1: ビタワンくん(東京都) [CN] 2020/04/26(日) 06:12:35.05 ID:hXl3it8U0 BE:878978753-PLT(12121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
薬の早期投与で症状改善=新型コロナ回復率87%―タイ保健省局長
タイで新型コロナウイルス感染者の回復率が87%に上っている。電話インタビューに応じた保健省のソムサック医療局長は「早い段階で抗ウイルス薬を投与している」と説明。
タイ保健当局の研究に基づく措置で、「効果があると確信する」と自信を深めている。
タイでは24日現在、2854人の感染が確認され、2490人が治癒した。ソムサック局長によると、患者の症状に応じ、7種類の抗ウイルス薬を投与。
6種類はタイで調達でき、残る抗インフルエンザ薬「アビガン」も「輸入元の日本と中国の協力で十分な在庫を確保している」という。
患者は症状によって3グループに分け、無症状の感染者は抗ウイルス薬を用いず、軽症者にはアビガン以外を使用。重症者はアビガンを投与する。ソムサック局長は
「各地の医師から早期に薬を投与するほど回復が早いという報告が届いている」と手応えを口にする。
保健省は感染拡大の初期段階から病院や関係機関の専門家と研究を重ね、他国の治療法や国内の経験を基に、早期投与を盛り込んだ独自の指針を策定。
「死は待ってくれない」(ソムサック局長)ことから、臨床試験を経ずに実行に移した。
タイでは3月下旬から4月上旬まで感染者が100人以上増える日が続いたが、21日以降は20人以下にとどまる。ソムサック局長は「第2波が訪れる可能性はある」と警戒しつつも、
「人との距離を保つなど規律を守れば小規模に抑えられる」との見解を示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042500132&g=int
50: はまりん(コロン諸島) [US] 2020/04/26(日) 06:26:42.45 ID:oBLGNXg1O
>>1
どこに自宅待機とか論外などと言ってんだよ?
糞馬鹿チョン
58: ドコモダケ(東京都) [JP] 2020/04/26(日) 06:28:34.16 ID:59EopcH20
>>50
無症状なら自宅待機がいいもんなw
59: エネモ(東京都) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:28:39.32 ID:U6499f/M0
>>1
タイのやり方が一番理にかなってるな
陽性なのに自宅待機でウイルスに好き勝手させるなんて不合理極まりない
80: モモちゃん(新日本) [ヌコ] 2020/04/26(日) 06:32:47.37 ID:HfBNEoVX0
>>1はおかしい。
輸入元の日本と中国って、
日本がアビガンを中国から輸入して
タイに協力ということか?
これ、日本語がおかしい人が書いた記事か、タイの保健省がまさか日本のアビガンが中国のものと信じ込んでいるのか?あと中国は中国国外にアビガン輸出してはいけないという話があったがタイでは中国はアビガン輸出は
許可されているのか。
まったくよくわからない記事。
96: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 06:36:35.76 ID:jwTaSxAw0
>>80 ・ これ書いた記者がアホ
・ 中国がアビガンと偽って輸出
・ 正規ライセンスを持ってる中国企業が輸出
多分この3つのうちのどれか
111: モモちゃん(新日本) [ヌコ] 2020/04/26(日) 06:38:40.03 ID:HfBNEoVX0
>>96
中国は中国国内以外に輸出できないと
どこかでよんだが、タイには可能なのか?特許の話はわからないからさ。
129: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 06:42:26.74 ID:jwTaSxAw0
>>111 普通のファビピラピル(アビガンの主要物質)の特許はもうすでに切れてるんだって
だから、延長5年してない国だと輸出し放題
あと、ファビピラピルの特許を申請してない国もある
製造特許は生きてる
中国で作られてる大半のファビピラピルは製造特許を払ってないから
中身が違う可能性があるし、アビガンは名乗れない
ってこんな話だったと思う
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/03/18/06703/?ST=print
中国企業製造のファビピラビル、「COVID-19に有効」と中国科技部
ライセンス契約は既に終了、富士フイルム側は一時金やロイヤルティを受け取れず
>現在、ファビピラビルの製造特許は存続しているものの、
>契約終了後、Zhejiang Hisun Pharmaceutical社は、
>富士フイルムの製造特許に触れない形でファビピラビルを開発・製造している。
142: モモちゃん(新日本) [ヌコ] 2020/04/26(日) 06:44:51.50 ID:HfBNEoVX0
>>129
では、ジェネリックOKとして、
輸入元の日本中国というこの
時事通信の文章の意味がわからない。
輸入元の日本?
165: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 06:47:43.88 ID:jwTaSxAw0
>>142
んー、なので多分このうちの3つなのではないかと
→ >>96
176: モモちゃん(新日本) [ヌコ] 2020/04/26(日) 06:49:31.37 ID:HfBNEoVX0
>>165
だめじゃないか、時事通信は
文章力なさすぎ。
193: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 06:52:20.38 ID:jwTaSxAw0
>>176
もしかしたら日本語の不自由な人かもしれない
113: ココロンちゃん(ジパング) [JP] 2020/04/26(日) 06:39:21.74 ID:CtkhYO840
>>80
中国はすでにアビガンのパチモン作ってるよ
アビガン特許切れだからこのままだと中国のパチモンが早く出回ってアビガンはゴミ箱行き
128: モモちゃん(新日本) [ヌコ] 2020/04/26(日) 06:42:11.69 ID:HfBNEoVX0
>>113 いや製法の特許は残っているからという話。パチモンならOKという話なら
なぜ中国はアビガンは効かないと
いいはじめたか。なぜたくさんの国が日本正規品を欲しがるか。
時事通信の輸入元の日本という文章はなんの意味?
201: KANA(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 06:53:32.74 ID:JH79kCKQ0
>>1 >「アビガン」も「輸入元の…..中国の協力で十分な在庫を確保している」
きたきた、中国のアビガン乗っ取り作戦
治験は日本の無料アビガンでやって安全な中国アビガンをどうぞって
209: モモちゃん(新日本) [ヌコ] 2020/04/26(日) 06:54:33.96 ID:HfBNEoVX0
>>201
この記事、
相当日本いじめやっている内容だよね。
217: チルナちゃん(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 06:56:31.82 ID:HL7kT2Bc0
>>1
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね
2: ココロンちゃん(ジパング) [JP] 2020/04/26(日) 06:13:53.09 ID:CtkhYO840
タイさんごめんなさい
日本が土人国家でした
169: 山の手くん(奈良県) [US] 2020/04/26(日) 06:48:34.26 ID:3+TR0TTb0
>>2
日本のは老人を減らすための戦略だから
181: ベスティーちゃん(東京都) [US] 2020/04/26(日) 06:49:43.59 ID:HyiHsx8/0
>>169
声震えてるぞ
218: KEIちゃん(大分県) [IL] 2020/04/26(日) 06:56:33.50 ID:qEN3sojL0
>>169
貴様、志村けんもその被害者だとでも?
3: アソビン(東京都) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:14:30.61 ID:J2mmDE4O0
腐ってもタイ
206: モノちゃん(三重県) [JP] 2020/04/26(日) 06:54:23.09 ID:V30X1KvG0
>>3
ティラピア?
4: BEAR DO(東京都) [IQ] 2020/04/26(日) 06:14:56.45 ID:kT4peryW0
確かに自宅待機とかわけわからんわ
8: アンクル窓(熊本県) [CN] 2020/04/26(日) 06:17:40.54 ID:NMPBMn6t0
>>4
結局の所、根性論だからな
31: しまクリーズ(大阪府) [FR] 2020/04/26(日) 06:23:28.77 ID:UxX1vq/u0
>>4
タイがまともでうらやましい
なんで日本はあほしかいないんだ
34: バヤ坊(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:23:47.40 ID:+tRb73H00
>>31
>>30
49: とれたてトマトくん(湖畔の町アレット) [IT] 2020/04/26(日) 06:26:21.06 ID:IvL8QJEV0
>>31
こんな人がすぐにマスコミに洗脳されるんだろうな
173: 小梅ちゃん(ジパング) [MX] 2020/04/26(日) 06:48:50.46 ID:mMhzEN0W0
>>49 洗脳されているのは、お前だよ
軽症者は自宅療養で治療方法は免疫力で治すだろ?
要するに治療は何もしないと言うことなんだろ。
治療薬が無いから!
政府の無策を誤魔化す情報で洗脳されている。
人から人への感染は確認されていない。
風邪だから免疫力で治る。
その結果が緊急事態宣言なんだが?
179: ねるね(千葉県) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:49:37.05 ID:AXH/3pUg0
>>173
人から人へ感染してるがな
223: 火ぐまのパッチョ(茸) [US] 2020/04/26(日) 06:57:13.71 ID:m+ADRULW0
>>179
当初、日本政府がそう言ってたんだよ。
日本国内では、人から人への感染は確認されていないって。
227: コンプちゃん(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 06:58:13.06 ID:neT1oAG90
>>223
確認してないものを確認したとは言えないだろ?
70: セーフティー(東京都) [HR] 2020/04/26(日) 06:30:16.22 ID:0qP21NDn0
>>4
ほとんどそれで治っちゃうからな
101: MILMOくん(茸) [US] 2020/04/26(日) 06:37:04.64 ID:5MaqSbCN0
>>4
頭悪いな~♪ヘドが出そうなほどの
絵に描いたようなバカー?
186: ごめん えきお君(光) [GB] 2020/04/26(日) 06:51:15.58 ID:6QtbtZsf0
>>4
4日間自宅待機ってそもそもの話が4日ほど熱が続いたらさすが普段医者にかからない人でも行ったほうがいいよって話に尾ひれがついていつの間にか4日間自宅待機に変わっちゃったとか専門家会議の連中が言い訳してたな
232: ミルママ(東京都) [US] 2020/04/26(日) 06:58:54.45 ID:nkRm6afz0
>>4
自力で治るか、そのまま死ぬかの2択だからなw
5: ピョンちゃん(東京都) [DE] 2020/04/26(日) 06:16:42.72 ID:RYZy3ArX0
検査→陽性→アベガー
6: スピーディー(東京都) [AU] 2020/04/26(日) 06:16:54.81 ID:U1IKt/L80
日本はこのまま見た目の感染者は大きく増やさず、死亡率を高くしていく作戦みたい
18: シンシン(アメリカ合衆国) [US] 2020/04/26(日) 06:19:59.38 ID:K75TbT5S0
>>6
死亡率まったく上がってないですけど
27: ポコちゃん(栃木県) [US] 2020/04/26(日) 06:22:49.22 ID:cGuJjy9S0
126: ユーキャンキャン(茸) [US] 2020/04/26(日) 06:41:32.17 ID:Lkcb+JiV0
>>27
いい加減なこと言うな
計算方法が変わっただけ
7: バヤ坊(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:17:24.90 ID:+tRb73H00
タイでは親が悲観して川に飛び込んで自殺したら五歳の娘が後追いで川に飛び込んだ
9: 柿兵衛(東京都) [LU] 2020/04/26(日) 06:17:57.94 ID:/gl4e0PN0
その量を確保するってことは中国製ジェネリックアビガンを口にするってことになるな
俺は自宅待機でいいや
10: がすたん(三重県) [EU] 2020/04/26(日) 06:18:13.02 ID:NFACkfFn0
早めのアビガン
11: ピョンちゃん(東京都) [DE] 2020/04/26(日) 06:18:15.39 ID:RYZy3ArX0
根性論、草でも食わせとけ。
12: ビタワンくん(東京都) [CN] 2020/04/26(日) 06:18:22.14 ID:hXl3it8U0
しかも使ってる薬がアビガンってのがまたね
13: らぴっどくん(愛知県) [US] 2020/04/26(日) 06:18:37.77 ID:gNBzd9Sz0
そもそもコロナは何もしなくて回復率9割以上だろ
14: はまりん(三重県) [FR] 2020/04/26(日) 06:18:43.04 ID:kVJ/NirX0
世界の感染者数の増加ペースは収束してないのに
死者数の増加ペースが減少しはじめた
これはアビガンはじめたの対症治療薬が効果をだしはじめた結果かもしれない
16: バヤ坊(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:19:51.37 ID:+tRb73H00
>>14
ロックダウン効果だよ
アビガンは絶対的に足りてない
15: ハムリンズ(東京都) [US] 2020/04/26(日) 06:19:28.35 ID:YhLFnW2/0
日本ってホントにだめな国だよね
17: ココロンちゃん(ジパング) [JP] 2020/04/26(日) 06:19:54.48 ID:CtkhYO840
なんで日本は無意味なことしかしないんだ?
往来強制的に遮断して大量検査して隔離して効きそうな薬の投与
なんで当たり前のことをしないんだ?なぜだ?
19: バヤ坊(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:21:00.53 ID:+tRb73H00
>>17 教えてやろう
オマエの脳ミソが残念だからそう見えるんだよ
感染者が爆発的に増えないのは自粛のおかげなんだよ
43: ココロンちゃん(ジパング) [JP] 2020/04/26(日) 06:25:47.89 ID:CtkhYO840
>>19 自粛wwww
ウイルスさんは仕事とレジャーで忖度してくれんの?
自粛は無意味だよ
>>25
他所の国は逃げてないよ日本と違って民度高いからな
あと解決策にドライブスルー検査がある
ネトウヨは韓国の反対が正解だと考えているようだが
51: バヤ坊(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:26:54.72 ID:+tRb73H00
>>43 人対人で感染拡大するんだから人同士の接触機会を減らすことで拡大は抑制されるんだよ
脳ミソが残念だから理解できないのかな?
76: ココロンちゃん(ジパング) [JP] 2020/04/26(日) 06:31:49.18 ID:CtkhYO840
>>51
やったって自己満足にしかならん
現に日曜日はスーパーは人で溢れかえり家庭内感染が問題視されている
この後に及んで通勤電車バスやってる
県内の移動はスルーだが都心から浦安がダメで都心から奥多摩はスルーとか意味不明
不要不急って必要と判断したら外出していいんだろ?
ネトウヨの自粛警察が暴れてるみたいだが
85: バヤ坊(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:34:18.31 ID:+tRb73H00
>>76 スーパーの問題は追加要請でてる
湘南海岸も先週の問題が報道され今週は閑散としてる
何だかんだで日本人の多くは真面目に要請に取り組んでる
オマエの脳ミソが残念だから理解できないんだよ
マ ジ で
60: らびたん(高知県) [US] 2020/04/26(日) 06:28:47.77 ID:BI6DD3gF0
>>43
朝から大変すな
119: 環状くん(東京都) [US] 2020/04/26(日) 06:40:29.35 ID:sRtr2Jto0
>>43
ああ、やっぱそっちの人か
25: 環状くん(東京都) [US] 2020/04/26(日) 06:22:13.68 ID:sRtr2Jto0
>>17
その「大量検査」で医療従事者が逃げ出す
192: ケズリス(関西地方) [US] 2020/04/26(日) 06:52:19.61 ID:amCfO0180
>>25 「医者」じゃなくて「医療従事者」なところがミソなんだよな
病院は誰しも必要だと思っても、コロナ前の日本じゃ保健所は個人単位で必要とする
用はほぼないから意識から飛びやすく、結果削減の対象にあってきた
管轄は国でなく自治体ということもあって結果検査が必要な都会ほど検査しづらい状況が発生している
52: しまクリーズ(東京都) [FR] 2020/04/26(日) 06:27:02.81 ID:Dj8MCIai0
>>17 何故かというと君が憲法を知らないから
もっと勉強しなさい
73: ハムリンズ(東京都) [US] 2020/04/26(日) 06:30:52.43 ID:YhLFnW2/0
>>52
憲法ねぇ…w
該当するところ教えて
92: セーフティー(東京都) [HR] 2020/04/26(日) 06:35:37.79 ID:0qP21NDn0
>>73
お偉い代議士や弁護士の橋下なんかも憲法に触れるって言っていたので違憲なんだろう
じゃなければ野党が生ぬるいと責めるだろう
190: メトポン(東京都) [CH] 2020/04/26(日) 06:51:36.24 ID:GaYD0gE/0
>>17
もういいから日本の事はほっといてくれちょん
20: ぺーぱくん(神奈川県) [IO] 2020/04/26(日) 06:21:08.03 ID:+wr1OcdO0
自宅待機率95%という日本
175: 暴君ベビネロ(大阪府) [US] 2020/04/26(日) 06:49:25.68 ID:pE3+TIvB0
>>20
検査も自粛ですね。わかります。
21: タマちゃん(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 06:21:08.64 ID:FNMeMG7d0
まあ、最初にHIVの薬が効くかもよって
試して結果出したのもタイなんだよな
「そんなバカなハハハ」とか
「まあ発展途上国によくある話ですよ」とか
そんな扱いだったけど
結局このアプローチの方法は正しかったんだよなぁ
22: パワーキッズ(新日本) [CN] 2020/04/26(日) 06:21:16.10 ID:ADJ58wPr0
患者の症状に応じ、7種類の抗ウイルス薬を投与。
天才医!
6種類はタイで調達でき、残る抗インフルエンザ薬「アビガン」も
「輸入元の日本と中国の協力で十分な在庫を確保している」という。
凄いね!
23: ポンパ(埼玉県) [KR] 2020/04/26(日) 06:21:18.46 ID:CWqsClbz0
検査しても治す薬がないから意味がないって話だったけど…
タイは効果のある薬が7種類もあるのか
そりゃ自宅待機させないよな
30: バヤ坊(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:23:12.86 ID:+tRb73H00
>>23
タイはロックダウンさせてる
24: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 06:22:01.81 ID:jwTaSxAw0
>残る抗インフルエンザ薬「アビガン」も「輸入元の日本と中国の協力で十分な在庫を確保している」という。
中国はアビガンって言って売ってるの?
これはダメなんじゃない?
ファビピラピルの薬ならわかるけど
29: 環状くん(東京都) [US] 2020/04/26(日) 06:23:02.25 ID:sRtr2Jto0
>>24
これは書いてる記者がアホなんだろう
39: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 06:24:59.86 ID:jwTaSxAw0
>>29
本当にアビガンですーとか言って売ってんのかもw
26: 星犬ハピとラキ(栃木県) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:22:24.13 ID:hKqhfS4N0
アメリカや欧州でガンガン死んでるのにタイは抗ウイルス剤で余裕でした、ねえ
さすがに信じられんな
元々抗体もちとか他の要因か検査そのものがおかしいかだろ
28: とれたてトマトくん(湖畔の町アレット) [IT] 2020/04/26(日) 06:22:59.93 ID:IvL8QJEV0
闇雲に投与して副作用で謝罪と賠償を要求されそう
57: ビタワンくん(東京都) [CN] 2020/04/26(日) 06:28:18.15 ID:hXl3it8U0
>>28 このまま死ぬか、副作用残っても生きるか選択させてるだろ。
>「死は待ってくれない」(ソムサック局長)ことから、臨床試験を経ずに実行に移した。
これがやれるかやれないかはデカい。
許可認可にがんじがらめの国じゃ無理。
72: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 06:30:50.37 ID:jwTaSxAw0
>>57 なんで普通にガンガン使ってるのかと思ったら
治験とかやらなかったの知って衝撃
感染者にGPS付けて一般人でも監視とか
都市封鎖に罰金刑付きの外出禁止令
憲法の制約で日本じゃできないことが多いね
79: ドコモダケ(東京都) [JP] 2020/04/26(日) 06:32:29.59 ID:59EopcH20
>>72
日本じゃできんね
90: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 06:35:23.59 ID:jwTaSxAw0
107: バヤ坊(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:37:42.08 ID:+tRb73H00
>>90
とはいえ備蓄分に限りがあるし、増産もこれからだよ
実態としてアビガン本格投入はまだまだ先になる
それまでは自粛で封じ込めるしかない、
109: バヤ坊(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:38:00.22 ID:+tRb73H00
>>108
>>107
115: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 06:39:41.48 ID:jwTaSxAw0
>>107 それはわかるけど、自粛で倒産しまくって再起が難しくなるのが怖いんだよね
一回壊れると、もとに戻るのってすごく大変だから。。。
>>108
もう少し早くしてほしいよね
せめてGW明けとか
117: ポコちゃん(栃木県) [US] 2020/04/26(日) 06:39:54.11 ID:cGuJjy9S0
>>107
現在、日本の感染者数は2万人も居ないだろ。アビガン備蓄量は200万人だから余裕。
125: バヤ坊(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:41:29.01 ID:+tRb73H00
>>117
>>124
108: しまクリーズ(大阪府) [FR] 2020/04/26(日) 06:37:42.79 ID:UxX1vq/u0
>>90
改めて思うけど日本政府糞過ぎだな
人命と法律どっちが大事なんだよ
81: とれたてトマトくん(湖畔の町アレット) [IT] 2020/04/26(日) 06:32:54.49 ID:IvL8QJEV0
>>57
死にそうにない軽症者にも謎の薬投与してるでしょ 是非はともかく日本では絶対的に実行不能
221: パスカル(ジパング) [US] 2020/04/26(日) 06:57:01.51 ID:HDB+AdNw0
>>57
坑インフルエンザで承認されているなら人体に対する治験は済んでいるはず。
コロナに対する治験がまだ未対応だっけ、人体への副作用は分かっているのだから経済的にもダメージが大きいのにアビガンの使用を決定出来ないのは無能ですよ。
32: セントレアフレンズ(東京都) [US] 2020/04/26(日) 06:23:29.14 ID:wEmEKALX0
先手先手のアベガンとアベノマスク
日本最強
33: ちかぴぃ(静岡県) [US] 2020/04/26(日) 06:23:34.87 ID:+nMn4R/N0
やるじゃない
35: ドコモダケ(東京都) [JP] 2020/04/26(日) 06:23:59.07 ID:59EopcH20
みんなアビガンの副作用とか後遺症とか気にしないの?
38: バヤ坊(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:24:52.60 ID:+tRb73H00
>>35
妊婦以外安全
44: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 06:25:59.99 ID:jwTaSxAw0
>>35
別にアビガンは怖くないかなー
むしろ重症化して肺とか脳とか心臓に後遺症できたり
血栓ができて手足切断とかのほうが怖い
62: しまクリーズ(大阪府) [FR] 2020/04/26(日) 06:29:02.57 ID:UxX1vq/u0
>>44
血栓怖いよな
やっぱはやめのアビガンだわ
77: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 06:32:18.16 ID:jwTaSxAw0
>>62
そうそう
心臓がウイルスに侵される人が結構多いらしく
動きがおかしくなった心臓で巨大な血栓ができて
体の一部を切断とか死亡とかあるみたいね
やっぱ早めのアビガンが一番やね
105: パレナちゃん(東京都) [KR] 2020/04/26(日) 06:37:39.81 ID:9JLydaSp0
>>62
全身の血管が破壊されると知った時は衝撃だったわ
45: シンシン(アメリカ合衆国) [US] 2020/04/26(日) 06:26:05.13 ID:K75TbT5S0
>>35
奇形云々は強い薬にありがちだからどうでもいい
他のやばい副作用があるかどうかを今臨床してるんだろ
63: いっちゃん(茸) [US] 2020/04/26(日) 06:29:08.55 ID:VEg0HwtF0
>>45
副作用の臨床なんてやってないだろ
何年前に開発された薬だと思ってんだよ
46: コンプちゃん(大阪府) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:26:06.66 ID:KpewgvES0
>>35
コロナで死ぬかアビガンで苦しむか選べ��
54: しまクリーズ(大阪府) [FR] 2020/04/26(日) 06:27:42.94 ID:UxX1vq/u0
>>35
進行が遅ければいいんだけど1日で重篤になる可能性あるからな
さすがに死ぬよりましだし今のところ大した副作用ないじゃん
妊婦には使えないけどな
55: フクリン(沖縄県) [JP] 2020/04/26(日) 06:27:55.56 ID:zYGpuUmM0
>>35
催奇形性あるから日米で通常の3倍の期間で調べまくったアビガンと世界中の何処でも承認されてない開発中の薬で急ピッチで治験してる薬どっちがいいって話やないの
36: パレナちゃん(東京都) [KR] 2020/04/26(日) 06:24:12.83 ID:9JLydaSp0
近年のタイは侮れない
37: サンコちゃん(SB-iPhone) [LV] 2020/04/26(日) 06:24:34.77 ID:hFgZE0qV0
日本は自宅待機させて陽性患者を増やす方向性なのでおかまいなく
アビガンもなんだかんだで、認可は降ろさないです
42: バヤ坊(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:25:33.44 ID:+tRb73H00
>>37
治験は最終段階
230: パスカル(ジパング) [US] 2020/04/26(日) 06:58:49.85 ID:HDB+AdNw0
>>42
1月後半から長かったな!
緊急事態なのに。
40: 光速エスパー(埼玉県) [RU] 2020/04/26(日) 06:25:19.00 ID:KfPFToOT0
さだかではないが
タイより遅れている国がある
41: セントレアフレンズ(東京都) [US] 2020/04/26(日) 06:25:30.54 ID:wEmEKALX0
日本は先手先手のアベチャン
47: auワンちゃん(福岡県) [US] 2020/04/26(日) 06:26:13.48 ID:jfF5lTKM0
結果振り返りは半年はいるみたいやな
48: チルナちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:26:16.15 ID:KgWl+EZ/0
当初から流行を遅延させると言って実践してるよね
2週間後に武漢イタリアニューヨークになった?
もう2ヶ月は経ったな
53: パワーキッズ(新日本) [CN] 2020/04/26(日) 06:27:14.41 ID:ADJ58wPr0
中国で作るジェネリックをタイの薬局から個人輸入するオカマちゃん多いね
56: OPEN小將(埼玉県) [CA] 2020/04/26(日) 06:28:02.89 ID:x0qHex9E0
それで済むなら苦労しねえわって総ツッコミ入る記事やんな
61: ごきゅ?(岩手県) [US] 2020/04/26(日) 06:28:53.53 ID:exTN1DSL0
臨床無しw
64: セーフティー(茸) [DE] 2020/04/26(日) 06:29:13.88 ID:TFHCI2kX0
わかった。自宅待機しろ。
65: ドコモダケ(東京都) [JP] 2020/04/26(日) 06:29:14.32 ID:59EopcH20
軽症者にはアビガン以外って
何使ったんだ
75: ホックン(東京都) [NL] 2020/04/26(日) 06:31:12.46 ID:XtpAxTZD0
>>65
万能薬といえば、オロナインでしょう
66: ミミちゃん(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 06:29:18.98 ID:ZF/yoUzi0
ロックダウンしてて移動とかキチガイだって言ってんだろ
他の国は外出許可証必要なんだぞ
67: 湘南新宿くん(中部地方) [US] 2020/04/26(日) 06:29:24.44 ID:JFl1JAUo0
有事には全く対処できない日本のダメっぷりがあらわになった
68: ルネ(静岡県) [US] 2020/04/26(日) 06:29:38.61 ID:S3wHYtuc0
土人国家なんか参考にならない
69: ホックン(東京都) [NL] 2020/04/26(日) 06:30:13.21 ID:XtpAxTZD0
人口と密集度が違う
参考にならん
71: ごーまる(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 06:30:34.16 ID:+83L6b2B0
74: しまクリーズ(大阪府) [FR] 2020/04/26(日) 06:30:52.72 ID:UxX1vq/u0
自宅待機4日とかどこの馬鹿が言い出したんだろうな
この人殺しの名前出してくれ
78: シャブおじさん(大阪府) [CN] 2020/04/26(日) 06:32:25.19 ID:0D/Iy4qe0
82: イプー(埼玉県) [US] 2020/04/26(日) 06:32:54.80 ID:XqbH9S+60
だから言ってんじゃんアビガン使えよ
待機組には正しい使い方を教えて渡して家に返せって
83: しまクリーズ(東京都) [FR] 2020/04/26(日) 06:33:50.17 ID:Dj8MCIai0
時間をかけて感染者数ゼロに近付けても、どうせ経済再開したらまた増えるだけですよw
84: モモちゃん(新日本) [ヌコ] 2020/04/26(日) 06:34:18.31 ID:HfBNEoVX0
この記事もタイの話も誰かから
解説されないと理解不能。
86: パワーキッズ(新日本) [CN] 2020/04/26(日) 06:34:22.15 ID:ADJ58wPr0
糖尿病怖いお
87: ドコモダケ(東京都) [US] 2020/04/26(日) 06:34:24.55 ID:kBuE+hWz0
前と違って薬あるんだろ。日本もさすがにやってるだろ。。超絶無能じゃない限り(´・ω・ `)
88: はち(神奈川県) [GB] 2020/04/26(日) 06:34:25.22 ID:T6X1B/Xc0
アビガン以外の6種類の抗ウイルス薬って何よ?
それ日本でも使おうや
89: 陣太鼓くん(大阪府) [JP] 2020/04/26(日) 06:34:33.17 ID:IwsnIwt90
熱がでてもアセトアミノフェン系じゃないといけないとかあったやん?市販の解熱剤ですらコロナに対して悪影響があるってことなんだからアビガンの作用がマイナスに出る基礎疾患があったらヤバいやろ
それがわからないうちに誰か副作用で死んだら更に使えなくなるからやだな
91: ガブ、アレキ(福岡県) [JP] 2020/04/26(日) 06:35:32.39 ID:vfG+S6el0
治療してなくても87%くらい回復しそう
93: 麒麟戦隊アミノンジャー(東京都) [MX] 2020/04/26(日) 06:35:39.92 ID:RpNhHKe60
アビガン特効わかったの最近じゃん
94: メトポン(東京都) [US] 2020/04/26(日) 06:35:51.01 ID:r38flLQW0
これアベどうすんの?
95: レインボーファミリー(大阪府) [NZ] 2020/04/26(日) 06:35:55.16 ID:zvJMKR+50
人の命か許可システムか
どっちを取るかだな
日本はもちろん許可システムw
97: しょうこちゃん(光) [SE] 2020/04/26(日) 06:36:54.14 ID:DK7zw+db0
流石先進国のタイ
我々後進国の日本も見習いタイ
98: ちーたん(中部地方) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:36:55.05 ID:O4kQOoUB0
中国がすでにアビガンを海外で売りさばいてる
114: アソビン(SB-Android) [CN] 2020/04/26(日) 06:39:37.64 ID:/5Z2bNuN0
>>98
さすがだな
スピード感が全然違う
127: ココロンちゃん(ジパング) [JP] 2020/04/26(日) 06:41:53.50 ID:CtkhYO840
>>114
日本が遅すぎる
アビガン使える頃には中国の安物のが効果ぎある薬になっているだろう
143: バヤ坊(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:44:56.09 ID:+tRb73H00
>>127
日本は世界各国にアビガンを治験用として提供した
153: ココロンちゃん(ジパング) [JP] 2020/04/26(日) 06:46:27.42 ID:CtkhYO840
>>143
日本人に使えばいいのにアホだよなwwww
キチガイの所業だわ
164: とれたてトマトくん(湖畔の町アレット) [IT] 2020/04/26(日) 06:47:38.87 ID:IvL8QJEV0
>>153
実験台は外人の方がいいじゃん
182: ペーパー・ドギー(兵庫県) [JP] 2020/04/26(日) 06:49:45.07 ID:2Vwatbfh0
>>153
治験ってのは金払ってやってもらうんだよ
そういうバイトあるだろ
それを薬提供するだけで無償でやってくれてるんだから
キチガイでもなんでもない
188: MOWくん(家) [US] 2020/04/26(日) 06:51:26.01 ID:zNVl6lZM0
>>182
その間に日本人死んでるんだけどね
205: ペーパー・ドギー(兵庫県) [JP] 2020/04/26(日) 06:54:12.03 ID:2Vwatbfh0
>>188
お前みたいなのが副作用が出たときにワーワー言うんだろうなあ
229: パルシェっ娘(新潟県) [CN] 2020/04/26(日) 06:58:41.86 ID:DW59PAFi0
>>188
治験の意味をわかってないだけだろお前
武漢ウイルス用に開発された訳じゃないから投与例がたくさんあった方がいいし事細かく報告を日本にされる事は日本のためにもなるんだが
196: バヤ坊(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:52:48.94 ID:+tRb73H00
>>153 まず
中国がジェネリックをばらまく前に、アビガンが「日本製」であることを世界に示す必要がある
次に
世界的な災害なんだから日本だけ助かっていいわけがない
さらに
外見上、ぱっとみ中国人と見分けがつきにくい日本人がヘイトに巻き込まれない為に
アビガンを世界に提供するこは必要不可欠なんだわ
198: モモちゃん(新日本) [ヌコ] 2020/04/26(日) 06:53:19.17 ID:HfBNEoVX0
>>196
同意。
203: エビオ(東京都) [CN] 2020/04/26(日) 06:53:54.69 ID:WQYIyTq80
>>196
すごく納得いくな
213: ねるね(千葉県) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:55:15.24 ID:AXH/3pUg0
>>196
同意
99: レイミーととお太(埼玉県) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:36:58.75 ID:5iA4pOk00
これはあんまり褒められないような気もする
クロロキンだっけ?
逆に死にまくったのもあっただろ
100: モモちゃん(新日本) [ヌコ] 2020/04/26(日) 06:37:01.93 ID:HfBNEoVX0
時事通信か
他でタイの話見てからな。
102: コアラのマーチくん(徳島県) [DE] 2020/04/26(日) 06:37:21.26 ID:U7h+v8pE0
軽症者はアビガン以外で重症者はアビガンか
軽症なら他の薬でも効いてるんだな
103: しまクリーズ(東京都) [FR] 2020/04/26(日) 06:37:32.79 ID:Dj8MCIai0
感染者数の増加が抑えられているのだからこの程度の往来規制で充分。
非常時にはパヨクほど憲法を無視したがるねw
104: ドコモダケ(東京都) [JP] 2020/04/26(日) 06:37:36.98 ID:59EopcH20
日本の場合3月の卒業旅行軍団にやられたのが大きいわ
ちょうど欧米の拡大期と重なってるし
106: フレッシュモンキー(埼玉県) [US] 2020/04/26(日) 06:37:39.57 ID:cCT/rTJj0
コロナは肺炎じゃなく血管を蝕むことがわかったから
自宅待機で自然治癒だと深刻な後遺症が残るかも
110: りぼんちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:38:38.65 ID:lsTWJBn50
今のところ発症から数日の自宅待機中に重体になったら答えないもんな。詰み。
全員検査なんて暴論には賛成せんが、もうちょいバランス良く出来ないのかな。
アビガンなんつー他国には無い武器もせっかくあんのにさ。
軽傷者全員見てたら大変だからとりあえずアビガン配るぐらいはなんとか出来んものかね。
124: バヤ坊(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:41:15.43 ID:+tRb73H00
>>110
アビガンもインフル用に200万人分
コロナは多めに投薬するので70万人分とか言われてるだろ
少ないんだよ
すぐに増産したいけど中国が原薬輸出止めたから日本国内のラインを立ち上げ直してる
5月から生産再開
161: りぼんちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:47:25.95 ID:lsTWJBn50
>>124
言うて海外に無償供与決めちゃってから実は備蓄が~
とか言うのは行き当たりばったり過ぎないかね、と思っちまうわ
112: 肉巻きキング(三重県) [US] 2020/04/26(日) 06:39:06.69 ID:qZUQLak90
ランボー
早めのアビガン
116: 801ちゃん(宮城県) [PL] 2020/04/26(日) 06:39:41.81 ID:2SSVFQTq0
この方法がいいよね
アビガンどんどん作って、薬害内容説明に同意した人には院外処方すればいい
118: しまクリーズ(東京都) [FR] 2020/04/26(日) 06:40:10.86 ID:Dj8MCIai0
「憲法や法律より人命が重要」
基本的に理性のない低学歴はこの発想に陥りがち。原発事故の時のパヨクもこれだった。
137: しまクリーズ(大阪府) [FR] 2020/04/26(日) 06:44:13.62 ID:UxX1vq/u0
>>118
緊急時に法律に縛られて何もできない日本が世界的に見ても異常なんだけど
146: しまクリーズ(東京都) [FR] 2020/04/26(日) 06:45:33.09 ID:Dj8MCIai0
>>137
緊急時に憲法や法律を無視している先進国の具体的事例をどうぞ
149: ペーパー・ドギー(兵庫県) [JP] 2020/04/26(日) 06:45:42.04 ID:2Vwatbfh0
>>118
普段は憲法憲法うるさいくせに、都合の良いだけそういうんだよな
152: しまクリーズ(東京都) [FR] 2020/04/26(日) 06:46:23.92 ID:Dj8MCIai0
>>149
呆れるよな
120: 801ちゃん(宮城県) [PL] 2020/04/26(日) 06:40:44.96 ID:2SSVFQTq0
経済崩壊の防止と両立させないと厳しいのだから
121: 大阪くうこ(東京都) [IT] 2020/04/26(日) 06:40:51.43 ID:GSDZrykv0
軽症ならイベルメクチン、血液サラサラ、その他で凌いで
中重症ならアビガン
122: KANA(やわらか銀行) [US] 2020/04/26(日) 06:40:53.20 ID:wFCYBOHz0
日本は一つの薬を試すにも厚労省が邪魔してくるからな
123: ハーディア(ジパング) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:41:07.90 ID:z+k60nEX0
タイって4、5月が1番暑いんじゃなかったっけ?
やっぱ暑くてもコロナは関係ないのか
197: おばあちゃん(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 06:53:06.72 ID:5twiO+wo0
>>123
暑さと湿度に関係ある
だから日本も梅雨になると収束する
130: セフ美(東京都) [US] 2020/04/26(日) 06:42:27.37 ID:qnT3kh3B0
回復率というか退院の条件は国によってバラバラなので単純比較は出来ないよ
感染数は検査して陽性ならどの国でも同じだけど
194: ビタワンくん(東京都) [CN] 2020/04/26(日) 06:52:21.70 ID:hXl3it8U0
>>130
その検査だって精度が国によってマチマチだろ
131: パルシェっ娘(新潟県) [CN] 2020/04/26(日) 06:42:29.83 ID:DW59PAFi0
純国産のアビガンが供給可能になれば日本もそうなるだろうな
だから今は自粛でやり過ごすしかないそれと全ての人に投与できる特効薬でもないことを考えたほうがいい家族を危険に晒すだけだぞ
132: いきいき黄門様(東京都) [JP] 2020/04/26(日) 06:42:33.38 ID:voUpT/140
専門家の意見も聞かないと分からないね
日本で出来るのか疑問もあるし
まあ早めのアビガンは良いと思う
133: ポポル(徳島県) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:42:58.99 ID:+7Koair60
早く自宅組をホテル移動してほしい
アパートのDQNコロナ隣人先月からずっとゴホゴホされてすっごい迷惑だわ
134: ペンギンのダグ(青森県) [CN] 2020/04/26(日) 06:43:10.37 ID:+/Y3FTIc0
軽症用のアビガン以外の6種類の抗ウイルス薬って何?
139: レイミーととお太(埼玉県) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:44:22.80 ID:5iA4pOk00
>>134 クロロキン
だったこともあるかもしれない
俺は怖くて飲む気しないわ
148: ねるね(千葉県) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:45:37.89 ID:AXH/3pUg0
158: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 06:47:09.71 ID:jwTaSxAw0
140: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 06:44:34.68 ID:jwTaSxAw0
>>134
何だろうね
日本だとオルベスコとかあるけど
あとフサンとか
135: コン太くん(ジパング) [US] 2020/04/26(日) 06:43:45.27 ID:Skuzs05o0
日本人は絶望すると精神論に走りがち
136: ペーパー・ドギー(兵庫県) [JP] 2020/04/26(日) 06:44:10.26 ID:2Vwatbfh0
パヨク「中国のアビガンは良いアビガン」
138: おばあちゃん(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 06:44:16.52 ID:5twiO+wo0
やっぱ早めのアビガンだよね
141: MOWくん(家) [US] 2020/04/26(日) 06:44:46.70 ID:zNVl6lZM0
日本は重症になるまで待つスタイルだから
147: ココロンちゃん(ジパング) [JP] 2020/04/26(日) 06:45:36.05 ID:CtkhYO840
>>141
これが意味わからん
なんで軽傷者は待機なんだろ
バカなのか
154: とれたてトマトくん(湖畔の町アレット) [IT] 2020/04/26(日) 06:46:29.28 ID:IvL8QJEV0
>>147
ベットが足らんから
157: ペーパー・ドギー(兵庫県) [JP] 2020/04/26(日) 06:47:02.78 ID:2Vwatbfh0
>>147
軽症者が院内感染の原因になりうるから
医療リソース確保のため
144: リョーちゃん(東京都) [MX] 2020/04/26(日) 06:45:22.08 ID:kjIHCvRY0
タイの ライブカメラ見たら 外出自粛してるよ
145: とれたてトマトくん(湖畔の町アレット) [IT] 2020/04/26(日) 06:45:27.61 ID:IvL8QJEV0
150: モモちゃん(新日本) [ヌコ] 2020/04/26(日) 06:45:53.65 ID:HfBNEoVX0
輸入元の日本と中国という文章は
なんなんだよ?
151: ねるね(千葉県) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:46:20.29 ID:AXH/3pUg0
アビガンはタミフルと同じくらい高い薬だからだろうな
155: モモちゃん(新日本) [ヌコ] 2020/04/26(日) 06:46:42.71 ID:HfBNEoVX0
>>151
安いって。
162: ねるね(千葉県) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:47:29.76 ID:AXH/3pUg0
>>155
3千円くらいするんじゃないの?
156: レインボーファミリー(大阪府) [NZ] 2020/04/26(日) 06:46:45.92 ID:zvJMKR+50
日本の専門家は二の足踏むに決まってんじゃん
やったほうがいいと思っていても、副作用出ましたとなりゃ自分の信用無くなるし
リスクがあったらやらない方がいいって言うってわかってんじゃんw
172: しまクリーズ(大阪府) [FR] 2020/04/26(日) 06:48:39.69 ID:UxX1vq/u0
>>156
抗がん剤は?
あれ副作用出たら病院が責任とるの?
184: レインボーファミリー(大阪府) [NZ] 2020/04/26(日) 06:50:41.24 ID:zvJMKR+50
>>172
そのための許可システムじゃん
散々治験した上で国がおk出してるから
お上のお墨付きがあるかないかだろ
159: ねるね(千葉県) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:47:12.69 ID:AXH/3pUg0
ガラガラの私立病院も借り上げたらいいのにな
160: タヌキ(ジパング) [DE] 2020/04/26(日) 06:47:18.05 ID:y/7TONg10
208: アンクルトリス(大阪府) [CO] 2020/04/26(日) 06:54:33.31 ID:WLaUZDHn0
>>160
作れるけど
特許切れてるのは中国国内だけで
輸出できないよ
216: モモちゃん(新日本) [ヌコ] 2020/04/26(日) 06:56:07.34 ID:HfBNEoVX0
>>208
だからこの時事通信の文章、タイ保健省の話は謎だらけ。
わからない。
225: アンクルトリス(大阪府) [CO] 2020/04/26(日) 06:57:43.34 ID:WLaUZDHn0
>>216
中国とタイが闇取引しているなら
可能だよ
163: ベスティーちゃん(東京都) [US] 2020/04/26(日) 06:47:31.54 ID:HyiHsx8/0
欧米列強から唯一植民地にされなかったのがタイだっけ?
166: 光速エスパー(埼玉県) [RU] 2020/04/26(日) 06:47:54.98 ID:KfPFToOT0
重症まで待ってるからベッド足りなくなってるんじゃね
170: ねるね(千葉県) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:48:34.97 ID:AXH/3pUg0
>>166
軽症で治療したら早く退院できるよね
191: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 06:51:44.92 ID:jwTaSxAw0
214: ベスティーちゃん(東京都) [US] 2020/04/26(日) 06:55:27.85 ID:HyiHsx8/0
>>191
軽症のうちに薬を飲んでたら死ななくて済んだかも?
219: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 06:56:35.37 ID:jwTaSxAw0
226: ベスティーちゃん(東京都) [US] 2020/04/26(日) 06:58:12.61 ID:HyiHsx8/0
>>219
重症患者から優先的に使う、は誤りってことか
237: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 07:00:24.42 ID:jwTaSxAw0
222: OPEN小將(埼玉県) [CA] 2020/04/26(日) 06:57:03.88 ID:x0qHex9E0
>>170
日本はおかしな国っつうならあのザマになってる欧米列強はキチガイか
231: MOWくん(家) [US] 2020/04/26(日) 06:58:52.55 ID:zNVl6lZM0
>>222
ノーガードなのにこの程度で済んでる
日本はおかしな国だろ
167: ミミちゃん(神奈川県) [US] 2020/04/26(日) 06:48:09.21 ID:ZF/yoUzi0
次はタイを日本サゲに使ってんのか
使われるタイがかわいそう
168: ゆうゆう(SB-Android) [DE] 2020/04/26(日) 06:48:17.67 ID:e0gPe+LS0
タイはウイルス持ちの陰性にはどうしてんの?
171: はやはや君(茸) [US] 2020/04/26(日) 06:48:35.25 ID:MBs0eYi70
普通に考えれば病気なんて早期発見早期治療が原則に決まってるもんな。日本は本当におかしな国だと思うよ
174: タッチおじさん(ジパング) [AU] 2020/04/26(日) 06:49:09.88 ID:ujzYYesX0
そもそも一人暮らしで自宅待機って無理があるだろ
183: ねるね(千葉県) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:50:37.72 ID:AXH/3pUg0
>>174
都心ならネットスーパーや宅配でどうにかなるよ
そういう問題じゃないけどね
隔離施設に入れないと急変したら大変
195: エビオ(東京都) [CN] 2020/04/26(日) 06:52:40.36 ID:WQYIyTq80
>>174
最悪の場合、孤独死する覚悟なら出来てる
210: ナルナちゃん(東京都) [JP] 2020/04/26(日) 06:54:45.51 ID:R46++oZ/0
>>195
近所の人が異臭に気付いて通報とか嫌だよな
177: みらいちゃん(茸) [FR] 2020/04/26(日) 06:49:32.52 ID:gsXIdBl40
日本じゃ薬づけにできないやろ
178: ヤキベータ(静岡県) [CA] 2020/04/26(日) 06:49:34.26 ID:CxQ77PIR0
薬飲むってのはその効果はもとより「薬のんだから治る」って思えることもひとつだよな。
プラシーボで治す力も上がるんじゃないかと。
180: 光速エスパー(埼玉県) [RU] 2020/04/26(日) 06:49:41.88 ID:KfPFToOT0
自宅待機の軽症者にも抗ウイルス薬を処方できる様にすりゃいいだけだよね
できないなら薬事法なり改正すべき
185: キューピー(大分県) [JP] 2020/04/26(日) 06:50:56.56 ID:+pi38zDI0
確かに、陽性反応出たら症状にかかわらずアビガン投与すりゃいいのにw
187: しまクリーズ(東京都) [FR] 2020/04/26(日) 06:51:23.42 ID:Dj8MCIai0
感染しているのが分かった段階で抗ウイルス薬を渡せ
何も薬も渡さず自宅待機させるのは怠慢としか言えない
189: ゆうゆう(SB-Android) [DE] 2020/04/26(日) 06:51:26.43 ID:e0gPe+LS0
軽症者は薬でいいけど検査でウイルス持ってるけど陰性になる人はどうすんの?
199: コン太くん(関西地方) [JP] 2020/04/26(日) 06:53:25.18 ID:2hI7GMvI0
早期治療していれば志村やら岡江久美子は亡くなっていなかったのかも知れないと思うと日本の対応には疑問があるな
200: ちーたん(福岡県) [GB] 2020/04/26(日) 06:53:26.25 ID:+8z41xgZ0
重症化しなきゃただの風邪だからな
202: りぼんちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:53:50.97 ID:lsTWJBn50
ぶっちゃけ元々の日本人の清潔感の高さやら
ベタベタ接触する文化の無い背景やら
寒い時期にはマスク着用の意識が以前から強かった事やら
もしかしたらBCGのラッキーもあったかもやら
国の対策が何か功を奏した感は全然無いんだよな。
無策でもなんとかなる土壌がある国だった感が強い。
204: アンクルトリス(大阪府) [CO] 2020/04/26(日) 06:53:59.33 ID:WLaUZDHn0
ちょっとまて
日本は治験用しか渡してないはずだし
中国製ジェネリックは輸出できないばす
どういうこと?
これ中国が密輸出してるやろ
207: リッキーくん(新日本) [US] 2020/04/26(日) 06:54:30.82 ID:9uXiF1rP0
この国の現実がありありと国民の目の前に現れてくる。3密以外の何ものでもないパチ屋、国家が非常事態宣言中で国、都、府、県が
休業要請しているにもかかわらず営業するパチ屋、家族、親戚、友達にも自分がコロナウイルスに感染したら移してしまうなどと考えられ無い今でも営業しているパチ屋に並ぶ人達!
これギャンブル依存症の何ものでもないだろう!
世界的にギャンブル依存症患者を多く作り出した背景には族議員共がパチンコ業界とガッツリ組んで企業献金や利権で美味しい
思いをしてギャンブル以外の何ものでも無いパチンコ、パチスロをただの遊技だと国会質疑でも誤魔化して来た結果一回で100万円も出るミリオンゴッドなるスロット迄出た歴史がある、
ギャンブル依存症患者を出さない方がおかしいだろう?余りにもこの国の政治家が狂っている証拠だ!
世界的非常事態になると他の国と比べて見れるから良く分かる。大した保障もせずに満員電車、満員バスに乗って通勤するしかすべがない国民に仕事はしろや!しかし7割の
人との接触は避けろ!だの国の政府のトップがキチガイだと分かったはずだ!政治家共を総入れ替えしなければ何も変わらない!
211: チィちゃん(大阪府) [ニダ] 2020/04/26(日) 06:54:56.63 ID:48FtbaEE0
タイランド>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>ジャップランド
俺たちどうしてこうなっちゃったのかな…………
212: ゆうゆう(SB-Android) [DE] 2020/04/26(日) 06:55:10.02 ID:e0gPe+LS0
陽性にならん人への対策はないんか?
215: ドコモダケ(東京都) [JP] 2020/04/26(日) 06:55:28.15 ID:59EopcH20
批判のための批判しかしないやつらが日本を停滞させてる
220: モモちゃん(新日本) [ヌコ] 2020/04/26(日) 06:56:46.05 ID:HfBNEoVX0
>>215
わざと日本死ねやっているから。
228: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 06:58:27.17 ID:jwTaSxAw0
>>220
今の+もそれで基地外みたいな根拠のない誹謗中傷が多くて
それに反論するのもつかれるから
専らν速ばっかり利用してる (´・ω・`)
224: あんしんセエメエ(光) [US] 2020/04/26(日) 06:57:42.19 ID:Ikr89uJE0
自宅待機で家族にうつしちゃってるね
どうすんだろ安部さん、マスク2枚すらまだ来ないよ
233: しまクリーズ(東京都) [FR] 2020/04/26(日) 06:59:03.77 ID:Dj8MCIai0
憲法を無視して強制的な往来規制をしろという意見はアホとしか言いようがないが
軽症のうちから抗ウイルス薬を処方しろという意見には大賛成だ。
何の薬も与えずに自宅待機させるのは国民を無駄に危険に晒している。
234: ゆうさく(岐阜県) [US] 2020/04/26(日) 06:59:16.29 ID:5Hj3vWrG0
気候の要因もあると思うけどなー
235: アンクルトリス(大阪府) [CO] 2020/04/26(日) 06:59:24.93 ID:WLaUZDHn0
日本国内では希望者には軽症でも使ってるのだが
二流アイドルが使った記事あったやろ
239: パワーキッズ(大阪府) [DE] 2020/04/26(日) 07:01:11.53 ID:jwTaSxAw0
>>235 これかな?
https://blogos.com/article/451279/
>ソラ豆さんはアビガンの投与について入院した初日に説明を受けていたが断っていた。
>断った理由としてアビガンの副作用にあったと話す。
>その日の夜にアビガンが処方されると彼女身体に変化が見られるようになったと言う。
>「私の場合は割とすぐに効果を感じました。
>飲んで5時間後には熱が微熱まで下がってゆずのお菓子があるんですけど、
>前日まで何の味がしなかったのが酸っぱい(という味)がわかるようになって
>味覚を少し取り戻していたんですよ」
236: サリーちゃん(中部地方) [US] 2020/04/26(日) 06:59:39.23 ID:fZZdSqvK0
日本人は
・目先の事しか見えてない
・責任取りたくないのでチャレンジしない
これじゃコロナも失敗するし、産業も衰退しますわ
238: さっしん動物ランド(ジパング) [FR] 2020/04/26(日) 07:00:44.06 ID:dGUgnrNe0
どうこれだけばらまいてるんさから
アビガン投与に問題があって
C型肝みたいなことになっても
知れてる
実際何も起きないらしいが
投与せずに死ぬのは国家賠償には
ならんのか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません