1: 中年’sリフト(庭) [US] 2020/05/05(火) 09:31:37.20 ID:yw2XGHf00 BE:844628612-PLT(14990)
sssp://img.5ch.net/ico/ps3.gif
米、世界の供給網から中国排除へ取り組み加速化=当局者 | Article [AMP] | Reuters
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-china-idJPKBN22G1WZ
[ワシントン 4日 ロイター] – トランプ米政権が新型コロナウイルス感染拡大に対する中国の対応を巡り新たな対中関税措置を検討すると同時に、
世界の産業供給網から中国を排除する取り組みを加速化させていることが当局者の話で明らかになった。
国務省のキース・クラッチ次官(経済成長・エネルギー・環境担当)はロイターに対し、「米国は数年前から供給網の中国に対する依存度の引き下げに取り組んできたが、
現在こうした動きを加速化している」と指摘。「どの分野が重要で、深刻なボトルネックがどこに存在しているのか洗い出す必要がある」とし、
米国の国家安全保障に関わる問題で、政府は近く何らかの措置を打ち出す可能性があると述べた。
現職の当局者や元当局者によると、商務省および他の政府機関は、調達と製造の双方を中国から他の地域に移すよう企業に働き掛ける方法を模索。
税制優遇措置や国内回帰に向けた政府補助などが検討されているという。
中略
これに関連してポンペオ国務長官は4月29日、米政府は日本のほか、オーストラリア、ニュージーランド、インド、韓国、ベトナムと共に、
「世界経済の前進に向け」取り組んでいると表明。「今回のような事態の再発を防ぐための供給網の再構築」などが協議されていることを明らかにした。
以下略
22: トラースキック(茸) [EU] 2020/05/05(火) 09:38:17.52 ID:8eM21q/10
>>1
Kの法則が発動するからヤメテ!
23: スパイダージャーマン(愛知県) [US] 2020/05/05(火) 09:38:24.86 ID:Vp8fMoHh0
>>1
なんで韓国が?
42: ラダームーンサルト(三重県) [US] 2020/05/05(火) 09:44:53.68 ID:VfK34UbA0
>>1 いいと思います
中国産なんて100円くらいの価値しかないし
60: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [US] 2020/05/05(火) 09:50:22.57 ID:upEAq3i50
87: フォーク攻撃(東京都) [CN] 2020/05/05(火) 09:56:44.75 ID:Fb5zoTw+0
>>1
サプライチェーンから中国を外すのは必須。
ん?
台湾イン! 韓国アウト!
2: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [SI] 2020/05/05(火) 09:32:32.13 ID:SwK+tTn00
なんかレッドチームが一つ混ざってるぞw
3: スパイダージャーマン(神奈川県) [EU] 2020/05/05(火) 09:32:37.70 ID:WStSZ2NO0
4: 膝十字固め(ジパング) [US] 2020/05/05(火) 09:32:47.54 ID:MipxpPwW0
iPhoneすら中国製なのに
20: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US] 2020/05/05(火) 09:37:52.34 ID:EJY6f42J0
>>4
実質的に台湾企業の中国工場。
79: ビッグブーツ(東京都) [US] 2020/05/05(火) 09:55:24.31 ID:MqXo0pjw0
もっと早くやるべきだった
>>4
Appleもホンハイも中国依存度は減らしたがってはいる
5: エメラルドフロウジョン(空) [CN] 2020/05/05(火) 09:33:16.26 ID:J8KKBMtZ0
まあどっちにしろ日本はまた負け組につくんだろうな・・・
14: ファイナルカット(家) [CN] 2020/05/05(火) 09:35:59.43 ID:i+Iypbli0
>>5
トヨタ 伊藤忠 パナソニック辺りは中国と心中すると予想されるw
19: 超竜ボム(東京都) [US] 2020/05/05(火) 09:37:38.08 ID:bco1uX8O0
>>14
それもう半分日本沈没じゃん
47: キチンシンク(神奈川県) [AU] 2020/05/05(火) 09:45:50.14 ID:TzfupxZ40
>>19
競合他社が手放したパイを掻っ攫っていくから数年で元に戻るだろ
125: ムーンサルトプレス(家) [US] 2020/05/05(火) 10:09:20.90 ID:5yLkiLne0
>>14
SONYを忘れてる
73: キドクラッチ(青ヶ島村) [US] 2020/05/05(火) 09:53:11.37 ID:6JNHquIw0
>>5
「また」って何だ
前回(東西冷戦)はずっと勝ち組についてたぞ
86: トラースキック(埼玉県) [ニダ] 2020/05/05(火) 09:56:20.99 ID:QvjF5ljg0
>>5
ドイツのいない方に付けば問題ない
173: パロスペシャル(雲) [US] 2020/05/05(火) 10:25:00.55 ID:5CWtbOix0
>>5
朝鮮とは違う側に立つだけで勝てる
もし、アメリカが韓国を抱き込むのなら中立を保っていた方が良い
6: 超竜ボム(東京都) [US] 2020/05/05(火) 09:33:55.51 ID:bco1uX8O0
また米中で市場混乱させて日本とばっちり食らうパティーン
7: ローリングソバット(東京都) [US] 2020/05/05(火) 09:34:06.93 ID:7TUo73PP0
>政府は日本のほか、オーストラリア、ニュージーランド、インド、韓国、ベトナムと共に、
>「世界経済の前進に向け」取り組んでいると表明。「今回のような事態の再発を防ぐための供給網の再構築」などが協議されていることを明らかにした。
おいw チャイナと同レベルの排除しなきゃならんのが混じっているぞww
48: スリーパーホールド(茸) [RU] 2020/05/05(火) 09:46:49.59 ID:U+5gjqhM0
>>7
アメリカ様はまだ法則を理解できないらしいな
8: ランサルセ(SB-iPhone) [CN] 2020/05/05(火) 09:34:28.98 ID:Elv55ed40
日本が選択間違ったわけでなく
身の丈がわからなかった
今はわかってるだろ?
9: ムーンサルトプレス(家) [US] 2020/05/05(火) 09:34:47.26 ID:5yLkiLne0
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
10: ムーンサルトプレス(家) [US] 2020/05/05(火) 09:35:24.17 ID:5yLkiLne0
ん?韓国…?
11: ブラディサンデー(新潟県) [US] 2020/05/05(火) 09:35:30.48 ID:ScBxdwNX0
二階「そうはい神崎」
12: セントーン(福岡県) [JP] 2020/05/05(火) 09:35:33.24 ID:bf0/vf9H0
シナチョンVS全人類でハルマゲドンしようぜ
13: ブラディサンデー(東京都) [RU] 2020/05/05(火) 09:35:38.05 ID:2SynDw8h0
米国は関税で主要国と貿易戦争中で孤立気味なのを忘れてはいけない。
逆に中国はバラまいて友好関係築いてるのを忘れてはいけない。
24: オリンピック予選スラム(神奈川県) [SC] 2020/05/05(火) 09:39:16.93 ID:ziA5WtqC0
>>13
確かに殺人ウイルスを世界にバラまいて死神と友好関係築いてるな
人類の敵にはなったが
15: ジャンピングパワーボム(東京都) [GB] 2020/05/05(火) 09:36:04.64 ID:xWOqsWnH0
やっと気付いた様だが本当に脱中国なんてできるのか見物
16: セントーン(家) [BE] 2020/05/05(火) 09:36:37.23 ID:aS2PvfSx0
パナソニックどうすんだろな。
74: アンクルホールド(大阪府) [CN] 2020/05/05(火) 09:53:40.17 ID:4ajE5BB/0
>>16
パナソニックはもうバッテリー屋として生きていくしか道が無いからな。
17: リバースネックブリーカー(大阪府) [US] 2020/05/05(火) 09:36:37.57 ID:PZJenhDk0
もっとやれ
18: イス攻撃(茸) [US] 2020/05/05(火) 09:37:05.10 ID:rJidtIOQ0
中国がいくらばらまいたって今回医療物資の輸出を止めて決定的に信頼を裏切ったわけなので
21: スリーパーホールド(茸) [ニダ] 2020/05/05(火) 09:38:14.62 ID:sWRchfDj0
ここって世界って言葉好きだよね
25: ツームストンパイルドライバー(埼玉県) [ニダ] 2020/05/05(火) 09:39:49.90 ID:YKbF9kRH0
伊藤忠てそんな中国依存なんか
62: 足4の字固め(東京都) [US] 2020/05/05(火) 09:50:49.00 ID:uUuzaTT/0
>>25
伊藤忠は中国企業にがっつり出資してたりするからね。
株売っちゃったからもう追っかけてないけど、中国がやばくなったら一緒に沈むんじゃないかな。
64: タイガースープレックス(東京都) [ニダ] 2020/05/05(火) 09:51:19.22 ID:R4HqdCbW0
>>25
モロだよ
72: ダイビングフットスタンプ(宮城県) [ニダ] 2020/05/05(火) 09:53:08.19 ID:F5A33bk90
>>25
まだ逃げられるレベルじゃない
85: キングコングラリアット(やわらか銀行) [MA] 2020/05/05(火) 09:55:45.96 ID:HL8oriAK0
>>25 伊藤忠の元会長が、民主党政権時の中国大使
民間、経済界からはじめての中国大使だな
小沢訪中団と同じで日中友好を更に深めるための起用
しかし民主党政権で日本は文句言わないだろうと中国が侵略行為を活発化
任期中に起きたのは尖閣衝突事件からの反日デモ
日本企業が襲撃されてたくさん燃やされた
26: チキンウィングフェースロック(空) [JP] 2020/05/05(火) 09:39:59.73 ID:CB34Sook0
韓国が瀬取りするだろ
最初から外しとけ
27: エルボーバット(埼玉県) [US] 2020/05/05(火) 09:40:03.10 ID:cQ3U82wd0
そんなあなたにTPP
32: ファイナルカット(家) [CN] 2020/05/05(火) 09:42:06.40 ID:i+Iypbli0
>>27
これだけは本当にトランプアホやなぁと思った
28: シューティングスタープレス(岐阜県) [US] 2020/05/05(火) 09:40:17.82 ID:vEol8mFN0
どうせ今でも真綿で首絞められてる状態なんだからどっちに転んでも早かれ遅かれ俺は死ぬ
29: クロイツラス(家) [US] 2020/05/05(火) 09:40:34.22 ID:PyEFKzTa0
韓国が裏切るまでがデフォ。
30: 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [US] 2020/05/05(火) 09:40:41.16 ID:+0en6Ba00
日本にそんな地力あるかね
31: ニーリフト(愛媛県) [US] 2020/05/05(火) 09:42:01.97 ID:bkHMpD330
AC
X After Corona
O Away China
33: ローリングソバット(千葉県) [US] 2020/05/05(火) 09:42:09.77 ID:Pj6BMQEe0
34: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [US] 2020/05/05(火) 09:42:12.20 ID:GBTQQGdP0
日本もこれを急がないと。
それとそろそろ中国人を日本に入れるハードルを上げていかないといけない。
留学生もスパイであるとアメリカは扱ってるけど、日本もそれと同じ扱いにすればいい。
ついでに韓国も同様に扱えば、日本国内は相当良くなるぞ。
89: キドクラッチ(青ヶ島村) [US] 2020/05/05(火) 09:57:53.77 ID:6JNHquIw0
>>34
チャイナとコリアを国内から排除できたら相当凄いな
ジョン・レノンが夢見たようなピースフルな世界になりそう
111: 河津落とし(コロン諸島) [PL] 2020/05/05(火) 10:04:55.72 ID:ZmOoXokGO
>>34
その前にスパイ防止法案…
35: エルボードロップ(東京都) [JP] 2020/05/05(火) 09:42:21.00 ID:XCUb55ZJ0
米国がアジアに出張所作るとしたらそりゃあ日本が最も妥当でしょうよ
36: ジャンピングパワーボム(東京都) [GB] 2020/05/05(火) 09:43:11.24 ID:xWOqsWnH0
つうか中国でコストダウンした分中国のウイルスで損して倒産する企業だらけなわけだが
結果論とはいえどうすんだよこれ
37: フライングニールキック(東京都) [US] 2020/05/05(火) 09:43:58.99 ID:tU2Y1CDE0
なんか不純物が混じってんな
38: デンジャラスバックドロップ(東京都) [US] 2020/05/05(火) 09:44:19.26 ID:IhHRtJU40
沖縄がなぜか暴動起こしそうw
39: ドラゴンスープレックス(神奈川県) [US] 2020/05/05(火) 09:44:20.87 ID:OZ5jrOpo0
>米政府は日本のほか、オーストラリア、ニュージーランド、インド、韓国、ベトナムと共に
このメンバーは・・・
米政府、真面目にやる気ないだろ
40: ストレッチプラム(神奈川県) [US] 2020/05/05(火) 09:44:22.82 ID:E+IQSOI10
無理なチャレンジだな
やる方が馬鹿を見る
41: メンマ(東京都) [US] 2020/05/05(火) 09:44:38.38 ID:nkE5WrUm0
なら中国から企業撤収を本格化しろよ
今の撤収速度じゃ意味ない
43: ストレッチプラム(神奈川県) [US] 2020/05/05(火) 09:45:23.56 ID:E+IQSOI10
ただの選挙前のパフォーマンス
44: 河津掛け(宮崎県) [ヌコ] 2020/05/05(火) 09:45:28.76 ID:fNGQ9VQP0
日本が続こうにも売国経団連と親中議員親中官僚がガンなんだよなあ
49: レッドインク(庭) [US] 2020/05/05(火) 09:47:12.57 ID:YVK8Fruk0
>>44
それな。
また敗戦陣営に行きかねない。
59: キングコングラリアット(やわらか銀行) [MA] 2020/05/05(火) 09:49:32.41 ID:HL8oriAK0
>>44 まだ中国に出資し期待する経済界、親中議員
そして一番の脅威は創価学会だな
自民党は創価がいないと選挙に勝てん
池田大作の功績に日中国交正常化があるわけでな
それを創価信者は否定できん構図
61: ジャンピングパワーボム(東京都) [GB] 2020/05/05(火) 09:50:37.59 ID:xWOqsWnH0
>>44
飲ませ食わせ抱かせだからな
基本欲求に近い形で責めてくるから困る
65: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [US] 2020/05/05(火) 09:51:20.36 ID:upEAq3i50
>>44
マジでそいつら国民でなんとかしないとな
国民投票とか必要だわ
45: エルボードロップ(東京都) [JP] 2020/05/05(火) 09:45:36.22 ID:XCUb55ZJ0
中国人の日本への旅行意欲は高いようだから
日本としては、中共とは連携できないが中国の国民とはうまくやっていきたいってことなんだろうな
55: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [CA] 2020/05/05(火) 09:48:38.86 ID:kZ4jeG1E0
>>45
中国共産党党員の数が約1億人。
その追随者や親族を含むとさらに数倍に膨らむ。
中国人=中国共産党と考えたほうが正しいと思う。
46: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US] 2020/05/05(火) 09:45:47.00 ID:EJY6f42J0
キーポイントは台湾。
中国の対アメリカ輸出企業のトップ10のほとんど(7社)は台湾企業の中国法人。
その台湾企業は今は急ピッチで中国から撤退、台湾や東南アジアに移転。
この一年半に台湾回帰投資額は既に3兆円を越えた。
50: キングコングラリアット(やわらか銀行) [MA] 2020/05/05(火) 09:47:26.27 ID:HL8oriAK0
>>46
中国から経済制裁を受けた台湾には未来が見えるからなあ
もう中国政府に媚びる必要は無くなったし、国民の意識もだいぶ変わった
84: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [CA] 2020/05/05(火) 09:55:39.94 ID:kZ4jeG1E0
51: ランサルセ(神奈川県) [BR] 2020/05/05(火) 09:47:48.54 ID:qSYRxs/k0
>米政府は日本のほか、オーストラリア、ニュージーランド、インド、韓国、ベトナムと共に
キングボンビーが混じってる…
52: ダブルニードロップ(兵庫県) [ニダ] 2020/05/05(火) 09:48:00.26 ID:ZjXVRRyo0
中国市場は無視できないから中国排除なんて実質出来ない
58: レッドインク(庭) [US] 2020/05/05(火) 09:49:10.62 ID:YVK8Fruk0
>>52
ハニトラ最高!
まで読んだ。
53: ブラディサンデー(大阪府) [GB] 2020/05/05(火) 09:48:01.67 ID:6zr0e8kz0
今回の件でよくわかったが、コストが高くても国内回帰したほうがいいし雇用促進にもなる
大企業が率先してやってくれないだろうか
66: 超竜ボム(東京都) [US] 2020/05/05(火) 09:51:25.47 ID:bco1uX8O0
>>53
消費者目線ではそうだが企業からしたら中国使い続けたほうがゴスパが良い
今回の件も中国は早々に経済活動再開してるし 日本は緊急事態宣言延長
78: サソリ固め(東京都) [ニダ] 2020/05/05(火) 09:55:21.03 ID:DbRl9cfz0
>>66
どっちにしろ一部商品はもう安くはならなくなるでしょ
国内産業保護を目指すって正式に発表してるし
まぁ衛生商品は関税かかって高くなるから中国産は売れなくなるだろうね
今後数年は反対するバカもいなくなるだろうし
54: ダイビングエルボードロップ(東京都) [EU] 2020/05/05(火) 09:48:33.15 ID:Q4mRa4jT0
韓国と同じ枠組みなのがいやなんだが
56: アトミックドロップ(茸) [ニダ] 2020/05/05(火) 09:48:53.67 ID:zoj3Wlu30
韓国?
57: ハーフネルソンスープレックス(京都府) [CN] 2020/05/05(火) 09:48:57.10 ID:5rlwf5hi0
まあこのままだとホントに覇権握られるもんな
アメリカとロシアが手組んで潰すまである
63: 腕ひしぎ十字固め(中部地方) [US] 2020/05/05(火) 09:51:15.09 ID:mA7Kj8ME0
世界の製造工場とか言っているけど、各国を呼び込んだだけで中国でしか出来ない物は無いからなぁ・・・
67: ダブルニードロップ(兵庫県) [ニダ] 2020/05/05(火) 09:51:58.88 ID:ZjXVRRyo0
まぁ最初だけだよ
すぐに忘れて中国市場に世界中が帰ってくる
だって巨大なマーケットなんだから
68: 河津掛け(ジパング) [FR] 2020/05/05(火) 09:52:35.88 ID:K6ItWlDW0
コントロールできなくなる前に力を削ぐ必要はあるな
69: ニールキック(東京都) [KR] 2020/05/05(火) 09:52:53.49 ID:PlprWvf20
TPP潰れた今、中国に対抗するなんて無理
そもそもインドはアメリカにはつかんよ
70: ダブルニードロップ(兵庫県) [ニダ] 2020/05/05(火) 09:52:54.42 ID:ZjXVRRyo0
中国はドイツ車がプリウスを見るレベルで走ってるんだぞ
たとえばドイツが中国を捨てるのかとなる
なんでそんなことせにゃならんのよ
71: ショルダーアームブリーカー(茸) [VN] 2020/05/05(火) 09:53:03.24 ID:mHNsSEV60
“中国 医療物資確保でコロナ危険性公表せずか” 米メディア
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200504/k10012417641000.html >アメリカの国土安全保障省は、新型コロナウイルスの発生当初、
>中国政府がマスクなどの医療物資を海外から大量に買い占めるため、
>ウイルスの危険性を国際社会にあえて公表しなかった可能性が高いとする分析をまとめたと
>アメリカのメディアが伝えました。
>アメリカのAP通信や政治専門サイト、ポリティコは、
>国土安全保障省が今月1日付けでまとめた内部文書を入手したとして、その内容を伝えました。
>それによりますと、中国政府は新型コロナウイルスの危険性の詳細を
>ことし1月にWHO=世界保健機関に報告する前に、国外から大量の医療用マスクや防護服などを輸入していたということです。
>一方で、中国製の医療物資の輸出は大幅に減っていて、
>中国政府は、医療物資を確保する動きを隠すため、輸出の規制を否定し、
>貿易量の公表を遅らせたほか、ウイルスの重大な危険性も国際社会にあえて公表しなかった可能性が高いと結論付けています。
>この分析内容についてポンペイオ国務長官は3日、アメリカABCテレビの番組で問われ、「正しい事実だ」と答えました。
>トランプ政権は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大について、中国による隠蔽が原因だと批判を強めています。
>しかしアメリカ国内では、トランプ政権の対応が遅く医療物資も不足しているという批判も出ており、
>中国側は、トランプ政権はみずからへの批判をそらそうと根拠のない主張を続けていると反発しています。
メリケン上手いなぁ (;・∀・)
75: スターダストプレス(兵庫県) [ニダ] 2020/05/05(火) 09:53:41.90 ID:SeG87lZk0
中国製品は必要だけど
少しずつ割合を減らしていかんとな
依存しすぎてる
76: ダブルニードロップ(兵庫県) [ニダ] 2020/05/05(火) 09:54:15.72 ID:ZjXVRRyo0
コロナで俺たちに迷惑かけたから、中国市場から撤収だ!
ってやるの?感情的に?
いや、迷惑かけられたなら
今まで以上に中国市場で物を売って儲けさせてもらったらいい
手を引いてどうするのか
そんな選択あるわけない
181: メンマ(神奈川県) [FR] 2020/05/05(火) 10:29:22.38 ID:5mpWtVhA0
>>76 中国で必需品を作ってたらいつでも中共のさじ加減一つで締め上げられるのが今回わかったわけで
感情的にとか貶めてる場合じゃないんだよなあ…
まあざっくり言うとあそこに任せてたらダメだってこった
奴ら他人が危機に陥ってもは自分らのエサにしか見えてねえもん
先が全く見えてねえよ
77: (公衆電話) [EU] 2020/05/05(火) 09:54:24.76
アメリカが排除されるだけやん
80: ランサルセ(愛知県) [CN] 2020/05/05(火) 09:55:27.45 ID:iY9vDNlR0
実質、世界の4人に1人は中国人なのでもう無理
81: バズソーキック(神奈川県) [RU] 2020/05/05(火) 09:55:29.69 ID:ICBUcEI80
ベトナム人のほうが仕事が丁寧で真面目で今のところ人件費が安いから
82: ダイビングエルボードロップ(家) [US] 2020/05/05(火) 09:55:33.29 ID:kbeIvmX60
二階「まずそちらに行きお礼を申し上げたい
83: ダブルニードロップ(兵庫県) [ニダ] 2020/05/05(火) 09:55:35.10 ID:ZjXVRRyo0
国の思惑なんて関係なく企業は経済活動するよ
中国市場で物売りたいに決まってる
88: ダブルニードロップ(兵庫県) [ニダ] 2020/05/05(火) 09:57:16.65 ID:ZjXVRRyo0
中国市場から手を引く国や企業があるなら
日本からしたらライバルが消えるから好都合だと思えばいい
世界が手を引くなら日本だけは中国に食い込め
13億のマーケットを捨てる選択は何を言おうがない
92: フォーク攻撃(茸) [ニダ] 2020/05/05(火) 09:59:00.66 ID:dpkKcX6R0
>>88
必死すぎだろ支那土人w
107: オリンピック予選スラム(神奈川県) [SC] 2020/05/05(火) 10:03:24.47 ID:ziA5WtqC0
>>88
お前がいくら吠えても世界的な流れはもう変わらんよ
世界はこの数カ月でこれまで中国市場で潤った額以上の損害を受けてる
それはこれから先さらに膨らむだろう
目先のはした金に釣られて何度も殺人ウイルス撒かれるほど世界はバカじゃない
110: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [ES] 2020/05/05(火) 10:04:26.90 ID:4RDEngBB0
>>107
逆に企業は今中国経済にしか期待してないぞw
131: オリンピック予選スラム(神奈川県) [SC] 2020/05/05(火) 10:11:25.13 ID:ziA5WtqC0
>>110
コロナ前から下り坂だった中国市場に?w
撤退すると工場含め在中資産奪われるから損切り出来ない企業もバカだが
今から中国進出考えてるのは白痴レベルだろ
137: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [ES] 2020/05/05(火) 10:12:56.34 ID:4RDEngBB0
>>131
お前の中では下り坂なんだろうなw
毎年軽く小国のGDP一つ分ぐらい増加してるぞw
156: オリンピック予選スラム(神奈川県) [SC] 2020/05/05(火) 10:18:57.22 ID:ziA5WtqC0
160: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [ES] 2020/05/05(火) 10:20:10.54 ID:4RDEngBB0
>>156
中国の6%増は軽くひとつの国ぐらいの規模だぞw
162: オリンピック予選スラム(神奈川県) [SC] 2020/05/05(火) 10:21:22.14 ID:ziA5WtqC0
>>160
29年ぶりの低成長も読めないのか
目か頭が相当悪いな
167: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [ES] 2020/05/05(火) 10:23:03.77 ID:4RDEngBB0
>>162
その前年も6.5%とかだろたしかw
お前は見出しだけでビンビン感じすぎだろw
90: カーフブランディング(やわらか銀行) [US] 2020/05/05(火) 09:58:53.36 ID:xc/Bk7xc0
どちらにしろ中国で物作るのはリスクでしかない
91: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [ES] 2020/05/05(火) 09:58:57.34 ID:4RDEngBB0
まーた人気取りか
無理だっつーの
テスラやアップルグーグルやGM、GE、デュポン
、ジョンソンエンドジョンソン、P&G、ファイザー
挙げればきりがないほど中国市場から儲けを得て
る
108: セントーン(家) [BE] 2020/05/05(火) 10:03:49.68 ID:aS2PvfSx0
>>91
現地生産分を現地で売るのはありにして、
他の国に持って行こうとしたら関税ガッツリ取りゃよくね?
アップルは儲けすぎだから死んでもらおう。
Mac買うのにローンが必要だった頃に戻るだけだ。
93: フェイスロック(東京都) [KR] 2020/05/05(火) 09:59:00.80 ID:XQ/ArNFx0
はい
94: 河津掛け(茸) [EU] 2020/05/05(火) 09:59:17.47 ID:xmpcQVQ50
世界中が中国がクソなのは知ってるんだけど、
結局市場として巨大すぎるから今まで通りだよ
そもそもずっと中国の横暴を見て見ぬふりしてきたじゃない
そこに落ち着くだけだよ
95: 32文ロケット砲(東京都) [US] 2020/05/05(火) 09:59:34.89 ID:h3hM8vrq0
中国は武漢にあったウイルス研究所でウイルス兵器を開発する中で
新型コロナウイルスを生み出し、今、世界を苦しめているんだから、
世界から排除されて当たり前。
謝罪したくらいじゃ済まされん。
96: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [FR] 2020/05/05(火) 10:00:08.85 ID:if4Hkq6Q0
韓国が入ってるてことは負け戦じゃねーかよ
97: ダブルニードロップ(兵庫県) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:00:24.74 ID:ZjXVRRyo0
中国排除なんて何をどう言おうが無理だからな
何をどう言おうがね
98: 毒霧(神奈川県) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:01:15.91 ID:PQ/Qfvaq0
韓国がついた側が負けるよ
99: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭) [BR] 2020/05/05(火) 10:01:53.50 ID:47pRxjjy0
市場としては強いままかもしれないけど製造拠点としてはさよならだ
100: トラースキック(神奈川県) [US] 2020/05/05(火) 10:02:30.54 ID:yo8pz9a40
中国抜きは既定路線だから。現実を見ろ。
101: クロイツラス(ジパング) [GB] 2020/05/05(火) 10:02:48.70 ID:S8gfuWIW0
韓国まざってぞ
102: ランサルセ(東京都) [FR] 2020/05/05(火) 10:02:55.44 ID:hoD7Xxv10
今回程分かりやすい構図は無いしさすがにレッドチームは勝ち目が薄すぎて中国も折れるんじゃないか
126: 足4の字固め(東京都) [US] 2020/05/05(火) 10:09:24.43 ID:uUuzaTT/0
>>102
ベトナム「」
103: ムーンサルトプレス(大阪府) [US] 2020/05/05(火) 10:02:56.45 ID:ZU9+SEpS0
ならTPPに最初から参加しとけよ馬鹿トランプ
104: ファイナルカット(東京都) [US] 2020/05/05(火) 10:03:17.45 ID:uuFlstp50
余計なものが混ざってる
スパイだぞ
105: 栓抜き攻撃(茸) [NL] 2020/05/05(火) 10:03:17.73 ID:crokNbs10
戦争ですね
106: 垂直落下式DDT(ジパング) [EG] 2020/05/05(火) 10:03:19.04 ID:VliiBVhN0
面倒だから三発くらい落としチャイナYO!
109: バックドロップホールド(大分県) [GB] 2020/05/05(火) 10:04:16.40 ID:ak9VLpVQ0
変に関わってるとまたとんでもないことするから潰せ
112: クロスヒールホールド(東京都) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:05:06.49 ID:WUCLqdlH0
TPPおよび旧英国植民地連合
113: レインメーカー(やわらか銀行) [NZ] 2020/05/05(火) 10:05:13.36 ID:o5gVaRDV0
中国は何をしでかすかわからない国だから力でおさえつけなきゃダメ
このまま中国が世界のトップになって世界を牽引していくようになったら世界は終わり
118: フォーク攻撃(東京都) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:07:08.94 ID:aoiGyo390
>>113
さすがのドイツも今回のコロナに懲りて、中国&習近平批判を強めてるな
まあドイツも信用できんけどね
114: フォーク攻撃(東京都) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:06:03.59 ID:aoiGyo390
もともと工賃が安いってだけで中国生産をやっていたわけで、それなら東南アジアに工場は逃げちゃうでしょ
117: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [ES] 2020/05/05(火) 10:07:04.16 ID:4RDEngBB0
>>114
中国市場で売るにも中国内で工場がいるわな
121: フォーク攻撃(東京都) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:08:27.60 ID:aoiGyo390
>>117
中国は国産化率を高めてるから、海外企業の生産品は例え中国工場のでも売れないよ
みんな輸出に回される
128: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [ES] 2020/05/05(火) 10:10:25.08 ID:4RDEngBB0
>>121
おいおいテスラからして中国で国内製造じゃないか
129: フォーク攻撃(東京都) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:10:50.43 ID:aoiGyo390
>>128
米国内向けの生産じゃん
132: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [ES] 2020/05/05(火) 10:11:40.35 ID:4RDEngBB0
>>129
ん?中国で走ってるのはアメリカ工場産か?
134: フォーク攻撃(東京都) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:12:44.01 ID:aoiGyo390
>>132
中国で走ってるテスラなんて全車種の1%もない
つうか、もう中国がパクったテスラもどきの方が売れてんだよ
138: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [ES] 2020/05/05(火) 10:14:01.17 ID:4RDEngBB0
>>134
あれ?上海あたりにデカい工場作って売れまくり
株価爆上げしたんじゃなかったか?
142: フォーク攻撃(東京都) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:14:56.18 ID:aoiGyo390
>>138
小鵬自動車でググれって
146: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [ES] 2020/05/05(火) 10:16:28.55 ID:4RDEngBB0
>>142
ん?wその現地パクリメーカーに
テスラが負けたなんてニュースないぞ?w
148: フォーク攻撃(東京都) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:16:50.78 ID:aoiGyo390
>>146
何言ってんだよ
小鵬自動車も知らなかったくせに
152: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [ES] 2020/05/05(火) 10:17:55.56 ID:4RDEngBB0
>>148
いや別に君に勝とうとか
論破してやろうってんじゃないぞw
115: 魔神風車固め(東京都) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:06:22.08 ID:SNxKZ6Q90
大きな揺さぶりがくる前に日本は早く国内回帰推進を
116: フェイスクラッシャー(東京都) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:06:46.34 ID:r5k9ggZc0
AIIBでアメリカ怒らせたからな
民主党まで敵に回したから(バイデンは除く)徹底的にやる気だ
119: ニールキック(東京都) [DE] 2020/05/05(火) 10:08:01.17 ID:vH6KvOD20
中国は90年代ような自転車で通勤する時代でいいんだよ
120: ミッドナイトエクスプレス(愛知県) [US] 2020/05/05(火) 10:08:11.42 ID:KqtNTcaE0
これ米国がTPPに入る布石かしら?
122: フェイスロック(東京都) [US] 2020/05/05(火) 10:08:56.11 ID:BvhsPA/40
桜井チェーンか
123: アイアンクロー(東京都) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:09:01.28 ID:9plFXyuQ0
コスパいいからってよくパクリ大国で技術見せびらかそうと思うよな
124: イス攻撃(愛知県) [CN] 2020/05/05(火) 10:09:11.10 ID:Dai7H0820
韓国絶対裏切るやん
127: フォーク攻撃(東京都) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:09:39.09 ID:aoiGyo390
アメリカも「中国という巨大マーケットがー」とか言っていたが、蓋を開けてみたらどれもこれも中国産しか売れないという
141: 足4の字固め(東京都) [US] 2020/05/05(火) 10:14:52.87 ID:uUuzaTT/0
>>127
中国は巧妙なのよ。
自動車にしたって、出資比率はここまで。
で、中国ブランドで売らせてもらう!
とか、めちゃくちゃな自国産業の保護政策やってるんだから。
144: フォーク攻撃(東京都) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:16:11.63 ID:aoiGyo390
>>141
トランプがこじ開けようとしてるのがそれな
130: ジャンピングパワーボム(兵庫県) [GB] 2020/05/05(火) 10:11:23.65 ID:QafO9wAV0
電網から切り離せ
133: 男色ドライバー(茸) [DE] 2020/05/05(火) 10:12:23.03 ID:OKp4DYWY0
ウイルスつき中国産の商品はイラネ
全世界からボイコットくるぞ
日本企業は早よ撤退な
135: キドクラッチ(東京都) [CA] 2020/05/05(火) 10:12:49.93 ID:CA3ixqBZ0
米国 GJ!! 日本も続け
136: バーニングハンマー(茸) [AU] 2020/05/05(火) 10:12:50.46 ID:TcvUwAXo0
世界がアメリカと中国排除すれば平和になるね
145: ニールキック(東京都) [US] 2020/05/05(火) 10:16:21.26 ID:MYA2NYTH0
>>136
韓国朝鮮が抜けてる
139: チキンウィングフェースロック(関東地方) [RU] 2020/05/05(火) 10:14:03.98 ID:srJFx60Z0
目に浮かぶは
バランサーとして我々の存在感が
140: フェイスロック(東京都) [KR] 2020/05/05(火) 10:14:37.35 ID:XQ/ArNFx0
無理だとか言ってる奴はアホ
少しずつでもいいから中国との関係を絶つことを進めて行けばよい
実際、今は世界中が中国と手を切る流れになってるし
143: チキンウィングフェースロック(関東地方) [RU] 2020/05/05(火) 10:15:23.84 ID:srJFx60Z0
マスク一つまともに作れなくてよく今まで通用してたな
147: クロイツラス(茸) [ZA] 2020/05/05(火) 10:16:36.53 ID:OfeyG0cm0
中国産は買わねーからな
今後は日本製優先だから
149: 膝十字固め(庭) [CN] 2020/05/05(火) 10:16:52.08 ID:8tbpOImz0
政治家が言うことと実業とは分けて捉えた方がいい。極端な話、政治家は再選できれば何だって自己肯定する生き物。中国叩きが目的ではなく再選が目的で中国叩きは手段。本当にサプライチェーンどうこうの場面では実業家に投げる。
163: 足4の字固め(東京都) [US] 2020/05/05(火) 10:21:28.70 ID:uUuzaTT/0
>>149
トランプはその実業家だから、何をしでかすかわからんよ。
最近は、政治家になりつつあるけど、根っこは実業家だからねー。
150: ミドルキック(やわらか銀行) [FI] 2020/05/05(火) 10:17:35.61 ID:WroeIITo0
トランプ頑張れ
日本人はトランプを応援します
151: ときめきメモリアル(東京都) [AU] 2020/05/05(火) 10:17:54.95 ID:QfBc49+20
中国人って人口でしか物を語らないよね
他に誇れるものがないの?
153: 16文キック(関西地方) [AT] 2020/05/05(火) 10:18:30.94 ID:m1IxOfD30
この流れに乗らないと、日本はアメリカで商売できなくなる。
アメリカと中国、どっちと商売するかを決める時期に来ている。
154: 逆落とし(茨城県) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:18:37.04 ID:0cCQrPTN0
中国市場で物を売りたいから中国に工場を建ててたのに
中国は輸出することしか考えないんだもん
中国に新規で工場を建てる企業は激減するだろ
155: レインメーカー(東京都) [CN] 2020/05/05(火) 10:18:55.04 ID:O/37QFkV0
きんぺー怒りの土人搾取
157: グロリア(愛知県) [US] 2020/05/05(火) 10:19:21.59 ID:NhehwiHk0
市場としては無視出来ないと言うが
外貨稼げなくされてどうやって外国製品買うつもりやw
サプライチェーン外されたら市場としても終わりw
デカいだけの貧乏国家として元鞘に収まるんよまたな
158: フルネルソンスープレックス(埼玉県) [GB] 2020/05/05(火) 10:19:38.42 ID:qYeqwQnR0
159: クロスヒールホールド(ジパング) [US] 2020/05/05(火) 10:19:55.72 ID:hOD+fv1H0
iPhone日本製にしたらますます売れるんじゃね、
iPhone嫌いだからどうでもいいけど
161: レインメーカー(東京都) [CN] 2020/05/05(火) 10:20:18.06 ID:O/37QFkV0
トランプ怒りの2F排除命令
164: キン肉バスター(京都府) [US] 2020/05/05(火) 10:21:29.96 ID:yesFktbz0
ガチな人湧いててワロタ
165: 膝十字固め(庭) [CN] 2020/05/05(火) 10:22:31.05 ID:8tbpOImz0
日本として気をつけることは、アメリカは中国外しが出来ればそれで良しというのではなく、中国外しをしながら金の流れの再構築を行いその過程で自国優位の構造を作ること。
皆んなで悪い中国を叩こうぜと言いつつその仲間からも利益を吸い取ろうとする。日本の官僚も重々承知だが政治家は再選という短期視点で物事を支持するから困る。
166: ミドルキック(やわらか銀行) [FI] 2020/05/05(火) 10:22:33.62 ID:WroeIITo0
世界中がコロナで苦しめられてるのは全て中国のせいだからな
168: シャイニングウィザード(大阪府) [GB] 2020/05/05(火) 10:23:24.33 ID:+qc80Hya0
日本企業はすげー勢いで中国韓国に投資している
169: ツームストンパイルドライバー(東京都) [EU] 2020/05/05(火) 10:23:52.59 ID:zjvzTyuQ0
まあ日本は孫正義マスク3億枚を有りがたく買うだろうね。バカばっかりだから
170: メンマ(神奈川県) [FR] 2020/05/05(火) 10:24:08.15 ID:5mpWtVhA0
ABCD包囲網のさらにえげつないやつかこれ
その場合どこが真珠湾されるのかな
171: キドクラッチ(新潟県) [NO] 2020/05/05(火) 10:24:46.22 ID:xDxqF3bB0
隣国のロシアやインドも中国に対して激オコなのに、どうしてシナ工作員は余裕をかましていられるのか
172: チェーン攻撃(千葉県) [US] 2020/05/05(火) 10:24:56.75 ID:5B3TZlXk0
今回で懲りた企業は脱中国で国産化するんじゃないの?
割高になっても安心だし
174: ジャンピングカラテキック(広島県) [US] 2020/05/05(火) 10:25:02.94 ID:uHM/iwhi0
でも上層部の高待遇を維持するために国外生産だけはやめないだろうと予言しとく。
175: マシンガンチョップ(茸) [KR] 2020/05/05(火) 10:25:45.47 ID:ylZbSd/20
レッドチームのスパイ下朝鮮混ぜるなよw
176: ビッグブーツ(静岡県) [US] 2020/05/05(火) 10:26:16.58 ID:KEtW+w4e0
cocomuとか復活したら面白いですね
でもお、もう遅いとおもいますよw
中国依存からの脱却はむずいかと
あと10年もスレう゛ぁ、主軸通貨は元になってますよw
草して世界は共産主義かしてくのですよ
今のうちに共産党にコネ作っとくべきかな?
177: ツームストンパイルドライバー(Nagano) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:26:39.09 ID:Fo2vBMIE0
こんなことしてると
てまえのくにだけ
排除されんぞ
178: ジャンピングエルボーアタック(家) [ニダ] 2020/05/05(火) 10:28:05.98 ID:wjBcW9hO0
覚えたての奴が湧いてんな
179: ナガタロックII(愛媛県) [US] 2020/05/05(火) 10:28:28.39 ID:YSZJl3Tu0
何で韓国がこっちなん
凄い不愉快
180: ニーリフト(三重県) [CN] 2020/05/05(火) 10:28:39.88 ID:iJd++3/l0
安い労働力が欲しいが為に自ら技術を中国に提供し自国民から仕事を奪って貧乏にしたつけが今に世の中
地産地消自分で作って自分で消費したり輸出する本来の状態に戻る時期に来ている
182: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [EG] 2020/05/05(火) 10:30:19.99 ID:x0AciUDG0
8964
183: トペ スイシーダ(大阪府) [CN] 2020/05/05(火) 10:30:32.58 ID:dBoTxXhs0
日本も責任取らないと
天安門で世界中からバッシングされてズタボロだった中国に手を差し伸べて国際社会に復帰させたのは日本
それから、中国に金持たせれば変わるんじゃないかって論調にもっていって、世界の工場になっていった
今の中国は日本のアシストのせい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません