1: あまっこ(大阪府) [US] 2020/04/23(木) 03:32:47.99 ID:ukDbwLA30● BE:784885787-PLT(16000)
29: チップちゃん(やわらか銀行) [PH] 2020/04/23(木) 03:52:10.78 ID:tvpSbUA80
>>1
TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
49: サトちゃん(コロン諸島) [US] 2020/04/23(木) 04:01:46.30 ID:+xLBOVCgO
>>29
イニシャルDだから あ行だべ?
53: ガリ子ちゃん(ジパング) [US] 2020/04/23(木) 04:04:28.25 ID:zNvxhVcb0
>>49
やべぇ そういう話だったのか!
今まで気づかなかったわw
266: ミルーノ(神奈川県) [ニダ] 2020/04/23(木) 05:58:42.80 ID:OTXE/gTp0
>>53
これもテンプレなのか?
73: 損保ジャパンダ(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:12:18.20 ID:m+FCpxac0
>>49
コピペにマジレスかよ
101: パステル(東京都) [IT] 2020/04/23(木) 04:23:54.23 ID:y+4rt6vo0
>>49
マジレスする奴までがテンプレ
40: モッくん(熊本県) [FR] 2020/04/23(木) 03:57:42.72 ID:keip52mi0
>>1
マスク姿でテクテク歩いてるの見てせんずりコキたくなった
85: エビ男(空) [EU] 2020/04/23(木) 04:18:29.96 ID:+fmf/aO40
>>1
スーパーに目くじら立てても、ムダなのにな(笑)
それより、満員電車をなくせよ、経路不明の感染者の何割かは、それで感染してると思うぞ
1~2か月前、感染者が1日に数人程度の時は、満員電車に乗ってても、同じ車両にウイ
ルスもったやつが乗ってる確率は、ほぼゼロだったけど、、、、
今じゃあ、1日に百人以上毎日感染者が出てるんだから、市中の潜在感染者の数を考えれば、
満員電車に乗った時に、同じ車両にウイルス持ちが何人かはいることになるだろ?
そんな状態で満員電車を走らせてたら、これから何か月たっても、毎日百人ペースで感染者が出ると思うぞ(笑)
92: タッチおじさん(静岡県) [US] 2020/04/23(木) 04:20:45.58 ID:W9+hUKJU0
>>85
そもそも小池さんの公約の一つだよね。
こんな状況でも達成できないとか・・・失望する側じゃなくてされる側っていう
96: 一平くん(神奈川県) [US] 2020/04/23(木) 04:22:24.85 ID:lQwLXheG0
>>85
じゃあどうすればいいんだ?
それこそ企業に出社時間ずらすなどの要請してるだろ
93: みらいちゃん(茸) [US] 2020/04/23(木) 04:20:53.09 ID:xOuNZ8rq0
>>1 大嘘吐き【自民党】口だけ詐欺師の安倍晋三!
感染が広がってるのは、自分の妻すら自粛させる事が出来ず「3密では無いから問題無い」と開き直ってる国民からの信用がまるで無いお前の責任だ!
だから人々が3密無い湘南江の島などに密集し出して感染を更に拡大させてんだろうが!
さっさと10万円給付を速やかに開始しろ!!
自粛の話はその後だ!
安倍晋三と麻生太郎は、すぐ給付を開始出来るのにわざとダラダラと遅らせてなるべく給付しないように工作している!
お前らが給付を始めないから誰も自粛などせず感染を撒き散らしてるんだ!
無能【自民党】安倍晋三・麻生太郎・菅義偉!
ドイツのように3日以内にさっさと給付しろ!
これからマイナンバー申請システム整備とか利権政治もいい加減にしろ!
【お肉券】【お魚券】バカ【自民党】のクズ共!
お前らはこの世から消えろ!2度と政治などやるな!
ドイツはネットで銀行口座登録して申請して一週間掛からずに銀行振込で60万円を、日本人など外人にも、申請した全ての人に支給したというのに【自民党】はどこまで無能なんだ?こいつらは!
ウソつき【自民党】は完全に終わった!
公明党に脅され嫌々決断する無能【自民党】安倍晋三
いまさら10万円給付など全く無意味!
もう日本国民の誰も感謝しない!
今月給付なら最低25万円、来月給付なら50万円支払わないと【自民党】議員は次の選挙で日本全国民から大虐殺されるだろうな
遅すぎて誰も喜んでないからな
むしろ、自民党に怒り心頭で無能さに呆れ果てている
192: ケズリス(公衆電話) [US] 2020/04/23(木) 05:26:49.21 ID:gPQRCzGF0
>>1
もっと簡単にすればいい。例えばハゲは今日の入店できませんとか髪の毛ない人の入店できませんとか…
197: ブラット君(千葉県) [US] 2020/04/23(木) 05:29:44.86 ID:2+HYSxyf0
>>192
そもそもハゲって栄養いらないし食べ物いらなくね?
2: お前はVIPで死ねやゴミ(群馬県) [ニダ] 2020/04/23(木) 03:33:44.78 ID:g9+1Bd8E0
はい
3: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 03:33:58.38 ID:+SKJ/FKV0
あ アピタ
い イオン
う
え
お オリンピック
6: タウンくん(東京都) [ニダ] 2020/04/23(木) 03:37:44.92 ID:UMyu7UJJ0
>>3
アピタ
イオン
ウジエ
エコス
オオゼキ
4: みんくる(岡山県) [GB] 2020/04/23(木) 03:35:26.05 ID:SS6dc4s80
aiueo700です
5: 星ベソママ(東京都) [FR] 2020/04/23(木) 03:35:38.45 ID:/fP+MbRT0
妻が時短やめてくれって言ってたよ。
15: ドナルド・マクドナルド(茸) [ニダ] 2020/04/23(木) 03:42:50.15 ID:bO5o4Yqs0
>>5
カスハラと不安から自律神経失調起こしてる店員多いんだ、あと不慮の発熱対策とかもある
短くして人員詰めておけば交代も容易くなるんで目つぶってくれ
元々低価格化してんのは人件費削減の賜物なんで普段は人員カッツカツで代わりいねぇから時短でかなり助かる
166: 黒あめマン(茸) [US] 2020/04/23(木) 04:59:05.20 ID:kOyV3JNU0
>>5
それは夜の営みのことじゃないのか?
>>5の早漏的な意味でw
7: ベイちゃん(青森県) [US] 2020/04/23(木) 03:38:24.28 ID:7vLEMNCk0
イニシャルなんぞより誕生月でいいだろうに
12: ヤマギワソフ子(神奈川県) [US] 2020/04/23(木) 03:41:35.40 ID:0/zfGmEG0
>>7
映画見て真似したってばれるだろ
61: コロちゃん(静岡県) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:07:33.36 ID:hweRvB+X0
>>7 そっちのがいいな
佐藤(1位)、鈴木(2位)、佐々木(13)、斎藤(19)、清水(20)のいるさ行で
さ行クラスターが発生しそうだ
8: あまっこ(大阪府) [US] 2020/04/23(木) 03:38:35.63 ID:ukDbwLA30
消防の頃、注射の日にいつもラストの渡辺が
みんなから脅されて泣いてたのを思い出す
9: ことみちゃん(コロン諸島) [ニダ] 2020/04/23(木) 03:40:51.61 ID:iGHm2p4zO
佐藤鈴木のSやばいな
10: Dr.ブラッド(ジパング) [CA] 2020/04/23(木) 03:40:53.27 ID:fwyByZ0v0
通名持ちなら楽勝
11: 雪ちゃん(栃木県) [FR] 2020/04/23(木) 03:40:59.85 ID:JhpJCVnm0
これは正直な思いだと思うな
東京のみならず各都道府県も 批判覚悟で言うけど俺もここまで日本人の馬鹿が多いとは思わなかったわ
俺は栃木のど田舎だけど食料買いに行けば他府県のナンバーばかり
買いだめのしねーから1週間に一度はスーパーに行くけどな
嫁さえセックスさせてくれねーわ
36: コジ坊(栃木県) [ニダ] 2020/04/23(木) 03:55:39.76 ID:KoHjVQfO0
>>11
本当だよ
週末の家族連れの多い事
ベイ◯アとかイ◯ンなんか怖くて行けないわ
飲食店勤務なんだけど
非常事態宣言出てたのに東京から
呑気に観光に来て飯食べてった老夫婦
マスクもしてないで昼からビール
帰りのレジで「栃木とかの店の人は自粛要請を守って真面目だね。こんな事言っちゃ悪いけど、東京なんか飲食店みんな守ってないよ。生活できないから」ってドヤ顔で言ってきた
一昨日からテイクアウトのみになったから
あんな人たちと関わらなくて済むと思うとホッとする
37: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 03:56:39.98 ID:+SKJ/FKV0
>>36
なんで隠すの
ベイシア
イオン
て書かない理由がわからんぞ
66: フレッシュモンキー(東京都) [JP] 2020/04/23(木) 04:09:38.32 ID:5KtU1mLY0
>>37
まれにどうでもいいことでも伏字にする奴いるよな
漢字変換もわざといじくったりさ
45: ミスターJ(埼玉県) [US] 2020/04/23(木) 03:59:31.24 ID:/u4CCxUE0
>>36
同じ栃木で農家の店 みのりは昼から老人で溢れかえっているぞ。苗を買いに来ているのだろうが、このご時世
農家以外は苗を買う必要なんかねえだろ。
老害が問題であって東京も栃木も似たり寄ったり。
51: とぶっち(千葉県) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:03:28.22 ID:mIhYTWxO0
>>45
千葉の田舎だがマスク朝販売辞めて並ばせないようにして頭下げて散れって言っても
今度は消毒液だハンドソープだ石鹸だなんだかんだ好き放題言いながら朝から爺婆が並び始めやがった
奴らもう暇で並ぶのが目的になってきてやがる。低貸しのパチ屋も閉まってる影響ありそう
56: コジ坊(栃木県) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:06:05.14 ID:KoHjVQfO0
>>45
それには同意するけど
わざわざこの状況の中で栃木まで来て
自粛営業してる店を小馬鹿にして帰ってったのに
腹が立つんだよなぁ
まあ、入った店が営業時間短くてメニュー数絞ってたからイヤミいってやろうぐらいだと思うけど
本当にドヤ顔で言ってきたからさー
167: ぎんれいくん(東京都) [TW] 2020/04/23(木) 04:59:57.74 ID:/5YH1lH80
>>11
嫁がセックスさせてくれないのは他に男いるからだろ
178: ゆりも(兵庫県) [US] 2020/04/23(木) 05:12:28.50 ID:mlMP+Gll0
>>11
ちゃんと大人しくしてるやつらは全員そう思ってる
二週間で外に出たのスーパーへの二回だけだしその間金だけが飛んでいくからストレスしかないのにニュースでは東京は今日も大にぎわいみたいなの聞くと他人の迷惑気にせず仕事したろかと
288: サトちゃん(京都府) [CN] 2020/04/23(木) 06:07:44.18 ID:Gd+CAAZL0
>>11
まだ嫁とやってんの?飽きないのか
13: ソーセージータ(庭) [ニダ] 2020/04/23(木) 03:41:47.75 ID:lqYUwrKh0
マイナンバー制度が確立されてたらこういう時楽なのに
14: ケンミン坊や(空) [CL] 2020/04/23(木) 03:42:33.97 ID:YbGYj34D0
都民、次はしっかり落とせよ。
16: ソーセージおじさん(茸) [ニダ] 2020/04/23(木) 03:46:15.77 ID:KVN0HRKJ0
毎日感染者何百人も出してるからそら言われるだろうけど、トンキンは、もうどうにもならん
17: RODAN(SB-Android) [US] 2020/04/23(木) 03:47:42.88 ID:pD051ypZ0
個人が何時に店に入って何を買ったか管理される社会になるのか
19: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 03:48:19.81 ID:+SKJ/FKV0
>>17
Amazonみたいなもんだ気にすんな
25: ↓この人痴漢で(茸) [PR] 2020/04/23(木) 03:50:32.94 ID:NDAgSwZ60
>>17
もうすでにポイントカードからそういうの管理されてるよ
購買傾向からその人に合ったクーポン出すとかやってる
18: ぴよだまり(東京都) [US] 2020/04/23(木) 03:48:08.59 ID:XNFWgBJQ0
住所不定なんだけどどうすりゃいいんだよ
20: けいちゃん(愛媛県) [US] 2020/04/23(木) 03:48:27.15 ID:SepiaeCf0
スーパーすら行くなとか流石におかしいな
人口密集しすぎだろ
都で金出して疎開させろよ
21: Pマン(やわらか銀行) [US] 2020/04/23(木) 03:49:15.50 ID:fO5/uPkm0
女帝も何も東京以外のやつはトンキン土人の民度に呆れ果ててるわ
22: モッくん(広島県) [ES] 2020/04/23(木) 03:49:21.50 ID:3PemxI110
所詮高卒の低能婆
23: みらいくん(家) [CN] 2020/04/23(木) 03:49:37.21 ID:PBn7B8XW0
ヒステリー起こしてるのか?
24: ポンパ(茸) [ニダ] 2020/04/23(木) 03:50:10.52 ID:zSNYLRzP0
ら以降「空いててラッキー💓」
さ「ふざくんな!!」
す「やめてクレ!!」
26: 星ベソママ(島根県) [ニダ] 2020/04/23(木) 03:50:52.07 ID:aOnD85lF0
二階の要請で支那に援助物資を送って、都知事選を盤石にした百合子はいうことが違うね
27: ことちゃん(秋) [US] 2020/04/23(木) 03:51:06.27 ID:Rt6+zBye0
スーパーが感染経路なんて情報出てないだろ?
他に混雑してる場所いくらでもあるだろ、電車とか電車とか電車とか
そりゃ東京の勢い収まらんわ、そんな的外れな規制してたら
32: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 03:52:53.19 ID:+SKJ/FKV0
>>27
電車はすでに対策打たれてんだろ
今でも3ヶ月前と同じような通勤通学ラッシュが起きてると思ってんのか?
128: つくもたん(埼玉県) [GB] 2020/04/23(木) 04:36:55.42 ID:l8ssfujC0
>>27
買うもの買わないもの、スーパーは色んな商品に触れるからなぁー
電車内は、意識すれば手すりつり革に全く触れずに乗降できるし
299: ヤン坊(茸) [ニダ] 2020/04/23(木) 06:13:25.08 ID:v077smTo0
>>27
東西線空いてるわw
28: 鷲尾君(東京都) [US] 2020/04/23(木) 03:51:38.95 ID:mBJmsY1X0
全部24時間営業にしろよ。
夜中に行くから(´・ω・`)
159: (福岡県) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:54:47.22
>>28
触られまくってスカスカの野菜しかないぞ
30: ↓この人痴漢で(茸) [PR] 2020/04/23(木) 03:52:11.32 ID:NDAgSwZ60
でも特定の名字が固まる場所あるだろ
あれどうすんだろ?うちのまわりだと井桁さんや片岡さんがスーパーに溢れちまう
31: こぶた(家) [US] 2020/04/23(木) 03:52:35.05 ID:zhsJIvKt0
所詮生まれ故郷で生きていけない連中の溜まり場だから
50: MiMi-ON(茸) [CH] 2020/04/23(木) 04:02:26.48 ID:OPxI5cOR0
>>31
言い得て妙
33: コアラのワルツちゃん(神奈川県) [US] 2020/04/23(木) 03:53:11.00 ID:oPRDiEvD0
GWで感染爆発しそう
34: 陸上選手(東京都) [ニダ] 2020/04/23(木) 03:53:50.72 ID:tHfu3FJH0
え?あいうえお順?
イニシャルってABCじゃないのか?
35: サンペくん(栃木県) [US] 2020/04/23(木) 03:54:20.81 ID:spDEWDNU0
店を夜中に開けたら脱落する奴出てきて丁度じゃね?
38: KEN(愛知県) [EU] 2020/04/23(木) 03:56:40.89 ID:WzJKjrl30
中学高校いつも一番後ろだった俺は餓死してしまう…
39: とぶっち(千葉県) [ニダ] 2020/04/23(木) 03:57:42.60 ID:mIhYTWxO0
>>38
わたなべ先輩ちーっす!
251: 買いトリーマン(SB-iPhone) [AU] 2020/04/23(木) 05:54:24.85 ID:lnLue+SC0
>>38 なべちゃん久しぶり
41: ケロちゃん(光) [ZA] 2020/04/23(木) 03:57:56.59 ID:jFpqBXYN0
46: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:00:29.61 ID:+SKJ/FKV0
>>41
善意で貼ってるのはわかるけど
症状出る前が一番感染力高いってわかったんだからアップデートするまで拡散すんな
お前の立派なボランティア精神が社会に害を与えかねない
42: ガブ、アレキ(埼玉県) [VE] 2020/04/23(木) 03:57:57.68 ID:Kmu0KguN0
331: チーズくん(神奈川県) [NO] 2020/04/23(木) 06:29:29.26 ID:zjJK3Urd0
>>42
誰が誰だか全然わからなかった、金髪メガネだけは不愉快だった
43: ゆりも(コロン諸島) [US] 2020/04/23(木) 03:58:00.29 ID:WS20HIXDO
10日に1回かよ
44: らじっと(神奈川県) [US] 2020/04/23(木) 03:58:28.24 ID:YyF4vLta0
仕事でその時間に行けない一人暮らしはどうすれば…
47: ベイちゃん(青森県) [US] 2020/04/23(木) 04:00:41.76 ID:7vLEMNCk0
また思いつきで言ってるんだろうけど
どうやってそれを全ての客に告知するのかまでは考えてないんだろな
スマホ持たない年寄りだって多いんだぞ
48: コロドラゴン(兵庫県) [US] 2020/04/23(木) 04:01:33.08 ID:cI+qQAAe0
まぁちょっと情けないよね強制されなきゃだめなのかと
52: ハナコアラ(茸) [US] 2020/04/23(木) 04:04:16.62 ID:o/rg0OPe0
渡部さんが行く時間には売り切れか
72: さっしん動物ランド(帝国中央都市) [US] 2020/04/23(木) 04:12:13.24 ID:p9MNzNBf0
>>52
ナベちゃん可哀想
54: キョロちゃん(東日本) [US] 2020/04/23(木) 04:04:49.47 ID:MC1ikmVQ0
ラ行で始まる名前の人ら大勝利
303: ゆりも(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 06:14:55.23 ID:+IM/YfVu0
>>54 雷電為五郎
ラオウ
ラッシャー木村、板前
後誰かいたっけ?
305: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 06:15:48.30 ID:+SKJ/FKV0
>>303
楽太郎
313: キューピー(埼玉県) [ニダ] 2020/04/23(木) 06:20:57.04 ID:4q1tNPsI0
>>303
ルー大柴
六角精児
55: イプー(日本) [US] 2020/04/23(木) 04:05:49.76 ID:IOD6cA5g0
東京に地方民が増え過ぎなんだよ
57: イプー(日本) [US] 2020/04/23(木) 04:06:48.28 ID:IOD6cA5g0
3代4代さかのぼって東京じゃないやつは住民税倍にしろ
上京税だ カッペが上京してきて都民名乗りだすだろいい迷惑だわ
238: ルミ姉(兵庫県) [US] 2020/04/23(木) 05:50:34.03 ID:uHLg1z6k0
>>57
幕末とか明治くらいからのが東京人だからな
58: ヤマギワソフ子(神奈川県) [US] 2020/04/23(木) 04:06:51.65 ID:0/zfGmEG0
人に命令する気持ちよさに目覚めやがって
59: 損保ジャパンダ(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:06:55.45 ID:m+FCpxac0
入口で身分証チェックでもやるつもりですか?
60: ケロちゃん(光) [ZA] 2020/04/23(木) 04:07:24.93 ID:jFpqBXYN0
62: ロッ太(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:07:50.36 ID:Y7i8x8mJ0
ジジババと在宅勤務のオッサンが街に溢れてる
63: エネモ(中国地方) [SE] 2020/04/23(木) 04:08:55.00 ID:qu8WGQ+M0
時間制限じゃなく、24時間スーパー開けて分散させたらどうですか?
65: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:09:36.31 ID:+SKJ/FKV0
>>63
働く人の負担がwwwww
67: そなえちゃん(茸) [US] 2020/04/23(木) 04:10:40.24 ID:UKMcslE/0
>>63
その店回す人員どっから連れてくる?
人員に限りがあんだから間引き閉店したら結局意味ねぇぞ
70: カーくん(福岡県) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:11:26.35 ID:fCIDlu+s0
>>63
誰が人件費と電気代払うの?
深夜なんて大して売り上げ出ないのに店側もたまらんだろ
64: あまっこ(SB-Android) [US] 2020/04/23(木) 04:09:13.11 ID:MVDHd9Hp0
行ってみなきゃどのくらい混んでるのか分からんのだから
混み具合を調べて都民に情報を届けるのが行政の役目
68: じゅうじゅう(東京都) [JP] 2020/04/23(木) 04:10:52.51 ID:dVCaB7Tt0
どうやって確認するんだ。
あとクラスターはスーパーだけでもないだろ
75: そなえちゃん(茸) [US] 2020/04/23(木) 04:13:50.43 ID:UKMcslE/0
>>68
まあスーパーとドラッグストア行ってみりゃわかるよ
毎日が特売日みたいな混み方してっから。しかも昼間集中
会社帰りが減ったのか引きはやたらとはやくなってるから時間伸ばしても薄める意味なさそうだし
77: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:14:33.26 ID:+SKJ/FKV0
>>75
毎日いろんな時間のいろんな店を観察してないとわからない情報
83: そなえちゃん(茸) [US] 2020/04/23(木) 04:17:46.58 ID:UKMcslE/0
>>77
一応ドラッグストアで働いてっからそこのエリアの時間毎の数字は持ってるよ
テナント店も見てるからスーパーの方とも話するし見て回るけど大体同じ傾向
売上は共に上振れてるし
90: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:20:35.15 ID:+SKJ/FKV0
>>83
後付でもちゃんと信じた信じたw
88: 元気マン(新日本) [US] 2020/04/23(木) 04:19:57.56 ID:51fNe6540
>>75
昼間は混んでいるね
211: じゅうじゅう(東京都) [JP] 2020/04/23(木) 05:36:44.72 ID:dVCaB7Tt0
>>75 スーパーもそうだしドラッグストアもそうだし公園もそうだし飲食店もそう。
行ってみりゃ分かるってそりゃ買い物くらいしてるさ。
それよりどうやって入場制限を実現するのかって話。
221: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 05:41:04.25 ID:SNNKgPkx0
>>211 そりゃ都民の善意に期待してだな・・・
って無理だから警備を入れる必要がある
でも民間人じゃトラブルになりそうだ
よって警察官だけ全然足らない。
警視庁警察職員 46,581名
東京都スーパーマーケット数 22,201店舗
※個人経営店含まず
241: ガリ子ちゃん(東京都) [IT] 2020/04/23(木) 05:51:48.32 ID:GFWV2o520
>>211
エアガンで狙撃する
69: 総理大臣ナゾーラ(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:10:59.25 ID:jaOWZR1F0
いや俺も失望したよ。
欧米並みのステイホームを実現するのにに日本人は法令なんて要らないと思ってた。
80: マウンちゃん(広島県) [CA] 2020/04/23(木) 04:15:49.62 ID:giQ291WT0
>>69
だって戦後70年以上個人主義自由主義できたからね
そういう教育されてきたし政府はおかしいと子供の頃から教わった
テレビでも新聞でも政治家批判や政府批判は当たり前
これは安倍さんどうのじゃなくて戦後ずっと政治家はボロカスに言われてきたじゃない?
尊敬されてる政治家なんて1人もいない
そんな感じで政府の言うことなんて聞くわけないよ
ぶっちゃけ上皇陛下のお言葉のほうが効果あるんじゃないかな?
71: くーちゃん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:11:56.72 ID:Y+ai7qp30
相変わらず寄ってくるジジイは
なんとかならんのか
74: みんくる(東京都) [GB] 2020/04/23(木) 04:12:55.64 ID:A9SnAS4Q0
買い溜めを煽るだけ
76: 一平くん(神奈川県) [US] 2020/04/23(木) 04:14:00.42 ID:lQwLXheG0
家族連れこれにように駐車場封鎖してしまえばいいんじゃね
買い占めもなくなるし
99: モモちゃん(東京都) [CN] 2020/04/23(木) 04:23:39.95 ID:CCkkJL8n0
>>76 駐車場を閉鎖して車利用の客を追い返すしかないよね、自転車だけなら近隣の住民しか来なくなるし
24時間営業の店はもともと時間帯分散に協力してるってことで免除か、ナンバー末尾の奇数偶数で分けるとか
78: コロちゃん(静岡県) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:15:23.83 ID:hweRvB+X0
QBハウスは各店舗の混雑度を信号の色で分けてネットでチェックできる
111: 愛ちゃん(大阪府) [EU] 2020/04/23(木) 04:27:23.21 ID:50cd46YR0
>>78
これでええやん 密度パトライト付けたらええねん
306: あおだまくん(家) [ニダ] 2020/04/23(木) 06:16:16.69 ID:9nRj3JlS0
>>111
緑・黄・赤・金・レインボー
79: まがたん(茸) [AU] 2020/04/23(木) 04:15:38.81 ID:LPS85I5x0
李、尹、金
い行の日は香ばしいな
84: 損保ジャパンダ(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:18:04.85 ID:m+FCpxac0
>>79
「い」「り」と都合よく読み方変えたり
あげくに通名まで使ってやりたい放題しそう
87: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:19:48.42 ID:+SKJ/FKV0
81: タウンくん(東京都) [CZ] 2020/04/23(木) 04:16:02.13 ID:Pkr8X2vQ0
あ
い いなげや
う
え 柄本明
お
82: ニッセンレンジャー(山梨県) [US] 2020/04/23(木) 04:16:11.66 ID:8MRMESB70
欲しがりません 勝つまでは
112: テッピー(大阪府) [GB] 2020/04/23(木) 04:27:30.88 ID:GGukUdBR0
>>82
太平洋戦争末期では1か月分として出される配給は
実際3日分しかなかったらしいからな
昔の日本人はそんな状況でよく3年も4年も耐えたな
134: サン太(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:41:03.06 ID:TreLzhbO0
>>112
お前の末期は3年も4年も続いたのかよ
86: カーくん(福岡県) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:18:57.86 ID:fCIDlu+s0
電車マン来たよ
89: コロちゃん(静岡県) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:20:31.16 ID:hweRvB+X0
しかも読む気にもならない(笑
91: まがたん(京都府) [US] 2020/04/23(木) 04:20:43.03 ID:RAl3BovZ0
スーパーなんて喋らないんだから大したリスクないわ
そんなヒステリックにならず、入り口で非接触の検温して高熱のある人だけ入店お断りで済む話
それより風俗系の営業辞めさせろよ
94: モッくん(やわらか銀行) [CN] 2020/04/23(木) 04:21:55.72 ID:zJfyjaSA0
>>91
店員に怒鳴り散らしたり
レジ周りで家族でぎゃあぎゃあ騒ぐのがいるんだよ
137: パーシちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:42:43.30 ID:DLcCpxLo0
>>94 いるんだよな~
なんで間隔あけるのか未だ理解できないジジイが
ツバ飛ばしながら店員に食ってかかってる
今はレジんとこにビニールシートかかってる店が多くなったけど
あれをめくって接近してくる客もよくいるらしいし
レジ以外で接近されるのも危険だし
店員は大変だよ
143: とぶっち(千葉県) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:46:14.53 ID:mIhYTWxO0
>>137
間開けてるから理解できない爺が割り込みして揉めるんだよな(揉めた)
悪気無しで来ても指摘されたことに逆上して口角泡を飛ばしてくるから困った
151: ひよこちゃん(東京都) [CN] 2020/04/23(木) 04:49:57.73 ID:o7dE1w5D0
>>143
よく耐えたねー
俺なら怒鳴り付けちゃったかも
その前に割り込まれたら
カートをぶつけて並んでるんだけどって
何度かやった
95: みらいくん(家) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:22:15.61 ID:bXXcEw6I0
>>91
一理ある
もしスーパーで感染しやすいならば満員電車を国は放置できないはずだ
しかし現実は今も電車は人でいっぱい
97: TONちゃん(山形県) [US] 2020/04/23(木) 04:22:26.87 ID:ue5tiUWH0
スーパーで商品手にとって舐め回す様に観察してからまた戻す謎の行動取るババアは軒並み死ねよ。モヤシ1つでそんな変わんねーよ死ね
98: アカバスチャン(埼玉県) [US] 2020/04/23(木) 04:22:55.87 ID:NW29c5ax0
つまんねぇ事するな。イニシャルだって。いろは順って言えよ。年寄りはわかんねぇよ。それより電車止めろよ。パチンコよりスーパーより電車が先だろうが。都営地下鉄なら都知事で止められるんじゃねぇのか。
109: とぶっち(千葉県) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:26:27.67 ID:mIhYTWxO0
>>98
電車止めても企業が止まらんのなら結局動いてる交通機関に寿司詰めになってかえってやばそう
車で移動も駐車場に限度あるしなぁ
100: みんくる(東京都) [GB] 2020/04/23(木) 04:23:50.25 ID:A9SnAS4Q0
休んでいる施設の駐車場に都営スーパーを開設すれば
混雑を分散出来ると思う
102: ゆうさく(神奈川県) [US] 2020/04/23(木) 04:23:59.66 ID:0ZGOFE1Q0
世の中には昭恵夫人とか石田純一みたいなやつは結構いる。
103: MOWくん(東京都) [CL] 2020/04/23(木) 04:24:14.78 ID:Zi+KzTQC0
そうなるわなw
104: 元気マン(新日本) [US] 2020/04/23(木) 04:24:23.90 ID:51fNe6540
それよりマスゴミのやつらを全員自宅にいろよと
105: セフ美(茸) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:25:33.19 ID:oP82kOhs0
名前順だと商品が満遍なく無いと不公平なんだって騒ぎになるんじゃね?
106: あるるくん(ジパング) [US] 2020/04/23(木) 04:25:43.22 ID:CV9eNRAz0
アベちゃんの売国奴には失望した日本国民→1億人
107: ミドリちゃん(東日本) [US] 2020/04/23(木) 04:26:06.01 ID:af9Mp4Pu0
都民は小池百合子に大きく失望してるだろ
118: 一平くん(神奈川県) [US] 2020/04/23(木) 04:28:57.82 ID:lQwLXheG0
>>107
前任がやる事なす事負債ばかり残した石原とか
韓国大好き舛添だぞ
小池の方がマシだわ
135: ひよこちゃん(東京都) [CN] 2020/04/23(木) 04:41:44.60 ID:o7dE1w5D0
>>107
公約無視して当選後
築地に金を垂れ流し
オリンピックボランティアに変な帽子被せて
自分だけ後ろで洒落た帽子を被って
笑っていたみどりのタヌキの嘘には散々だよ
小池に入れた覚えもない
108: トウシバ犬(東京都) [ZA] 2020/04/23(木) 04:26:17.20 ID:bdHc5bEC0
イニシャルだと地域により極端に偏るだろアホか
110: タッチおじさん(静岡県) [US] 2020/04/23(木) 04:26:31.54 ID:W9+hUKJU0
お忘れになっている方も多いかもしれないが
小池さんは「満員電車ゼロ」を公約に掲げています(無かったことにしている節ががあるが)
それを今やらずしていつできるのか
113: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:27:32.64 ID:+SKJ/FKV0
>>110
今は都内は満員電車ないんじゃね?
122: ロッ太(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:32:26.70 ID:Y7i8x8mJ0
>>113
遊びに出掛けてる老人と女子供で意外と混んでる
通勤時間帯はマシになったけど真日中が増えた気がするなあ
133: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:40:31.70 ID:+SKJ/FKV0
>>122
満員電車になってんのかすげー
114: まがたん(京都府) [US] 2020/04/23(木) 04:27:59.65 ID:RAl3BovZ0
イニシャルって
それこそ名前の確認に大人数との接触に繋がってか感染者増えまくるわ
115: りんかる(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:28:20.63 ID:JB3Bt1Rn0
濁音に半濁音とンの人は餓死
116: ビバンダム(東京都) [JP] 2020/04/23(木) 04:28:27.81 ID:Wmg084vh0
入場料とればいいやん
2人目から1人につき1000円
117: みらいくん(家) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:28:54.00 ID:bXXcEw6I0
イニシャルよりは誕生月とかの方がいいかもね
119: レインボーファミリー(東京都) [GB] 2020/04/23(木) 04:29:01.59 ID:axjvLhOL0
免許とか見せるのかよ
証明必要ないならいつも「相澤」で通すが
120: ケロ太(東京都) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:31:02.30 ID:/iYpQxcq0
イニシャルだと均等にバラけないだろ
121: つくばちゃん(大阪府) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:32:03.35 ID:SF+sTcDF0
遊びたいから一番賑わってる町に行こうで集まった人間なんてそんなもんじゃね
123: ピーちゃん(埼玉県) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:34:01.68 ID:nWJjg3F70
タバコのときもそうだけど
この人、他人の行動を制限するとなると
途端に生き生きとなるよな
124: 銭形平太くん(神奈川県) [KR] 2020/04/23(木) 04:34:22.88 ID:qtOqI97z0
オリンピック延期が決まってから急にやる気スイッチ入れられてもな
所詮自粛のお願いレベルなのにエラそうに語るなこのオンナは
125: まがたん(京都府) [US] 2020/04/23(木) 04:34:32.74 ID:RAl3BovZ0
日本の場合感染の多くは飲食店
飲食のためにマスク出来ないし、長時間多人数が喋るからな
それに比べて日用品や食料品買うリスクなんてほぼゼロ
ノロじゃないんだから微量のコロナウィルスが入ったって感染しないから
127: 総理大臣ナゾーラ(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:36:39.70 ID:jaOWZR1F0
>>125
フランス人とかもう一つ屋根の下の家族内での食事も
一人ひとり時間差つけて取ってるとか言ってたから随分徹底してるもんだな。
129: 一平くん(神奈川県) [US] 2020/04/23(木) 04:37:15.14 ID:lQwLXheG0
>>125
それって自分解釈だよね
偉そうにいってるけど、そういう自分はわかってるみたいなのが多いから
出歩くのが止まらないんだよ
132: タッチおじさん(静岡県) [US] 2020/04/23(木) 04:37:48.03 ID:W9+hUKJU0
>>125
電車・スーパー・飲食店において不要の私語厳禁とかすればいいのに
それだけでもだいぶ違うし簡単・・・なはずなんだがやらない
ちなみに、電車やスーパーで会話はないとか言う人がいるけどそれは誤り
私語をするかどうかはぼっちか連れがいるかどうかで、連れがいればするんだよなぁ
150: モッくん(やわらか銀行) [CN] 2020/04/23(木) 04:49:53.20 ID:zJfyjaSA0
>>125
店員のこと考えてないお前みたいのが店員にマナー違反してるんだよ
126: ハッチー(茸) [CN] 2020/04/23(木) 04:34:35.32 ID:MK8Mc7r90
外出は自粛しろって言ってるのに
言うこと聞かんから
140: キタッピー(神奈川県) [EG] 2020/04/23(木) 04:45:29.01 ID:a/JE/mBq0
130: レインボーファミリー(東京都) [GB] 2020/04/23(木) 04:37:18.69 ID:axjvLhOL0
買い物は不要不急に入りません→レジャー化
散歩程度の屋外運動はむしろやるべき→ジョギングしまくり
ちょっと次は考えて言おうかね
131: マコちゃん(茸) [US] 2020/04/23(木) 04:37:46.81 ID:et9X/fgs0
東京都知事が都民に失望してる間
大阪府知事は府民を脅して目標達成しつつ士気をあげていた
136: サト子ちゃん(日本) [US] 2020/04/23(木) 04:42:43.11 ID:rlwd8XgQ0
食料品買い占めるアホがいるから毎日必要最低限しか買わないようにしてきた
これが実施されたら食料品をバカみたいに買うアホが出てくるはず
そのとき流通のブレをスーパーは制御できるのか?
145: パーシちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:46:40.67 ID:DLcCpxLo0
>>136 ・買いだめはNG
・買い物に行く回数を減らせ
これ両立すんの難しいよね
170: サト子ちゃん(日本) [US] 2020/04/23(木) 05:06:09.83 ID:rlwd8XgQ0
>>145
確かに
でもまあ一番難しいのは、今まで行政を信じずに全然従わなかったアホが、このお願いが出て、手のひらを返すように大人しく従うかどうかだ
138: キタッピー(神奈川県) [EG] 2020/04/23(木) 04:43:16.49 ID:a/JE/mBq0
マジで意味わからんことすんな
139: みんくる(東京都) [GB] 2020/04/23(木) 04:44:53.67 ID:A9SnAS4Q0
混雑を緩和したいのに制限するのは変だよ
危ないからヤメロみたいな能無し
141: ななちゃん(公衆電話) [GB] 2020/04/23(木) 04:45:31.61 ID:DsSIHewK0
全ての駐車場封鎖すればいい
障害者向けだけ少しだけ空けておいて、障害者手帳見せれば停められる
付き添いは一人まで
警察も張っておいて路駐したら即罰金
142: ひよこちゃん(東京都) [CN] 2020/04/23(木) 04:45:59.17 ID:o7dE1w5D0
4時間後のスーパーが
老害や子連れのバカなどが列を作ってるんだろうなと
144: ハッチー(茸) [CN] 2020/04/23(木) 04:46:37.53 ID:MK8Mc7r90
この国がコロナに勝つか負けるか
総理ではなく百合子にかかってる
うつらない、から
うつさない、にシフトしてる
146: 総理大臣ナゾーラ(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:47:12.31 ID:jaOWZR1F0
駅前スーパーとかそんな込んでない。特に対策いらねーんじゃね。
大駐車場のある郊外型店舗がやばい。こういうとこは店内1人行動を監視とか意味ある。
入口で監視してもバラで入ってくるから店内を見てた方がいい。
147: 一平くん(神奈川県) [CA] 2020/04/23(木) 04:49:12.73 ID:8g9w5KVV0
住所でもわけて欲しい
うちの近所の激安スーパーに明らかに遠方から来た奴らが家族で闊歩してる
148: ミーコロン(東京都) [TR] 2020/04/23(木) 04:49:29.94 ID:4kiKfUN20
星座別にしよ?
149: 虎々ちゃん(茸) [TH] 2020/04/23(木) 04:49:46.98 ID:QWab2ZYY0
その時間に買いに行けない人の事考えてないのか?
ヒャッハー!食料だぜーの世界になってしまうよ
168: 一平くん(神奈川県) [US] 2020/04/23(木) 05:02:24.27 ID:lQwLXheG0
>>149
家にいろよ
176: 虎々ちゃん(茸) [TH] 2020/04/23(木) 05:09:30.94 ID:QWab2ZYY0
>>168
仕事ある
152: たぬぷ?店長(富山県) [GB] 2020/04/23(木) 04:51:30.14 ID:+ZD1gFlP0
実際に都民って自粛が出来ないゴミばっかりだしな
153: ビタワンくん(東京都) [TR] 2020/04/23(木) 04:52:09.09 ID:U/ns2G8I0
カタカナ英語否定されて悔しかったのか
みんなとかあいうえお等幼児向けな言い方しやがってなめとんのか
もう入れんから安心しろ
154: タウンくん(兵庫県) [US] 2020/04/23(木) 04:52:50.56 ID:TZFl7yod0
Cはチョンさんばかり
155: ビタワンくん(神奈川県) [CH] 2020/04/23(木) 04:53:00.86 ID:pMXXnnRB0
156: (福岡県) [ニダ] 2020/04/23(木) 04:53:23.58
157: ガリガリ君(神奈川県) [ID] 2020/04/23(木) 04:53:48.90 ID:mR2Q/q3K0
地方に遊びに来すぎなんだよ
撒き散らかさずに大人しくしてろよ
158: はち(コロン諸島) [US] 2020/04/23(木) 04:54:18.18 ID:mmosTvYVO
パブロ・ピカソ最強か
160: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 04:55:11.54 ID:SNNKgPkx0
自由を犠牲にした管理せざる得ないほどに危機感が伝わってないのだと思う。
もっともここまでの事態の元凶を作ったのは都知事本人。早い段階から危険視されていたにも関わらず、オリンピックの開催に執着して対応が遅くなった。
知事は来年のオリンピック開催のために強行手段として新たな対策を打とうとしているだけ。このまま年内の終息を目指しているのだろう。
しかし、それは難しい。一時的には新規感染者を減らせるが、経済的にいつまでも続けられないため結局は緩めざるを得ない。いたちごっこが数年続く。
まぁ、より厳しい制約は、医療崩壊を防ぐためには有効な手段ではある。対策としては間違っていない。
161: まがたん(京都府) [US] 2020/04/23(木) 04:55:43.31 ID:RAl3BovZ0
マスク着用と大声禁止でかなりリスクは下がる
入場制限かけたところで店員とクレーマーが揉めてお店に負担がかかるだけ
都は外出時の屋内でのマスク着用を義務化するだけで良い
せっかくマスク配ったんだしな
162: ヒーヒーおばあちゃん(兵庫県) [KR] 2020/04/23(木) 04:55:46.85 ID:53y+eeAk0
ほら、コイツの本性が馬鹿にでも判るぐらいハッキリ出てきた。
163: ミルミル坊や(神奈川県) [KZ] 2020/04/23(木) 04:56:52.84 ID:QeGCojtF0
ここにこう離れて並べ、という目印を付けて入店待ちの行列を制御して、
1人出たら1人入れるという入場制限をやるのが先進国のスタンダード
164: アソビン(やわらか銀行) [MX] 2020/04/23(木) 04:57:15.24 ID:opCu1qDs0
わがままな国民に成り下がったな
165: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:57:29.10 ID:+SKJ/FKV0
スレタイのあいうえお順を素直に信じて小池叩きしてる奴がいそうで不安になってきた
169: ブラット君(千葉県) [US] 2020/04/23(木) 05:05:15.43 ID:2+HYSxyf0
今から「亜 英一郎」に改名してくる
171: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 05:06:10.51 ID:SNNKgPkx0
実行するには警備する人員が必要だな
警察を使うのがベストだが、明らかに人員が足りない
警備会社に頼んでも足りないしトラブルの可能性もある。
警視庁警察官 46,581名
東京都スーパーマーケット数 22,201店舗
※個人経営店含まず
また近隣県に買い出しに出向く人も増えそうだし、コンビニなどを利用して別の場所での混雑を誘発しそうだ。
感染拡大の防止には良いが、先を見通せてない行き当たりばったりのその場しのぎの施策としか言いようがなさそうだ。
172: ちかまる(茸) [JP] 2020/04/23(木) 05:08:02.55 ID:ZYdnNE1o0
スーパー混雑はどう考えても三密だもん
173: ブラット君(千葉県) [US] 2020/04/23(木) 05:08:10.27 ID:2+HYSxyf0
愛一朗だった
174: 愛ちゃん(福岡県) [US] 2020/04/23(木) 05:08:31.96 ID:n4xNXM8j0
家族連れ本当なんとかしてくれ
駐車場封鎖しろ
177: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 05:10:46.13 ID:SNNKgPkx0
>>174
家族連れの入店お断りと駐車場の閉鎖は可能だわな
でも駐車場を閉鎖する意味ある?
175: 星犬ハピとラキ(神奈川県) [FR] 2020/04/23(木) 05:08:58.37 ID:kwyLJwLV0
混雑しやすい時間帯だけ予約制にする方が良くないか
179: さっちゃん(茸) [ニダ] 2020/04/23(木) 05:14:49.06 ID:aJrPgK9Q0
外食減らしたらスーパー人増えるの当たり前だろ!
いっそのことスーパー閉鎖して東京都民はみな餓死すればいい
新規感染者もゼロになるだろ
180: ミドリちゃん(茸) [ニダ] 2020/04/23(木) 05:15:14.57 ID:kTiNBZgx0
ほんとアホなんじゃないの?てレベルなんだけど1人で買い物にもこい
181: まがたん(京都府) [US] 2020/04/23(木) 05:15:58.55 ID:RAl3BovZ0
そもそも営業時間短縮するのが逆効果
むしろ今は営業時間伸ばして分散させれば良い
家族連れが嫌な人は夜行けば良いだけ
183: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 05:18:51.83 ID:+SKJ/FKV0
>>181
人手が足りなくなってんですわ
接客リスクを恐れて離職してる人が増えてるんですわ
195: まがたん(京都府) [US] 2020/04/23(木) 05:28:33.41 ID:RAl3BovZ0
>>183
だから混雑のリスク無くす方が店員にとっても良いでしょってことなんだが
失業してる人だって大勢いるんだから、働きたい人だっているしな
199: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 05:31:30.92 ID:+SKJ/FKV0
>>195 だからなw
脳内理想像だけならそうかもしれないけどなw
物理的にマンパワー的に経済的に無理なの
200: 星ベソパパ(埼玉県) [AU] 2020/04/23(木) 05:31:40.50 ID:b3HkULCf0
>>195
そもそも混雑煽ってんのは小池とマスゴミっつう話で…
普通のご家庭はそもそも日常的に1回で一週間分くらいの食料は買うもんだし
ほっとけば普段どおりの客入りで別段制限もする必要なかったものを
184: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 05:18:55.72 ID:SNNKgPkx0
>>181
俺も24時間営業がよいと思う
オフィスワーカーも可能なだけシフト制にする
様々なことが分散されて接触回数が減るはず
187: しょうこちゃん(光) [US] 2020/04/23(木) 05:21:21.81 ID:rTrFLwV00
ではその伸ばした分>>181が働いてくれますか?
182: きこりん(兵庫県) [ID] 2020/04/23(木) 05:17:57.86 ID:E/tlwAXn0
まあ実際トンキンは土人だからな
185: ブラックモンスター(兵庫県) [IT] 2020/04/23(木) 05:19:36.16 ID:G6kaJt1E0
バカが広めすぎた
186: つばさちゃん(千葉県) [FR] 2020/04/23(木) 05:20:32.13 ID:a+/722bb0
公園は人で溢れかえってるしランニングしてる馬鹿共も本当多い
みっともないと思わないんだろうか?
こいつらのせいでいつまで経っても終わらない
本当やめてほしい
188: こんせん(東京都) [JP] 2020/04/23(木) 05:23:20.53 ID:d3PRUSuU0
>>186
公園に子連れだぜ、馬鹿かと
194: 省エネ王子(新日本) [ヌコ] 2020/04/23(木) 05:27:14.81 ID:AL73p63I0
>>186
有名な公園でなければ、
人は密集してないがな。
遊具に子供がたまるくらい。
でも子供は友達と遊びたいの当たり前であれを禁止するのも難しい。
213: モアイ(SB-iPhone) [GB] 2020/04/23(木) 05:36:56.12 ID:toM0En2a0
>>186
野外なんてよっぽど濃厚接触しない限り感染するリスクほぼ無いからw
そもそも不要不急に野外の運動は含まれてないんだぞ
お前みたいなバカがみっともないわw
189: 省エネ王子(新日本) [ヌコ] 2020/04/23(木) 05:24:32.62 ID:AL73p63I0
一人で買い物でよいんだよね。
家族連れが今多いから人が増える。
東京ならイオンよりイトーヨーカドーの大型店舗があるから、来客人数と家族構成のデータ、ネットスーパーの
利用までサンプルとれそうな。
イオンはコンビニ的な小型店舗だからね。
世の中本当にわけわからない時代になったもんだ。
190: スッピー(東京都) [CN] 2020/04/23(木) 05:26:01.70 ID:HJxBYCur0
無能おばさんが1件1件御用聞きするとかどうかな
191: 801ちゃん(光) [ID] 2020/04/23(木) 05:26:17.70 ID:7JN6FDqk0
イニシャルは偏ってるだろ
アホかよ
193: 星ベソパパ(埼玉県) [AU] 2020/04/23(木) 05:26:51.53 ID:b3HkULCf0
小池が一番混乱させてんな
196: ガリ子ちゃん(東京都) [IT] 2020/04/23(木) 05:29:07.18 ID:GFWV2o520
だって誰も注意しないからな
昔なら家族できてたら殴られてるよ
198: ニッセンレンジャー(山梨県) [US] 2020/04/23(木) 05:30:19.88 ID:8MRMESB70
100%駄々洩れ野郎に 文句は言わせねー
安部に文句付けなかったやつも同罪だわ
せめてお前等が先に感染しろって話だわ
201: MONOKO(神奈川県) [ニダ] 2020/04/23(木) 05:32:14.26 ID:qObxYvSJ0
スーパーにケチつけるくらいなら公園完全閉鎖とか
夜の街完全閉鎖しなよ
202: イヨクマン(東京都) [US] 2020/04/23(木) 05:32:16.88 ID:nVTqqXgb0
まず、お前が民度をうんぬんできる立場ではないと知れ
203: お自動さんファミリー(神奈川県) [CN] 2020/04/23(木) 05:33:36.60 ID:1AIEpPqy0
高校の時のクラス、ア行だけで半数超えてた
イで始まる苗字なのに、出席番号二桁だった時は笑った
204: おれゴリラ(東京都) [PL] 2020/04/23(木) 05:34:20.69 ID:VzXugc400
スーパー店員「お客様昨日は高橋さんでしたよね?今日は近藤さん?」
205: ゆうさく(石川県) [DK] 2020/04/23(木) 05:34:39.20 ID:qnghYY04
トンキンの混雑度は整理して解消できるレベルじゃねえよwww絶望せよ
206: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 05:34:41.10 ID:SNNKgPkx0
まずパチンコとレジャーでの外出を禁止すべきだろ
スーパーへの買い出しは啓蒙を徹底すべき
207: キリンレモンくん(静岡県) [ヌコ] 2020/04/23(木) 05:34:41.53 ID:l7RzC7rD0
人集めすぎなんだよ
だから何かあるたびにすぐに大騒ぎじゃねーか
214: 省エネ王子(新日本) [ヌコ] 2020/04/23(木) 05:37:15.84 ID:AL73p63I0
>>207 そういう街にしてきたからね。
今は時代の転換期でいろいろな
価値観が変わるんだろう。
208: 省エネ王子(新日本) [ヌコ] 2020/04/23(木) 05:35:08.72 ID:AL73p63I0
買い物は、日本では娯楽化しているから難しいよ、特に東京。
庭すらない状況で家やマンションが並んでいるから、自然はでかい有名な公園へ、買い物は娯楽、みたいになってしまった。こういう街づくり自体が根本的に間違い。東京一極集中も間違い。人間は結局緑があるところに集まるという当たり前の本能を無視してきたから。
209: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 05:36:22.59 ID:SNNKgPkx0
>>208
そんな本能あるか?
初めて聞いた
223: 省エネ王子(新日本) [ヌコ] 2020/04/23(木) 05:41:33.58 ID:AL73p63I0
>>209
ある。人間は結局自然が好き。
金あると緑豊かな山の中に別荘、
自宅は孫や三木谷でもハリウッド系でも庭が広いのが特徴w
旅行も緑深いホテルは京都や
観光地でも高級。
228: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 05:44:14.49 ID:SNNKgPkx0
>>223
わかる気がするけど、その根拠は説得力が乏しい
まぁでも社会制度が変わるだろうな
テレワークが普及すれば都内や近郊に住む必要性も減るからな
231: 省エネ王子(新日本) [ヌコ] 2020/04/23(木) 05:48:30.22 ID:AL73p63I0
>>228
いや、もう基本は人間も動物で
自然の一部でしかないということ。
日本人はそれを無意識にわかっているから、世界有数の庭園文化がうまれ、
農作物も味よく作るんだと思うよ。
240: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 05:50:55.56 ID:SNNKgPkx0
>>231
ナウシカの漫画版でも読んだか?
248: 省エネ王子(新日本) [ヌコ] 2020/04/23(木) 05:53:34.97 ID:AL73p63I0
>>240
いやそんな話ではないから。
230: ミルミル坊や(神奈川県) [KZ] 2020/04/23(木) 05:45:27.77 ID:QeGCojtF0
>>223
コンクリートとアスファルトで固められた都会もかなーーり好かれてて人気あるぞ
236: 省エネ王子(新日本) [ヌコ] 2020/04/23(木) 05:50:25.61 ID:AL73p63I0
>>230
で、北海道に旅行に行くんだよね、
わざわざ湘南に夏はいくんだよね。
253: パーシちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/23(木) 05:54:48.82 ID:DLcCpxLo0
>>223 揚げ足とらせてもらうと、人間は「本当の」自然は嫌いだよ
人間に都合よく手入れされた樹木や、人間が好むように品種改良された花や
可愛い小動物などが好きなだけ
本当の自然には、きもい虫や危険な動物がウジャウジャいるからね
そういう不快なものを一掃した、人工的でキレイな環境が好きなだけなんだよ
決して自然ではないの
268: 省エネ王子(新日本) [ヌコ] 2020/04/23(木) 05:59:27.09 ID:AL73p63I0
>>253
違う。みんなそもそも100年前は八割農民だよ。嫌い好きではなく当たり前に
あるもの。
江戸時代からの東京の下町でも、
いちいち植物育てていた。
273: ナルナちゃん(静岡県) [JP] 2020/04/23(木) 06:03:13.00 ID:1ZqChiSc0
>>268
スラムもとい下町のクッソ狭い道路にはみ出た鉢植えの群れほんとすき
281: 星ベソパパ(埼玉県) [AU] 2020/04/23(木) 06:05:20.20 ID:b3HkULCf0
>>268
八割農民ってのはデマっつうか明治の戸籍作る時に武家公家町民一部職種以外は
「農民」って書くしかなかったからだと何度
漁師や猟師廻船商とか鍛冶屋とか木地師とかそういうのも全部農民に勘定してんだ
293: 省エネ王子(新日本) [ヌコ] 2020/04/23(木) 06:10:44.52 ID:AL73p63I0
>>281
でも、江戸時代からしたら商工業に携わる人、武士は一部。武士も
家で多少農作物くらい作っていた。
世界中、基本は農業だよ。
297: ナルナちゃん(静岡県) [JP] 2020/04/23(木) 06:12:57.62 ID:1ZqChiSc0
>>281
木地師って高貴な身分ゆえに敬遠されまくって被差別民になっちゃったんだったっけ?
210: ハーティ(やわらか銀行) [CN] 2020/04/23(木) 05:36:30.76 ID:5LgVecIu0
東京のせいでまたアホなPCR検査厨が元気になるわ
マジ迷惑なんだけど
212: モモちゃん(空) [CN] 2020/04/23(木) 05:36:48.88 ID:frn7Xx2V0
じゃあ近隣の県でお買い物だ。
215: ピザーラくんとトッピングス(東京都) [CN] 2020/04/23(木) 05:37:39.99 ID:KiCLKADU0
身分証明書とか持参で行かないとだめなのか
216: V V-PANDA(光) [JP] 2020/04/23(木) 05:38:09.81 ID:+0StdA3s0
仕事終わりに行くと生肉系がほとんど売り切れてる…
217: マツタロウ(茸) [US] 2020/04/23(木) 05:39:30.09 ID:fGBmqsYZ0
東京がもたん時がきているのだ
218: アッピー(福岡県) [DE] 2020/04/23(木) 05:39:38.11 ID:T1VvPXgu0
何を今さらだ
当初は経済のバランスだとかオリンピックがとか抜かしてただろ?
その付けが回ってんだろがくそが
219: ピザーラくんとトッピングス(東京都) [CN] 2020/04/23(木) 05:40:15.22 ID:KiCLKADU0
ネットスーパー0時半なら大丈夫だろうと思って見てみたら
既に配送枠全部埋まってたwwwwww
220: アッピー(福岡県) [DE] 2020/04/23(木) 05:40:54.22 ID:T1VvPXgu0
こいつはまた失言してやがる
何度も同じ間違いを繰り返す糞やな
222: ウェーブくん(庭) [CN] 2020/04/23(木) 05:41:29.32 ID:GsWD33f80
輪番買い物か。
224: だっこちゃん(北海道) [KR] 2020/04/23(木) 05:42:12.01 ID:CCy+CvXD0
そして選ばれたのがゴミ屑糞ババアだもんな
225: りんかる(大阪府) [ニダ] 2020/04/23(木) 05:42:14.88 ID:ubBLP7KT0
若者、中年、ジジババの3種類でいいだろ
226: 省エネ王子(新日本) [ヌコ] 2020/04/23(木) 05:42:55.02 ID:AL73p63I0
人間はコンクリートかためた場所では
生きていけないんだよね。
人間も動物でしかない。
227: ミミちゃん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 05:43:20.50 ID:lIS5CDWL0
GWで拡散するんやろうな
首都封鎖してくれんかな
229: 元気マン(大阪府) [ニダ] 2020/04/23(木) 05:44:40.27 ID:z/5rULxh0
コ コンビニ
ロ ローソン
ナ など
232: ペンギンのダグ(光) [US] 2020/04/23(木) 05:48:30.73 ID:ENbdEs7P0
こいつ考えが浅いからAグループは9-10時とか決めたらずっとそれで固定しそう
233: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 05:49:15.69 ID:SNNKgPkx0
>>232
さすがにそこは都の職員がちゃんと考えるだろ
237: 星ベソパパ(埼玉県) [AU] 2020/04/23(木) 05:50:32.86 ID:b3HkULCf0
>>233
一番間違えそうな連中じゃねえか!
244: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 05:52:34.66 ID:SNNKgPkx0
234: アイちゃん(SB-Android) [CN] 2020/04/23(木) 05:49:46.58 ID:OOoLR7S70
コンビニじゃアカンのか
235: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 05:50:22.18 ID:SNNKgPkx0
>>234
コンビニ、生鮮食品少ないし、値段高いわ
239: イヨクマン(長野県) [JP] 2020/04/23(木) 05:50:42.63 ID:eAy8LVTJ0
なんか密になる様に仕向けてる感があるけど
大丈夫なの?
体調悪いのに無理して行く人とか出るだろうし
242: うずぴー(愛知県) [MX] 2020/04/23(木) 05:52:06.88 ID:Gfc9GV4k0
ヤ行の人なんか残りものしかないだろうな
243: レイミーととお太(滋賀県) [NL] 2020/04/23(木) 05:52:23.54 ID:fwoytvSA0
石原 おう
猪瀬 ええな
舛添 なんでやねん!
245: アイちゃん(SB-Android) [CN] 2020/04/23(木) 05:53:02.27 ID:OOoLR7S70
44番目の若田さん 涙目
246: 省エネ王子(新日本) [ヌコ] 2020/04/23(木) 05:53:02.59 ID:AL73p63I0
スーパーが混むのはどうしようもないな。特に都内。
子供はなるべく留守番、
欲しいもの買って滞在時間少なくと、
コロナ前とは真逆の行動を
するように行政がいうしかない。
247: キャプテンわん(北海道) [CH] 2020/04/23(木) 05:53:14.96 ID:Tce2CBQk0
安倍昭恵に配慮したのかw
249: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 05:53:48.87 ID:SNNKgPkx0
>>247
配慮じゃなくて忖度
250: カールおじさん(神奈川県) [BR] 2020/04/23(木) 05:54:04.13 ID:AFsJpe9s0
角田さんとか「K」のときも「T」のときも行けてお得だなw
252: キャプテンわん(北海道) [CH] 2020/04/23(木) 05:54:31.91 ID:Tce2CBQk0
>>250
Sでもいけるぞ
265: イヨクマン(長野県) [JP] 2020/04/23(木) 05:58:38.69 ID:eAy8LVTJ0
>>250
お前頭いいな
太田?「フトダ」ですよ!失礼な!
「タタ」ですよ?珍しいでしょう?
とかいけるな
254: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 05:55:17.95 ID:SNNKgPkx0
身分証で確認するなら身分証の偽造もあるかもな
255: らぴっどくん(家) [ニダ] 2020/04/23(木) 05:55:20.07 ID:XlNwCoAU0
仕事があるんだけど終わってからだと対象外で入れないなんてことないよな?
256: 星ベソパパ(埼玉県) [AU] 2020/04/23(木) 05:55:21.95 ID:b3HkULCf0
それはそれとして買いだめって3月下旬には始まってたと思うんだけど
それからもう1ヶ月もたったのに何でまだ買いだめしてんだって素朴な疑問はあるな
どうなってんだw
257: ルミ姉(兵庫県) [US] 2020/04/23(木) 05:56:59.78 ID:uHLg1z6k0
マイナンバー持ってる人だけ入れたらいいんじゃないの
そうすりゃ普及もグンと上がるだろ
だが市役所がクラスターになるから取りにこさせる日時決めて
258: おれんじーず(東京都) [ニダ] 2020/04/23(木) 05:57:01.50 ID:yhrlMxgw0
スーパーの店員に身分証の偽造は見抜けないだろ
259: ↑この人痴漢です(家) [US] 2020/04/23(木) 05:57:02.87 ID:zJ0BupeT0
政府はよく専門家の話を聞きとか言ってるけど小池は誰かに聞いたりしてんの
260: チーズくん(光) [BE] 2020/04/23(木) 05:57:06.69 ID:70i8/3fh0
越境してくる馬鹿増やすだけじゃねーの?
263: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 05:58:30.29 ID:SNNKgPkx0
>>260
それな
移動自粛要請が無意味になる
261: アッピー(福岡県) [DE] 2020/04/23(木) 05:57:51.01 ID:T1VvPXgu0
PCR検査絞って感染者数小さく見せてるからだろ
ミスリードが原因ですよね
責任転嫁
すり替えですわ
262: 801ちゃん(コロン諸島) [US] 2020/04/23(木) 05:58:11.10 ID:0hU6YWQKQ
死人が増えた訳じゃないからいいじゃねぇか(´・ω・`)
感染者だけどんどん増えていくだけだろ?
インフルだって同じ
264: キャプテンわん(北海道) [CH] 2020/04/23(木) 05:58:34.09 ID:Tce2CBQk0
そもそもそれをチェックするための人員なんてスーパーにはいないと思うけどどうするんだろうね
薄利多売でやってる上にクレーマーが多すぎて常時人手不足なのにこんなのに対応できんだろ
267: こうふくろうず(千葉県) [US] 2020/04/23(木) 05:59:18.33 ID:VgRiy8ah0
俺の苗字相川だった気がしてきた
269: ルミ姉(兵庫県) [US] 2020/04/23(木) 06:00:30.84 ID:uHLg1z6k0
東京封鎖1ヶ月で膿出し切るのが一番いいんだけどな
やるなら短期でとことんやる
271: 省エネ王子(新日本) [ヌコ] 2020/04/23(木) 06:01:34.76 ID:AL73p63I0
>>269
一気にやる方がよいよな。
あとマスクも暑くてしていられなくなる
270: こうふくろうず(千葉県) [US] 2020/04/23(木) 06:01:17.51 ID:VgRiy8ah0
小池が東京の膿
272: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 06:02:12.51 ID:SNNKgPkx0
行政が規制を作っても抜け道を見つける奴は必ずいるから無意味な気がするし、そもそも実現に大きなコストがかかる。
家族連れでの来店の自粛要請が関の山じゃないか?
276: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/23(木) 06:04:03.78 ID:+SKJ/FKV0
>>272 100点満点しか認めない人には小さな穴も許せないんだよな
ID偽造で入場とかなんとか些末すぎるわ
274: とぶっち(長野県) [PL] 2020/04/23(木) 06:03:47.31 ID:0MgAH4y00
ババァはこんな事言ってる前に地方に来させない様にしやがれ
地方スーパーで働いてるがテメー等関東と関西ナンバー多いんだよ糞が
280: こうふくろうず(千葉県) [US] 2020/04/23(木) 06:05:07.51 ID:VgRiy8ah0
>>274
長野にまできてるの?
やべーな
275: 省エネ王子(新日本) [ヌコ] 2020/04/23(木) 06:03:59.84 ID:AL73p63I0
スーパーは店の設計の問題もあるから、全部悪いともいいきれないがな。
通路が狭い場所は怖い。
早くこんなの終わってほしい。
277: こうふくろうず(千葉県) [US] 2020/04/23(木) 06:04:11.10 ID:VgRiy8ah0
精々お願いしかできないし
守る訳ねえだろ
律儀に守るやつだけ買い物できずに数時間待ちぼうけすることになる
278: テッピー(神奈川県) [US] 2020/04/23(木) 06:04:30.90 ID:lAnERHlo0
タワーマンションだらけの街と郊外だとスーパーの混み具合が全然違う。
都市部だけだろ並んでるのは
283: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [KR] 2020/04/23(木) 06:06:23.20 ID:SNNKgPkx0
>>278
豊洲の文化堂とかひどそうだな
279: 京急くん(埼玉県) [FR] 2020/04/23(木) 06:05:07.48 ID:TYYyhdfM0
不要不急の外出でなく、不要不急の会話を制限するだけでかなり効果はあると思うけどな
クラスター出てるの喋り場じゃん
282: あいピー(大阪府) [GB] 2020/04/23(木) 06:05:29.88 ID:PE0L0VlT0
田舎への越境トンキンが一番の悪じゃねえの
普段田舎をバカにしやがる癖によ
284: ラビピョンズ(新日本) [US] 2020/04/23(木) 06:06:46.72 ID:YYgU4L4l0
郊外に比べ都内はレジ付近狭いスーパー多いからな
客が殺到すると密度が半端なくなる
そこに家族連れがたかると本当ひでーのよ
285: ミーコロン(SB-Android) [TH] 2020/04/23(木) 06:06:54.28 ID:edbVrhnf0
オリンピックに固執するから
286: ななちゃん(埼玉県) [PE] 2020/04/23(木) 06:07:16.97 ID:aB6UJTzB0
コンテイジョン観たな
287: にっくん(兵庫県) [GB] 2020/04/23(木) 06:07:40.52 ID:ZZJf78LS0
一家総出でスーパーにヒマつぶしに来るクズとジョギングしてる奴らは
金属バットでフルスイングしてもいいように法改正しろマジで
289: ユメニくん(茸) [ニダ] 2020/04/23(木) 06:08:15.59 ID:gHo3TnLT0
とりあえずスーパーでクソガキ走らすな
290: 藤堂とらまる(東京都) [BR] 2020/04/23(木) 06:08:17.66 ID:HmSVlofh0
半額のタイミングじゃないと買わないんだが
291: コアラのワルツちゃん(東京都) [CN] 2020/04/23(木) 06:08:59.44 ID:RwRUzSMO0
これスーパーだけでしょ?混んでるのはスーパーだけじゃないよ
ホムセン、ドラッグストア、ドンキ、百均、本屋、家電量販店、ファストフード
全部の業種でやらないとダメ
292: チーズくん(光) [BE] 2020/04/23(木) 06:10:43.42 ID:70i8/3fh0
都内じゃないのもあるけど、
うちんとこ西友が日用品と食品は24時間営業してくれて助かってる
294: キューピー(埼玉県) [ニダ] 2020/04/23(木) 06:10:48.86 ID:4q1tNPsI0
私アフリカ系日本人でして、ンガング・サ・ザエという名前なのですが、いつ行けばいいのでしょうか
295: 生茶パンダ(東京都) [JP] 2020/04/23(木) 06:11:59.95 ID:9TstxTtM0
渡辺の俺にはいつ回ってくるんすか?
296: みらい君(ジパング) [ニダ] 2020/04/23(木) 06:12:18.55 ID:aYT+1A860
排除しまーす!
298: よかぞう(ジパング) [DE] 2020/04/23(木) 06:13:00.59 ID:4z0J2zLx0
なんでこいつは数秒考えただけで、いや無理だろってわかる事を言っちゃうんだ?
300: ペンギンのダグ(ジパング) [US] 2020/04/23(木) 06:13:49.60 ID:8LesggY+0
そうこの民度
でも、これでも自制しまくってるレベル
普段はこの民度より圧倒的に更に酷い
それを警察や消防、医療は毎日毎日扱っている
クズレベルに増長した権利意識で
301: 黄色いゾウ(千葉県) [US] 2020/04/23(木) 06:14:01.00 ID:U5pceihq0
小池はいつスーパー行ってるの?
302: とれたてトマトくん(SB-iPhone) [US] 2020/04/23(木) 06:14:23.33 ID:A9lw1ahh0
家族総出で来るバカが減るならいい事
304: セーフティー(千葉県) [EG] 2020/04/23(木) 06:14:58.83 ID:cgQMGZjL0
配給制度にしてください!!
307: キューピー(大阪府) [US] 2020/04/23(木) 06:16:25.27 ID:4AzdMasS0
都営関連の交通網止めてから言え
308: ミルーノ(兵庫県) [DE] 2020/04/23(木) 06:16:34.35 ID:iMC95RxD0
それより中国に送った30万着の防護服を私費で弁済してほしい。
309: 元気くん(ジパング) [US] 2020/04/23(木) 06:17:32.14 ID:I/6JAWKV0
こんな運用に人割けないぞ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません