1: 稲妻レッグラリアット(北海道) [MX] 2020/05/08(金) 09:31:20.76 ID:NtPRmKwO0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Raspberry Piは、RSコンポーネンツから委託を受ける形で英国内にあるソニーUKの工場で作られている。
当初は中国で製造していたが、「想定よりもコストが上がらないことがわかった」として、半年後に英国生産に切り替えた。
この流れを受け、国内で流通するRaspberry Piに関しても、ソニーの稲沢工場で製造を開始しているという。
https://i.imgur.com/IB6TWG9.jpg
アプトン氏は日本市場について「私たちにとって未知のマーケットではない。非常に熱心にコンピュータを使う人が多く、さまざまな点で英国に似ている」としており、
月に1万台ほどの出荷台数を10~20万台までに引き上げたいとしている。
これを実現すべく、日本語で書かれたコンテンツの充実を図るほか、アールエスコンポーネンツの販売ネットワークを生かし、教育プログラミング用途に加えて産業用Raspberry Piケースを販売するなど、ルートを広げていくという。
https://japan.cnet.com/article/35093741/2/
2: 張り手(茸) [CZ] 2020/05/08(金) 09:31:58.83 ID:8/VqrSgH0
液晶が300カンデラで目潰し
3: ウエスタンラリアット(大阪府) [FR] 2020/05/08(金) 09:32:05.81 ID:sd87gprF0
Lenovo
4: 河津掛け(茸) [DE] 2020/05/08(金) 09:32:07.74 ID:geNd4vdm0
セレロン
5: 逆落とし(関西地方) [BR] 2020/05/08(金) 09:32:20.22 ID:szutsyeh0
ソニータイマー
6: エルボードロップ(茸) [MX] 2020/05/08(金) 09:32:20.93 ID:6/B4d0ll0
eMMC 64GB
72: フェイスクラッシャー(新日本) [US] 2020/05/08(金) 09:41:02.10 ID:AcF+reES0
>>6
これだわ
172: TEKKAMAKI(東京都) [FR] 2020/05/08(金) 10:07:16.99 ID:o+BSvYBI0
>>6
一昔前だとVistaでCeleronでメモリ512MBとかだな
7: 断崖式ニードロップ(東京都) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:32:32.76 ID:8oH4kokl0
大きい声じゃ言えないが俺が最初に買ったパソコンは東芝のデスクトップ
25: ダブルニードロップ(茸) [US] 2020/05/08(金) 09:34:26.39 ID:te8OzdHv0
>>7
パソピアかな
75: ジャンピングエルボーアタック(茸) [BR] 2020/05/08(金) 09:41:20.60 ID:C+Toa80y0
297: キングコングラリアット(ジパング) [IT] 2020/05/08(金) 11:23:46.54 ID:D1Hypbvg0
>>25
その頃はデストクトップなんて言葉は無かったように思う。
8: フォーク攻撃(福岡県) [US] 2020/05/08(金) 09:32:33.14 ID:QMmXgtaV0
MSXやろ
9: ときめきメモリアル(茸) [US] 2020/05/08(金) 09:32:33.93 ID:dcbChrSw0
HDD500GB
10: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:32:37.03 ID:Yr97GACj0
バンドルソフトてんこ盛りでメモリが足らないでHDDが常にカリカリ音をたてるのがデフォ
11: サソリ固め(ジパング) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:32:42.99 ID:noEMg+EH0
mouse
12: 栓抜き攻撃(神奈川県) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:32:54.65 ID:efQMqZUL0
X68K
199: アルゼンチンバックブリーカー(愛媛県) [GB] 2020/05/08(金) 10:20:58.88 ID:yZlpP4JP0
>>12
これだった
13: クロスヒールホールド(ジパング) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:32:56.03 ID:oyNNZb410
HIT BIT
14: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [US] 2020/05/08(金) 09:33:08.88 ID:GNSozhdE0
1366×768
しかも目潰し
15: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:33:10.99 ID:Yr97GACj0
ぴゅう太
16: リバースネックブリーカー(光) [CN] 2020/05/08(金) 09:33:35.06 ID:2pWWpoCa0
NECがうかんだが
17: ときめきメモリアル(東京都) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:33:44.38 ID:h5qi+ggn0
ヒューレットパッカードのPC
18: 目潰し(茸) [US] 2020/05/08(金) 09:33:56.93 ID:eeCNOrk+0
メモリは4GB
19: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:33:58.29 ID:Yr97GACj0
マイコンとパソコン何が違うの?
301: 閃光妖術(庭) [ニダ] 2020/05/08(金) 11:26:38.06 ID:zVFLErW90
>>19
マイコンはマイクロコンピュータ
パソコンはパーソナルコンピュータ
マイコンの方が小さイメージ
マイコンはそれだけで使うというよりいろいろな製品の中に組み込まれて電気製品の一部として使われることが多い
317: 毒霧(ジパング) [MU] 2020/05/08(金) 11:33:14.24 ID:E8FxvgjW0
>>301
スマホやタブレットもマイコンの仲間入りしていいの?
326: 32文ロケット砲(東京都) [US] 2020/05/08(金) 11:38:12.45 ID:m+H1R8Yt0
>>301
ミニコン(ミニコンピューター)に対するマイコン(マイクロコンピュータ)だろ
いわゆるマイコンはマイクロコントローラ
20: ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:34:02.06 ID:og3wlM4h0
パナか東芝
21: デンジャラスバックドロップ(茸) [US] 2020/05/08(金) 09:34:02.72 ID:aKZTQezB0
PC9821
小学生の頃「いつかお年玉でこれ買ってゲーするんだ…」って夢見てた
22: チェーン攻撃(庭) [NL] 2020/05/08(金) 09:34:09.88 ID:lPXkP21Z0
PC6001mkⅡのゼビウス
241: 目潰し(ジパング) [CN] 2020/05/08(金) 10:46:08.15 ID:pBAmIe+i0
>>22
ローコストでゲームが充実してたな
でも、買えなかったけど
268: ニーリフト(兵庫県) [GR] 2020/05/08(金) 11:05:18.43 ID:4IBq58Kx0
>>22 ゼビウスじゃないぞ
タイニーゼビウスmkIIだ
ショボいからナムコがゼビウスの名を使わせなかった
23: 不知火(東京都) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:34:22.23 ID:88fnaDx+0
エロコンテンツ
24: レインメーカー(茸) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:34:22.86 ID:9uIUr/r00
セレロン
メモリ4GB
HDD500GB
26: ミドルキック(光) [FR] 2020/05/08(金) 09:34:27.26 ID:U5ndLWCx0
マウスだろ?
210: リキラリアット(東京都) [ヌコ] 2020/05/08(金) 10:25:02.58 ID:KhD3EZKB0
>>26
これ
マウスコンピューターだけは日本製なのに安くて性能神
27: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:34:40.06 ID:Yr97GACj0
PCの勉強するって言ってMSX買ってもらって結局ゲームしか遊ばない
28: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:34:42.57 ID:CA2IXYPu0
FMV
29: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US] 2020/05/08(金) 09:34:52.10 ID:vWOC5BMi0
NECのパソコンで一太郎かな
30: 稲妻レッグラリアット(茨城県) [GB] 2020/05/08(金) 09:34:54.62 ID:ndH91hQl0
ゴミだろ(´・ω・`)
31: ストレッチプラム(茸) [PH] 2020/05/08(金) 09:34:55.65 ID:86qFDiVH0
dynabookが会社名になったよね
しかもSHARP系列の
156: かかと落とし(茸) [CN] 2020/05/08(金) 10:01:34.12 ID:K1sZSzZ70
>>31
メビウスは良いノートPCだったのにな。
163: リバースネックブリーカー(滋賀県) [US] 2020/05/08(金) 10:02:56.06 ID:1RYn7d4o0
>>156
めっちゃ良い液晶だったが他が平凡
174: トラースキック(長屋) [GB] 2020/05/08(金) 10:10:43.05 ID:N2wMF8xP0
>>31
あぁ、ちょっと前にdynabookのお知らせで、そんなメールが届いた(´・ω・)
32: エメラルドフロウジョン(神奈川県) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:34:56.66 ID:7vysdFX90
ThinkPadは神奈川県大和市で生まれました。
198: ミッドナイトエクスプレス(SB-Android) [ニダ] 2020/05/08(金) 10:20:56.09 ID:Rv+zeUkP0
>>32,67
600X、i1157、T23、X40使ってたわ
いずれも日本製
33: ファイナルカット(東京都) [NO] 2020/05/08(金) 09:35:09.89 ID:elXoL+Qb0
ファミコンでええやろ
34: マシンガンチョップ(東京都) [ヌコ] 2020/05/08(金) 09:35:19.15 ID:XrqL7nqA0
「友人にパソコン自作を頼んだら台湾製の安物でした」
100: ドラゴンスクリュー(大阪府) [CA] 2020/05/08(金) 09:47:32.63 ID:K3jwpc4a0
>>34
人に頼んで自作とは?
35: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:35:34.13 ID:Yr97GACj0
FMタウンズ
PC-98
X68K
で富士通、ネック、ちゃーぷでPC御三家と言われた時代もありました
36: 急所攻撃(岡山県) [CA] 2020/05/08(金) 09:35:43.57 ID:EHfH63cu0
FM TOWNS
37: ドラゴンスープレックス(大阪府) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:36:26.04 ID:msl4qTGi0
MZ2000。今でも動くぞ。
142: エルボーバット(熊本県) [ES] 2020/05/08(金) 09:58:55.27 ID:ZSFFLVbx0
>>37
>>38
親子だろw
38: クロイツラス(大阪府) [US] 2020/05/08(金) 09:36:32.90 ID:yuZjEKV10
MZ2000
おやじがある日突然買ってきた
未来感あったなあ
39: トペ コンヒーロ(愛知県) [GB] 2020/05/08(金) 09:36:37.87 ID:DeKZTbY70
X68000
44: リバースパワースラム(埼玉県) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:37:26.54 ID:jCDJW4ip0
>>39
これ
40: フェイスクラッシャー(福島県) [IT] 2020/05/08(金) 09:36:43.30 ID:LLaYap8Y0
VAIO
41: トペ スイシーダ(神奈川県) [US] 2020/05/08(金) 09:37:10.56 ID:aCkig/Zi0
MSX
MSX2
MSX2+
MSXturboR
42: ジャンピングパワーボム(大阪府) [US] 2020/05/08(金) 09:37:14.30 ID:SMGnf4we0
昔あったスタミナノート
現場仕事では爆発的に人気があったんだけどなぁ
シンプルに頑丈ってのは凄く良いよ
43: ムーンサルトプレス(茸) [US] 2020/05/08(金) 09:37:18.99 ID:bNOMn7vR0
新幹線に颯爽と乗り込んでドヤ顔でパワポを編集する社畜が抱える
Let’s note
そんな社畜に私はなりたい
45: エメラルドフロウジョン(コロン諸島) [NL] 2020/05/08(金) 09:37:27.00 ID:PG06puOxO
4096色!
46: レインメーカー(千葉県) [US] 2020/05/08(金) 09:37:31.63 ID:+OFBkLgE0
PC-8801
PC-9801
X68000
47: ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府) [BG] 2020/05/08(金) 09:37:32.28 ID:G0pMm3ES0
[ ::━◎]ノ if800.
48: エメラルドフロウジョン(長崎県) [CN] 2020/05/08(金) 09:37:32.61 ID:7FpyfUnn0
ぴゅうた
49: キングコングラリアット(栃木県) [FR] 2020/05/08(金) 09:37:44.64 ID:x42hdyNq0
やっぱりNEC
50: アキレス腱固め(東京都) [JP] 2020/05/08(金) 09:37:48.45 ID:y593w3KN0
キャンビー
51: カーフブランディング(東京都) [KR] 2020/05/08(金) 09:38:20.92 ID:69KQQI7R0
独自のナビゲーターとか入ってて使いにくい。
52: ローリングソバット(茸) [JP] 2020/05/08(金) 09:38:32.46 ID:oP/yCnra0
ソード
53: リバースネックブリーカー(東京都) [JP] 2020/05/08(金) 09:38:41.81 ID:QIFB6EeH0
PowerBookG4Ti
54: タイガードライバー(ジパング) [US] 2020/05/08(金) 09:38:45.81 ID:yiWMTEKh0
nec だな
canbe, valuestar とか
55: ヒップアタック(山梨県) [CN] 2020/05/08(金) 09:38:50.74 ID:8R7H+GYi0
PC8801mk2
56: フェイスロック(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:38:52.34 ID:BMWMv9aK0
CanBe
57: ニーリフト(家) [CN] 2020/05/08(金) 09:38:56.10 ID:VJtk3u+u0
COMPAC
58: キングコングラリアット(埼玉県) [CN] 2020/05/08(金) 09:39:07.29 ID:mzGdBKRC0
Panasonic hito
59: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:39:08.61 ID:Yr97GACj0
X68版はリアル志向だったのに
なんでスーファミからSDキャラなんだよ?パワプロさんよ
60: フランケンシュタイナー(SB-Android) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:39:19.34 ID:zEy0WrbF0
初めて買ったのは
ソフマップの
中古ビルドDOS/Vパソコン
もう四半世紀経ってるのか
61: カーフブランディング(東京都) [KR] 2020/05/08(金) 09:39:20.57 ID:69KQQI7R0
ランチャーNX
62: ムーンサルトプレス(香川県) [IN] 2020/05/08(金) 09:39:20.94 ID:hIuV7VJ30
ラズパイは趣味だからなあ
老後には色々やりたい
63: ミッドナイトエクスプレス(ジパング) [US] 2020/05/08(金) 09:39:28.22 ID:dH8ETuq40
ファミリーベーシック
64: タイガースープレックス(家) [BE] 2020/05/08(金) 09:39:44.17 ID:Vfv+mN+n0
へえ、ラズパイそうだったんだ。
あ、想像したのはソードのM5でした。
65: リバースネックブリーカー(新潟県) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:39:49.28 ID:RvbsKPGs0
セレロン 2GB
66: 膝靭帯固め(ジパング) [EU] 2020/05/08(金) 09:40:01.15 ID:u8Nzm4Rw0
カシオ
67: カーフブランディング(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:40:23.60 ID:9nyTEsEP0
ThinkPad
68: 毒霧(ジパング) [MU] 2020/05/08(金) 09:40:23.89 ID:E8FxvgjW0
最強 x68k→98→88→fm77→X1→MSX 最弱
ってイメージだった
69: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:40:38.60 ID:Yr97GACj0
ザウルスとザウルスOS
70: フルネルソンスープレックス(東京都) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:40:40.89 ID:MR+QYNE80
ゲートウェイが欲しい
71: エルボーバット(やわらか銀行) [US] 2020/05/08(金) 09:40:55.03 ID:ByS9+nfo0
PC-8801mk2 SR
73: ジャストフェイスロック(茸) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:41:05.60 ID:cHJpn5HW0
まはーぽーしゃ
74: ジャンピングパワーボム(埼玉県) [IN] 2020/05/08(金) 09:41:16.38 ID:hRQmjR4K0
80〜90年代で独自仕様PCがいくつも出てた国って、日本とアメリカぐらいなもんなの??
NECのPC88/98シリーズ、富士通のFMーTownsシリーズ、
SHARPのX68シリーズ、各社MSX、
最低でもホビー向けには3種類あるわけで、それ以前はもっとあった。
海外製だとアミガ、コモドール、IBM-PC・Appleぐらいしかしらん
日本はガラパゴスPC天国だったんだろうか?
83: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:43:37.74 ID:Yr97GACj0
>>74
たしかアタリもPC作ってた
112: ハイキック(神奈川県) [US] 2020/05/08(金) 09:50:31.63 ID:HB3E4sPv0
>>74
富士通に関しては
TOWNSよりまずはFM-7だな
169: ミラノ作 どどんスズスロウン(新日本) [NO] 2020/05/08(金) 10:05:35.21 ID:xzcmb30s0
>>74
シンクレアZXとかオリベッティなんかも出してたはず
76: キン肉バスター(福島県) [DE] 2020/05/08(金) 09:41:31.63 ID:jB7UMmHI0
親指シフト
77: デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:41:45.28 ID:yAtz0PHV0
Necのcーバス後ろから刺すだけ
78: リバースネックブリーカー(東京都) [CN] 2020/05/08(金) 09:42:08.16 ID:9E4hLN5V0
98シリーズ
79: ニールキック(家) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:42:18.54 ID:vG3kZA9F0
X68000
PC-9801
80: グロリア(茸) [US] 2020/05/08(金) 09:42:29.79 ID:vQVdOd3e0
重い
81: ラ ケブラーダ(SB-iPhone) [CN] 2020/05/08(金) 09:42:50.29 ID:N36jrdmY0
ジャパネットで売ってるパソコン
82: タイガースープレックス(長崎県) [VN] 2020/05/08(金) 09:43:12.80 ID:YngL9Ox40
PowerBook
84: ファルコンアロー(東京都) [SE] 2020/05/08(金) 09:43:38.24 ID:/u1FffbW0
どっち見てもNECだった公務員時代
もう35年も前のことなのか
108: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [GB] 2020/05/08(金) 09:49:40.90 ID:yi5g+e0i0
>>84
5200?
LanPlanやLanWordがあったやつ?
209: ファルコンアロー(東京都) [SE] 2020/05/08(金) 10:24:53.29 ID:/u1FffbW0
>>108
当時は機種があることすら分かってなかったゴメン
ただサーバ室の大きなやつにも
同僚が使ってた登録用の端末にも全部NECって書いてあった
サーバ室のにいちゃんたちが巨大なみゆきのアスキーアート作って壁に貼ってたのはよく覚えてる
85: バックドロップホールド(埼玉県) [CN] 2020/05/08(金) 09:43:57.59 ID:HcisTWh+0
Fujitsu FMVシリーズってまだあるの?
86: サソリ固め(家) [US] 2020/05/08(金) 09:44:17.01 ID:qWoI3vzT0
初めて買ったPCがNECの9821。
87: 16文キック(帝国中央都市) [GB] 2020/05/08(金) 09:44:24.69 ID:4EIzQL1C0
VAIO
88: キングコングニードロップ(熊本県) [US] 2020/05/08(金) 09:44:37.83 ID:CB1UmoNX0
NAO_Shift
89: ジャンピングエルボーアタック(青森県) [IN] 2020/05/08(金) 09:44:43.52 ID:4KFjJpj60
要らんゴミだらけのゴミ箱
90: ハイキック(東京都) [CN] 2020/05/08(金) 09:44:52.43 ID:8yLBcEaO0
NECかな?うちのは富士通だけど
91: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:44:54.84 ID:Yr97GACj0
NECとか東芝とか今何で儲けてるのかわからないよな
203: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [PL] 2020/05/08(金) 10:22:46.89 ID:dwKLncQj0
>>91
住友財閥系の面汚しだろ今のNECは
92: ミッドナイトエクスプレス(北海道) [MX] 2020/05/08(金) 09:45:40.08 ID:tvyduDtn0
クソ高いのに低スペックの情弱狙い撃ちゴミマシーン
93: 32文ロケット砲(茸) [BR] 2020/05/08(金) 09:45:56.75 ID:49EEB3it0
大体オーバースペックかロースペックの極端なものしかない丁度いいが作れない
94: キチンシンク(東京都) [KR] 2020/05/08(金) 09:46:10.47 ID:iFEKO38u0
パソコンテレビX1
95: フランケンシュタイナー(SB-Android) [US] 2020/05/08(金) 09:46:12.67 ID:k515kbDn0
マウス マウス パソコンマウス
国内生産してマウス
131: リバースネックブリーカー(滋賀県) [US] 2020/05/08(金) 09:55:40.82 ID:1RYn7d4o0
>>95
歌えるわw
96: 垂直落下式DDT(神奈川県) [US] 2020/05/08(金) 09:46:18.32 ID:fcbQVlnW0
熱抑えて
97: ナガタロックII(中国地方) [AU] 2020/05/08(金) 09:46:37.39 ID:tmgndOR80
Made in TokyoのHPだろ
98: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:46:42.82 ID:Yr97GACj0
PC内臓マウス(誰が使うんだこれレベル)
99: ウエスタンラリアット(大阪府) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:47:23.02 ID:6yZOwINb0
レッツノート位かな
101: ナガタロックII(神奈川県) [US] 2020/05/08(金) 09:47:51.88 ID:cnvqJLrb0
三菱電機がパソコン作ってた
ホルスタインの牛柄の箱に入ってたパソコンがあった
NECがこれでもかと金属使いまくり、頑丈一徹のパソコン売ってた
知ってる人は多くなかろう
106: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:49:17.71 ID:Yr97GACj0
>>101
三洋も作ってたなー
それどころかパイオニアやバンダイもマック互換機作ってたぞ
ゲートウェイとデルなぜここまで差がついてしまったのかw
151: ジャンピングエルボーアタック(茸) [BR] 2020/05/08(金) 10:00:54.48 ID:C+Toa80y0
>>106
デルは国営・国策会社だったからだろ。
超特価販売により全世界に諜報用パソコンをばら撒くのが任務だったわけで。
160: キチンシンク(茸) [CN] 2020/05/08(金) 10:02:35.97 ID:7uCp/Owu0
>>106
デルはNSA直轄の国営企業
102: トラースキック(茸) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:47:56.21 ID:WtIssLfB0
初めて買ったのはNECだな
くっそ高かったから今でも覚えてる
103: 中年’sリフト(茸) [US] 2020/05/08(金) 09:48:12.91 ID:v4Eb2ARp0
NEC
東芝
104: タイガードライバー(宮城県) [US] 2020/05/08(金) 09:48:31.12 ID:BwthFE850
名機MZ-700
105: メンマ(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:49:04.88 ID:JelOdJis0
ヒューレットパッカード
107: フルネルソンスープレックス(東京都) [GB] 2020/05/08(金) 09:49:33.95 ID:rU1DXhYf0
マウス
109: ビッグブーツ(SB-Android) [US] 2020/05/08(金) 09:49:45.80 ID:xkgRb5qh0
DynaBookやろ
もう日本製か微妙だが
110: ナガタロックII(神奈川県) [JP] 2020/05/08(金) 09:49:47.55 ID:sMi9709h0
マウスマウス♪パソコンマウス♪
111: ボ ラギノール(家) [US] 2020/05/08(金) 09:49:48.79 ID:OdElZM0r0
ぴゅう太
113: サソリ固め(家) [US] 2020/05/08(金) 09:51:05.73 ID:qWoI3vzT0
購入時のおまけでブランクFDが10枚くらい付いてきたけど、あっと言う間に使い切った。
114: 垂直落下式DDT(東京都) [CN] 2020/05/08(金) 09:51:29.91 ID:n3vWrbTE0
FMV
115: ニールキック(茸) [US] 2020/05/08(金) 09:51:32.66 ID:QhUirIOx0
PC98,X68000,FM7,MSX
116: ファイヤーボールスプラッシュ(光) [US] 2020/05/08(金) 09:51:40.11 ID:xUf7ylwP0
流石兄弟とかもう見なくなったな
117: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:51:42.21 ID:Yr97GACj0
MSXって今はなき西さんとM$さんの夢のコラボだったね
118: 垂直落下式DDT(千葉県) [US] 2020/05/08(金) 09:51:52.91 ID:+BTmdutn0
Celeron 2.4GHz
RAM 128KB
HDD 40GB
OS WindowsXP HomeEdition
119: ビッグブーツ(地図に無い島) [US] 2020/05/08(金) 09:52:08.61 ID:QdwSaJbv0
バザールでござ~る
130: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:54:40.91 ID:E7cXy14B0
>>119
店員に「マルチメディください!」っての流行ったなw
234: サソリ固め(家) [US] 2020/05/08(金) 10:42:22.95 ID:qWoI3vzT0
>>119
何だかんだで、あの猿のカレンダーには癒される。
120: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:52:30.48 ID:Yr97GACj0
記憶媒体がカセットとかあったよな。でもさすがに日本にはパンチカードが記憶媒体なんて業務用だけよな?
121: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:53:01.11 ID:E7cXy14B0
エロゲ
122: ラダームーンサルト(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:53:11.46 ID:dqYVyp+R0
ISDN
123: ローリングソバット(茸) [JP] 2020/05/08(金) 09:53:24.63 ID:oP/yCnra0
150: キドクラッチ(千葉県) [US] 2020/05/08(金) 10:00:46.95 ID:Kgow1GqP0
>>123
ここからほど近い場所に本社が有るんだがSORDって名称復活したな
124: トペ コンヒーロ(Nagano) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:53:36.43 ID:yNf+jYeV0
レノボ
125: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:53:55.41 ID:Yr97GACj0
日本語ベーシックがもっと発展してたらもっと日本もIT大国になってたな
126: バズソーキック(新日本) [ヌコ] 2020/05/08(金) 09:53:55.71 ID:8TY6ra050
光回線と抱き合わせ販売
127: イス攻撃(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:54:05.81 ID:ZdHjXd060
SC3000
128: タイガードライバー(SB-Android) [KR] 2020/05/08(金) 09:54:10.28 ID:Vr9OILvt0
マハーポーシャ
129: スパイダージャーマン(茸) [CN] 2020/05/08(金) 09:54:29.67 ID:64EQ9M9z0
なんでだろうsotecがまず出てきた
132: エクスプロイダー(岡山県) [US] 2020/05/08(金) 09:56:18.67 ID:NpMYa5zG0
もう純日本製は無いよ
日本製と思って買っても梱包材(シートとか)にまで中国語(のみ)とか韓国語(のみ)とか当たり前
133: キチンシンク(新潟県) [AU] 2020/05/08(金) 09:56:48.66 ID:iyCJAcvT0
VAIO
欲しいけど高いんだよね
134: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 09:56:55.30 ID:Yr97GACj0
日本製でもパーツ作ってる国がインチねじだと腹立つよね
139: エクスプロイダー(岡山県) [US] 2020/05/08(金) 09:58:09.13 ID:NpMYa5zG0
>>134
ラックも面倒だね
135: セントーン(神奈川県) [US] 2020/05/08(金) 09:57:02.02 ID:Z6g/21DX0
このメカ、正解やで
とやっていた大阪の親子は警察にしょっ引かれた
136: クロスヒールホールド(中国地方) [CA] 2020/05/08(金) 09:57:30.42 ID:HJ4OnxRl0
155: ミッドナイトエクスプレス(北海道) [MX] 2020/05/08(金) 10:01:32.26 ID:tvyduDtn0
>>136
昔は本当高かったよなあ
30万あれば最高のゲーミングPC買えるわ
285: リキラリアット(コロン諸島) [US] 2020/05/08(金) 11:16:23.16 ID:5gS+RQNJO
>>136
高倉健はPC使うイメージないんだがw
288: サッカーボールキック(SB-Android) [ニダ] 2020/05/08(金) 11:19:35.66 ID:FmxiGzYv0
>>285
IBMの渥美清なんか代表作のイメージ強すぎてもっと無い
294: リキラリアット(コロン諸島) [DE] 2020/05/08(金) 11:22:51.38 ID:5gS+RQNJO
>>288
寅さんがパソコンw
312: サッカーボールキック(SB-Android) [ニダ] 2020/05/08(金) 11:32:32.22 ID:FmxiGzYv0
137: セントーン(埼玉県) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:57:36.55 ID:eHHLTIKC0
プリントゴッコ
138: エクスプロイダー(SB-Android) [US] 2020/05/08(金) 09:57:57.66 ID:xNRUcqtt0
PC98
買ったは良いが使えなかったが(・_・;)
143: ローリングソバット(神奈川県) [US] 2020/05/08(金) 09:59:25.63 ID:3ikMZfUe0
>>138
仕事で使わないと覚えないね
140: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県) [US] 2020/05/08(金) 09:58:33.93 ID:rZnhvoGZ0
SOTEC
141: TEKKAMAKI(石川県) [FR] 2020/05/08(金) 09:58:45.68 ID:RNBUcu9/0
98ノート
144: サソリ固め(熊本県) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:59:39.22 ID:POO8T35V0
X1
145: 毒霧(東京都) [DE] 2020/05/08(金) 09:59:40.65 ID:1902bCxc0
真の愛国者御用達のtoughbook
146: ハーフネルソンスープレックス(山梨県) [ニダ] 2020/05/08(金) 09:59:46.29 ID:W6zEDwa20
L-Kit16
147: トペ コンヒーロ(長野県) [US] 2020/05/08(金) 10:00:13.24 ID:3Wd8vDJW0
VAIO
エプソンダイレクト
マウスコンピュータ
hp
くらい?
148: タイガードライバー(愛知県) [US] 2020/05/08(金) 10:00:17.85 ID:eOHkrHOi0
なんだかんだメーカー製の方が長持ちする
付くってもらうところのはすぐ壊れる
メーカー製の方が小さいのもいい
149: タイガードライバー(兵庫県) [US] 2020/05/08(金) 10:00:23.83 ID:LeY01coj0
MZ-80B
152: サソリ固め(栃木県) [CL] 2020/05/08(金) 10:01:04.67 ID:AghytHxa0
バザールでござーる
153: シャイニングウィザード(東京都) [US] 2020/05/08(金) 10:01:05.62 ID:BX3obiLk0
小石かな
154: アイアンフィンガーフロムヘル(静岡県) [CO] 2020/05/08(金) 10:01:19.10 ID:QGaDFrju0
PC-98NX
157: スパイダージャーマン(広島県) [US] 2020/05/08(金) 10:02:18.75 ID:Re6t/Liu0
もお何年も前からマウスコンピュータしか使ってない。
購入から納品まで一ヶ月近くかかるけど箱詰めされて棚にならんでいるものを送りつけるアップルと違って、工場で1台づつチェックしてから根本してくれるから安心感が強い。
メイドインジャパンなのにコスパも良い。
アップルなんてチャイニーズの工場で組み立ててるクセにクソ高い。
212: ローリングソバット(神奈川県) [US] 2020/05/08(金) 10:25:54.62 ID:3ikMZfUe0
>>157 ワイもずっとマウスになってるわ
ディスクトップ3台は買い変えてるから10年くらいはマウス使ってるんだろうな、たぶん
その前はドスパラとか買ってたけど
でもメイドインジャパンって知ったのは最近だけどw
コスパいいから変える気がしない
223: ヒップアタック(神奈川県) [IT] 2020/05/08(金) 10:34:14.99 ID:3CVPRSZk0
>>212
ディスクトップって…
158: TEKKAMAKI(神奈川県) [FR] 2020/05/08(金) 10:02:35.35 ID:HfsaCzS10
Let’s noteが思い浮かんだ
159: ネックハンギングツリー(愛媛県) [US] 2020/05/08(金) 10:02:35.89 ID:P1qquJ5Z0
161: ダイビングフットスタンプ(茸) [JP] 2020/05/08(金) 10:02:38.10 ID:Q8EBrXbU0
ファミリーベーシック
162: 河津落とし(大阪府) [CO] 2020/05/08(金) 10:02:46.54 ID:QyrSpAQi0
98
164: ラダームーンサルト(西日本) [GB] 2020/05/08(金) 10:03:06.94 ID:T6G6sJXW0
富士通~のお店へ♪
165: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 10:03:20.15 ID:Yr97GACj0
タフブックが今でも同社のベストセラー機
166: シャイニングウィザード(東京都) [US] 2020/05/08(金) 10:03:56.40 ID:BX3obiLk0
パソコンサンデー
167: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 10:04:15.39 ID:Yr97GACj0
バザールでおさーるとタッチおじさん。勝者はどっち?
168: キャプチュード(宮崎県) [ヌコ] 2020/05/08(金) 10:05:04.96 ID:BAVM8JvD0
余計な機能&ソフト
170: ブラディサンデー(ジパング) [KR] 2020/05/08(金) 10:06:27.81 ID:4OKZWBRm0
プリインストールのゴミアプリてんこ盛りで削除から始まる
171: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 10:07:05.87 ID:Yr97GACj0
ゲームセンター嵐の人がマイコンの漫画描いてたよな。
173: エルボードロップ(東京都) [CN] 2020/05/08(金) 10:07:42.98 ID:WyiGQ/9O0
175: ウエスタンラリアット(東京都) [CN] 2020/05/08(金) 10:11:37.21 ID:ez16s4Ow0
メイドがインしてる日本製?
176: ビッグブーツ(地図に無い島) [US] 2020/05/08(金) 10:12:57.06 ID:QdwSaJbv0
177: アキレス腱固め(やわらか銀行) [CA] 2020/05/08(金) 10:13:17.50 ID:pURiFfAk0
トロン
178: ファイナルカット(岡山県) [ニダ] 2020/05/08(金) 10:13:57.45 ID:lh4J5CDO0
ばざーるでござーる
179: キチンシンク(栃木県) [TW] 2020/05/08(金) 10:13:59.73 ID:8jl6UIsO0
NEC
180: 断崖式ニードロップ(愛知県) [PL] 2020/05/08(金) 10:14:14.59 ID:zMGVdvJR0
5インチのフロッピーがやかましかった
ヴゥーカ ヴゥーカ ヴゥーカ カッ
181: かかと落とし(埼玉県) [US] 2020/05/08(金) 10:14:27.29 ID:qC5a7ICc0
N88日本語BASIC
182: 不知火(東京都) [CZ] 2020/05/08(金) 10:15:45.80 ID:zXos6BaY0
使わないソフトばっか入ってて本体がゴミ
183: 頭突き(広島県) [RU] 2020/05/08(金) 10:15:56.92 ID:u6iJDJnd0
Let’s noteかVAIO
184: リキラリアット(茸) [JP] 2020/05/08(金) 10:16:07.62 ID:WVTC8u9g0
沖電気
185: キン肉バスター(茸) [ニダ] 2020/05/08(金) 10:17:09.10 ID:jIpdtXL90
PC8801FAとX68000 EXPERT-HD
「X」はエッキスと読むべし
186: ジャストフェイスロック(茨城県) [ニダ] 2020/05/08(金) 10:17:19.74 ID:Ws1ZqPWb0
B16
187: ネックハンギングツリー(神奈川県) [US] 2020/05/08(金) 10:17:37.44 ID:JznAAMU50
ドローンにラズパイ載せたい
188: ドラゴンスリーパー(宮城県) [US] 2020/05/08(金) 10:19:02.47 ID:8vR7Wy3y0
TOWNS、MSX、PC98は持ってた
今はもうジャンクになって眠ってる
189: ドラゴンスクリュー(石川県) [JP] 2020/05/08(金) 10:19:08.37 ID:WJ0k7wHX0
テラドライブ
190: 河津掛け(愛知県) [AU] 2020/05/08(金) 10:19:11.57 ID:1R6MXnHn0
191: 張り手(千葉県) [US] 2020/05/08(金) 10:19:31.95 ID:7ObhgCbw0
鳥取
192: ヒップアタック(神奈川県) [IT] 2020/05/08(金) 10:19:41.13 ID:3CVPRSZk0
大和に研究所があった頃のThinkpadとか?
193: ヒップアタック(三重県) [US] 2020/05/08(金) 10:20:13.16 ID:lei9Y2Ce0
9801
194: 不知火(東京都) [CZ] 2020/05/08(金) 10:20:25.35 ID:zXos6BaY0
MSXとか8801とかちょっと古すぎやしませんかね
195: シューティングスタープレス(茸) [RU] 2020/05/08(金) 10:20:26.83 ID:mS0dUjT70
一番最初はDOSしか入ってない9821NXのノート
三国志と信長のPC版やりたいがために買った
196: アトミックドロップ(愛媛県) [US] 2020/05/08(金) 10:20:39.37 ID:vt5cLg7g0
EPSON
197: バックドロップホールド(兵庫県) [US] 2020/05/08(金) 10:20:54.06 ID:iqC5/GuT0
コンパック
200: アトミックドロップ(四国地方) [TW] 2020/05/08(金) 10:21:50.30 ID:eow/vPin0
ソニーの携帯型マイコン
201: 垂直落下式DDT(地図に無い島) [US] 2020/05/08(金) 10:21:50.98 ID:juPOTOuN0
キャンビー
202: キングコングニードロップ(茸) [US] 2020/05/08(金) 10:22:15.22 ID:bEyCn/GB0
パサソニック
204: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 10:22:48.75 ID:Yr97GACj0
自動車とかスマホは完成品メーカが儲かるのに
なぜPCだけは完成品メーカではなくウェンテルが儲かるのか、謎だよね
214: スターダストプレス(東京都) [CN] 2020/05/08(金) 10:26:36.58 ID:TiWnlLvG0
>>204
自動車は部品集めただけでは良い車にならないから
パソコンは部品組み立てただけで、完成品のチューニングなど今は少ないから(一部のノートパソコンだとまだあるかな?)
でも部品だけでなく販売の方も儲けてた時代もあったんだよな
216: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 10:28:43.20 ID:Yr97GACj0
>>214
なるほどな。そーなるとレノボやHPみたいに規模がデカくないと完成品で儲からんのだね
205: フランケンシュタイナー(兵庫県) [CN] 2020/05/08(金) 10:22:53.76 ID:3qlcR6jj0
ナショナル
206: バーニングハンマー(茸) [GB] 2020/05/08(金) 10:23:02.29 ID:WNA6MXed0
PC-98シリーズ
207: ヒップアタック(神奈川県) [IT] 2020/05/08(金) 10:23:12.45 ID:3CVPRSZk0
208: ニーリフト(島根県) [ヌコ] 2020/05/08(金) 10:24:43.83 ID:RItXTZbp0
HPの東京生産ってまだやってるの?
211: レインメーカー(東京都) [US] 2020/05/08(金) 10:25:06.57 ID:oUH0nfdT0
どこ製でもいいけどバックドアの件でレノボは遠慮してます
213: ネックハンギングツリー(神奈川県) [US] 2020/05/08(金) 10:26:30.77 ID:xD8fe4p40
ぴゅうた
215: 膝靭帯固め(神奈川県) [US] 2020/05/08(金) 10:27:54.32 ID:+I+lAL3D0
NEC
217: 毒霧(光) [UA] 2020/05/08(金) 10:29:21.09 ID:O45dWrwc0
VAIOだろ
218: ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [KR] 2020/05/08(金) 10:29:41.65 ID:5+mQcz+00
PC98
219: 不知火(カナダ) [CN] 2020/05/08(金) 10:32:13.98 ID:FTJ0aUyj0
NECと富士通は中華
220: フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ] 2020/05/08(金) 10:33:10.53 ID:kEUN9adq0
1366×768の産廃を未だに作ってるイメージ
221: タイガースープレックス(兵庫県) [US] 2020/05/08(金) 10:33:30.34 ID:WKBdelg70
VALO
222: チキンウィングフェースロック(東京都) [ZA] 2020/05/08(金) 10:33:41.89 ID:ZU1ykiir0
日本の家電メーカーのパソコン皆昔からゴミだからな
辛うじてパナのレッツノートは堅牢かつまともだが高い
224: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 10:34:44.07 ID:Yr97GACj0
ショップブランドのマウスがTVにCMしてる時点ですごいよな
まあ一昔前のsotecみたいなもんか
225: 河津掛け(ジパング) [ニダ] 2020/05/08(金) 10:35:34.63 ID:GGUDIgTf0
国内生産してマウス
226: アンクルホールド(茸) [US] 2020/05/08(金) 10:36:24.94 ID:sp0mHXP40
東芝
227: ドラゴンスリーパー(宮城県) [US] 2020/05/08(金) 10:37:41.80 ID:8vR7Wy3y0
最近はもう台湾のパソコンしか買わない
228: 毒霧(茸) [US] 2020/05/08(金) 10:39:20.26 ID:YnLo4iHN0
要らないアプリが満載で高い
229: ヒップアタック(神奈川県) [IT] 2020/05/08(金) 10:39:23.59 ID:3CVPRSZk0
日本のBTOブランドだと電源をメーカーと共同開発してたりするところもあるな
というか秋葉原のツクモの領収証がパーツに貼り付けられてる国内組み立て確実というか一家でやってるんだなーってところもあったり
230: スリーパーホールド(ジパング) [NL] 2020/05/08(金) 10:39:38.90 ID:ly4bBbt80
パーツ、システムまで純日本製となれば、
MZ-80くらいになっちゃいそう。
231: アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [US] 2020/05/08(金) 10:40:10.14 ID:AXwlsKhK0
MZ1500 ファミコンディスクシステムと互換あり
235: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 10:42:31.70 ID:Yr97GACj0
>>231
任天堂のうまいのは最新の機器ではなく古くて枯れた技術を使って製品作るんだよな
シャープが当時電卓にしか使ってなかった液晶をゲームウォッチにしたのが軍平。
赤色LEDのアレは失敗したけど、独立したあとバンダイにGUNPEY出したあと交通事故なんて不運すぎだよな
232: キチンシンク(家) [JP] 2020/05/08(金) 10:41:14.44 ID:EK7Kbkaq0
pc9801
233: 中年’sリフト(佐賀県) [US] 2020/05/08(金) 10:42:14.23 ID:1+iOAoyL0
パソコンとスマホのおかげで
国産に拒絶反応が出るようになりました
236: チキンウィングフェースロック(東京都) [ZA] 2020/05/08(金) 10:42:37.01 ID:ZU1ykiir0
昔はBTOは電源ダメとか言われてたけど今はだいぶ安定感あるよな
自作PCもミドルレベルか型落ちパーツ使うならコスパ良いだろうけどけどそこそこのもの組もうと思ったらBTOのコスパは高い セール時は特に
237: ジャンピングDDT(栃木県) [ニダ] 2020/05/08(金) 10:43:12.18 ID:Ij72/DJi0
日本製とか以前にメーカーが独自でパーツ作って組み上げてた頃ってどれくらい遡らないといけないんだろ
windows主流になったころ既に汎用品組み立ててただけだろ
238: ファイヤーバードスプラッシュ(鹿児島県) [US] 2020/05/08(金) 10:43:37.83 ID:Rs2iTYfl0
役所の富士通
239: ドラゴンスリーパー(宮城県) [US] 2020/05/08(金) 10:44:22.94 ID:8vR7Wy3y0
バーチャルボーイ失敗はハードの方向性を理解できてないソフトばかりだったせい
240: バズソーキック(ジパング) [RU] 2020/05/08(金) 10:45:22.01 ID:GouCRsZt0
ミイソPC9801
242: パロスペシャル(東京都) [ニダ] 2020/05/08(金) 10:46:16.76 ID:EApCgvN60
パイオニアやアキア製のマックだな。
OSは海外で側だけってのが実に日本らしい
246: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 10:48:02.11 ID:Yr97GACj0
>>242
IBM-PCが普及しててOSもハードも作ってるりんごが「むきー」って怒って
OSも外販してやる!まではよかったがロクなサードパーティが集まらないで結局止めちゃった
243: ファイヤーボールスプラッシュ(家) [US] 2020/05/08(金) 10:47:15.81 ID:aAXhzFx10
普通はPC-8001だろと思ったら
誰も書いてなかった
244: サソリ固め(家) [US] 2020/05/08(金) 10:48:00.70 ID:qWoI3vzT0
ワードがプリインストールされてるのに、わざわざ一太郎をインストールして使ってた。
245: ラダームーンサルト(東京都) [US] 2020/05/08(金) 10:48:01.52 ID:MzNnP54U0
人々
247: アイアンクロー(千葉県) [CN] 2020/05/08(金) 10:48:45.37 ID:RybrvbhV0
初めて買ったのがemachines
大々的にアメリカ製っぽくうたってたのに実はチョン製だった。後で気が付いた
248: キングコングニードロップ(SB-Android) [JP] 2020/05/08(金) 10:49:52.89 ID:/Ykqu0xU0
人 だな
249: セントーン(SB-Android) [US] 2020/05/08(金) 10:52:00.24 ID:oL3ddPnf0
SORD
千葉が誇るパソコンメーカー
だったのに
250: サッカーボールキック(SB-Android) [ニダ] 2020/05/08(金) 10:52:08.73 ID:FmxiGzYv0
東京都昭島市製のhp!
アメリカ本社の「中国製に切り替えろ」の能書きを
鼻で笑って総コストで日本製の方がコスト安いという数字突きつけ
机上の空論ほざく奴らを黙らせた
251: ランサルセ(茸) [CA] 2020/05/08(金) 10:52:20.73 ID:rNtZ81Oi0
ThinkPad
252: アイアンクロー(千葉県) [CN] 2020/05/08(金) 10:53:11.79 ID:RybrvbhV0
牛丼パソコン
253: フェイスロック(千葉県) [VN] 2020/05/08(金) 10:53:24.70 ID:Gi7AAeFm0
Lenovo DynaBook
254: ニールキック(ジパング) [US] 2020/05/08(金) 10:53:35.33 ID:mtqaA61j0
プリウス…
拝承!
260: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 10:56:44.60 ID:Yr97GACj0
>>254
へたちか
255: アトミックドロップ(東京都) [JP] 2020/05/08(金) 10:54:09.54 ID:uzj2FepQ0
俺の死蔵Nw150が吠えるぜ?
256: トペ スイシーダ(東京都) [US] 2020/05/08(金) 10:54:49.15 ID:dgVNnYYl0
MZ700
257: エルボードロップ(茸) [ES] 2020/05/08(金) 10:55:17.74 ID:qPx01gFQ0
ゴミソフト満載
258: フルネルソンスープレックス(茸) [US] 2020/05/08(金) 10:55:38.20 ID:fjRBtEaM0
FMV VAIO
259: キングコングラリアット(埼玉県) [CN] 2020/05/08(金) 10:55:58.33 ID:mzGdBKRC0
SOTEC
261: ファルコンアロー(東京都) [OM] 2020/05/08(金) 10:56:54.41 ID:Pcz3Q6lD0
パソコンは要らないけど、Androidのパッドの新作って何処も出さないのか?Huawei亡き今、買えるパッドが無い。
263: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 10:58:38.07 ID:Yr97GACj0
>>261
スマホがデカくなりすぎて小型ノートPCと曖昧なタブがさらにマイナーな存在になったな
280: ジャンピングDDT(栃木県) [ニダ] 2020/05/08(金) 11:13:34.87 ID:Ij72/DJi0
>>261
需要ないからじゃないの
262: 頭突き(東京都) [GB] 2020/05/08(金) 10:57:24.97 ID:pZvx7Koe0
やっぱ家ではデスクトップパソコン
264: ミドルキック(千葉県) [CN] 2020/05/08(金) 11:00:02.55 ID:jIDwzCF+0
富士通一択
265: ラ ケブラーダ(大阪府) [US] 2020/05/08(金) 11:00:02.74 ID:ySujWiPR0
ThinkPadの米沢生産モデル
266: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/05/08(金) 11:03:15.49 ID:Yr97GACj0
シャープが亀山でPC作ってたら世界の亀山モデル・・?
267: アキレス腱固め(東京都) [ニダ] 2020/05/08(金) 11:04:34.49 ID:hrkhWmsS0
組み立てただけなんだけど
〜製で純国産はありえないっていう
269: タイガードライバー(東京都) [CH] 2020/05/08(金) 11:06:51.70 ID:cZXiuq/A0
Panasonic レッツノート
SONY VAIO
こいつらが最後の砦
270: リキラリアット(コロン諸島) [US] 2020/05/08(金) 11:07:39.71 ID:5gS+RQNJO
初めて買ったのは
PC6001mkIIでした
デゼニランドも一緒に買った
271: ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [JP] 2020/05/08(金) 11:07:40.96 ID:TvD13KXx0
富士通はポンコツ
272: 逆落とし(ジパング) [GR] 2020/05/08(金) 11:08:05.08 ID:K5BRAPJf0
▼日本のPC御三家(NEC、富士通、東芝)の現在
中国Lenovo
├NECパソコン事業
└富士通パソコン事業
台湾鴻海
└シャープ
└東芝パソコン事業
305: エルボーバット(東京都) [US] 2020/05/08(金) 11:28:47.57 ID:2pxGUMyj0
>>272
これを家電量販店とかPCデポに貼っておくべきだよ。
レッツノートかサーフェースかMacの3択にすべき
273: スパイダージャーマン(東京都) [US] 2020/05/08(金) 11:08:05.63 ID:4Cz0Lbv70
TOWNS
274: セントーン(東京都) [CN] 2020/05/08(金) 11:08:48.11 ID:JgueVtDJ0
NEC9801
275: バーニングハンマー(徳島県) [DE] 2020/05/08(金) 11:10:31.85 ID:GENiuV+90
最初に勝ったのはVAIO
雷落ちて壊れた
276: トラースキック(公衆電話) [US] 2020/05/08(金) 11:11:11.54 ID:m1B+74L60
日本製パソコンなんてもう存在しない
277: アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [US] 2020/05/08(金) 11:11:17.95 ID:eNg/3fEi0
EPSONダイレクトがあるじゃないか。
VAIOは最終チェックだけ安曇野なんだっけか?
278: キングコングラリアット(愛知県) [US] 2020/05/08(金) 11:11:35.48 ID:HnxEUWk40
ベーシックマスター Lv3
279: ショルダーアームブリーカー(長崎県) [CL] 2020/05/08(金) 11:13:29.57 ID:iZiOfFdq0
安曇野のVAIOは日本製と言ってもいいのだろうか
281: ラ ケブラーダ(静岡県) [ニダ] 2020/05/08(金) 11:13:54.51 ID:jwmvxj6c0
surface
282: 足4の字固め(SB-Android) [US] 2020/05/08(金) 11:13:59.24 ID:czj983oe0
20万円くらいするのが当たり前だった時代はいろんなのがあったなぁ
283: ミドルキック(光) [TW] 2020/05/08(金) 11:14:31.37 ID:cBz0xW0e0
dynabookかな
284: ドラゴンスリーパー(東京都) [US] 2020/05/08(金) 11:14:48.73 ID:8sbRxJuS0
黄ばんだNECの白いパソコンが浮かんだ
286: ショルダーアームブリーカー(茸) [EU] 2020/05/08(金) 11:17:06.87 ID:LlZQKYMc0
そういや武田鉄矢もpc8801だかのcm出てたな
296: ドラゴンスリーパー(茨城県) [US] 2020/05/08(金) 11:23:38.49 ID:tAYIhdww0
>>286
鉄矢はゴリゴリにやってそう…エロゲをw
287: ミドルキック(茸) [US] 2020/05/08(金) 11:17:38.82 ID:4vYEITO90
液晶 1366×768
メモリ 4GB
HDD 500GB
Windows10 home 64bit
302: ドラゴンスリーパー(茨城県) [US] 2020/05/08(金) 11:26:39.92 ID:tAYIhdww0
>>287
日本でWindows10の評判を貶めているのはこの「4GB」だと思う
CPUは数年前のでも全然いけるがメモリ4GBはダメだ
314: ミドルキック(茸) [US] 2020/05/08(金) 11:33:07.25 ID:4vYEITO90
>>302
メモリ4GBでもSSDならまだ我慢できるけどHDDとの組み合わせは極悪
289: 頭突き(東京都) [GB] 2020/05/08(金) 11:21:00.41 ID:pZvx7Koe0
もうパソコンのCMって話を若い人は知らない
290: バズソーキック(神奈川県) [US] 2020/05/08(金) 11:21:16.49 ID:uTsuFkcA0
EPSONの98
291: リキラリアット(コロン諸島) [DE] 2020/05/08(金) 11:21:16.74 ID:5gS+RQNJO
大学の同じ研究室でマハーポーシャのPC使ってた奴がいたな
292: ラ ケブラーダ(西日本) [US] 2020/05/08(金) 11:21:48.63 ID:rMr9I2Ib0
メ・・・メビウス
293: キングコングラリアット(ジパング) [IT] 2020/05/08(金) 11:22:49.30 ID:D1Hypbvg0
9801
295: ファルコンアロー(東京都) [OM] 2020/05/08(金) 11:23:22.46 ID:Pcz3Q6lD0
Android
298: ドラゴンスリーパー(静岡県) [US] 2020/05/08(金) 11:24:16.41 ID:MkRCfsfH0
年始にダイナブック買ったんだが、直販サイトで買うとき気づいたけど
東芝からシャープにブランドを譲渡されたんだな。
299: サソリ固め(家) [US] 2020/05/08(金) 11:24:35.93 ID:qWoI3vzT0
初めて自分でメモリ増設をしたとき、あまりの単純さに騙されてるのかと思った。
あとガワの中が想像以上にスカスカで驚いた。機械がびっしり詰まってると思っていた。
303: ショルダーアームブリーカー(茸) [EU] 2020/05/08(金) 11:26:59.26 ID:LlZQKYMc0
>>299
ファミコンのカセットみたいなもんだよな
300: 足4の字固め(SB-Android) [US] 2020/05/08(金) 11:25:12.88 ID:czj983oe0
電器屋行くのが楽しかった時代
304: TEKKAMAKI(ジパング) [CN] 2020/05/08(金) 11:28:44.81 ID:KoWB/bvG0
シャープのメビウスとエプソンのミニタワー
あとアプライドオリジナルのデスクトップ3台
実家用にDELLのノート
306: ジャンピングパワーボム(関東地方) [US] 2020/05/08(金) 11:28:47.69 ID:cso8LtQS0
コオロギくっさ!!!!!!!!!!!
307: 河津落とし(空) [ニダ] 2020/05/08(金) 11:30:17.59 ID:KVL71RhB0
江戸前PCを自称していた東京で組み立ててたHP
308: アイアンクロー(家) [FR] 2020/05/08(金) 11:30:51.10 ID:bb7MVbfW0
NEC→98、88シリーズ、バリュースター、シグマリオン
富士通→FM-7、TOWNS
シャープ→X68K、日立→プリウス、ソニー→バイオ
パナソニック→MSX2・・・は使用歴があるw
309: ニールキック(SB-Android) [CN] 2020/05/08(金) 11:31:12.71 ID:iC7c4bel0
YS11
310: ダイビングエルボードロップ(関西地方) [US] 2020/05/08(金) 11:31:55.77 ID:uuQBuLjq0
富士通のぼったくりすぐ故障パソコン
321: 張り手(千葉県) [AT] 2020/05/08(金) 11:35:20.32 ID:PUoc4iiB0
>>310
同じものを思い浮かべた
330: 雪崩式ブレーンバスター(茨城県) [ニダ] 2020/05/08(金) 11:40:04.15 ID:Ed2L/Eu40
>>310
富士通でもビジネス向けは凄い丈夫だぞ、中古で買ったノートが故障知らず
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません