1: リッキー(愛媛県) [US] 2020/04/26(日) 12:41:26.99 ID:nCGVmSNq0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
世界で勃発の「コロナ給付金」詐欺、ドイツでは100億円の被害
新型コロナウイルスの感染拡大は世界におけるサイバー攻撃の発生件数を、400%近く増加させている。
その多くはコロナの名を借りた攻撃や詐欺メールなどだった。
ターゲットとされたのは個人のみならず、企業や行政にまで及んでいた。
中でも被害額が大きかったのがドイツ西部のノルトライン・ヴェストファーレン州で起きた詐欺事件で、州の当局は少なくとも数千万ドルを騙し取られてしまった。
他の多くの行政当局と同様に、ノルトライン・ヴェストファーレン州は感染拡大で経済的打撃を被った市民や企業を救済するための給付金プログラムを立ち上げた。
用意された給付金の額は1件につき、9000ユーロから2万5000ユーロだったという。
給付金の申請にあたり、求められたのはサイトを訪れることのみだった。
ZD Netの記事によると、申請件数は38万件以上にのぼり、そのうち36万件が給付を認められたという。
しかし、これらの申請のうち数千件が、詐欺犯の口座に金を振り込ませるものだったのだ。
報道によると、今回の給付金プログラムの審査プロセスには重大な欠陥があった模様だ。
申請にあたってはウェブ上の質問項目に答えるだけでよく、申請者の身元を照会するための書類やデータの入力は必須とされていなかった。
詐欺犯たちはこの審査の甘さにつけ込んだ。彼らはまず、偽の給付金申請サイトを立ち上げ、現地の人々に個人情報の入力を求めた。
そこで集めたデータを用いて被害をでっちあげ、州当局に給付金の支払いを求めたのだ。
ノルトライン・ヴェストファーレン州によると、これまでに給付金が支払われた虚偽の申し立ては、3500件から4000件に及んでいるという。
犯罪者らが奪い取った金額は、3150万ユーロから1億ユーロ(約116億円)に達することになる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200426-00034051-forbes-sci
37: 星ベソママ(大阪府) [EU] 2020/04/26(日) 12:49:10.47 ID:yzVzzH/j0
>>1
(●∀●)」おやおや 犯人がわかったような気がしますが…
164: 暴君ベビネロ(茸) [US] 2020/04/26(日) 13:11:17.30 ID:5qshtttP0
>>1
とっ捕まえてその場で射殺
2: さかサイくん(京都府) [GB] 2020/04/26(日) 12:42:54.04 ID:8Wn9uH010
wow…
3: 女の子(栃木県) [CN] 2020/04/26(日) 12:42:56.57 ID:HCjtS+AW0
ジャーさあ…
4: Mr.メントス(茸) [GB] 2020/04/26(日) 12:43:28.26 ID:mIU/biE/0
ないアル!
5: タルト(茸) [JP] 2020/04/26(日) 12:43:39.90 ID:0jTjQA+I0
パさんは毎回こんな国から何を見習ってるんだろうな
19: ミドリちゃん(埼玉県) [SA] 2020/04/26(日) 12:45:56.03 ID:BHTfWkl90
>>5
不正受給したいから焦ってるんだよ
148: チャッキー(千葉県) [ZA] 2020/04/26(日) 13:08:03.56 ID:nnhjP6Ie0
>>5
犯人だろ
6: ミミちゃん(名も無き村) [US] 2020/04/26(日) 12:43:50.68 ID:tKM6lYG30
まあそうなるよな
7: ピンキーモンキー(埼玉県) [US] 2020/04/26(日) 12:44:31.79 ID:GpIBv1Cc0
これはまあスピード求めたらどこでも起こるだろ
8: ミルーノ(東京都) [PL] 2020/04/26(日) 12:44:33.41 ID:393PXT7X0
こうやって稼ぎたかった犯罪者が給付金の方法に文句言ってたんだな
9: アッピー(家) [CN] 2020/04/26(日) 12:44:36.05 ID:QV6FPtOH0
役人が馬鹿なのか
犯人達が頭良いのか
わかりません
10: ポコちゃん(茸) [US] 2020/04/26(日) 12:44:43.24 ID:SEmEWosh0
( `ハ´)給付金うめー!
11: ペプシマン(東京都) [KR] 2020/04/26(日) 12:45:06.89 ID:poxXAe5e0
むしろそれが目的じゃね?w
政府内に詐欺班と組んでる奴いるだろ
12: シャべる君(SB-iPhone) [TH] 2020/04/26(日) 12:45:21.59 ID:91hHEmIs0
日本は海外を見習え!!!!!!!(金切り声)
13: ナルナちゃん(大阪府) [DZ] 2020/04/26(日) 12:45:30.67 ID:Owz7Q9Fw0
スピードが大事なんだよ
こんなのは後からしっかり締め上げて厳罰を食らわせればいい
103: アイちゃん(山形県) [ニダ] 2020/04/26(日) 12:59:26.68 ID:yQCwBj1T0
>>13
それまでドイツにいればいいけどな
112: Mr.メントス(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 13:00:18.53 ID:2xMz5efE0
>>13
見つからないと思うよ。
142: ウチケン(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 13:07:02.12 ID:yuxHDiJj0
>>13
スピード優先させた結果
検品をあまりせずに発送して
マスクに虫が入ってたとクレーム
5000万枚検品してたらいつ届くんだろうなぁ
(´・_・`)
177: ドンペンくん(東京都) [JP] 2020/04/26(日) 13:13:12.31 ID:pWL5U20j0
>>142
あれな、でもどんな急いでても検品はするんだけどな・・・
どんなところに頼めばあんなのくるんだよ
190: スカーラ(埼玉県) [US] 2020/04/26(日) 13:15:15.21 ID:KitYSTkD0
>>177
代理店じゃなくて商社そのものが直で仕入れて配布に回してんだから検品なんてしないだろ
153: ブラッド君(ジパング) [US] 2020/04/26(日) 13:09:00.78 ID:YaGBCtKH0
>>13
そのせいで予算枯渇して一週間で受け付け停止になりました
160: 陸上選手(やわらか銀行) [EE] 2020/04/26(日) 13:10:20.12 ID:Vpj0IySc0
>>13 こんなの捕まるわけねーだろw
全部ネットの中で済むお仕事なんだからw
14: Pマン(家) [US] 2020/04/26(日) 12:45:32.99 ID:8Wx6Wfxb0
犯罪やテロ組織に税金を投入www
バカパヨクまた負けるwww
15: モッくん(鹿児島県) [ニダ] 2020/04/26(日) 12:45:39.78 ID:oPfLGrWz0
スピーディーな給付の代償 誤差内だろ
かならずこういう事例は出てくる
16: 元気マン(東京都) [CN] 2020/04/26(日) 12:45:41.36 ID:og1d8lxO0
うわぁ…
17: ぶんちゃん(庭) [EU] 2020/04/26(日) 12:45:49.52 ID:NOuAa89t0
住所氏名振込先で入金みたいな感じか
18: 鷲尾君(香川県) [US] 2020/04/26(日) 12:45:54.98 ID:UuKoQhb40
日本でこれが起きたら、まあ政府は袋叩きだろう
でもドイツなら、これを見習えーって言うw
20: モアイ(福岡県) [JP] 2020/04/26(日) 12:46:08.52 ID:wHsij1tx0
知らなかったアル
21: こんせんくん(兵庫県) [FR] 2020/04/26(日) 12:46:19.05 ID:yGz66SS60
ゲルカスざまぁwww
22: 晴男くん(家) [US] 2020/04/26(日) 12:46:27.37 ID:reEWyG0s0
日本でもこれ狙ってる勢力は山ほど存在する
23: すいそくん(山口県) [ニダ] 2020/04/26(日) 12:46:33.41 ID:d8L8LaUS0
見習うんだっけwww?
24: とれたてトマトくん(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 12:46:54.99 ID:lHvGiH5R0
支那だろうなぁ
25: パルシェっ娘(岡山県) [CN] 2020/04/26(日) 12:47:10.73 ID:Ic1Ygefk0
こんなゴミのような体制での支給を両手を上げてマスゴミは絶賛してたわけだが
26: パレナちゃん(徳島県) [US] 2020/04/26(日) 12:47:29.87 ID:0Dh9UICo0
オンラインは甘くしたらすぐやられて
厳重にしたら一般人は近づけないという
27: フクリン(ジパング) [KR] 2020/04/26(日) 12:47:32.80 ID:hH2plvPg0
パヨちんドイツの給付早い!!って安倍叩きしてたよな
ブーメランいたいいたいねえ…
28: Pマン(家) [US] 2020/04/26(日) 12:47:40.22 ID:8Wx6Wfxb0
日本でも、暴力団や詐欺グループ、北朝鮮に金を送っている在日朝鮮人に流れるんだろうなwww
バカパヨクまた負けるwww
110: やなな(東京都) [US] 2020/04/26(日) 12:59:55.16 ID:cAvTH6RE0
>>28
それ勝利じゃんパヨクの
29: RODAN(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 12:47:48.65 ID:nLVfwIYX0
めっちゃアホでワロタ
30: いきいき黄門様(東京都) [JP] 2020/04/26(日) 12:47:49.93 ID:voUpT/140
ウェストファリア条約の所か
31: ルネ(岐阜県) [US] 2020/04/26(日) 12:47:52.46 ID:XjNe087P0
詐欺師にとって天災は稼ぎ時。それ込みでばら撒かないとな
32: サリーちゃんのパパ(広島県) [US] 2020/04/26(日) 12:47:54.43 ID:bZRWpiv20
スピード給付を求めて国を批判してる奴らも、いざこういう事例が出てきたら急ぎすぎてシステムの不備を生んだとか批判するんだろうな
批判できればなんでもいい病だからしゃーないけど
67: キューピー(北海道) [US] 2020/04/26(日) 12:53:22.58 ID:PiPM57VK0
>>32
解散総選挙となればすぐに各世帯に投票用紙配れるのに
何で10万円郵送には数カ月かかるんでしょうね
71: ベイちゃん(家) [US] 2020/04/26(日) 12:54:40.05 ID:CTq9SW6c0
>>67
投票用紙なんてそうそう盗まれないけど これは盗んで成り済まされる可能性あるよな
80: 肉巻きキング(ジパング) [IN] 2020/04/26(日) 12:55:48.72 ID:knTi1pUe0
>>67
考えの無さがすごいな
86: ナショナル坊や(茸) [US] 2020/04/26(日) 12:56:18.52 ID:jfDOqIUa0
>>67
選挙ハガキをパクっても一銭にもならないからな
97: アイちゃん(埼玉県) [CN] 2020/04/26(日) 12:57:50.15 ID:8WevkaUM0
>>67
選挙管理委員会は管轄する住民の個人情報を掌握してる
政府はしていない
この差
167: スカーラ(埼玉県) [US] 2020/04/26(日) 13:11:36.18 ID:KitYSTkD0
>>67
ここまで馬鹿だと生きていて苦痛に思わないのかな
33: パム、パル(福岡県) [US] 2020/04/26(日) 12:48:14.47 ID:imE271LX0
とにかくすぐに渡せと言ってる人達は怪しいよね
34: てん太くん(茸) [BD] 2020/04/26(日) 12:48:39.84 ID:yxONiqC30
これがやりたいからパヨさんはドイツ見倣えうるさかったんだろ
35: よむよむくん(和歌山県) [CN] 2020/04/26(日) 12:48:54.70 ID:4Iy3Cxud0
ドイツを見習わんとなw
36: やまじちゃん(家) [IT] 2020/04/26(日) 12:48:59.61 ID:sgI1JTcb0
パヨク「ドイツを見習え」
41: 狐娘ちゃん(家) [US] 2020/04/26(日) 12:49:56.74 ID:OAus9qsm0
>>36
パヨクも詐欺側だからな
88: ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [US] 2020/04/26(日) 12:56:22.99 ID:6UFgACiX0
>>36
書かれてたか
38: けんけつちゃん(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 12:49:11.61 ID:K0gfNWu80
ドイツ=反社
39: イヨクマン(ジパング) [US] 2020/04/26(日) 12:49:12.88 ID:/XU+KvcN0
どうでもいい
こんな非常時に煩雑な手続きでなかなか金を出さない日本の財務省のように、生活困窮者を見殺しにするより余程いい
49: コンプちゃん(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 12:50:57.00 ID:neT1oAG90
>>39
気前がいいなw
62: モモちゃん(茸) [ニダ] 2020/04/26(日) 12:52:46.86 ID:zJGagbKX0
>>39
でも日本が同じ状態になったらアベガーアベガーって批判するんでしょ?
83: UFOガール ヤキソバニー(茸) [UA] 2020/04/26(日) 12:56:02.15 ID:IaP53M8i0
>>39
で結局詐欺られて生活困窮者は死ぬことになると
希望を持たせたぶん余計にタチが悪いな
40: かえ☆たい(福島県) [BE] 2020/04/26(日) 12:49:27.52 ID:tL2y0Z6V0
ドイツを見習えwwwwww
42: Pマン(家) [US] 2020/04/26(日) 12:49:57.04 ID:8Wx6Wfxb0
エルカンターレ大川や層化の上納金にもなるからなwww
43: ぴちょんくん(東京都) [ニダ] 2020/04/26(日) 12:50:11.61 ID:8wV6h1kA0
日本はこれを参考に対策を練り直さないとな
44: パルシェっ娘(兵庫県) [ID] 2020/04/26(日) 12:50:28.61 ID:7Ykhk2j50
迅速な給付優先で日本も大失敗しそうだなあ
世帯主一括だとほぼほぼ貯蓄に回るよ
配偶者が通帳を管理している世帯の方が多いだろうし
アイツらにパッと使うなんて発想はない
52: マストくん(愛媛県) [US] 2020/04/26(日) 12:51:30.07 ID:ivfSQG560
>>44
今回のは景気対策じゃなくて
損害補填なんだから
貯蓄でもいいんだよ
183: キタッピー(東京都) [ニダ] 2020/04/26(日) 13:14:09.66 ID:3V3va7GI0
>>52
損害補填じゃないぞ
てか収入半減してるような生活困窮者が10万ごときで補填になる訳無いじゃん
補填名目だったのは30万の時
10万は景気浮揚の為のただのばら蒔き
まぁ収入下がってない人は貯金するよね
先行きが見えないんだからなおさらだ
生活困窮者には焼け石に水の10万渡して収入減ってないヤツは貯金する最悪の無駄金に12兆使うんだよ
45: Mr.メントス(庭) [CN] 2020/04/26(日) 12:50:36.91 ID:xltbUmsb0
ジャアアアアアーッッwww
ま~んwwww
46: あどかちゃん(宮城県) [ニダ] 2020/04/26(日) 12:50:38.86 ID:JJWcuLYx0
日本で同じ事が起きたら迅速に給付しろって騒いでた奴が今度は税金の無駄と叩くだろうな
47: ポテト坊や(岡山県) [ニダ] 2020/04/26(日) 12:50:39.22 ID:gYmkByuC0
アベとかいう敵に悉くデバフをかけていく男
48: 肉巻きキング(ジパング) [IN] 2020/04/26(日) 12:50:48.86 ID:knTi1pUe0
116億円かー
やっっっべぇな
50: やじさんときたさん(ジパング) [NA] 2020/04/26(日) 12:51:06.55 ID:qiiJHkd10
ドイツを見習え(意味深
51: ケロちゃん(東京都) [JP] 2020/04/26(日) 12:51:13.19 ID:HoQAsc0u0
おう、アホだな・・・大切な情報扱うときは郵送にしとけって言ってんのに、アホみたいにオンライン化するからこうなる(´・ω・`)
53: きこりん(茸) [US] 2020/04/26(日) 12:51:32.89 ID:FnZe6EqX0
ジャップも無差別一律給付だもんな。だから安倍は駄目だって言われてるんだぞ
54: ベイちゃん(家) [US] 2020/04/26(日) 12:51:35.19 ID:CTq9SW6c0
そういえば在留資格だっけ?無くても受給できるようにしろとか言ってた団体有ったな
そいつらの背後の奴らは狙ってそう
55: 総武ちゃん(家) [VN] 2020/04/26(日) 12:51:38.48 ID:JZNqnYt/0
チャイニーズ多いからなその地域も
56: キャプテンわん(ジパング) [RU] 2020/04/26(日) 12:51:48.35 ID:dj4GnWXV0
昨日の池上の番組でもドイツ上げしてたなw
申請から2、3日だの短期間で金貰えるって
結局こういうことだよね
57: フクリン(ジパング) [KR] 2020/04/26(日) 12:51:58.81 ID:hH2plvPg0
とみ
@meow164
ドイツに住んでる人が60万円振り込まれてたー!!と驚いてるツイートと、
安倍自民党の議員がマイナンバーで給付すると外国人も持ってるから問題
とか言ってるツイートがほとんど同時に流れてきて絶望した。
日本ってどこまで醜い国になっていくんだろう。
raku
@raku_ironman
安倍「スピードを重視する。郵送やオンラインでの申請を考えている」
一律給付と言いながら、まだ、申請しなければ給付しないと言ってるぞ。どこが「スピード重視」だ。
アメリカやドイツでは、申請なんかしなくても即給付したのに!
安倍はどこまで行っても糞だ!
丸山慎一
@maruyama_sin1
安倍内閣は、休業補償は拒否しながら「雇用調整助成金を給付している」と胸を張る。
しかし新型コロナが深刻で相談は4万7千件もあるのに、支給決定はたったの2件と赤旗が指摘。
手続き入りは3千件、申請受理214件。支給決定たったの2件。
手続きはネット、2日後支給とされるドイツとは大違いだ。
まだまだ出てくる。。。
137: ドコモダケ(岡山県) [CN] 2020/04/26(日) 13:05:38.43 ID:BdMxA7iY0
>>57
雇用調整助成金は200件ぐらいは審査とおったらしいぞ
58: エネゴリくん(東京都) [US] 2020/04/26(日) 12:52:13.98 ID:/zbCFiTr0
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
59: ナルナちゃん(大阪府) [ニダ] 2020/04/26(日) 12:52:20.68 ID:qTFJhKyT0
日本も見習わなきゃな
60: パナ坊(北海道) [US] 2020/04/26(日) 12:52:38.94 ID:nm0WqNbp0
金融機関にマイナンバー登録義務化の好機ですよー
61: スーパー駅長たま(埼玉県) [US] 2020/04/26(日) 12:52:42.82 ID:7rxxzz8T0
左翼は性善説だからね(
63: アカバスチャン(東京都) [BR] 2020/04/26(日) 12:52:50.78 ID:4Kw+6zU80
欲しい人に迅速に届くなら良いだろ
ある程度の不正は仕方ない
73: セイチャン(佐賀県) [ニダ] 2020/04/26(日) 12:54:45.59 ID:9Zmbr5jY0
>>63
ある程度の不正ってなんだ馬鹿
79: ゆうちゃん(茸) [ニダ] 2020/04/26(日) 12:55:41.05 ID:z1NFYcJi0
>>63
自分もやりたそうで草
64: KANA(ジパング) [CN] 2020/04/26(日) 12:52:55.69 ID:/mgurPM40
ドイツもどこかの島国みたいなもんだからな
65: プイ(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 12:53:12.24 ID:GO5dZ88E0
まあそうなるよな
日本がなかなか出さないのはそれを懸念してるんだし
66: Pマン(家) [US] 2020/04/26(日) 12:53:13.54 ID:8Wx6Wfxb0
在日朝鮮人に渡して、北朝鮮へのミサイル資金だからなwww
68: ニッセンレンジャー(SB-Android) [DE] 2020/04/26(日) 12:53:42.29 ID:P6e+XMQ70
ドイツ人て図体でかいけどw
69: ミルミルファミリー(徳島県) [MD] 2020/04/26(日) 12:53:58.95 ID:0CqONz+80
でも日本は1円も貰えてないんやで
70: Pマン(家) [US] 2020/04/26(日) 12:54:31.18 ID:8Wx6Wfxb0
国の借金は税金と同じで、国債を増やせば税金が増える
> 国債を増やすというのは、税金を増やすことと実質的に変わりません。
> 上の記事で書いたように、どういう形であれ最終的には国民が負担します。
> 国債と税金が違うのは払い方の違いです。負担という点では同じです。
> 商品を買うのに、現金で買ってもクレジットやローンで買っても、結局は負担ですよね。
> 紙幣と同じように、国債自体は財ではありません。使用価値がなく、交換価値しかありません。
> だから、財政規模や実体経済の成長に見合った分しか刷れません。
↑
詐欺グループへ金を渡して、大増税へwww
バカパヨクまた負けるwww
72: いっちゃん(栃木県) [US] 2020/04/26(日) 12:54:40.61 ID:0t9QWVw60
日本は国際なんたらという複数の詐欺組織に数千億渡してるけどな毎年
74: ラビリー(東京都) [US] 2020/04/26(日) 12:54:50.73 ID:Xx36mrC30
拙速により、
最大3%もの割合で
詐欺犯に騙し取られたのか
いい反面教師ということで、
左巻きな奴らにこういう事例があったと対抗できるから、
当事者で無ければむしろ良かっただろう
75: ネッキー(茸) [US] 2020/04/26(日) 12:54:52.48 ID:Cx6RXbrr0
給付給付騒いでる人間って、このての人なんじゃねえの?
アベノマスク批判してる人間の一部が、儲け損なった転売屋やダイエットに失敗し続けてる人みたいに~♪
76: めろんちゃん(東京都) [CH] 2020/04/26(日) 12:54:58.52 ID:ihTK1E/o0
ゲルマンプギャー
77: エンゼル(茸) [BR] 2020/04/26(日) 12:55:08.38 ID:tplr+att0
もうビットコインになりました
78: カンクン(兵庫県) [US] 2020/04/26(日) 12:55:39.47 ID:pQ2WmFjP0
特価民がこんな感じの考え方やなw
81: キリンレモンくん(東京都) [US] 2020/04/26(日) 12:55:49.98 ID:n2zT9ptX0
スピード求めたらマスクにカビ生えてたのと同じ
但し100億かけてマスクなんか配るんなら金配る過程で100億ロスした方がマシ
105: ガブ、アレキ(SB-Android) [BE] 2020/04/26(日) 12:59:33.98 ID:rkrFoHj10
>>81 スピードで、カビ生える方が不自然だけどね
パヨチョンはアベノマスクを拒否貼り紙してる家があった!とかも捏造してたけど
議員自らこういう事やる工作員がいる反日日本だからな
145: キリンレモンくん(東京都) [US] 2020/04/26(日) 13:07:29.57 ID:n2zT9ptX0
>>105
確かにパヨチョンの捏造も一部あると思うが、現物支給ゆえに必ず一定数の不良品は発生する。製造業では当たり前の考え方
その交換手間や悪評リスクを考えれば、マスク配布が絶大な効果がない限りは選択肢になり得ないと思うんだけどなー
82: さいにち君(茸) [JP] 2020/04/26(日) 12:55:59.03 ID:R1YNF9Sy0
マベノマスクと一緒に小切手も送れとか言ってた浅はかな言論人もいたな
84: テッピー(茸) [CA] 2020/04/26(日) 12:56:10.69 ID:U6wmGYDV0
イオンマルチクリーナーがあるから大丈夫だ
85: キビチー(東京都) [FR] 2020/04/26(日) 12:56:12.65 ID:Hk3DQFKc0
日本もあの申請書だと簡単に詐欺れそうだけどね
87: 鷲尾君(やわらか銀行) [SC] 2020/04/26(日) 12:56:19.86 ID:BmIUGNfx0
何も言わないパヨクさん
89: キャプテンわん(ジパング) [RU] 2020/04/26(日) 12:56:25.50 ID:dj4GnWXV0
芸術家や作家、外国人も貰えるってアピールもあるんだろ?
まだまだ変なとこに金が流れるね
90: KEN(福島県) [VN] 2020/04/26(日) 12:56:28.26 ID:3FpZyexz0
まーだいたい予測できた。
日本でも中韓の詐欺グループが見逃すはずがない。
マスコミが騒いでるのはそれが目的なんだろう。
91: 都くん(SB-iPhone) [JP] 2020/04/26(日) 12:56:40.36 ID:GHRriM+30
ジャーマン版セブンイレブンシステム💩クソワロタ
もう一体化してまえよ お似合いやぞw
92: あかでんジャー(ジパング) [US] 2020/04/26(日) 12:57:14.03 ID:R46++oZ/0
マイナンバーで国民をガチガチに管理するしかないね!
93: 損保ジャパンダ(埼玉県) [US] 2020/04/26(日) 12:57:16.72 ID:VSkcurLf0
日本でも早くしろしか言ってないのはこれ?
94: エビオ(東京都) [US] 2020/04/26(日) 12:57:19.66 ID:S09h/Hib0
こういう火事場泥棒的なのは厳罰にすればいいのに
困ってる人たちに差し伸べられた手を詐欺師がかすめとるって頭がいいなって感心するよりも人道的に憤り感じる
95: Pマン(家) [US] 2020/04/26(日) 12:57:22.27 ID:8Wx6Wfxb0
今、金が必要なのは、中止になったイベント業界や、客が激減した交通機関だったり、宿泊や観光や飲食店だったりするからなwww
休業させられて年収が大きく下がるのがこの業界www
コロナが流行して、外出自粛をやっている限り、いくら金があっても、国民がそこへ金を落とすことはなく、何ら救済できていないwww
終息する前に、金をやる意味が不明www
任天堂Switchとか買って、今でも儲けている業界に金が一極集中してしまうwww
年金、生活保護、公務員、解雇や無給休業もされていない会社員、経営者、役員、国会や地方の議員、都道府県市町村の首長、無職ニートのバカパヨクwww
これらは、毎月の収入が変わっていないwww
一般社員の給料も、基本給で保護されて減らないwww
国民の多くは、旅行やイベントや買い物などに使う予定の金を使っていなくて、手元の貯金がなくなったわけではないwww
158: あんしんセエメエ(庭) [US] 2020/04/26(日) 13:10:10.24 ID:TH8QLs1c0
>>95
持続給付金とか雇用助成金とか
めちゃくちゃ手厚いんだけど
自分で調べないのか
169: Pマン(家) [US] 2020/04/26(日) 13:11:36.99 ID:8Wx6Wfxb0
>>158 コロナで倒産したり、首を切られた人にとって、全然手厚くないわなww
もう会社は無いんだよwww
バカパヨクまた負けるwww
96: ミミちゃん(埼玉県) [DE] 2020/04/26(日) 12:57:36.41 ID:3UvXkD7h0
日本の役所もとにかく書類だからね 書式がきちんと整っててハンコが押してあればたいして精査せず通してしまう 逆にちょっとでもミスがあれば書き直し
これからそういうのに長けた連中が給付金や支援金を騙し取る詐欺が横行するだろう そして本当に困ってる人にはお金が行かない
98: Pマン(家) [US] 2020/04/26(日) 12:58:29.39 ID:8Wx6Wfxb0
コロナで今年度の税収が約50兆円に減少するのに、意味のないバラマキで14兆円の無駄使いwww
年金・医療・介護などの社会保障費に、国税を約40兆円を投入しなきゃ財政が成り立たない状況で、14兆円の無駄使いをやっている余裕はないwww
106: 鷲尾君(やわらか銀行) [SC] 2020/04/26(日) 12:59:41.25 ID:BmIUGNfx0
>>98
パヨク「金出せー金出せー!」
↓
終息後
↓
「無駄遣いすんな!総辞職だ!」
99: パレナちゃん(茸) [ニダ] 2020/04/26(日) 12:58:38.56 ID:aPo71GHV0
こういう悪さをするのは在日やシナ畜だからな
徹底的に叩き潰すべき
100: エネオ(京都府) [DE] 2020/04/26(日) 12:59:01.16 ID:xAilDhsh0
これチョソコーとチャンコロややってるやろなw
101: アンクルトリス(東京都) [CN] 2020/04/26(日) 12:59:07.39 ID:MSYiWTE10
ドイツを見習えって言ってた人どーすんの?
102: でんちゃん(東京都) [IT] 2020/04/26(日) 12:59:13.07 ID:HSQkBcY80
端っから行政に共犯者がいたとしか考えられんわな、いかにお人好しでもこんなシステムで金配らんわ
104: クウタン(群馬県) [CN] 2020/04/26(日) 12:59:27.79 ID:56Sjf23Y0
日本でキチガイみたいに早くしろと連呼してるのは詐欺グループだろ
107: Pマン(家) [US] 2020/04/26(日) 12:59:41.34 ID:8Wx6Wfxb0
無給休業させられたり、コロナの経営悪化で解雇されたりして、仕事がなくなった人に、手厚い保護ができなくなったwww
まったく救済になっていないwww
ほとんどの国民の収入は、基本給で保護されていて、今すぐに収入が減ったわけでもないし、遊びに使う金も使っていないんだから貯金がなくなったわけでもないwww
108: エネゴリくん(東京都) [US] 2020/04/26(日) 12:59:41.68 ID:joFn2JzV0
マスク届かない。
給付金の申請用紙はちゃんと届くかな。
ポスト鍵ないからなぁ。
109: ぴよだまり(東京都) [CN] 2020/04/26(日) 12:59:51.76 ID:0g+9d2xh0
ロシアマフィアに行ってるんだし問題ないじゃん
111: さんてつくん(岩手県) [US] 2020/04/26(日) 12:59:56.23 ID:wqlV+nLw0
> 申請者の身元を照会するための書類やデータの入力は必須とされていなかった。
・・ドイツってここまで馬鹿だったのか
113: クウタン(群馬県) [CN] 2020/04/26(日) 13:00:24.09 ID:56Sjf23Y0
パヨクはそのうち必要な代償だ!とか言い出すぞw
114: 山の手くん(神奈川県) [CN] 2020/04/26(日) 13:00:32.27 ID:Y+9ZyCE20
まあ破産するまでがセット
115: TONちゃん(栃木県) [BE] 2020/04/26(日) 13:00:47.28 ID:95QVij+Z0
今時経済安保内政でドイツなんぞ見習うとこなんてあるの?製造業も中国のほうがまし まったくパヨ助ときたら(笑)
116: Pマン(家) [US] 2020/04/26(日) 13:01:05.03 ID:8Wx6Wfxb0
> 公債というのは「予約された徴税の権利」、つまり税金のローンを分割払いするようなものです。
> 国債が1000兆円あるなら、同じだけの税金または歳出カットが確定しています。
> だから、いま国の借金が1000兆円ということは、将来的に税金が1000兆円かかるということです。
> 国民ひとりあたり約780万円の税金を払うことが確定しています。
↑
今10万円を国からもらっても、その10万円がまた徴収されるwww
バカパヨクまた負けるwww
117: のんちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/26(日) 13:01:21.26 ID:edgOqwsf0
どうせ中国人の詐欺集団だろ
118: ピーちゃん(公衆電話) [KR] 2020/04/26(日) 13:01:28.68 ID:w/3oCWSO0
この金で助けられた人が死ぬのか
政府も犯人もグルじゃねーの
119: 女の子(埼玉県) [ニダ] 2020/04/26(日) 13:01:30.49 ID:1mUNyQa00
パヨクさん、焦ってるww
ヘイ!ヘイ!ヘイ!
120: ドギー(コロン諸島) [KR] 2020/04/26(日) 13:01:32.70 ID:zstzDk4mO
もう給付金は医療従事者やライフライン従事者だけに給付すればいいよ
121: くーちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/26(日) 13:01:45.73 ID:Gy2kfFvo0
犯人グループは捕まったら、「投資した金を回収しただけアル」って言いそう
122: ミーコロン(東京都) [GB] 2020/04/26(日) 13:02:12.68 ID:hMQNjDY70
日本政府も中間業者に騙し取られてるし似たようなもんだ
123: サト子ちゃん(大阪府) [ニダ] 2020/04/26(日) 13:02:18.47 ID:UD1SRvYG0
日本もコレを参考にしろよ
不正受給は必ず起こるからな
今の人口数より多いやんみたいな事は起こすなよ
124: しんちゃん(愛知県) [US] 2020/04/26(日) 13:02:29.15 ID:b+KNs3zP0
これ日本でやったらものすごく叩くんだろうな
結局何やっても叩くんだよ
左翼がそういうふうなのはいつものことだけど
マスコミが不安な国民を煽ってそういうふうに仕向けるのはいかがなものか
ストレスのはけ口になるよう仕向けて結果的に邪魔をしてる
125: プイ(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 13:02:29.21 ID:GO5dZ88E0
ドイツも役所とか汚染がひどそう
127: ケロちゃん(新潟県) [US] 2020/04/26(日) 13:03:16.30 ID:QNcGhft70
>>125
汚染っつーか仕事の適当さが日本の比じゃないからな
126: ぶんた(東京都) [FR] 2020/04/26(日) 13:03:02.31 ID:9Cxy5dQ20
詐欺集団でももらえてるのに申請拒否られる一般人って可哀想
128: ぎんれいくん(埼玉県) [ニダ] 2020/04/26(日) 13:03:25.40 ID:U2tet9L80
端金だしいいんじゃね
ドイツを見習えーとかいいながら日本政府が少しミスしたら鬼の首取ったように騒ぐパヨクが恥かいただけw
138: ベイちゃん(家) [US] 2020/04/26(日) 13:06:05.40 ID:CTq9SW6c0
>>128
犯罪集団に100億取られるとか端金どころか凄い大金だ
3億円事件が今でも語り継がれるレベルなのに
163: ぎんれいくん(埼玉県) [ニダ] 2020/04/26(日) 13:10:39.98 ID:U2tet9L80
>>138
これ総額だろ?
兆単位の話をしてる時に総額100億って
大した金額じゃない
自分の金銭感覚を政府支出と結びつけるお前みたいのがいるから日本やドイツの財務省はドケチなんだよ
166: りぼんちゃん(コロン諸島) [NL] 2020/04/26(日) 13:11:31.44 ID:Zu+5XnEIO
>>138
当時の3億円だからな現在の価値ならもっと高額
しかも、怪我人すら無しで時効まで逃げ切りという快挙だからな
173: ゆりも(東京都) [ニダ] 2020/04/26(日) 13:12:17.16 ID:pfC1pffG0
>>166
なんか操作してた警察の人が自殺したとかなんとか
129: やまじちゃん(茸) [CN] 2020/04/26(日) 13:03:30.24 ID:sA1gncTw0
日本だって油断してると支那や半島の政府が差し向けた詐欺グループに何兆円も騙し取られるぞ
130: ブラッド君(SB-Android) [JP] 2020/04/26(日) 13:03:46.49 ID:cUNog7S+0
ドイツなんてシナ、チョンの巣窟だもんな
131: こんせんくん(茸) [US] 2020/04/26(日) 13:04:11.78 ID:0opZXeKH0
まさにドイツを見習え(反面教師)だな
パヨや底辺の言ってることなんて無視でいいんだよ
初めからリスクや問題点なんて考えてないんだから
寧ろ詐欺側に加担してる可能性すらある
132: イヨクマン(兵庫県) [ニダ] 2020/04/26(日) 13:04:25.20 ID:UYLpRkQL0
次の戦争はドイツとイタリア抜きでやらなあかんな
133: マーシャルくん(富山県) [ニダ] 2020/04/26(日) 13:04:31.96 ID:KHZDilHE0
また安倍ちゃんが勝ってしまった……
134: どんぎつね(空) [CN] 2020/04/26(日) 13:04:39.52 ID:kw0WEFZ60
いやこれは絶対どの国もあるって
日本には特アがおるからもっと割合増えるだろ
135: ドクター元気(神奈川県) [CA] 2020/04/26(日) 13:04:41.99 ID:VbKyAgbU0
おっとー?欧米に右に倣えの日本もこれで10万給付怪しくなるかもね。また、今日から正当性について議論()し始めて、またまた先延ばしになっちゃうねw
どうするよクレクレ乞食ちゃんたちぃー?ww
136: 陸上選手(やわらか銀行) [EE] 2020/04/26(日) 13:04:55.52 ID:Vpj0IySc0
これ一つの州での数字だから、まだ氷山の一角だなw
139: エビオ(熊本県) [US] 2020/04/26(日) 13:06:12.83 ID:lKq1Oyyo0
これを機会にマイナンバーを銀行口座に紐付けて、今後災害とか起こったら即座に義援金や給付金を振り込めるようにすべき
140: ティーラ(茸) [FR] 2020/04/26(日) 13:06:17.84 ID:caXVMKKO0
そんなに沢山の犯人はいなさそうだから豪遊して暮らせるだけの
金は手に入っただろうな
141: みやこさん(光) [US] 2020/04/26(日) 13:06:52.85 ID:apQAHMcY0
国家に仕掛けたら、見せしめに抹殺されそうだけど
そうでもないのか
147: ベイちゃん(家) [US] 2020/04/26(日) 13:07:48.79 ID:CTq9SW6c0
>>141
もうEU圏には居ないだろう
143: ゆうゆう(愛知県) [JP] 2020/04/26(日) 13:07:09.38 ID:0ANCRR2e0
先週のワイドスクランブルで
ドイツ人の女性が2日で支給されたと自慢させて、
日本と比較して批判していたなあ
結局このありさまなのはワイスク報じないんだろうなあ
144: ウリボー(茸) [VN] 2020/04/26(日) 13:07:10.62 ID:APT+Chv60
100億ですんでよかったな日本はカルト宗教創価が犯罪者含めて14兆円の大盤振る舞い
全員が合法的に受け取れる、混乱に乗じて騒いだ乞食と一緒に選挙活動かよ
146: キキドキちゃん(兵庫県) [ニダ] 2020/04/26(日) 13:07:48.41 ID:skfaVv7K0
その金で他国を攻撃するニダ・・・
149: おにぎり一家(東京都) [US] 2020/04/26(日) 13:08:38.71 ID:ZYpTpWlG0
名誉ゲルマンジャップもスピード感見習えよ
150: み子ちゃん(東京都) [JP] 2020/04/26(日) 13:08:44.46 ID:KYISp3A00
マスゴミは取り上げないんですよ
都合が悪いですから
151: こんせんくん(茸) [US] 2020/04/26(日) 13:08:46.67 ID:0opZXeKH0
日本でやったら内閣総辞職まで叩かれるぞ
あえてやらせて失敗させようとしてるのがパヨク
そこまで考えてないならただのバカ
152: ぴちょんくん(光) [ニダ] 2020/04/26(日) 13:08:54.72 ID:MUEFzd3C0
パヨクが詐欺る気満々やったって事やな
154: TONちゃん(和歌山県) [US] 2020/04/26(日) 13:09:31.58 ID:CyxRlVcW0
ナチスのせいにするだけよ
155: どんぎつね(空) [CN] 2020/04/26(日) 13:09:47.15 ID:kw0WEFZ60
マスコミはいま韓国推しの好機だとおもってるからドイツなんて報じてる暇ないでしょ
156: ルーニー・テューンズ(千葉県) [JP] 2020/04/26(日) 13:10:04.67 ID:SAK4hb0p0
でしょうね
157: アイちゃん(宮崎県) [ヌコ] 2020/04/26(日) 13:10:09.64 ID:fz0V4NSg0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
マン
159: おばこ娘(兵庫県) [CZ] 2020/04/26(日) 13:10:16.90 ID:3mhB5BzQ0
日本も生活保護を垂れ流してるしドイツ笑えないんだよな
161: アイスちゃん(北海道) [ZA] 2020/04/26(日) 13:10:29.63 ID:bJW1roo30
日本はドイツを見習えw
って日本の犯罪者が言いそう
162: サニーくん(東京都) [CN] 2020/04/26(日) 13:10:37.90 ID:wTdmHSqu0
パヨがスピード感ガーって言ってたのはそういう…
165: ねるね(埼玉県) [CN] 2020/04/26(日) 13:11:19.55 ID:k9pjmORX0
日本だと派遣使って精査だな
いつもそうやって配ってるんだぞw
168: あんらくん(東京都) [US] 2020/04/26(日) 13:11:36.43 ID:Pj/3/kVf0
俺も大震災の時に渋谷で汚らしい婆が募金箱持ってて1000円寄付しちゃったんだよな
今思うと騙されたんだとわかるけど純粋だったからなあ
170: ティグ(北海道) [US] 2020/04/26(日) 13:11:39.27 ID:ZTaGlt9A0
申請者の身元確認しなかったってバカなの?これ考えた奴、詐欺グループとグルだったんちやうん
171: ハーティ(埼玉県) [US] 2020/04/26(日) 13:11:45.43 ID:Vy9digWS0
人権先進国のドイツだとマイナンバーとか無いのかな
185: ピカちゃん(東京都) [JP] 2020/04/26(日) 13:14:24.14 ID:vboE2/630
>>171
偽の申請サイトでマイナンバーに類する情報も入力させたんだろ
188: 陸上選手(やわらか銀行) [EE] 2020/04/26(日) 13:15:07.38 ID:Vpj0IySc0
>>171 詐欺グループが偽の給付サイトを立ち上げ個人情報ゲット
↓
その個人情報を使って、給付申請
↓
州政府は個人情報が合ってるので給付
こんな感じだから、マイナンバーがあっても無駄
172: おおもりススム(dion軍) [US] 2020/04/26(日) 13:12:16.44 ID:Gt4sbYV+0
政策が一ヶ月遅れで評価される安倍
174: 暴君ベビネロ(茸) [US] 2020/04/26(日) 13:12:49.19 ID:5qshtttP0
ていうか、偽サイトなんて立ち上げたらドメインで割れるんじゃねーの?
それこそ、闇サイトですら捕まる時代に……
175: ポンパ(埼玉県) [KR] 2020/04/26(日) 13:12:50.76 ID:CWqsClbz0
パヨクのドイツあげは日本でも詐欺がしたかっただけだろ
176: バスママ(神奈川県) [CA] 2020/04/26(日) 13:13:06.87 ID:5QAEUETh0
スピード感のためなら税金が100億円詐欺られても仕方ないとかすごい論調の人がいてビビった
178: ルネ(千葉県) [ニダ] 2020/04/26(日) 13:13:13.07 ID:HEC+6kLA0
失敗したら麻生さんがそれみたことかって言いそうだな
179: アッピー(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 13:13:13.15 ID:v5zWK4G10
マネロンもそうだけどさあ
やっぱお金にIDを振っておかないとダメだね
良いお金と悪いお金を区別できるようにする
盗まれたお金は悪いお金に後から書き換え可能にする
ブロックチェーンでそういうことできるのかな
180: ラビピョンズ(茸) [PL] 2020/04/26(日) 13:13:14.48 ID:K1v/F69+0
日本で似たようなこと考えてる連中が迅速給付!って騒いでそう
181: ペコちゃん(東京都) [US] 2020/04/26(日) 13:13:33.13 ID:LvTdAGTI0
日本に住むすべての人に配れって騒いでる連中がどういう奴らか分かるよな
182: 湘南新宿くん(東京都) [JP] 2020/04/26(日) 13:13:39.43 ID:y4qel5bu0
十中八九あの国ですね
194: ハーティ(埼玉県) [US] 2020/04/26(日) 13:16:04.44 ID:Vy9digWS0
>>182
ドイツだと旧東側諸国の犯罪者グループの可能性も高い
184: のんちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/26(日) 13:14:09.79 ID:edgOqwsf0
とっとと給付しろとか抜かしてる連中がどんな奴らか見えてくるな
186: さくらパンダ(やわらか銀行) [AU] 2020/04/26(日) 13:14:40.80 ID:huE0mdZN0
嘘だと言ってよジャーマン
187: カールおじさん(東京都) [CN] 2020/04/26(日) 13:14:51.81 ID:bjYaTAdt0
日本政府とそれに委託されたバカ行政が中国人の不正請求にザルのように払うのと一緒
189: あかでんジャー(やわらか銀行) [US] 2020/04/26(日) 13:15:13.87 ID:h8H5HeW50
そりゃそうなるだろ
191: ぴちょんくん(千葉県) [US] 2020/04/26(日) 13:15:16.05 ID:TdIh8TzZ0
ん?
192: でんちゃん(家) [ニダ] 2020/04/26(日) 13:15:35.68 ID:W4k8k2CW0
100億かあ
こりゃあかんね
193: コン太くん(SB-Android) [US] 2020/04/26(日) 13:16:01.89 ID:7kDd8Mxg0
糞野郎だなあ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません