1: ごきゅ?(茸) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:16:21.07 ID:eaKzhOFQ0● BE:271912485-2BP(2000)
225: ポテト坊や(東京都) [JP] 2020/04/22(水) 12:42:23.07 ID:LieFOOCS0
>>1
散歩してるとよく道端に落ちてるよ
256: ペコちゃん(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:45:16.31 ID:LNjjfhAk0
>>1
消毒スプレーかけて使い回し
279: けんけつちゃん(日本) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:48:44.09 ID:bGlHJx650
>>1
一週間で一枚にしてる。
毎回、天日干ししてる。
相撲取りのまわしも天日干し場所中ずっとだしな。
306: V V-OYA-G(家) [JP] 2020/04/22(水) 12:52:20.40 ID:FWpCGJhS0
>>1
昨日半日ブラついたらそこらで売ってた@23区
367: みらいちゃん(コロン諸島) [ヌコ] 2020/04/22(水) 13:00:04.49 ID:XHclh6y6O
>>1
地球
545: Pマン(千葉県) [US] 2020/04/22(水) 13:30:01.08 ID:PivDYkfA0
>>1
時々熱湯消毒したりして一年間使ってる
599: 暴君ベビネロ(ジパング) [US] 2020/04/22(水) 13:43:19.42 ID:IaRO9wjR0
>>1
職場
678: ユートン(ジパング) [FI] 2020/04/22(水) 14:00:01.04 ID:uPsho+OT0
>>1
耳掛け式マスクに拘ることが分からない
強盗っぽいけどタオル巻けばいいんじゃない?
オシャレに上手に巻けば大丈夫だよ
726: ピョンちゃん(東京都) [CN] 2020/04/22(水) 14:14:36.51 ID:qS/Acnal0
>>678
バンダナ巻いてみたけどブラジルや南アフリカの強盗みたいになってやめたw
714: ちくまる(東京都) [US] 2020/04/22(水) 14:11:32.39 ID:bM6vxy330
>>1
買い置き
2: かえ☆たい(東京都) [CN] 2020/04/22(水) 12:17:05.74 ID:kOkSmW/t0
今日たまたま入ったセブンイレブンで買えた!
388: エネオ(ジパング) [US] 2020/04/22(水) 13:02:06.86 ID:9pPZw8Fm0
>>2
いくらでした?
802: かえ☆たい(東京都) [CN] 2020/04/22(水) 14:33:32.43 ID:kOkSmW/t0
>>388
7枚入りで300円弱だったかと
934: ラビピョンズ(神奈川県) [GB] 2020/04/22(水) 15:03:48.73 ID:IcD7l7rZ0
>>388
チャーン
3: エイブルダー(奈良県) [CN] 2020/04/22(水) 12:17:43.75 ID:gnXWKVMj0
俺はカーチャン手作りのガーゼのマスクやよ
406: Dr.ブラッド(大阪府) [ヌコ] 2020/04/22(水) 13:04:09.73 ID:HvcNiBZJ0
>>3
オカンの使い古しパンティーマスク
830: ドクター元気(東京都) [CN] 2020/04/22(水) 14:40:29.82 ID:bNCUQVBb0
>>3
いいカーチャン
4: 小梅ちゃん(ジパング) [HU] 2020/04/22(水) 12:18:07.04 ID:6yBdFupB0
カーチャンから奪ってきた
745: スッピー(ジパング) [US] 2020/04/22(水) 14:18:44.09 ID:YjJuNObB0
>>4
J( ‘ー`)し たかし、返して…
5: コン太くん(大阪府) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:18:09.52 ID:k763eBfU0
内側にティッシュとキッチンペーパーあてて使いまわしてる
6: コロちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:18:17.45 ID:/Cz+xabF0
もう半月くらい使い回してる
46: ハーティ(和歌山県) [KR] 2020/04/22(水) 12:23:47.71 ID:fC7GqDk30
>>6
それマスク効果的にどうなの?
調べても分からん
89: コロちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:27:26.22 ID:/Cz+xabF0
>>46
回りの目が気になるから付けてるだけでそもそも使い捨てマスクにコロナに対する効果なんてあるのか?
96: ハーティ(和歌山県) [KR] 2020/04/22(水) 12:28:15.91 ID:fC7GqDk30
>>89
なるほどw
106: ことちゃん(福岡県) [CN] 2020/04/22(水) 12:29:31.94 ID:j/UOdq3d0
>>89
ほんこれ
117: エネゴリくん(茸) [GB] 2020/04/22(水) 12:30:32.23 ID:/6LaYSnL0
>>89
フィルターとしての効果は殆どないみたいだけど、マスクをしていることで
口や鼻に手で触れないことがかなり効果的らしい
あとは飛沫を飛ばさない効果もある
つまり布でもなんでも同じ
166: BEAR DO(広島県) [US] 2020/04/22(水) 12:36:59.76 ID:syn9/li10
>>117 > 口や鼻に手で触れないことがかなり効果的らしい
この効果はあるっちゃあるけど
実際そんな事防ぐ前に呼吸でマスクと顔の隙間から
ウイルス吸い込みまくってるんだけどね
216: サムー(東京都) [CA] 2020/04/22(水) 12:41:24.59 ID:KAN+YFAa0
>>166
100か0の話をではないからね
マスク効果なしとか言う連中はアホの極みよ
507: アイミー(家) [CN] 2020/04/22(水) 13:21:19.83 ID:p4YvEYxz0
>>216
効果がないんじゃなくて、逆効果になることもあるよって話
527: マックライオン(茸) [US] 2020/04/22(水) 13:24:32.52 ID:fqQ+26N90
>>507
そもそもお前は医療専門家でも無いのに信憑性に欠ける
244: レオ(大阪府) [RU] 2020/04/22(水) 12:44:02.09 ID:EyoZlujK0
>>166
世界中で”自分だけ”がマスクしてる環境と”自分以外”がマスクしてる環境じゃ
後者の方が感染リスクは低いって誰か言ってた。
499: ポンきち(千葉県) [US] 2020/04/22(水) 13:20:21.04 ID:H32y3bTw0
>>244
いやマジでそれ
それをわかってないやつが多過ぎる
291: チィちゃん(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:50:46.07 ID:JEOpa/Gz0
>>166
物事に対して中間を認めたがらず二元的に判断することから多くの人から距離を置かれるんだよ
301: BEAR DO(広島県) [US] 2020/04/22(水) 12:51:42.16 ID:syn9/li10
>>291
中間認めてますよ?
書き方がおかしかっただけ
243: まがたん(東京都) [US] 2020/04/22(水) 12:43:59.68 ID:FVMlRlST0
>>117
マスクしたら帰るまで一切触らないとか不可能やろ
だからマスクは無意味
278: さいにち君(茸) [ES] 2020/04/22(水) 12:48:06.42 ID:GXqTzHJY0
>>243
別に可能だろ
何言ってんだこのトンキン
コロナで熱でもあんのか?
727: ばっしーくん(千葉県) [EU] 2020/04/22(水) 14:14:37.79 ID:ckAVToZC0
>>278
飲み食いしないの?
288: パー子ちゃん(千葉県) [CN] 2020/04/22(水) 12:50:28.00 ID:aL0ZjYSS0
>>243
家帰るまで鼻くそホジホジしなくなったから効果的
427: パピプペンギンズ(岡山県) [US] 2020/04/22(水) 13:06:18.31 ID:IshbGH6F0
>>243
顔触れちゃダメなのは帰るまでじゃなくて、なにか触った時~手洗い消毒するまでの間
だから十分可能だしマスクも有用だよ
286: ポポル(茸) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:49:49.13 ID:rNS3Oi+N0
>>117 これだな。
自分の感染防止より、自分が無自覚の軽症の時に他人に移すのを防ぐのが主な目的だし。
咳エチケット?と一緒に徹底している。
ついでで、手で口を触れない予防ができてるかなって感じ。
294: エンゼル(ジパング) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:51:13.62 ID:rDDVCQJO0
>>117
車乗り降りの度に外したり付けたりして余計に顔触りまくってるわ
マスク曇るし暑いししたままは無理
469: ホッピー(東京都) [ニダ] 2020/04/22(水) 13:15:23.65 ID:3muX9jYK0
>>117
残念ながら汚染されたマスクを触った手でマスクを外した後に触る
もしくはコロナのついた手で家のものを触って後から触る
初期のクルーズ船のときからすでに厚労省の検疫官がフル装備で速攻でコロナに感染してることからして
素人がマスクしようと手袋しようと意味ないことがわかる
547: ルーニー・テューンズ(茸) [US] 2020/04/22(水) 13:30:19.31 ID:J12QxcHg0
642: リッキーくん(神奈川県) [CN] 2020/04/22(水) 13:52:33.45 ID:WgydiB5v0
>>89
同調圧力やな
690: あるるくん(群馬県) [RU] 2020/04/22(水) 14:02:33.23 ID:sdDiSjvF0
>>89
エアロゾルは漏れるけど
飛沫は飛ばないから効果がないということはない
120: デンちゃん(東京都) [CO] 2020/04/22(水) 12:30:39.37 ID:GTXqSvFW0
>>111
誤爆
>>46です
379: しょうこちゃん(SB-iPhone) [US] 2020/04/22(水) 13:01:18.53 ID:ygZsm+UN0
>>6
ワイもや
臭くてかなわん
390: いたやどかりちゃん(大阪府) [US] 2020/04/22(水) 13:02:20.57 ID:DpUdtxIP0
>>379
洗えよ
650: フジ丸(SB-iPhone) [KR] 2020/04/22(水) 13:53:59.98 ID:PnyHTsy+0
>>6
これ
アルコール吹きかけてな
7: ぴよだまり(やわらか銀行) [MX] 2020/04/22(水) 12:19:06.18 ID:NHXb6X/A0
辻ちゃんのユーチューブ見て作ってんだぞ
8: ハーティ(奈良県) [US] 2020/04/22(水) 12:19:08.12 ID:eZ5gZ+oi0
ハイターで漂白して再利用
619: エコまる(群馬県) [CN] 2020/04/22(水) 13:47:04.40 ID:sqf9uMa10
>>8
スク水いいよね
9: 金ちゃん(東京都) [US] 2020/04/22(水) 12:19:23.44 ID:b5yz+CSj0
取引先がマスク輸入メーカーで普通に販売の打診が来た
人脈無い人は大変だな
204: バブルマン(東京都) [CN] 2020/04/22(水) 12:40:27.13 ID:gNoTrI6a0
>>9 > 人脈無い人は大変だな
それ、人脈とは言わんな
551: 銭形平太くん(SB-iPhone) [CN] 2020/04/22(水) 13:31:42.13 ID:j8jGc3z90
>>9
ガガイ
751: キャプテンわん(茸) [JP] 2020/04/22(水) 14:20:43.62 ID:zhG1NeWY0
>>9
マスク輸入メーカーってw
大したことない人脈だなw
755: あおだまくん(栃木県) [US] 2020/04/22(水) 14:21:42.54 ID:Wcn9TfnS0
>>9
偶然であって人脈じゃないだろ
757: おたすけ血っ太(北陸地方) [ニダ] 2020/04/22(水) 14:21:57.85 ID:/fk+XG7K0
>>9
せ◯◯◯グループだろw
763: みんくる(東京都) [SE] 2020/04/22(水) 14:23:40.43 ID:x6jdMeYG0
>>9
メイド・イン・チャイナ乙
コロナ付きマスク付けるなら自作マスクの方がマシだわ(笑)
767: エネゴリくん(茸) [US] 2020/04/22(水) 14:25:34.50 ID:VkU2hzGQ0
>>763
妬み醜い
770: BEAR DO(広島県) [US] 2020/04/22(水) 14:25:52.93 ID:syn9/li10
>>767
だね
775: おたすけ血っ太(北陸地方) [ニダ] 2020/04/22(水) 14:26:53.76 ID:/fk+XG7K0
>>763
妬み酷いなおまえw
10: ユメニくん(神奈川県) [US] 2020/04/22(水) 12:19:24.59 ID:dxfV1PJ/0
スーパーで昼ごろ買い物行くと7枚500円のが
売ってる
爺婆は「たけー」とか言ってる
贅沢言うなよw
186: ポン・デ・ライオンとなかまたち(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:38:52.26 ID:s9gibFzu0
>>10
たけー
210: いろはカッピー(家) [US] 2020/04/22(水) 12:40:55.96 ID:tANWXKDt0
>>10
いいマスクはそれなりにいい
顔へのフィットが違う
隙間から空気が入ってこない
228: BEAR DO(広島県) [US] 2020/04/22(水) 12:42:47.23 ID:syn9/li10
>>210 隙間はあるよw
その割合が少ないだけね
呼吸空気はマスクを通さずに隙間から入ってくる
マスク無しのウイルス吸い込み量よりは少なくは済むかなって程度
あとは自己免疫での対処
393: きららちゃん(大阪府) [US] 2020/04/22(水) 13:02:27.66 ID:AIcECUqt0
>>10
高い!去年の夏ヨドバシで50枚入り600円位で買ったぞ
家にマスク100枚程あって2週間に1度交換してしのいでる
437: はち(東京都) [CN] 2020/04/22(水) 13:07:20.92 ID:bWhxxPrl0
>>10
そろそろ買えるころか
花粉症なので年末にそれくらいの値段のもの買い溜めしてあるけど
もう無くなってしまった
今は二年前に購入したもう少し安いやつだが
メガネが曇ってしまうんだよなぁ
857: まがたん(家) [CN] 2020/04/22(水) 14:46:54.52 ID:xwZqB6Hi0
>>10
ちっとも高くないと思うのだが、低価格低品質気分だけのマスクに慣らされた日本人には高く映るんやろな
893: さなえちゃん(やわらか銀行) [ニダ] 2020/04/22(水) 14:56:09.98 ID:iNfiUPGo0
>>857
ダイソーが基準なんだろうな 税抜100円で30枚入りの外見上はちゃんとした奴買えてたから
11: Qoo(埼玉県) [CN] 2020/04/22(水) 12:19:28.01 ID:ZVpjp1bL0
Aliexpressの中華通販で買ってる。
届くまで2週間ぐらい掛かるけど50枚セットで1700円あれば買える。
同じような物を倍値で買わされてる情弱多すぎ
110: 陸上選手(神奈川県) [US] 2020/04/22(水) 12:29:42.45 ID:yXaPjLwv0
>>11
五毛くっさ
125: デ・ジ・キャラット(学校) [CN] 2020/04/22(水) 12:31:09.23 ID:2UCOGRGJ0
>>11
アリは良い店見つけると安いし便利だよなでもレビュー役にたたないし最初に店選びの手間掛かるのが面倒くさい
俺は似たような金額で3ヶ所から同時に買ったが1ヶ所のは出来がひどかった
174: ことみちゃん(山形県) [US] 2020/04/22(水) 12:37:40.88 ID:cECdtjRk0
>>11
ガジェット系やジャンク修理用の部品ならありだけど、それ以外中華製買うとか有得ん
特に食い物等健康や生命に関わるもの買うとか絶対ねーよ、五毛は失せろ
282: オノデンボーヤ(茸) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:48:48.63 ID:9CPVEwB30
>>11
航空会社へ引き渡し失敗になった!
651: にっくん(長野県) [ニダ] 2020/04/22(水) 13:54:01.84 ID:18WqkhBN0
>>11
俺もだ
3月に注文した分までは届いたけど4月分は空港で止まったままだな
913: こんせんくん(鳥取県) [EU] 2020/04/22(水) 15:00:59.46 ID:XXdxcDw20
>>11
中国共産党臭いんだよ五毛
コロナ付きの中華マスクなんて買う馬鹿おらんよ
12: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(庭) [DK] 2020/04/22(水) 12:19:36.15 ID:+FnQ9EBe0
いくらでもある
13: ミミちゃん(愛知県) [CN] 2020/04/22(水) 12:19:40.00 ID:MRrr+5zl0
マスクはしない派
814: 天女(東京都) [IN] 2020/04/22(水) 14:36:48.04 ID:xwqcLZub0
>>13
さすが愛知
14: ドナルド・マクドナルド(SB-Android) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:19:45.55 ID:Q43P8HHB0
会社が1万枚買って社員に配ってる
15: スピーフィ(コロン諸島) [EU] 2020/04/22(水) 12:20:04.17 ID:zMdr+rAtO
数は少ないけど普通に出回ってる
956: スーパー駅長たま(ジパング) [GB] 2020/04/22(水) 15:11:47.24 ID:rXsMbVCT0
>>15 政府の対策効果が出始めたかな
【20年03月28日安倍首相会見内容】から
・国内生産に助成金や補助金を出すなどして4月には月7億枚の供給を確保
・医療機関には既に1500万枚以上の医療用マスクを確保し来週に全国配布
・4月中には追加で医療用マスク1500万枚を確保
・介護施設や高齢者施設向けに布マスク2000万枚以上の確保(輸入調達含む)を完了し全国50万カ所の施設に順次、必要枚数を配布
・全国の小中高(学校)向けに1100万枚の布製のマスクを確保し4月中を目途に配布
・郵政の配布システムを使い、再利用可能な布マスクを全国の各世帯に2枚ずつ配布 (★←だけを最初はパヨクが叩いていた)
https://www.ryutsuu.biz/government/m032849.html
16: サリーちゃん(やわらか銀行) [MX] 2020/04/22(水) 12:20:24.95 ID:e8TBEU6n0
友人の鍼灸師さんが店の在庫を配ってくれた
アルコールも小分けしてくれた
17: やまじちゃん(愛知県) [CN] 2020/04/22(水) 12:20:32.69 ID:44UgmkOB0
週に2回ぐらいドラッグストアで買える
意外と売ってる
334: オノデンボーヤ(東京都) [BR] 2020/04/22(水) 12:55:58.03 ID:ivOdk/NS0
>>17
週に4回くらいドラッグストア覗くけどまだお目にかかった事が無い
374: ハービット(静岡県) [US] 2020/04/22(水) 13:00:52.29 ID:SKumdLPn0
>>334
残りの三日で売ってるから行く日を変えてみなよ
383: オノデンボーヤ(東京都) [BR] 2020/04/22(水) 13:01:43.46 ID:ivOdk/NS0
>>374
あのドラッグストア、なぜそんな嫌がらせを!
840: イチゴロー(岩手県) [EU] 2020/04/22(水) 14:42:14.86 ID:q+zHBNBi0
>>17
全然見ないけどなぁ
タイミング悪いのかな
921: スーパー駅長たま(福島県) [US] 2020/04/22(水) 15:01:44.64 ID:Zi3D1SZf0
>>840
最近は早朝販売やめてるドラッグストアも多いし、仕事帰りにでも毎日ドラッグストアに行けばそのうち買えるよ
でも毎日行ってたら店員に変なあだ名を付けられそうだが
18: アイちゃん(茸) [KR] 2020/04/22(水) 12:20:38.63 ID:raN76XHN0
1月に買いまくったわ
20: お買い物クマ(千葉県) [JP] 2020/04/22(水) 12:20:55.88 ID:Q1TU86Lq0
>>18
同じく
まだまだあるわ
583: セフ美(光) [DE] 2020/04/22(水) 13:39:52.78 ID:/4w8XYpj0
>>18
こちらも同じく
家族3人分、まだあるw
19: ブラッド君(埼玉県) [IT] 2020/04/22(水) 12:20:40.21 ID:E3ukGLna0
なぜかAmazonとメルカリ系のフリマは売ってないけど
楽天とヤフーには売ってる不思議
21: コロちゃん(山口県) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:21:10.99 ID:/1R6gPoe0
仕事の時は花粉症で予め買って使い捨てマスク
プライベートは自分で縫ったマスク使ってる
22: シャブおじさん(ジパング) [DE] 2020/04/22(水) 12:21:11.93 ID:neQVcCLI0
お袋特製マスクだわ
使い捨ても在庫あるけど温存中
23: ラビピョンズ(SB-iPhone) [GB] 2020/04/22(水) 12:21:13.90 ID:bB76ZZ8O0
マスクスレ行けば買える
24: PAO(東京都) [US] 2020/04/22(水) 12:21:16.42 ID:DcOKqyAO0
都内なら10枚1000円か
1箱4000円で売ってるだろ
25: 暴君ベビネロ(東京都) [DE] 2020/04/22(水) 12:21:24.44 ID:/SJYXCTo0
元々箱買いしてたけど(´・ω・`)
倉庫は換気悪いからコロナじゃなくてもインフルエンザに罹りやすい環境よ
26: リョーちゃん(茸) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:21:50.12 ID:hn5JVXcO0
買い置きに決まってるだろ
情強は1月に買いだめしてる
329: RODAN(ジパング) [BR] 2020/04/22(水) 12:55:29.15 ID:v3N/6CVp0
>>26
こんなに長引くとは思わなかった。
家族で在庫1000枚切った
484: ヨドちゃん(東京都) [US] 2020/04/22(水) 13:17:32.67 ID:wxkbUOJv0
>>329 うちも世帯で残り6不可思議枚しかないわ…
朝一じゃなくて何回かに分けて並べて欲しいわ
595: 天女(福岡県) [US] 2020/04/22(水) 13:42:58.12 ID:L3fEu0Dy0
>>484
6那由多人とかの大家族なのかな
そもそも人?
693: チップちゃん(光) [CN] 2020/04/22(水) 14:03:19.03 ID:FPLQSS/O0
>>484
ほぉ…6不可思議枚とな?
1阿僧祇枚で良いので譲ってくれぬか?
698: BEAR DO(広島県) [US] 2020/04/22(水) 14:04:42.18 ID:syn9/li10
>>484
東京では開店時販売やめたところ多いでしょ
広島でもやっと最近そういう売り方やめた
701: マックライオン(茸) [US] 2020/04/22(水) 14:06:03.64 ID:fqQ+26N90
>>484
全世界に配って回れよ
教科書に偉人として載る
605: お買い物クマ(茸) [US] 2020/04/22(水) 13:44:07.34 ID:0A0ufzgH0
>>26
情強は お父ちゃんのチンチン菌
27: キタッピー(大阪府) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:22:00.91 ID:b4/40G1b0
勤め先で配布。
28: 戸越銀次郎(群馬県) [FR] 2020/04/22(水) 12:22:10.54 ID:mVwYwFH90
コロナ騒ぎの初期に累計40枚仕入れたけど、まだ1枚しか使ってないわ
買い物用に
29: 環状くん(茸) [DK] 2020/04/22(水) 12:22:12.30 ID:/bDcay7X0
除菌シートで拭いて1週間は使ってる
30: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [NL] 2020/04/22(水) 12:22:13.96 ID:m0zWUL1P0 BE:844481327-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
病院訪問&風邪引いた時用にまとめ買いしていた分
減ってきたのでそろそろ欲しい
638: Qoo(関西地方) [ニダ] 2020/04/22(水) 13:51:35.73 ID:xC8Jovuk0
シャープ
>上記の認証コードを、手続き途中の「認証コード入力」画面で入力し、手続きを継続してください。
>
>>>30分以内にご登録が完了しない場合は、上記の「認証コード」が無効になりますのでご注意ください。
メンバー登録の認証メール来る段階まで来たけど、
『手続き途中の「認証コード入力」画面』てのが、
何度やってもページ全体が真っ白なんだ。
全く手続きが進めない。
悲しい。
31: 一平くん(ジパング) [AT] 2020/04/22(水) 12:22:16.15 ID:u4gAhIg00
会社においてあるあ
32: とれねこ(茸) [FR] 2020/04/22(水) 12:22:24.67 ID:MtLPG2sZ0
俺は青い中華マスクだわ
749: パー子ちゃん(東京都) [CN] 2020/04/22(水) 14:20:21.51 ID:FoDuzfSM0
>>32
青い日本製のマスクもあるよ
クラレの分厚い4層タイプ
33: みらい君(SB-iPhone) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:22:36.39 ID:kFXM8uiu0
コロナ前から3箱は備蓄しとくのが常識
34: ピンキーモンキー(庭) [US] 2020/04/22(水) 12:22:43.90 ID:caHecwpD0
たまに会社から配給あるのと早朝たまたま立ち寄るコンビニでタイミングよいと買える
それらを綿のカバーして1枚1週間くらい使ってる最後まで真っ白のままだから嫌じゃなければもっと使える
35: フレッシュモンキー(SB-Android) [US] 2020/04/22(水) 12:22:46.16 ID:fu6bvbj70
会社支給
36: ポンきち(茨城県) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:22:58.61 ID:ZVF1a1sN0
親が沢山買ってきてくれた
111: デンちゃん(東京都) [CO] 2020/04/22(水) 12:29:52.12 ID:GTXqSvFW0
>>36
内側や外側に付着してたらアウト。
でも、紙マスクなんて布マスクと同じで防ぐ能力はもともと低い。
が、今マスクに求められてるのは飛沫の防止。それにはどんな物であろうが口元を覆えればOK。
でも、半月はやり過ぎw
紙マスクでも毎日押し洗いすりゃ数日は大丈夫だよ。若干チクチクすると思うけど。
37: でパンダ(茸) [GB] 2020/04/22(水) 12:22:59.91 ID:+1HWMl520
洗わずに そのまま使い回し!
そろそろ若干黄ばんできたが、まだ大丈夫。
多少の臭いは我慢するしかないんだよ。
38: パレナちゃん(西日本) [IT] 2020/04/22(水) 12:23:13.32 ID:A84yI+4g0
母ちゃんが作って送ってくれた布マスク使ってる
39: ハッケンくん(ジパング) [US] 2020/04/22(水) 12:23:14.63 ID:3ElmwWsY0
うちも会社支給
40: ぴちょんくん(光) [BG] 2020/04/22(水) 12:23:15.41 ID:728yES3+0
ドヤで仕入れ
41: モモちゃん(埼玉県) [JP] 2020/04/22(水) 12:23:20.55 ID:YulJMqdh0
使わなかった花粉症のマスクが結構余ってるからそれ
なぜかここ数年大して花粉症の症状出ないし
84: 銭形平太くん(茸) [KR] 2020/04/22(水) 12:27:07.48 ID:kjRp5F7B0
>>41
例年鼻水ズビズビになるのに今年はまったくだな
花粉が死滅するような要素何かあったっけ?
134: ヨドくん(SB-Android) [BE] 2020/04/22(水) 12:32:34.04 ID:d+tBl+OO0
>>84
ほんとそれ毎年酷い花粉症に悩まされたけど
今年は大して酷くならなかったわ
314: ほっしー(埼玉県) [US] 2020/04/22(水) 12:53:09.68 ID:df8QwCAi0
>>134
コロナに罹患すると免疫が低下するから、
過剰免疫の花粉症の症状が出ない
って言ってたのは都市伝説かな
322: ヤマギワソフ子(SB-iPhone) [US] 2020/04/22(水) 12:54:45.62 ID:K1d/me2U0
>>314
都市伝説
今年の花粉の飛散量は北海道を除く地域で例年に比べ圧倒的に少ない
172: ブラックモンスター(埼玉県) [CA] 2020/04/22(水) 12:37:35.90 ID:CAbKoaGk0
>>84
今年は飛散が少ないのと症状を悪化させる中華PM2.5が少ない
209: さなえちゃん(愛知県) [AU] 2020/04/22(水) 12:40:52.92 ID:dFUJgxZQ0
>>84
花粉症は中国の大気汚染が花粉にまとわりつくのが主原因だから
経済活動が出来なかった分、花粉も極悪じゃない
黄砂もベタ付く感じないだろ
234: やいちゃん(東京都) [MX] 2020/04/22(水) 12:43:13.05 ID:tjU2KjqM0
>>209
中国って害悪なんだな
358: ハーティ(和歌山県) [KR] 2020/04/22(水) 12:59:38.52 ID:fC7GqDk30
>>209
これホントなの?
マジで中華って世界の癌じゃん
384: V V-OYA-G(家) [JP] 2020/04/22(水) 13:01:47.05 ID:FWpCGJhS0
>>358
ホントかどうかは知らんけど、たしかに今年は楽だった
花粉症スレも例年より書き込みが少なかった
369: 石ちゃん(家) [US] 2020/04/22(水) 13:00:28.37 ID:aoc+u9+t0
>>209
確かに今年は花粉症ましだわ
396: アメリちゃん(空) [DE] 2020/04/22(水) 13:02:43.83 ID:Xc70BOhP0
>>209
中国の経済活動が止まって海洋汚染と大気汚染が劇的に改善みたいな画像見たことあるわ
331: おばこ娘(茸) [AO] 2020/04/22(水) 12:55:42.69 ID:k/5PCTWg0
>>84
ほんこれ
花粉よりそれにつく汚れがダメだっての信じるわ
336: ハナコアラ(山梨県) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:56:01.37 ID:MCTjMBuZ0
>>84
俺も今年は花粉症の症状が弱かったな。
356: サニーくん(茸) [JP] 2020/04/22(水) 12:59:17.64 ID:Zt6sqU4G0
>>84,331
中国から飛んでくるPM2.5が今年は極端に少ない
827: ポンきち(家) [ニダ] 2020/04/22(水) 14:39:59.24 ID:gjg2PHDB0
>>84
花粉症の経済的損失も中国のせいってことがはっきりしたな
42: あどかちゃん(神奈川県) [US] 2020/04/22(水) 12:23:23.26 ID:DTCk+kdR0
数年前に買ったのを思い出して探した使用
43: ゾン太(家) [EC] 2020/04/22(水) 12:23:32.72 ID:Y+MFVPkr0
数年前のインフルエンザ流行の時に、職場で支給されたものと思われる。
44: トラッピー(埼玉県) [PL] 2020/04/22(水) 12:23:46.41 ID:2qvfDAIA0
よく見てくれよ。白ペンキ四角く塗ってるだけだよ。
45: 生茶パンダ(家) [US] 2020/04/22(水) 12:23:47.12 ID:qOmHbHxl0
テレワーク始める前に会社が社員全員に配った。あと消毒液も。
47: よむよむくん(庭) [US] 2020/04/22(水) 12:23:58.03 ID:h85Lw/3o0
たぶんみんな予防目的で使ってるよね。まったく予防にならないって知ってる人少なそうね
48: 元気くん(東京都) [US] 2020/04/22(水) 12:24:00.38 ID:R+5o+Ksj0
1月くらいにもう買っておいた
お前らなんでそんな行動が遅いのか
もう中国ウェルカムしてた頃に予想しなきゃダメだろ
49: にっくん(東京都) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:24:05.42 ID:+jqHrvVS0
水色のマスクしてる奴w
434: 京ちゃん(埼玉県) [BR] 2020/04/22(水) 13:06:58.11 ID:jURV7JEd0
>>49
おかしいか?
438: BEAR DO(広島県) [US] 2020/04/22(水) 13:07:40.76 ID:syn9/li10
>>49 >>434
純中国産の粗悪なマスクの代表格だからねw
笑うしかない
453: アイミー(茸) [US] 2020/04/22(水) 13:11:19.19 ID:1xzvZcLN0
50: でんちゃん(ジパング) [RO] 2020/04/22(水) 12:24:06.49 ID:QFpb/nnb0
シャープで買った!
51: ヨドくん(SB-Android) [BE] 2020/04/22(水) 12:24:21.40 ID:d+tBl+OO0
去年、花粉症の為にダイソーで買った30枚入れ110円の使っている
残り少なくなったので一枚を使いまわしている
201: とぶっち(ジパング) [US] 2020/04/22(水) 12:40:22.72 ID:rroxJU+G0
>>51
うわ、同じ人がいたw
325: Happy Waon(千葉県) [US] 2020/04/22(水) 12:54:58.47 ID:08gajt9z0
>>51
あれ毎年段ボールで買って、翌年忘れてまた段ボール買いしてたから積み重なって200年分位あるわ
52: 損保ジャパンダ(東京都) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:24:27.10 ID:q+uMRmET0
こないだポチッた予約販売
ポチッた時は5月4日以降に順次発想だったのが
5月上旬以降順次発想に変わってた
このままズルズル伸びて行って手持ちのマスクが尽きる前に届くか心配
53: 京ちゃん(東京都) [JP] 2020/04/22(水) 12:24:35.25 ID:/pcjTb6q0
54: BMK-MEN(埼玉県) [US] 2020/04/22(水) 12:24:39.75 ID:XAGX41f70
中性洗剤でつけ置き洗いして使いまわしてる
自分の飛沫さえ防げればいいさ
55: mi-na(東京都) [US] 2020/04/22(水) 12:24:40.20 ID:vAK9voJ30
会社が社員用に備蓄してたの配ってるよ。
3月に50入り2箱もろた。近々またくれるらしい。
使いきんねーから病院に持っていくわ。
56: ヤン坊(茸) [GB] 2020/04/22(水) 12:24:50.70 ID:W/6/xBOu0
俺のマグナムでメロメロになった子達から定期的に送って貰ってる
57: Happy Waon(神奈川県) [US] 2020/04/22(水) 12:24:54.21 ID:NCuzFzd60
不織物洗いながらひと月半使ってるけどまだ鼻の辺りの針金がしっかりしてるからまだいけそう
1日の使用時間が3時間くらいしか使ってないけど
76: BEAR DO(広島県) [US] 2020/04/22(水) 12:26:43.79 ID:syn9/li10
>>57
5~7枚をローテーションして毎日換えて使えばいいよ
ウイルスは3・4日程度で自然死するし洗わなくていいから
質も落ちない
58: BEAR DO(広島県) [US] 2020/04/22(水) 12:24:54.40 ID:syn9/li10
今薬局よったらたまたま店員さんが陳列してた
1家族1袋限定だけど10枚入り買えました
先週は5枚入りと7枚入り買えたし
今のところけっこう普通に買えてる
単価は高いけどねw
59: パー子ちゃん(神奈川県) [US] 2020/04/22(水) 12:25:02.03 ID:D3cmD4lw0
昔風邪ひいた時に買った奴が残ってた
ちょい出しかしないから使い捨てでも一年いけそう
60: フライング・ドッグ(東京都) [JP] 2020/04/22(水) 12:25:03.69 ID:iHjSLnvZ0
使い回しや
61: たぬぷ?店長(茸) [JP] 2020/04/22(水) 12:25:04.34 ID:qTm/tMhg0
割と道に落ちてるぞ
62: ニック(神奈川県) [CN] 2020/04/22(水) 12:25:06.29 ID:Ai5jJnoH0
使い捨てじゃないのでは?
63: 赤太郎(茸) [CN] 2020/04/22(水) 12:25:12.40 ID:Hygd3Ej20
母ちゃんの財布
64: Happy Waon(東京都) [JP] 2020/04/22(水) 12:25:13.25 ID:5dloii1+0
どこがマスク品不足だよな、みんなマスクしてるじゃんな
65: 雷神くん(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:25:19.49 ID:m/Q5jS7u0
俺はスポンジ素材の洗って使えるやつを使ってる
てかこれ薄いスポンジあれば自分で作れんじゃね?
66: ローリー卿(光) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:25:22.46 ID:3ckyINps0
67: みったん(新潟・東北) [US] 2020/04/22(水) 12:25:31.11 ID:rzyzs8hP0
コピー用紙で手作りしてる
68: アソビン(地図に無い島) [US] 2020/04/22(水) 12:25:42.70 ID:oQqX6gQd0
ドラッグストアーは日時ランダムで店頭に出しているみたいだな
旨くいけば7枚入り398円が手に入る
要するに運ゲー
69: 火ぐまのパッチョ(岩手県) [CA] 2020/04/22(水) 12:25:53.35 ID:mNr4Lz9G0
嫁が黒いパンツで作ってくれた
70: ニックン(神奈川県) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:25:53.83 ID:/zBxBSeD0
結構道に落ちてる。
それを洗って使っている。
126: 戸越銀次郎(群馬県) [FR] 2020/04/22(水) 12:31:30.16 ID:mVwYwFH90
>>70
ゴキブリ朝鮮人って生きてて恥ずかしくないの?
395: やじさんときたさん(学校) [US] 2020/04/22(水) 13:02:36.10 ID:U+BbAmGi0
>>126
群馬だって(笑)💩
219: ペプシマン(ジパング) [BR] 2020/04/22(水) 12:41:30.42 ID:XomFxaUT0
>>70
確かに落ちてるよねwww
71: ドナルド・マクドナルド(奈良県) [US] 2020/04/22(水) 12:26:03.64 ID:SiFRFFNp0
アイリスPCだと余裕で替えるぞ
72: ハービット(光) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:26:07.90 ID:vIOWOQ0U0
去年と一昨年の買い置きつこてます
73: とれたてトマトくん(大阪府) [NO] 2020/04/22(水) 12:26:08.01 ID:0AItpJkI0
ハイター水溶液でつけ置き洗いして天日干し。
74: ハムリンズ(福岡県) [US] 2020/04/22(水) 12:26:11.88 ID:m2rf8cRz0
会社から配布されてる
助かるわ
75: ネッキー(埼玉県) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:26:22.81 ID:1COiFeIW0
マスクなんぞしてる軟弱者に明日はない
77: しょうこちゃん(神奈川県) [CA] 2020/04/22(水) 12:26:49.03 ID:PoHErt5R0
お手製だよ(はあと)
78: エネゴリくん(茸) [GB] 2020/04/22(水) 12:26:56.04 ID:/6LaYSnL0
初期に買い溜めだろ基本だよ
79: ミルパパ(東京都) [US] 2020/04/22(水) 12:26:57.12 ID:SxxcGCm50
一週間に一回外出だから一枚を一生使える計算
80: ミルパパ(東京都) [US] 2020/04/22(水) 12:26:58.45 ID:T6XQk50r0
捨ててない
81: なまはげ君(東京都) [GB] 2020/04/22(水) 12:27:01.34 ID:12b5E7K70
開店時の販売中止と布マスクの普及で前より買いやすくなってきた
82: ぺーぱくん(福岡県) [FI] 2020/04/22(水) 12:27:05.88 ID:p8l67CnC0
1ヶ月以上同じやつ使ってるわ
83: ペンギンのダグ(東京都) [US] 2020/04/22(水) 12:27:06.55 ID:nqNpFLFa0
ゴミ箱
85: でんこちゃん(東京都) [US] 2020/04/22(水) 12:27:13.55 ID:IioQlLmj0
洗濯ネットに挿れてお洗濯してるの
86: ポリタン(愛知県) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:27:18.77 ID:EPMcvOmu0
会社に12000枚備蓄があり
毎日2枚支給される
87: レオ(東京都) [CN] 2020/04/22(水) 12:27:22.77 ID:7VRgBIzx0
花粉症だから去年箱買いしてた
88: つばさちゃん(茸) [HU] 2020/04/22(水) 12:27:23.30 ID:eVc5YPf70
花粉症対策で元々備蓄してあったけど、コロナ報道の初期に買い増した
使い捨て手袋も消毒用アルコールもハンドソープも潤沢
日頃の備えって大事、マジで
90: ブラット君(大阪府) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:27:31.08 ID:KhKMhC4f0
会社のマスクを1日1枚やけど、こっそり多めに取ってる
91: うずぴー(愛知県) [JP] 2020/04/22(水) 12:27:41.18 ID:P4+/fqzg0
1枚100円なら俺が売ってやるよ。
でも個人で販売するのって
何か問題になるの?
99: ぴよだまり(栃木県) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:28:39.98 ID:sBkB3UTM0
>>91
高額転売ヤーが店頭に殺到したから
転売禁止になった
92: 女の子(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:27:47.78 ID:l3G4FJEk0
最近また入って来るようになった
93: ぴよだまり(栃木県) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:27:51.12 ID:sBkB3UTM0
会社の人が取引先とトークしてたの聞いたけど
けっこう洗って使いまわしてる人多い
あとは家族が感染者少ない地域のスーパー勤務で‥とか
94: ウルトラ出光人(埼玉県) [US] 2020/04/22(水) 12:27:52.67 ID:Y53PsbRf0
11年前、新型インフルエンザが流行した時の買い置きが500枚残ってた
95: エネゴリくん(茸) [GB] 2020/04/22(水) 12:27:56.04 ID:/6LaYSnL0
まだ家に160枚あるわ
子供用含めてだけど
97: エチカちゃん(神奈川県) [ZA] 2020/04/22(水) 12:28:21.89 ID:wUgxph5D0
ウチ花粉症一家だから去年とか一昨年に買ったのが大量にある
近所の仲良い人に配ってもまだある
98: 緑山タイガ(東京都) [US] 2020/04/22(水) 12:28:35.32 ID:Yd0wu9Nd0
日本政府が1億枚布マスク配布しはじめたから、マスクを売り渋っていた業者などが、在庫を吐き出し始めた
なのでどんどん買えるようになる
100: ライオンちゃん(SB-Android) [US] 2020/04/22(水) 12:28:41.75 ID:XaEdhDiF0
洗ってるケバケバ
101: 大魔王ジョロキア(茸) [ID] 2020/04/22(水) 12:28:46.26 ID:qB990AVX0
最後の1枚がもう3週間目だよ
102: ヨドちゃん(やわらか銀行) [US] 2020/04/22(水) 12:28:55.93 ID:g7OGMkb60
知り合い中国人
133: たぬぷ?店長(SB-iPhone) [US] 2020/04/22(水) 12:32:27.81 ID:d4p0mf5R0
>>102
うちの会社も台湾や中国と取引あるから気を使って万枚単位で送ってきてくれる
取引先には配ってるけどまだ余っててしょうがない
会社の備品になるから家族の分くらいはいいだろうけど まさか売ったり個人的に配ったりは出来ないからね
103: にゅーすけ(ジパング) [GB] 2020/04/22(水) 12:29:00.94 ID:O2/P/bCF0
何日も使ってると毛羽立って
くしゃみばかり出る
104: なえポックル(東京都) [EU] 2020/04/22(水) 12:29:14.18 ID:JYBLxCmO0
1回飲みにいったときの金額で数か月分持たせられるんだ、
と言い聞かせてネットで買った。
105: サニーくん(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:29:31.03 ID:Gr3Zy4gR0
付けているやつから奪った
107: マストくん(大阪府) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:29:32.41 ID:ZEAs8gbb0
一応の飛沫が防げればええからな
煮沸消毒で使い回しやね
108: MOWくん(愛知県) [US] 2020/04/22(水) 12:29:37.95 ID:xx5L3oiS0
実家から送ってきたよネットでボロカスに書かれて店員さんからクレーマー扱いされたかもだけどね子や孫のために並んで買ってきてくれたんだろうね
109: レイミーととお太(ジパング) [US] 2020/04/22(水) 12:29:42.16 ID:pS+EcmFI0
花粉症なんで2月に大量購入した分
112: ベストくん(光) [US] 2020/04/22(水) 12:30:07.17 ID:3l8eInJw0
俺も
通勤でみんなしてるのみるが
おまえらどこで
てにいれとんや
662: クウタン(大阪府) [CH] 2020/04/22(水) 13:56:11.50 ID:ket1ujtA0
>>112
俺も全く同じだった
何ヶ月も店頭でマスク売ってるの見た事無かったが、今週の月曜日 朝9:00過ぎに薬局(会社近所の小さいとこ)行ったら少しだけど売ってた
7枚入り400円ぐらいで以前よりは高くなってたけどね
113: あんらくん(光) [US] 2020/04/22(水) 12:30:16.43 ID:DQhpvZzB0
普段は洗って使うスポンジみたいの使ってる。使い捨てはストック100枚くらいある。
114: ミニミニマン(鳥取県) [US] 2020/04/22(水) 12:30:22.85 ID:KTiVBchQ0
食器用洗剤で洗う
115: ペンギンのダグ(茸) [MX] 2020/04/22(水) 12:30:22.83 ID:isqRBfvg0
会社で貰える
116: エコピー(SB-iPhone) [ES] 2020/04/22(水) 12:30:27.17 ID:AQp2mCDS0
ディスカウントショップとか店に出す前に社員が買ってる。誰が買えるかジャンケンで決めてるぞw
118: 健太くん(東京都) [CA] 2020/04/22(水) 12:30:36.43 ID:Faw+AH6j0
探さないでふと入った時とかに割と売ってる
商品は並びだしてるタイミングや
119: ナミー(神奈川県) [US] 2020/04/22(水) 12:30:38.76 ID:hbqfNN4q0
みんなやりくり上手だな
121: たらこキューピー(東京都) [TW] 2020/04/22(水) 12:30:42.67 ID:jDV0hPu60
俺も思った、そろそろ付ける人が減っていってもいいのに一定数はちゃんと着けてる。
俺は毎年インフルと花粉症対策で5月末までは備蓄してたから全然大丈夫なんだが
122: お父さん(東京都) [US] 2020/04/22(水) 12:30:44.05 ID:bG+Up04Z0
増税前にしこたま買った
家族全員外出あんまりしないし多分まだ250枚くらいはストックある
123: ミミちゃん(茸) [FR] 2020/04/22(水) 12:30:46.91 ID:6cU860W00
会社員なら、みんなに会社が配るだろ?
141: アンクルトリス(SB-iPhone) [US] 2020/04/22(水) 12:33:02.25 ID:wv3MR6Sg0
>>123
メルカリで売った
直後に禁止になった
154: でパンダ(茸) [GB] 2020/04/22(水) 12:34:16.18 ID:+1HWMl520
>>123
会社が手配してくれたけど、何を血迷ったのか1枚何十円かで売りますとのことだた。
んー、うちの会社 ブラックなのか?
206: つばさちゃん(茸) [HU] 2020/04/22(水) 12:40:41.71 ID:eVc5YPf70
>>123
親会社が海外の支店に配布するからってかっ攫ってったw
グローバル社会サイコーw
124: 湘南新宿くん(東京都) [VN] 2020/04/22(水) 12:30:49.97 ID:kB9TvXiI0
いま二週間同じマスクつけてる
時々アルコールしてるし大丈夫とおもいたい
661: OPEN小將(ジパング) [US] 2020/04/22(水) 13:56:07.98 ID:ieXMkjmp0
>>124
大丈夫だあ
127: パーシちゃん(宮城県) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:31:41.10 ID:aUXR8WUN0
震災の時もらった支援物資のやつがまだ余っている
確か京都の方から送られてきたやつだ
京都人ありがとな(´・ω・`)
128: リーモ(茸) [DE] 2020/04/22(水) 12:31:59.55 ID:RZPrAJoM0
全てを諦めて黒
色なんて拘ってられないし
129: ほっしー(埼玉県) [US] 2020/04/22(水) 12:32:02.09 ID:df8QwCAi0
ヒント「花粉症」
130: ゾン太(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:32:15.17 ID:5eSsf9Ta0
毎年50枚入りの箱買ってるから続投品
131: ミドリちゃん(茸) [TW] 2020/04/22(水) 12:32:16.96 ID:sHXh9RvM0
1週間くらいは使いまわしてる、子供のお迎えの時だけ保育園にしていくから
132: くーちゃん(コロン諸島) [IR] 2020/04/22(水) 12:32:18.88 ID:l08MXf2yO
都心なら、ニュー新橋ビル行ってみ
135: やまじシスターズ(茸) [CZ] 2020/04/22(水) 12:32:35.67 ID:SCl95pyh0
新大久保行け。
韓国雑貨屋で50枚で5000円くらいで山積みされてる。
透明なビニール袋にそのまま詰めてたり、聞いたことも無い怪しげなメーカーだけどなw
たぶん中国製。
品質は不明だww
280: トドック(ジパング) [GB] 2020/04/22(水) 12:48:45.66 ID:hpuQeL1+0
>>135
100枚5000円なら考えなくもない
292: 天女(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:51:01.35 ID:YyU8bB7p0
>>280
相場は1枚85~100円だな
136: エコンくん(神奈川県) [PR] 2020/04/22(水) 12:32:40.74 ID:TpXGckNd0
普通に買えるけど転売厨には教えなーいw
137: ガリガリ君(空) [PL] 2020/04/22(水) 12:32:45.46 ID:GPFExRo+0
買い溜めしていたのを、洗いながら使いまわしてる。
こんな事になる前に、50枚400円ぐらいで買ってた分。
そろそろ、洗って使いまわすのも限界なので、アベノマスク期待してる
138: ぴょんちゃん(ジパング) [US] 2020/04/22(水) 12:32:49.22 ID:ZOZDmFqd0
着けないことが最大の防御
153: アンクルトリス(SB-iPhone) [US] 2020/04/22(水) 12:34:15.97 ID:wv3MR6Sg0
>>138
マスクマンが避けてくれるからな
139: しんちゃん(栃木県) [GU] 2020/04/22(水) 12:32:49.94 ID:EcUc8BDj0
子供用の小さいのが無いからアベノマスクはよ来い。大人のやつは毎日寝るときにマスクする習慣があるから買いだめずみ
140: シャべる君(ジパング) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:32:54.24 ID:Af/2uWqh0
現在マスクの在庫は700枚くらいある。1月から2月上旬位までは普通に店頭にあってこれは大変なことになると思い買い溜めしといて良かったわ。マスク無いやつは危機感なさすぎだったろ。
173: よむよむくん(ジパング) [CN] 2020/04/22(水) 12:37:36.06 ID:u31PBHlF0
>>140
俺も1月にダイソーで30枚110円で売ってるやつを10箱買ったわ。その時は1100円も出して300枚も買うのはアホかなって思ったけど、今は買っておいて良かったなって思う。
220: シャべる君(ジパング) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:41:37.98 ID:Af/2uWqh0
>>173
でも流石の俺も夏頃にはマスク不足解消になると思ってたよ。
でも下手すると1~2年不足するかもしれん。少なくとも前のような価格では変えないだろうな。したがって700枚の在庫があっても不安だ
254: ケンミン坊や(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:45:13.82 ID:yOxoQD0C0
>>220
例え終息しても今まで以上に買い溜める人はいるだろね
買い溜めして無くて痛い目見てる人は尚更だと思う
トレペのように嵩張るもんでもないし
259: キューピー(埼玉県) [US] 2020/04/22(水) 12:46:05.54 ID:KuMUS+sg0
>>220
そこに行きつくんだろうな
いくら持ってても1回1枚使い捨てなんて出来るはずもなく
その心理的負担がストレスになってる
142: ごきゅ?(大阪府) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:33:08.89 ID:jjRJBmxz0
一日おきに表裏を入れ替えて1か月くらい同じの使ってる笑
143: あかでんジャー(茸) [AR] 2020/04/22(水) 12:33:20.36 ID:9gfkK1LI0
普通に使い回してる
もうマスクなんか買う気も起きない
144: ベストくん(茸) [GB] 2020/04/22(水) 12:33:24.30 ID:vX0KQT190
職場で備蓄分が山ほどあるからそれ貰ってる
145: マルちゃん(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:33:27.60 ID:u3UHz7OM0
1日1枚はもうやめた
無駄
146: ドンペンくん(東京都) [SA] 2020/04/22(水) 12:33:39.26 ID:yIyqoa5M0
マスクの所持量がステータスになるとはね
人生分からないもんだ
147: 黄色いゾウ(庭) [US] 2020/04/22(水) 12:33:39.77 ID:I7EnyjyX0
昔から11月から4月末までの半年を5~7枚のマスクでしのいでいたからなあ。
148: ピカちゃん(大阪府) [US] 2020/04/22(水) 12:33:42.79 ID:Jx96FDPj0
12,3年前にインフルが強烈に流行った時もマスク不足起こって
それから冬前に50枚×3箱買ってるのと武漢閉鎖の時2箱買ったんだが
残1箱になって2日に1枚ペースに落としてる
はよアベノマスク来い
149: サムー(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:33:47.81 ID:8pAXy5A50
150: ハナコアラ(Nagano) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:33:51.69 ID:oWHqxkmt0
1月の時点で
個別包装マスク
買いだめしたよ
毎日つけても
1年分は余裕で足りる
151: Qoo(関西地方) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:33:55.25 ID:xC8Jovuk0
50枚入り400円くらいの時に買った備蓄分が5箱。
先日ホームセンターで買った50枚入り600円の2箱。
時折コンビニで買って放置していた7枚入りが数袋残ってる。
そろそろ今年一杯で使い切ってしまいそうな勢いだから、
2~3日に一回の取り替えにして温存している。
中華製だが、全て「全国マスク工業会会員マーク」がついてる日本メーカー品。
このマークがついていないマスクをつけるのは無謀。
「中国政府認定工場からの直輸入」とか、
今売っているところあるけど、おぞましいわ。
何がついているか分からないし、そんなものを通して呼吸してたら
どんな病気になるか分かったもんじゃない。
152: ラビディー(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:34:14.33 ID:et1x/Tz00
これを期にマスクは使い捨てないと言う認識を持ってみてはどうだろうか?
昔は一般向けに使い捨てマスクなんて普及して無かった訳だし
昭和の頃に戻っただけつーか
155: ハギー(ジパング) [DE] 2020/04/22(水) 12:34:16.26 ID:z8M27P0r0
20日分溜まったら洗濯する
156: あおだまくん(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:34:16.97 ID:YCHdjSOE0
去年の残りで200枚あったけどそろそろ無くなりそう
157: MiMi-ON(石川県) [US] 2020/04/22(水) 12:34:35.35 ID:3pgNjA350
アマゾンで200枚を700円で買ってた
もっと買って転売すりゃよかったわ
158: RODAN(埼玉県) [US] 2020/04/22(水) 12:34:57.58 ID:5oIYI8mu0
中国で人気になっているエロい漫画がある
【悲報】会社の行き遅れBBA孕ませた
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076732862.html この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
しかしシャープも恥知らずだった
システムダウンするとわかっていて
あえて売名のためネットでマスクを販売を始めるとは…
159: ドナルド・マクドナルド(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:34:59.01 ID:hKqcUm550
スギで50枚入498円を家族で4つかったから3ヶ月は余裕ある
160: おばあちゃん(茸) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:35:02.19 ID:EvKujRmd0
白いマスクのジャ~ングルで~
161: 暴君ハバネロ(大阪府) [US] 2020/04/22(水) 12:35:35.10 ID:zlAbb27I0
口とマスクの間に
不織布貼って毎日交換
マスク本体はエタノールスプレーで消毒して
3日使う
それしかない
162: キューピー(埼玉県) [US] 2020/04/22(水) 12:36:18.86 ID:KuMUS+sg0
売ってないのにみんなつけてる
本当に不足してるのか、本当にみんな不満なのか?
実は違うところに不満があるんじゃないのか?
マスコミも国も俺らも問題を理解しとらんのかもしれん、謎だわ
163: ユメニくん(北海道地方) [US] 2020/04/22(水) 12:36:19.54 ID:jduJi8mX0
ゲリラ販売助かるわ
たまに夕方とかでも売れ残ってる
176: BEAR DO(広島県) [US] 2020/04/22(水) 12:37:56.88 ID:syn9/li10
>>163
ですね
うまくいけば同じ町内で2~3店舗で買えます
164: あおだまくん(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:36:48.65 ID:YCHdjSOE0
お前らのバカそうだから銀イオンスプレーとか騙されて買うなよな
185: シャリシャリ君(東京都) [US] 2020/04/22(水) 12:38:46.54 ID:dNTmyz9B0
>>164
お前の書き込みも頭良さそうに無いぞ
165: あんしんセエメエ(光) [US] 2020/04/22(水) 12:36:56.55 ID:6+gBJml/0
ネットでハンドメイドの布マスクが1500円で売ってたからそれ買って着用してる
そもそもマスクに大した効果ないと思ってるけど人目が気になるってだけだから布マスクで十分
167: 湘南新宿くん(SB-Android) [DK] 2020/04/22(水) 12:37:03.58 ID:lNTOBN+H0
売ってねえから2日連続で使ってるわ
168: バンコ(ジパング) [US] 2020/04/22(水) 12:37:05.61 ID:Vma9NBMc0
1月下旬頃に品薄になる予感がして50枚入り10箱買っておいた!次の日には街中から消えてた!予感は大事だ!
203: 陸上選手(神奈川県) [US] 2020/04/22(水) 12:40:25.05 ID:yXaPjLwv0
>>168
お前みたいなのが買い占めたから消えたんじゃね…?
169: たぬぷ?店長(茸) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:37:15.32 ID:P3nxB7tV0
現状で、130枚はあるな
一人なんで、半年は持つ
出勤日も半分になったし
170: ドンペンくん(東京都) [SA] 2020/04/22(水) 12:37:19.24 ID:yIyqoa5M0
話す時とか咳する時に口にハンカチ当ててるわ
それ以外は勿体ないからしてない
171: リョーちゃん(神奈川県) [US] 2020/04/22(水) 12:37:23.43 ID:7nc94S9o0
マスクは医療機関に回せばいいよ
売ってもジジババのコレクションにされるだけ
175: ココロンちゃん(東京都) [US] 2020/04/22(水) 12:37:55.12 ID:jwAS4Fce0
会社で50枚入のやつ1箱ずつ社員全員にタダで配られた
まだ在庫あるから仕入れ値で買ってもいいらしい
177: ちーぴっと(東京都) [US] 2020/04/22(水) 12:38:07.80 ID:xxmrzh8t0
洗ってる
178: きこりん(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:38:11.78 ID:czSDX+cc0
会社で大量に支給されたわ
179: キューピー(埼玉県) [US] 2020/04/22(水) 12:38:12.99 ID:KuMUS+sg0
貴重なマスクをしながら咳やくしゃみをするなんてとんでもないことだよ
180: コジ坊(茸) [GB] 2020/04/22(水) 12:38:23.32 ID:I+Qirhzu0
1月に買った50枚入を洗って大事に大事に使ってる
あと30枚くらいあるけど、これで1年は持たせないと
181: ヤマギワソフ子(やわらか銀行) [US] 2020/04/22(水) 12:38:25.87 ID:qLbCei5w0
使い捨てはドラッグストアとショッピングモールとドンキで買った
可愛い布マスクも数枚買った
182: いろはカッピー(家) [US] 2020/04/22(水) 12:38:34.10 ID:tANWXKDt0
コンビニにあるの見かけた
届いてはいるんでわ
すぐ無くなるだけで
183: フジ丸(東京都) [US] 2020/04/22(水) 12:38:36.61 ID:14XUycJZ0
アルコールスプレー(ボンベのヤツ)吹き付けて
消毒しながら使ってる
184: パスカル(大阪府) [US] 2020/04/22(水) 12:38:37.85 ID:BwuXt+EH0
なんだかんだ売ってるようになってきたよな
通販とかでも1人5箱までとかけっこう投げ売りしてきてるし
187: プイ(庭) [CA] 2020/04/22(水) 12:39:04.07 ID:8P+3A7tI0
居酒屋の入り口よく見てみ
マスク売ってるとこちょこちょこある
188: ゾン太(四国地方) [NL] 2020/04/22(水) 12:39:13.90 ID:sY0jEFyJ0
コロナ前にモノタロウで送料無料にするために花粉症対策で100枚入りを買っておいた
たしか100枚入りで400円くらいだったぞ
189: パレナちゃん(江戸・武蔵國) [US] 2020/04/22(水) 12:39:26.30 ID:866I0tR60
霧吹きで焼酎まぶして紫外線消毒して使い回し
190: ワラビー(ジパング) [US] 2020/04/22(水) 12:39:27.14 ID:7NtKnBIm0
会社帰り・お出かけ帰りにドラッグストア等で買ってる
まだ並んで買ったことない
飽和分は周りに無料で配ってる
困った時はお互い様
191: パピラ(茸) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:39:28.07 ID:gT2OxiKl0
化粧品のパフとかに使う素材でできたマスクを、社長がどっかから手に入れてきてくれた
洗って使えるので重宝してる
192: 火ぐまのパッチョ(東京都) [US] 2020/04/22(水) 12:39:33.11 ID:EYtdLDmj0
買いだめを誇らしげに語ってる奴が多いな
恥の概念がないのはヒトモドキと同じやな
215: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(ジパング) [US] 2020/04/22(水) 12:41:24.18 ID:BBJVcBZs0
>>192
こうなる前に備蓄しないで他人恨んでる方が恥知らずだろう
193: タマちゃん(愛知県) [US] 2020/04/22(水) 12:39:38.16 ID:LCFv0NWq0
自分も1月に国産30枚入り4箱購入
花粉症なので毎年のこと
のんびりしてたら買えなくなってた
194: 元気マン(学校) [PR] 2020/04/22(水) 12:39:41.01 ID:4W6271zI0
1月に山に入る仕事でスギ花粉の息吹を感じたので勘弁してほしいと200枚ほどサージカル購入
3MのDS2もついでに20枚ほど購入
毎年こんな感じ
195: とぶっち(ジパング) [US] 2020/04/22(水) 12:39:54.26 ID:rroxJU+G0
去年の秋に春の花粉症に備えて買っとくかと、たまたまダイソーで30枚100円で売ってたのを買っといたのを使ってるわ
196: リスモ(大阪府) [US] 2020/04/22(水) 12:39:55.32 ID:Sbyvmsz20
事務の子が使ったマスクを土下座してもらってます
197: パー子ちゃん(千葉県) [CN] 2020/04/22(水) 12:40:04.53 ID:aL0ZjYSS0
たまに売ってるのを発見すれば必ず買うようにしてたけど今は全く見なくなったな
198: しんちゃん(栃木県) [GU] 2020/04/22(水) 12:40:06.65 ID:EcUc8BDj0
アルコール消毒液がどこにも無いわ。2月にアメリカ行ったときにピュレルのポンプを3本買ってきて助かった。
199: セイチャン(茸) [RS] 2020/04/22(水) 12:40:08.20 ID:V+nHbnul0
Amazonで買ったマスク、台湾から送られてきて、30枚入りが
封、開けられてて、20枚抜かれてたわ
200: ポン・デ・ライオンとなかまたち(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:40:13.70 ID:s9gibFzu0
アベノマスク配布が決まったせいで、マスクが値崩れしたからな
202: ケンミン坊や(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:40:23.76 ID:yOxoQD0C0
俺は花粉症体質じゃ無いから洗って繰り返し系で十分だからマスク不足とか正直困ってはいない
付けてるのもぶっちゃけ人目目的
こういう時自分の花粉に強い体質がありがたいと思う
205: アンクルトリス(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:40:38.42 ID:xyZnKAy10
娘のお古
207: マックライオン(SB-iPhone) [KR] 2020/04/22(水) 12:40:42.33 ID:MuROx0ch0
無いからスライスチーズ
208: さかサイくん(ジパング) [US] 2020/04/22(水) 12:40:49.62 ID:2pu4uA3+0
普通に楽天で売ってるぞ
日本マスク工業会の検査付きで
211: とぶっち(ジパング) [US] 2020/04/22(水) 12:41:05.99 ID:rroxJU+G0
あー、スレの流れ早いだけで自分だったわ、すまん
212: たぬぷ?店長(茸) [ニダ] 2020/04/22(水) 12:41:07.59 ID:P3nxB7tV0
ダイソーの安マスクは、使わない方がいいぞ
213: 天女(大阪府) [JP] 2020/04/22(水) 12:41:11.07 ID:zUyFAT440
爺さん婆さんが朝ドラッグストアに並んで買ったのが、その息子や孫に回ってきてるんだよ
ウチも宅急便で5箱送ってきて、それで助かった
どうしても無くて困ってる人に1箱分けてあげたよ
214: おおもりススム(東京都) [KR] 2020/04/22(水) 12:41:21.04 ID:QFaJlBGY0
3月に100均行ったらあったんで一袋買っといた。外出時だけ使ってるので一枚でもずっと使えてる
217: パー子ちゃん(千葉県) [CN] 2020/04/22(水) 12:41:27.13 ID:aL0ZjYSS0
ガキの部屋掃除してたら昔のマスクが沢山出てきたわ
子供用だけど
218: ルーニー・テューンズ(SB-iPhone) [CZ] 2020/04/22(水) 12:41:27.91 ID:isMdpB1W0
緊急事態の中、マスクも無料配布しないで出社させるブラックな会社なんてあるのか
221: マックス犬(ジパング) [BR] 2020/04/22(水) 12:41:46.46 ID:I4wgnFbb0
マスク不足なのに外出ると8割方してる謎
224: いろはカッピー(家) [US] 2020/04/22(水) 12:42:21.15 ID:tANWXKDt0
>>221
使いまわしまくってんだろ
222: バザールでござーる(庭) [US] 2020/04/22(水) 12:42:07.39 ID:bHT8lkjX0
Yahooショッピングで買った
223: サンコちゃん(光) [IL] 2020/04/22(水) 12:42:09.15 ID:f50QQmMg0
使ったマスクをアルコールスプレーで除菌したあと煮沸消毒して
さらにアルコールで除菌してる
240: ソーセージータ(滋賀県) [CN] 2020/04/22(水) 12:43:53.06 ID:08DOONbZ0
>>223
マスクってそんなに汚くなるの?
285: サンコちゃん(光) [IL] 2020/04/22(水) 12:49:44.14 ID:f50QQmMg0
>>240
マスクの表面にはいろんな菌とかウイルスがついてるからな
念には念を入れてる
226: みやこさん(東京都) [PT] 2020/04/22(水) 12:42:25.87 ID:YgRubAA20
花粉症だからマスクを常備していた
まだ100枚くらいある
227: こぶた(中部地方) [IN] 2020/04/22(水) 12:42:35.94 ID:mJx2WYEJ0
毎年の花粉症対策でなあ
2箱は買い置きキープしてるんだよ
でもその在庫も残りが少なくなってきてなあ
シャープのマスク欲しかったんだけどねえ
229: とこちゃん(SB-iPhone) [IN] 2020/04/22(水) 12:42:51.38 ID:4R8dyC2Y0
普通にドラックストアに売ってた
消毒液も
ネットで調べたら10倍の値段で売られてて アホかと思った
230: ヤマギワソフ子(SB-iPhone) [US] 2020/04/22(水) 12:42:54.03 ID:K1d/me2U0
富士サファリパーク内に普通に売ってて笑った
231: サムー(茸) [US] 2020/04/22(水) 12:42:54.88 ID:8pAXy5A50
232: アイスちゃん(兵庫県) [IL] 2020/04/22(水) 12:42:56.14 ID:qMKr4lvk0
通行人から剥ぎ取ってる
233: ネッキー(空) [CN] 2020/04/22(水) 12:43:06.88 ID:8I5I/0qG0
最近、マスク率が95割り越えてきて肩身が狭いけどこれからもノーマスクで押し通す所存
お前らが頑張ってくれるお陰で俺は安心だ
242: おおもりススム(東京都) [KR] 2020/04/22(水) 12:43:55.55 ID:QFaJlBGY0
>>233
NOマスク入店拒否の店が増えてきたからな
297: ネッキー(空) [CN] 2020/04/22(水) 12:51:26.71 ID:8I5I/0qG0
>>242
そういうの面倒くさいね
俺の快適生活の敵だわ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません