1: ベスティーちゃん(青森県) [SV] 2020/04/20(月) 21:02:20.07 ID:OV54uLA90● BE:373620608-2BP(2000)
8: あどかちゃん(やわらか銀行) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:04:51.90 ID:/AXMrrD80
>>1
安w
1バレル1ドルいくんとちゃう?w
504: はまりん(東京都) [EG] 2020/04/20(月) 21:55:22.20 ID:CerL09cE0
>>8
オイルショック前はバレル$4だった
それでもサウジは黒字だった
73: 天女(群馬県) [CN] 2020/04/20(月) 21:10:22.21 ID:ba8kixYk0
>>1
マジかよ
84: マストくん(光) [US] 2020/04/20(月) 21:11:18.10 ID:MJGirhg60
>>1
本当に逝っててワロタ
どーすんだこれ
96: ローリー卿(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:12:18.65 ID:C55Setwu0
>>1
すげーナイアガってんな
何があったんだ
297: ぼうや(大阪府) [US] 2020/04/20(月) 21:30:11.96 ID:WWt+kQcM0
>>1
やべーなこれ
ロシアが動くぞw
353: セントレアフレンズ(東京都) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:35:35.04 ID:9NWil7rc0
>>1
パーティーバーレルは今いくらくらい?
364: おばこ娘(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:37:12.75 ID:cknnM7MA0
386: キリンレモンくん(愛知県) [RU] 2020/04/20(月) 21:39:45.53 ID:MCyZt9KO0
>>364
それであってる
397: ナルナちゃん(大阪府) [GB] 2020/04/20(月) 21:40:46.51 ID:7BUvLZzj0
>>364
原油のとこクリックしてみ
クリックしたやつがたぶん5月限の価格
398: 損保ジャパンダ(茸) [US] 2020/04/20(月) 21:40:50.50 ID:WvW61lTa0
>>364
バレルとリッター表示がある。
1はわざとバレルとリッターを取り替えて騒いでるDQN
415: 総理大臣ナゾーラ(島根県) [GB] 2020/04/20(月) 21:42:59.65 ID:34aywZnZ0
>>364
あってるよな
俺もSBIのマーケットみておかしいと思ってた
427: デ・ジ・キャラット(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:44:05.21 ID:RekJDgRx0
>>415
なんでチャートのライン二本あるのか理解しないと原油は弄れんよ。
454: 総理大臣ナゾーラ(島根県) [GB] 2020/04/20(月) 21:46:50.09 ID:34aywZnZ0
>>427
ちょっと何言ってるのかわからない
412: きこりん(長屋) [PT] 2020/04/20(月) 21:42:40.41 ID:aDwTMpeA0
>>1 まず死ぬのはロシアだろw
ウチの近所はまだリッター130円…
481: チューちゃん(神奈川県) [KR] 2020/04/20(月) 21:51:33.73 ID:IgKaH/QL0
>>1
カス人間
483: メトポン(ジパング) [US] 2020/04/20(月) 21:51:40.58 ID:mroFgcwz0
>>1
すげーな
2: 都くん(東京都) [FR] 2020/04/20(月) 21:03:08.08 ID:wKawZpOG0
ビールの代わりに石油飲むか
3: サンペくん(神奈川県) [US] 2020/04/20(月) 21:03:19.75 ID:PDgdTiql0
こうしてロシアはソ連と同じ轍を踏むわけだ
4: ベスティーちゃん(埼玉県) [DE] 2020/04/20(月) 21:04:16.97 ID:RMdWw2P80
いそいでプール買ってくるわ!!!!
93: 省エネ王子(香川県) [US] 2020/04/20(月) 21:12:08.26 ID:kkNm2uh10
>>4
俺はGoogleアース買ってくる
304: ごーまる(新潟県) [BR] 2020/04/20(月) 21:30:43.47 ID:sWOwaBc10
>>4
草
5: ニック(東京都) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:04:26.98 ID:Xb7Iw+BJ0
よーしランクルで旅に出るぞ~!
6: マツタロウ(北海道) [US] 2020/04/20(月) 21:04:27.97 ID:bv0AubO/0
もう今更ガソリンなんていらねーし‥
7: うまえもん(沖縄県) [HU] 2020/04/20(月) 21:04:35.04 ID:feCPtNGc0
これロシア殺しだから
次は中国
436: きこりん(長屋) [PT] 2020/04/20(月) 21:44:53.98 ID:aDwTMpeA0
>>7
バレル25ドルくらいで買い占めに走ってた中国w
責任者は炭鉱送りだな
9: うまえもん(庭) [US] 2020/04/20(月) 21:04:58.66 ID:Xz+vlYpB0
20年前よりやすいやんけ!ガソリン70円みえたな!
10: うずぴー(岩手県) [GB] 2020/04/20(月) 21:05:01.60 ID:sp87aeGx0
ありゃま露助息の根停められたwwww
支那より先にロシアが崩壊しそうだな
17: つくばちゃん(福岡県) [CA] 2020/04/20(月) 21:05:48.92 ID:p/U6kh3s0
>>10
ロシア怒りの中国空爆
146: ユートン(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:16:53.07 ID:K8ALZKa70
>>10
景気悪いのはロシアの定番だから死ぬってことは無いんじゃないの?
11: バンコ(SB-Android) [ES] 2020/04/20(月) 21:05:02.57 ID:VA+CdiEl0
アメカス怒りのアビガン
12: オノデンボーヤ(兵庫県) [GB] 2020/04/20(月) 21:05:12.59 ID:l6nQdIs50
アメカスシェール革命息してるかw
13: さっしん動物ランド(茸) [AU] 2020/04/20(月) 21:05:26.48 ID:EfT76qaf0
牛乳とどっちが安いの?
14: ゆうさく(東京都) [CZ] 2020/04/20(月) 21:05:35.98 ID:w9ZU7hth0
はよ、レギュラー100円切って80円台になれ
98: やなな(和歌山県) [KR] 2020/04/20(月) 21:12:29.53 ID:S0zH9a/L0
>>14
税金忍ばせ隊が結成されそう
442: きこりん(長屋) [PT] 2020/04/20(月) 21:45:36.34 ID:aDwTMpeA0
>>14
ガソリンが安くても
旅行に行けないでござる
452: デ・ジ・キャラット(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:46:38.86 ID:RekJDgRx0
>>442
どこも何もやってないもんね
車中泊かオートキャンプしかない
476: TONちゃん(千葉県) [CN] 2020/04/20(月) 21:50:48.22 ID:xj52W8aE0
>>442
自宅待機が多くて車やバイクで通勤する事も減ったしな
15: ハムリンズ(東京都) [JP] 2020/04/20(月) 21:05:37.53 ID:DhAfSPun0
まだガンバレル
16: シャブおじさん(北海道) [FR] 2020/04/20(月) 21:05:37.89 ID:o3fk6hVy0
シロウトが原油買って爆死してるだろ。
18: イプー(茸) [GQ] 2020/04/20(月) 21:05:49.35 ID:iXAIKhvp0
石油王涙目www
19: 黄色いゾウ(神奈川県) [US] 2020/04/20(月) 21:05:49.75 ID:bW7k9ASe0
酷いもんだな
20: ポコちゃん(愛媛県) [GR] 2020/04/20(月) 21:05:55.38 ID:wnuS4iSJ0
シェール倒産で社債デフォルトで
おかわりリーマンショックくるで
21: チョキちゃん(秋田県) [US] 2020/04/20(月) 21:06:03.45 ID:MRz1rCE10
22: はやはや君(愛知県) [HK] 2020/04/20(月) 21:06:13.20 ID:vA+ELMCM0
しょうじき遠出することもないし在宅するからガソリンいらんねん
23: うまえもん(長野県) [DK] 2020/04/20(月) 21:06:14.39 ID:LPxZHw/c0
そろそろ買い時かね
85: KEN(静岡県) [US] 2020/04/20(月) 21:11:18.21 ID:VWCvsPCo0
>>23
まだはやいぞ
あわてるな
24: ミミハナ(北海道) [FR] 2020/04/20(月) 21:06:21.17 ID:1PuV3O3b0
GWはドライブやキャンプが流行るだろうな
コンビニか道の駅に立ち寄るくらいで、基本人の多いところにいかない形
66: はやはや君(愛知県) [HK] 2020/04/20(月) 21:09:47.56 ID:vA+ELMCM0
>>24
コンビニや道の駅のトイレなんてウイルス発生装置みたいな場所だぞ
なんせ狭い密閉空間の中に不特定多数の人が水を流した飛沫が何時間も漂ってるんだからな
168: トラッピー(庭) [SE] 2020/04/20(月) 21:18:38.88 ID:cKX623kG0
>>24
いや郊外の公園や観光地なら密集しないから大丈夫だとか言って、すげー集まるぞきっとw日曜日に車で走ってると良くわかるw
203: タックス君(兵庫県) [VN] 2020/04/20(月) 21:22:10.00 ID:TuzkK/Ai0
>>24
TVでキャンプ場が空いてると言ってたがパンパンだったぜ
413: むっぴー(光) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:42:41.37 ID:4IS6rUnE0
>>24
今回のコロナは表面についたウィルスが問題だってことで、公衆トイレが危険とか言ってる人もいる。
もうちょっと遠出の外出無理じゃないか?
25: エキベ?(北海道) [FR] 2020/04/20(月) 21:06:21.98 ID:tjXJLubT0
シェーーー
26: モアイ(静岡県) [US] 2020/04/20(月) 21:06:25.25 ID:pSccK0yg0
これサウジ以外全部逝くのでは
59: うさぎファミリー(兵庫県) [CA] 2020/04/20(月) 21:09:21.25 ID:rSVjv2a40
>>26
なんだよ
結局中東が勝つの?
27: 黒あめマン(大阪府) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:06:34.83 ID:fmF5/7Ta0
えっいつの間にこんな落ちてたの
28: ハーティ(鹿児島県) [FR] 2020/04/20(月) 21:06:39.26 ID:mYMAH+/v0
サウジやべえな
29: さっしん動物ランド(茸) [AU] 2020/04/20(月) 21:06:49.99 ID:EfT76qaf0
ETF怖くて出水興産買った俺ちょっとピンチ
30: ぺーぱくん(徳島県) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:06:51.75 ID:0IMlnXN10
ロシアが中国に宣戦布告もあるなこれ
33: イプー(茸) [US] 2020/04/20(月) 21:07:11.93 ID:P8ht0NxU0
>>30
それはないやろ
31: チョキちゃん(秋田県) [US] 2020/04/20(月) 21:06:54.96 ID:MRz1rCE10
誤爆
32: そなえちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:07:08.59 ID:bmGVG6JP0
庶民や普通の企業にはプラスでしかないんだけどな
34: 虎々ちゃん(福島県) [SK] 2020/04/20(月) 21:07:14.23 ID:swJYieq90
なんでガソリンリッター100円切らないの?
上げる時は仕入れの仕組み上しょうがないって言って、翌日には一斉値上げするのに…
そういうと税金がリッター80円掛かるとか意味不明なこと抜かすし…
54: ぺーぱくん(徳島県) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:09:10.60 ID:0IMlnXN10
>>34
先物だから
106: うまえもん(沖縄県) [HU] 2020/04/20(月) 21:13:34.84 ID:feCPtNGc0
>>34
ホントそれ
132: だっこちゃん(大阪府) [US] 2020/04/20(月) 21:15:41.29 ID:2hiETqWe0
>>34
ガソリン税(本則税率)が、1リットルあたり28.7円
ガソリン税(暫定税率)が、1リットルあたり25.1円
石油税が、1リットルあたり2.54円
消費税が、(ガソリン本体価格+ガソリン税(本則税率)+ガソリン税(暫定税率)+石油税)×10
142: らびたん(兵庫県) [ヌコ] 2020/04/20(月) 21:16:43.19 ID:7JS+CBko0
>>34
今の価格ならガソリン代は60円くらい
216: マウンちゃん(京都府) [US] 2020/04/20(月) 21:23:09.96 ID:JY4z/RMH0
>>142
30年前換算だと?
222: マコちゃん(茸) [US] 2020/04/20(月) 21:23:23.71 ID:IpWLPhom0
>>34
基本的に時間差で下がるからね
一ヶ月半後は続々100円切ってると思われ
35: アイちゃん(北海道) [US] 2020/04/20(月) 21:07:19.60 ID:sqkryV2n0
ロックダウンのせいで需要も減ってるんだろうなw
36: つくばちゃん(福岡県) [CA] 2020/04/20(月) 21:07:27.96 ID:p/U6kh3s0
誤爆という名の空爆北京が廃墟
37: ベスティーちゃん(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:07:29.97 ID:/HflfeRN0
サウジよりロシアだろ原油なくなったらなにあんのよ
38: ケンミン坊や(沖縄県) [US] 2020/04/20(月) 21:07:31.86 ID:W7ECZP9G0
中東から石油買ってシェルの地層に流し込んで保管して高くなってから掘り出しても採算採れそう。
39: リボンちゃん(千葉県) [CN] 2020/04/20(月) 21:07:34.72 ID:hGpcibGL0
あーマネーゲームというよりガチで需要がないからか
40: おれんじーず(東京都) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:07:44.94 ID:verLFRcG0
さっき野村買った
41: さっしん動物ランド(茸) [AU] 2020/04/20(月) 21:07:46.86 ID:EfT76qaf0
行き着く所は戦争だからまた上がる
42: 星ベソパパ(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:07:47.39 ID:SGm6UHnW0
石油という才能にあぐらかいていないで
ちゃんと努力しなさいってことか
43: ヨドくん(東京都) [HK] 2020/04/20(月) 21:07:56.59 ID:VXaP0pB90
アメカス以外も逝ってるだろ
44: バヤ坊(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:08:01.04 ID:i6sNsXnH0
一体なにがはじまるんです?
69: アフラックダック(ジパング) [FR] 2020/04/20(月) 21:09:54.73 ID:IzeuMa+w0
>>44
世界恐慌からの第三次大戦だ
45: バンコ(香川県) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:08:14.36 ID:ZzqhQIE50
水って高かったんだな
46: auワンちゃん(山梨県) [RU] 2020/04/20(月) 21:08:23.34 ID:m3nxyk2h0
アメリカのシェールオイル企業は自転車操業のところ多いからやばいわ
エネルギー企業倒産しまくるで
61: サムー(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:09:25.98 ID:wqSt70Tt0
>>46
ロシアは全部国営だから潰れる時は国が潰れる時だが、アメリカは企業レベルでいくつか死にそうだな
466: アカバスチャン(愛知県) [US] 2020/04/20(月) 21:49:23.60 ID:3do7VyZE0
>>46
シェール全滅したらその地域のトランプ票が減るだけ
47: ホスピー(大阪府) [US] 2020/04/20(月) 21:08:31.27 ID:gmIlZjnk0
トップクラスの産油国しか生き残れないやつ
48: キリンレモンくん(愛知県) [RU] 2020/04/20(月) 21:08:35.65 ID:MCyZt9KO0
2038を2000株持ちおれ、どうしていいかわからない
78: UFOガール ヤキソバニー(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:10:47.76 ID:nZBjpil10
>>48
生きろ
308: チィちゃん(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:30:57.65 ID:wMqLSH4B0
>>48
30年位塩漬けしておけばワンチャン買値の倍位になってる
513: リーモ(神奈川県) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:56:22.64 ID:Xp2SGYra0
>>48
いくらでポジってんの?
49: ルネ(空) [CN] 2020/04/20(月) 21:08:32.11 ID:3O1Dk8Fg0
7ドルで買えばいいの?
50: ラビリー(東京都) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:08:38.03 ID:JnwvwIJd0
個人で石油大量備蓄して高くなったら売りたいな
危険だなw
273: ひよこちゃん(大阪府) [US] 2020/04/20(月) 21:27:48.59 ID:4A+2VqaT0
>>50
原油ってなまものだから長期貯蔵とか無理なんやで
51: シジミくん(神奈川県) [US] 2020/04/20(月) 21:08:47.89 ID:dEw7nwc50
そうでしたっけ?ウフフ
52: 赤太郎(関東地方) [RU] 2020/04/20(月) 21:09:07.57 ID:oXXNGZQq0
ちょっとユーノスコスモ買ってくる
391: 星ベソパパ(大分県) [JP] 2020/04/20(月) 21:40:07.83 ID:jnJP6wfv0
>>52
ユーノスコスモってリッターいくら走るの?
俺はサバンナRX-7買ってくるわ
411: プリンスI世(神奈川県) [US] 2020/04/20(月) 21:42:37.81 ID:rMfS1Qk30
>>391
サバンナはFCまでやで
418: あおだまくん(群馬県) [IN] 2020/04/20(月) 21:43:16.99 ID:JKYRf4Rr0
>>391
じゃあ俺はFDにしよう
419: タックス君(兵庫県) [VN] 2020/04/20(月) 21:43:19.75 ID:TuzkK/Ai0
>>391
7はなにも気にせずに走って3~5km/Lくらい
449: TONちゃん(千葉県) [CN] 2020/04/20(月) 21:46:33.98 ID:xj52W8aE0
>>419
同じマツダのセンティアもそんぐらいだった気がする
467: あまちゃん(愛知県) [CA] 2020/04/20(月) 21:49:33.44 ID:M1vHT46G0
>>449
クリーム色のやつ懐かしいな
434: 赤太郎(東京都) [CN] 2020/04/20(月) 21:44:32.42 ID:l2eGlAaf0
>>391
RX3に乗りたいわ
53: ユメニくん(茨城県) [PE] 2020/04/20(月) 21:09:09.30 ID:ZdILo2hE0
今まで航空業界からサーチャージと称してボッタクリしてたけど、
航空業界潰れたら困るから、特別に今だけ下げるねっ て感じだろ
55: みんくる(大阪府) [NZ] 2020/04/20(月) 21:09:10.73 ID:xEUn23up0
露がきついだろうな
56: ゆうさく(東京都) [CZ] 2020/04/20(月) 21:09:16.02 ID:w9ZU7hth0
外出禁止→車移動しない→ガソリン需要なし
377: Mr.コンタック(家) [US] 2020/04/20(月) 21:38:23.03 ID:VIqQCPJY0
>>56
それもあるが、今って飛行機運休してるから。一番のお客様たったからな
393: 買いトリーマン(福岡県) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:40:16.20 ID:3jYlLXNQ0
>>377
オーストラリア第2位のバージン・オーストラリア航空が今日潰れたな
57: ベーコロン(東京都) [CN] 2020/04/20(月) 21:09:16.99 ID:OHXlGl4U0
これ日本政府は買い溜めしといたほうがいいぞ
戦争も来るし
387: おたすけケン太(SB-iPhone) [JP] 2020/04/20(月) 21:39:47.13 ID:KmKLnDM90
>>57
中共が裏で手を引いてるブサヨの圧力に負けずに、原発は廃炉になってないからギリセーフ。
58: ラジ男(鳥取県) [US] 2020/04/20(月) 21:09:17.81 ID:R8IEL7kt0
原油は安くなっても電気代は値上げ
太陽光発電のせいで
60: DD坊や(埼玉県) [IT] 2020/04/20(月) 21:09:25.04 ID:MqxGD5yo0
何でロシア?
62: ミーコロン(東京都) [CH] 2020/04/20(月) 21:09:27.72 ID:I21NK8rr0
昔100ドルくらい行ってなかったっけ?
185: マルちゃん(コロン諸島) [US] 2020/04/20(月) 21:20:46.76 ID:Xw/PXwb0O
>>62
10年くらい前か
ブラジル沖だか、チリ沖だかの海底油田が採算取ろうとすると
1バレル150ドルですって言われてた時が120ドルだったような
63: ビタワンくん(東京都) [CN] 2020/04/20(月) 21:09:32.24 ID:f3PuWbEE0
ソ連崩壊→ロシア崩壊→?
100: リボンちゃん(広島県) [US] 2020/04/20(月) 21:12:46.49 ID:Cjm4dr230
>>63
独立国家共同体
133: メトポン(コロン諸島) [US] 2020/04/20(月) 21:15:44.77 ID:9VbXhXFrO
64: おたすけ血っ太(宮城県) [US] 2020/04/20(月) 21:09:39.94 ID:gk5AvY0h0
野村原油130で買ったで
100切ったら追加や
65: あるるくん(埼玉県) [US] 2020/04/20(月) 21:09:41.55 ID:eR01M34H0
逝くのはロ助が先じゃないかな
67: みやこさん(東京都) [KR] 2020/04/20(月) 21:09:48.86 ID:B4s36mFr0
これ、一番厳しいのはロシアだろ
アメリカが石油の輸出を再開したのは最近だし
68: マーシャルくん(岐阜県) [US] 2020/04/20(月) 21:09:48.95 ID:O6SS31jh0
シェールオイル全滅のお知らせか?
70: ホックン(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:10:12.64 ID:kQlDnici0
アメカスは自国の油あるから 海外油から切ってダメージ減らすだろうな
71: エキベ?(北海道) [FR] 2020/04/20(月) 21:10:18.65 ID:tjXJLubT0
スコットランド「独立やめたるわ」
72: 戸越銀次郎(東京都) [GB] 2020/04/20(月) 21:10:20.77 ID:Kr11nyZR0
良いね!
74: バンコ(SB-Android) [ES] 2020/04/20(月) 21:10:36.04 ID:VA+CdiEl0
電気自動車ブーム終わった
80: ピモピモ(新潟県) [LB] 2020/04/20(月) 21:10:56.56 ID:n+KKhghs0
>>74
これなぁ
陰謀だなw
355: いたやどかりちゃん(中国地方) [US] 2020/04/20(月) 21:35:46.91 ID:KVsyEn8y0
>>74
いや大気汚染酷いところは逆に注目されるかと
日本は微妙だが
406: 戸越銀次郎(愛知県) [GB] 2020/04/20(月) 21:42:09.84 ID:pE6X39qV0
>>74
短かったな
75: にゅーすけ(宮城県) [GB] 2020/04/20(月) 21:10:44.22 ID:eoXMBQz20
最近ガソリン安いのと関係あんの?
87: 天女(群馬県) [CN] 2020/04/20(月) 21:11:31.97 ID:ba8kixYk0
>>75
ガソリンは何から精製するでしょうか?
76: 環状くん(やわらか銀行) [US] 2020/04/20(月) 21:10:44.70 ID:kGvlqUaZ0
これノストラダムスでも予測できんやろw
77: ヒーおばあちゃん(SB-iPhone) [CA] 2020/04/20(月) 21:10:45.62 ID:6cVP3Wfg0
普段給油してる所118円だけど、110円位まで行くかな
79: うさぎファミリー(兵庫県) [CA] 2020/04/20(月) 21:10:50.62 ID:rSVjv2a40
ロシアのエネルギー産業っていっつも破綻してんな
81: さっしん動物ランド(茸) [AU] 2020/04/20(月) 21:11:02.31 ID:EfT76qaf0
プーチン
「シンゾー、話がある」
82: BMK-MEN(千葉県) [US] 2020/04/20(月) 21:11:04.80 ID:bOMlW4430
マジか?
ブガッティベイロンポチったわ。
83: ベスティーちゃん(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:11:12.22 ID:/HflfeRN0
アメリカは輸入とめて自国で使えばいいだけ
86: ハーティ(栃木県) [DE] 2020/04/20(月) 21:11:25.02 ID:jfZhU8Eq0
コロナで一番ダメージ食らうのはロシアとサウディアラビアだった
102: サンペくん(大阪府) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:13:11.99 ID:FDtr9dqt0
>>86
中東でランクル売れなくでトヨタが桃色吐息なんだ��
329: いたやどかりちゃん(関東地方) [TR] 2020/04/20(月) 21:32:40.69 ID:vjgLv0QL0
>>86
ノルウェイとかもかなりやばそう
378: プリンスI世(神奈川県) [US] 2020/04/20(月) 21:38:23.68 ID:rMfS1Qk30
>>329
北欧が高福祉国家だ見習えとか言われても
単に産油国揃いで金があるだけだもんなw
507: 北海道米キャラクター(埼玉県) [GB] 2020/04/20(月) 21:55:38.05 ID:EIZw2Hwd0
>>86
ベネズエラとかブラジルとかの方がヤバイ
88: 俺痴漢です(静岡県) [EU] 2020/04/20(月) 21:11:33.07 ID:4FAyBe1/0
千島列島全部で1兆円で買おうぜ
89: サンペくん(大阪府) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:11:46.03 ID:FDtr9dqt0
レギュレーガソソソがリッター85円ぐらいになるのか
深夜のドライブが捗るな��
90: うさぎファミリー(兵庫県) [CA] 2020/04/20(月) 21:11:46.97 ID:rSVjv2a40
こんだけハイオクね下がってるのにドライブ自粛とか
もう限界
週末は四国行く
91: 愛ちゃん(大阪府) [CA] 2020/04/20(月) 21:11:51.09 ID:ph+Bd5Qq0
1671いつ買えばいいの
92: マップチュ(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:12:02.77 ID:3I9uVEiC0
アメリカが先導しているんだけど。
OPECは減産を主張してアメリカが増産傾向なんだよね。
94: エコンくん(神奈川県) [US] 2020/04/20(月) 21:12:09.78 ID:u8JQM6u/0
軽油が100円切ったが、レギュラーもそのうち100円切るかな?
95: アイミー(大阪府) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:12:15.65 ID:oU9g8GHp0
あほのキンペーが85隻のタンカーで買い付けに行ったのが20ドル。バーカ
97: サリーちゃん(やわらか銀行) [FR] 2020/04/20(月) 21:12:19.39 ID:WNQUgF7w0
おいおい、水よりめちゃ安やないかい
トランプ政権終わったな
99: ストーリア星人(茸) [US] 2020/04/20(月) 21:12:33.63 ID:2dhsnVGc0
石油資源開発と国際石油開発帝石の株持ってんだけど…
245: ひょこたん(SB-iPhone) [US] 2020/04/20(月) 21:25:34.54 ID:0+8CTkPy0
>>99
ワイ帝石850で2000株、JX450で1000株
101: こんせん(埼玉県) [CN] 2020/04/20(月) 21:12:49.26 ID:e44d76pr0
嘘だろ何これ
103: ペンギンのダグ(新潟県) [BR] 2020/04/20(月) 21:13:17.80 ID:7ZZPsNCj0
これは産油国は全体的に厳しいだろ
104: でんちゃん(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:13:25.89 ID:8t6E5Lra0
ガソリンやすくならねーな
121: 天女(群馬県) [CN] 2020/04/20(月) 21:14:43.94 ID:ba8kixYk0
>>104
これからだよ
105: アマリン(北海道) [JP] 2020/04/20(月) 21:13:33.92 ID:/yZr0iAg0
戦争起こすんか?
107: 俺痴漢です(埼玉県) [US] 2020/04/20(月) 21:13:36.41 ID:Qfiv+dex0
くそわろたwwww
108: Dr.ブラッド(静岡県) [GB] 2020/04/20(月) 21:13:42.41 ID:IPdlCPUq0
政治家がガソリンをプールに溜めるっていってたから原油も平気かな?
109: マルちゃん(コロン諸島) [US] 2020/04/20(月) 21:13:43.51 ID:Xw/PXwb0O
ベネズエラ逝ったな
安倍ちゃんはイラン問題で、「有事の時は日本に優先的に原油出してやサウジはん」ってナシ付けてるから
サウジはギリギリ死なんやろ
110: 光速エスパー(東京都) [KR] 2020/04/20(月) 21:13:44.35 ID:1uy1kelG0
1バレルってだいたい160リットルやろ
それが11.7ドルだからつまりは1250円くらい
ってことは2リットルで15円くらいか水より安いな
111: やなな(和歌山県) [KR] 2020/04/20(月) 21:13:56.19 ID:S0zH9a/L0
ロシア「に…日本さん北方四島買いませんか?」
って言ってきたらどうする?
120: アイミー(大阪府) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:14:42.41 ID:oU9g8GHp0
>>111
米中欧の裏書きありなら払ってもいいかな
134: ペンギンのダグ(新潟県) [BR] 2020/04/20(月) 21:15:45.09 ID:7ZZPsNCj0
>>111
ソ連崩壊してルーブルが紙切れになった時に、そのチャンスあったんだよな
410: おばこ娘(中部地方) [US] 2020/04/20(月) 21:42:36.06 ID:gpTDysts0
>>111
領土問題が金で解決するなら最高に楽だな
430: とびっこ(東京都) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:44:15.96 ID:fsUvqD6z0
>>410
旧ソ連崩壊の時に4島現金一括払いで買い上げしとくべきだったな。
443: 天女(大阪府) [MX] 2020/04/20(月) 21:45:45.37 ID:NnpbzsKE0
>>430
当時のソ連は本気で日本が武力奪還しに来ると思ってたんだよな
468: 女の子(新日本) [ヌコ] 2020/04/20(月) 21:49:34.35 ID:CBI1Wgz60
>>410
うむ、逆に中国が尖閣と沖縄を売ってくれよ金ならいくらでも出すぞって言ってきたら日本は売るんか?って話よな
480: 星犬ハピとラキ(静岡県) [US] 2020/04/20(月) 21:51:22.19 ID:J88EQ5ak0
>>468
それは日本国内で一億総飢餓状態になったらの話だろ
そして
沖縄と尖閣をチャイナに渡したくないアメリカが
恩着せがましく助けてくれる
417: み子ちゃん(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:43:15.54 ID:bglqDm/Z0
>>111
ここで買わなきゃアホだろな
451: いたやどかりちゃん(関東地方) [TR] 2020/04/20(月) 21:46:38.01 ID:vjgLv0QL0
>>417
外務省が北方領土関係で仕事してるふり出来なくなるので断固拒否します
515: ニッパー(東京都) [JP] 2020/04/20(月) 21:56:44.24 ID:uFd7qB090
>>417
20ドルで買ったわw
コロナが落ち着くまで1,2年はホールドするわ
446: ポテくん(愛知県) [US] 2020/04/20(月) 21:45:56.27 ID:s2zqYbDh0
>>111
もう人が住んでるだろ
金を払っても退去しないに決まってる
鈴木宗男が日本の税金使ってロシア人が住みやすいように開発したからな
あの売国奴を評価してる屑がたまにいるけど
459: 赤太郎(東京都) [CN] 2020/04/20(月) 21:47:55.84 ID:l2eGlAaf0
>>446
ロシア人退去も購入条件にすりゃいいじゃん
479: プリンスI世(神奈川県) [US] 2020/04/20(月) 21:51:02.72 ID:rMfS1Qk30
>>459
北朝鮮や中国からも労働者入れてんじゃなかったか?あそこ
489: ポテくん(愛知県) [US] 2020/04/20(月) 21:52:08.63 ID:s2zqYbDh0
>>459
ロシア人が約束守るわけ無いじゃん
サハリン忘れたんか
534: TONちゃん(千葉県) [CN] 2020/04/20(月) 22:00:56.38 ID:xj52W8aE0
>>459
ロシア美人限定で日本人に帰化していいぞ
112: ドコモダケ(北海道) [MX] 2020/04/20(月) 21:13:56.25 ID:/NRydYVR0
俺が小学生の頃はあと数十年で石油が枯渇してプラスチック製品も作れなくなり火力発電も出来なくなり車も走らなくなるとか教わったのに何だったのか
113: アフラックダック(宮城県) [JP] 2020/04/20(月) 21:14:02.31 ID:uArG7k8h0
合意しても原油余りまくってるからな
114: ビバンダム(新潟県) [US] 2020/04/20(月) 21:14:06.92 ID:mHzNCepP0
ヒャッハーな時代が来るのか
128: あるるくん(東京都) [JP] 2020/04/20(月) 21:15:13.86 ID:aw4dlmAx0
>>114
そういやあの世界はガソリンは潤沢なんだよなw
115: ストーリア星人(岡山県) [US] 2020/04/20(月) 21:14:07.05 ID:UwYPhiP50
もう水より安い
116: ウッドくん(石川県) [DK] 2020/04/20(月) 21:14:07.63 ID:zLQ7m2e8
よおし、ガソリン入れるの半月遅らせよう
117: ちゅーピー(東京都) [CA] 2020/04/20(月) 21:14:26.11 ID:9oe3YQ7n0
お祝いにウチの車にハイオク食わしたろww
118: ファーファ(東京都) [CN] 2020/04/20(月) 21:14:34.67 ID:y/X3+T0Y0
原油って地面の下に無限にあるからね
そんなもんで金儲けしてるクズどもは死ねばいい
119: サリーちゃん(やわらか銀行) [FR] 2020/04/20(月) 21:14:41.32 ID:WNQUgF7w0
石油土人の原油の原価はバレル一桁台だとは聞いていたが、これもう限界だろ
122: リボンちゃん(広島県) [US] 2020/04/20(月) 21:14:50.21 ID:Cjm4dr230
これ、サウジアラビアとロシアとアメリカと、何処が1番困るの?
シェールガスのコスト高いって聞いたけど…
298: ナルナちゃん(大阪府) [GB] 2020/04/20(月) 21:30:16.93 ID:7BUvLZzj0
>>122
ロシアは耐えられる
アメリカは石油産業以外も色々あるからまあ大丈夫
サウジは石油しかない
サウジはやばいな
312: プリンスI世(神奈川県) [US] 2020/04/20(月) 21:31:16.43 ID:rMfS1Qk30
>>298
オイルサンドのカナダは?
316: 星犬ハピとラキ(静岡県) [US] 2020/04/20(月) 21:31:32.10 ID:J88EQ5ak0
>>298
サウジはバレル7ドルまで耐えられる
まだまだ余裕ですはw
ロシアは20ドル位じゃなかったか?
360: ナルナちゃん(大阪府) [GB] 2020/04/20(月) 21:36:25.20 ID:7BUvLZzj0
>>316
それは採算コストだろ
国の経済全部石油に頼ってるから実際は80ドルないとキツイと聞いたわ
369: 星犬ハピとラキ(静岡県) [US] 2020/04/20(月) 21:37:30.90 ID:J88EQ5ak0
>>360
それを耐えるために
他の王族粛清しまくったんだろ
目指すは北朝鮮だろうな
375: ナルナちゃん(大阪府) [GB] 2020/04/20(月) 21:38:18.99 ID:7BUvLZzj0
>>316
ロシアはシェアとるためにわざと価格競争しかけて、アメリカのシェール潰そうとしてる
こーゆーときのために、原油の利益を留保してるので暫く大丈夫
400: 星犬ハピとラキ(静岡県) [US] 2020/04/20(月) 21:40:57.18 ID:J88EQ5ak0
>>375
そこでアメリカ外交の本領発揮ですは
同盟国に対してロシアから買わないよう
圧力掛けるなんてお手の物
実際
日本もイランから買えなくなったろ?
350: 光速エスパー(山口県) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:35:18.42 ID:LRZwWElh0
>>298
サウジのコストは1バレル3ドルくらいなので大丈夫だとか
それまでには反転するでしょ
123: うさぎファミリー(兵庫県) [CA] 2020/04/20(月) 21:14:52.04 ID:rSVjv2a40
97年のガソリン激安の頃に4300ccのシボレーアストロに乗ってたけど、まさかこの時代に再びアメリカンV8が購入候補に入って来るとは
141: サリーちゃん(やわらか銀行) [FR] 2020/04/20(月) 21:16:25.14 ID:WNQUgF7w0
>>123
リッター50円くらいになれば、燃費なんか気にしなくてもいいしな
124: みんくる(大阪府) [NZ] 2020/04/20(月) 21:14:52.23 ID:xEUn23up0
これからは水資源が重要になる可能性もあるからな
日本はそろそろ本格的に水源保護しといた方がいいと思う
シナに土地買い占められてる場合じゃねぇぞ
144: アイミー(大阪府) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:16:49.54 ID:oU9g8GHp0
>>124
中国からはチベット抑えてるから水は足りてるよ。
日本の水源なんか買っても意味ない。
125: マコちゃん(茸) [GB] 2020/04/20(月) 21:15:02.30 ID:flJVsGWW0
原油1リットル7円w
126: ポンパ(新潟県) [US] 2020/04/20(月) 21:15:09.84 ID:8Yu80LMm0
ロシアなんか減産してくれっつってもしないんだから自業自得以外の何物でもないな
127: さっしん動物ランド(茸) [AU] 2020/04/20(月) 21:15:12.14 ID:EfT76qaf0
これやわらか銀行もヤバいだろ
129: 星ベソママ(東京都) [CA] 2020/04/20(月) 21:15:17.30 ID:jWTtmyUN0
数ヶ月消費も出来ないだろうし、10ドルきるぞこりゃ
130: ピモピモ(新潟県) [LB] 2020/04/20(月) 21:15:17.92 ID:n+KKhghs0
136: やなな(和歌山県) [KR] 2020/04/20(月) 21:15:58.61 ID:S0zH9a/L0
>>130
ずーーーーーーーーーーっと言ってたなw
152: ドコモダケ(北海道) [MX] 2020/04/20(月) 21:17:47.71 ID:/NRydYVR0
>>130
日本が資源大国になることは無いか…
181: はのちゃん(埼玉県) [US] 2020/04/20(月) 21:20:28.53 ID:MXdDBqrD0
>>130
武田先生は変な極論も多いけど正しい事も沢山言ってるんだよなぁ
457: ポテくん(愛知県) [US] 2020/04/20(月) 21:47:26.89 ID:s2zqYbDh0
>>130
極端なこと言ってるけど
エネルギー資源はリスク回避のためにも複数あったほうがいいから
131: きょろたん(山口県) [EU] 2020/04/20(月) 21:15:35.54 ID:7xtG/hpO0
まあ原油はそう簡単に止められないし、何処もビビって減産出来ない
ロシアや中東辺りは紛争仕掛けて価格吊り上げ様とするかも
135: トドック(東京都) [BR] 2020/04/20(月) 21:15:51.34 ID:O/kbc2Qo0
ロシアはダーチャで食料自給する時代に戻るな
ロシア娘がタイのパタヤに出稼ぎしてた時代に戻る
胸と股間が熱くなる
137: サンペくん(大阪府) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:16:06.35 ID:FDtr9dqt0
これもう油田に付け火するんじゃねってレベル
138: auワンちゃん(山梨県) [RU] 2020/04/20(月) 21:16:12.01 ID:m3nxyk2h0
日経の記事が正しければサウジは10ドル位が損益分岐点らしい
ただ教育費だったり産油国ならではの大盤振る舞い財政があるから80ドルで想定して国家財政組んでる
254: 女の子(静岡県) [JP] 2020/04/20(月) 21:26:34.74 ID:3v0LFvGA0
>>138
あそこは徹底的なバラマキで国民の不満を抑えてるからな
シーア派や原理主義者が元気になるな
139: ナショナル坊や(東京都) [EU] 2020/04/20(月) 21:16:18.07 ID:gVyV7dOu0
ちょっと前まで60ドルだっただろ…
コロナ恐ろしいな
140: ガリガリ君(静岡県) [US] 2020/04/20(月) 21:16:22.35 ID:Fuvc7AWC0
WTIは23ドル
コンタンゴだからなんだかわからんから詳しい人かいましたらこの違い説明して下さい
それか、ググり方教えて下さい
出てこないから、ちゃんとググれてない
それと、原油ブルさっさと売った俺は正解だったな
信用売りかベアでもやろうと思う
けど、そうすると逆を必ず行くから下がり切って買いにするかな
負けても11ドルだもん、売りやったらどうなるかわからんからなぁ
156: auワンちゃん(山梨県) [RU] 2020/04/20(月) 21:17:53.24 ID:m3nxyk2h0
>>140
まだ取引時間になってないだけじゃね
171: 愛ちゃん(庭) [US] 2020/04/20(月) 21:19:05.59 ID:1wYPADSR0
>>140
時限がいくつかに分かれてる
197: ガリガリ君(静岡県) [US] 2020/04/20(月) 21:21:44.33 ID:Fuvc7AWC0
>>171
となると、ちゃんと計算されて変動率から連動してるのですかね?
今日浮かれてS高だって人がいたからなぁ
200: みやこさん(東京都) [KR] 2020/04/20(月) 21:21:59.01 ID:B4s36mFr0
>>140
WTIはアメリカの原油の価格
217: キリンレモンくん(愛知県) [RU] 2020/04/20(月) 21:23:12.43 ID:MCyZt9KO0
>>140
2038はドバイ原油の連動やね
345: ナルナちゃん(大阪府) [GB] 2020/04/20(月) 21:34:11.68 ID:7BUvLZzj0
>>140
5月限と6月限の違い
11ドルになったのは5月限
500: ネッキー(光) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:53:58.46 ID:yjpKSotl0
>>345
それが良くわからんのだが、
んー、やっぱわかんね
509: ナルナちゃん(大阪府) [GB] 2020/04/20(月) 21:56:00.83 ID:7BUvLZzj0
520: キャティ(空) [CA] 2020/04/20(月) 21:57:19.77 ID:q8PERek60
>>500
先物は月単位で強制ポジション決済が必要で月19日が期限
20日以降は次月の先物になる
143: はやはや君(三重県) [KR] 2020/04/20(月) 21:16:49.46 ID:8SOX457g0
アレこないだ減産に合意とかいうニュースを聞いた気がするが?
暴落してた俺の中部電力株がついに値上がりしちゃうの?w
145: カナロコ星人(茸) [US] 2020/04/20(月) 21:16:51.99 ID:IZTWKKa00
70円台の頃は友達とよく遠出してたなあ
147: ハッケンくん(福岡県) [BR] 2020/04/20(月) 21:16:54.35 ID:OItpAolk0
俺燃料売る仕事しとるけど、サウジとロシア次第だなやっぱって思ったわ
148: アストモくん(岩手県) [CA] 2020/04/20(月) 21:17:02.75 ID:WTffCP6r0
アメリカは窮したロシアがチャイナと戦争する事を目論んでるんだろうな
149: とびっこ(東京都) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:17:18.45 ID:fsUvqD6z0
シェールガスどころか再生エネのとこも巻き添えで全部死ぬんじゃねこれ
150: さっしん動物ランド(茸) [AU] 2020/04/20(月) 21:17:19.13 ID:EfT76qaf0
これ岐阜さん儲かるパターン?
151: 買いトリーマン(福岡県) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:17:25.44 ID:3jYlLXNQ0
なんか、掘り出した原油を貯めて置く場所がもう無いらしいww
179: エキベ?(北海道) [FR] 2020/04/20(月) 21:20:00.54 ID:tjXJLubT0
>>151
そうだ、海に浮かべておこう(提案)
153: バリンボリン(福岡県) [DE] 2020/04/20(月) 21:17:48.13 ID:8m4IqDI30
いつ頃ガソリンの店頭価格に反映されるんや はよリッター80円台を再び見たい
154: 肉巻きキング(学校) [US] 2020/04/20(月) 21:17:52.35 ID:/ATH/GZ20
うっひょー
樽で買うわ
155: マストくん(兵庫県) [US] 2020/04/20(月) 21:17:52.93 ID:B/wjTx/N0
灯油が要らなくなってから値が下がってもなあ
俺クルマとか持ってないし
157: うまえもん(茸) [US] 2020/04/20(月) 21:17:57.44 ID:1GDNQdFu0
戦争でも始まるんか?
158: アイミー(大阪府) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:17:57.45 ID:oU9g8GHp0
原発もアウトか。グレタもついでに。
159: PAO(富山県) [AR] 2020/04/20(月) 21:17:59.34 ID:4qm4adD+0
それにしても昭和の時代に子どもだった奴らは
30年とかで石油枯渇するとさんざん脅されたわけだが
あれ誰が責任取ってくれるんだw
160: クロスキッドくん(中国地方) [CN] 2020/04/20(月) 21:18:06.25 ID:S/afN1Fl0
一体何が起きるんです?
161: みったん(茸) [JP] 2020/04/20(月) 21:18:07.28 ID:x3RZu+X/0
世界の敵、中国共産党
384: みったん(茸) [JP] 2020/04/20(月) 21:39:31.84 ID:U6A2UCZj0
>>161
むしろガソリン価格下げてくれたのは感謝
162: チップちゃん(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:18:07.66 ID:dzS0VfTE0
これで日本のガソリン代が安くならないと安倍政権窮地 野党と公明頑張れ
190: サリーちゃん(やわらか銀行) [FR] 2020/04/20(月) 21:21:27.01 ID:WNQUgF7w0
>>162 ガソリンにかかる税金を考えれば100円/Lくらいが限界かな
もっとも、外出規制で車にもそんなに乗っていない
会社の営業車も月初めに入れてまだ1メモリも減っていない
これじゃぁガソリンタンクのガソリンが腐っちまう
163: 愛ちゃん(庭) [US] 2020/04/20(月) 21:18:09.25 ID:1wYPADSR0
実際にこの値段で商社は取引してんの?
164: ハギー(愛知県) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:18:11.04 ID:luAmd4M80
その日ーはかなーらずくーるー
165: ↑この人痴漢です(群馬県) [CN] 2020/04/20(月) 21:18:18.05 ID:AlQ32bRD0
ロシアがゲンナマ欲しさに原産しないからな
シェールも潰れて始めとるし
166: ユーキャンキャン(愛知県) [TR] 2020/04/20(月) 21:18:22.59 ID:u1+0NAIN0
原油関連株仕込みたいけどどこがいいかな?
195: ラビピョンズ(家) [US] 2020/04/20(月) 21:21:34.09 ID:DdbmVGBD0
>>166
エネオス
赤字でも配当下げない
226: ガリガリ君(静岡県) [US] 2020/04/20(月) 21:23:44.63 ID:Fuvc7AWC0
>>195
番号何番ですか?
エネオスじゃ銘柄出てこなかった
167: DD坊や(大阪府) [CA] 2020/04/20(月) 21:18:32.94 ID:lt3E4M4e0
アメ車で信濃路でもドライブするか
別に降りなくとも好きな車ならのんびり流すだけで楽しい
169: ナルナちゃん(東京都) [IT] 2020/04/20(月) 21:18:45.74 ID:6RSd7mt30
いや、コレ一番ヤバいのはアメリカの債権市場だろ。
シェール勢のジャンク債全滅でリーマンの再現か?
178: 買いトリーマン(福岡県) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:19:55.77 ID:3jYlLXNQ0
>>169
ジャンク債はFRBが引き受けるとか言ってた
170: 健太くん(家) [US] 2020/04/20(月) 21:18:52.79 ID:VM+rt0ej0
もうリッター10円で路上販売するしかないだろ
172: おたすけ血っ太(宮城県) [US] 2020/04/20(月) 21:19:20.48 ID:gk5AvY0h0
こんなん戦争始まるわ
場所は朝鮮半島かな
173: バヤ坊(福岡県) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:19:25.38 ID:yu/BcKLh0
EV車乗ってる奴涙目w
205: アイちゃん(神奈川県) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:22:35.20 ID:uOs6ZI8o0
>>173
あいつらガソリン車の燃費を悪くする運転しかしないから鬱陶しい
いつまでトロトロ走ってんだ馬鹿野郎!
174: いくえちゃん(茸) [GB] 2020/04/20(月) 21:19:25.98 ID:XFqC/h+l0
ちょっと現受けしてみるわ
175: サト子ちゃん(東京都) [DE] 2020/04/20(月) 21:19:38.85 ID:DwPtCKpO0
159リットルで11ドル
1リットル7.4円
ゴミだな
176: きららちゃん(埼玉県) [US] 2020/04/20(月) 21:19:43.49 ID:sJWPsDZ50
もうめちゃくちゃだな
マジで戦争起こして経済リセットしようとする勢力でてくんじゃないの?
177: ペンギンのダグ(新潟県) [BR] 2020/04/20(月) 21:19:54.47 ID:7ZZPsNCj0
何で中国は大量消費しないの?
GDP2位でコロナ終息して工場回してるんだろ?
206: ウッドくん(石川県) [DK] 2020/04/20(月) 21:22:38.67 ID:zLQ7m2e8
>>177
世界の工場であって
中国の工場ではないからね
180: ちびっ子(愛知県) [TW] 2020/04/20(月) 21:20:05.66 ID:sjCPdFgU0
一年半前2018年10月は76ドル 今12ドル
すげえな…
196: 京ちゃん(光) [US] 2020/04/20(月) 21:21:35.36 ID:N/ENCElY0
>>180
この落ちっぷり
かなりの投資家が逝ったろwww
182: ローリー卿(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:20:30.39 ID:C55Setwu0
コロナ感染の恐怖のフェーズは終わりつつある
次は世界恐慌のフェーズへ
183: バリンボリン(福岡県) [DE] 2020/04/20(月) 21:20:39.79 ID:8m4IqDI30
空売りしてた奴等億万長者か
194: アイミー(大阪府) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:21:30.94 ID:oU9g8GHp0
>>183
原油は実物ないと取引できないんじゃ
199: バリンボリン(福岡県) [DE] 2020/04/20(月) 21:21:58.08 ID:8m4IqDI30
>>194
先物って空売り出来んのか
241: サリーちゃん(庭) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:25:21.73 ID:FeZgdV3x0
>>199
先物って金払わないと現物が送られてくるって昔サイバラのマンガで読んだ
小豆が20トンとかだったか
184: 星犬ハピとラキ(静岡県) [US] 2020/04/20(月) 21:20:40.65 ID:J88EQ5ak0
いいぞ
徹底的にやれ
徹底敵にだ
186: さなえちゃん(家) [US] 2020/04/20(月) 21:20:57.84 ID:Sc57dUel0
減産合意したんじゃ無かったっけ?
マネーはどこに行ってるんだ?
213: ペンギンのダグ(新潟県) [BR] 2020/04/20(月) 21:23:06.19 ID:7ZZPsNCj0
>>186
減産したけど、各国の石油タンクは満タンなまま減ってないらしい
187: やまじちゃん(東京都) [AU] 2020/04/20(月) 21:21:00.58 ID:Ni+ORjY00
ドユコト?
188: フクタン(四国地方) [US] 2020/04/20(月) 21:21:05.53 ID:L2lZMWpW0
香川県高松市のガソリン安い店では99.9円/Lってところが有った
189: マウンちゃん(京都府) [US] 2020/04/20(月) 21:21:14.39 ID:JY4z/RMH0
ガソリン123円て少し前と比べたらかなり安いけど100円まで下がってくれたら無駄にドライブ行くのに
191: ケロちゃん(新日本) [US] 2020/04/20(月) 21:21:28.22 ID:5YU88zAF0
太陽光いらねwwwwww
209: はのちゃん(埼玉県) [US] 2020/04/20(月) 21:22:56.38 ID:MXdDBqrD0
>>191
あれは金のかかるゴミ
192: はやはや君(三重県) [KR] 2020/04/20(月) 21:21:28.65 ID:8SOX457g0
中部電力株が値上がりしたら
俺、ランクルを買いに行くんだ・・・・
193: キャプテンわん(家) [US] 2020/04/20(月) 21:21:30.47 ID:rmFJsfh40
ガソリン税で66円は持ってかれるからなあ
下がっても100円じゃないの
198: プリンスI世(神奈川県) [US] 2020/04/20(月) 21:21:52.52 ID:rMfS1Qk30
ケンタッキーとか言ってる場合じゃないな
201: バンコ(SB-Android) [ES] 2020/04/20(月) 21:22:02.99 ID:VA+CdiEl0
欧米も環境ごっこしてる余裕無くなったし
いつまでにガソリン車禁止なんて言ってた国々も、やめるか延期になるだろうね
202: わくわく太郎(光) [TW] 2020/04/20(月) 21:22:06.27 ID:PFpSzOky0
逝くのはロシアだけどな
204: ことみちゃん(秋田県) [FR] 2020/04/20(月) 21:22:11.91 ID:lavlmd+n0
なんでこの非常事態にガソリン安いのかおしえて
エロい人お願いします
208: ケロちゃん(新日本) [US] 2020/04/20(月) 21:22:56.34 ID:5YU88zAF0
>>204
お前が満タンいれないから!
211: やなな(和歌山県) [KR] 2020/04/20(月) 21:22:58.14 ID:S0zH9a/L0
>>204
経済止まってあらゆる分野で油が要らなくなった
219: バザールでござーる(日本のどこか) [MU] 2020/04/20(月) 21:23:20.60 ID:uXuLS1KB0
>>204
誰も使ってないからじゃね
220: 狐娘ちゃん(東京都) [TR] 2020/04/20(月) 21:23:20.85 ID:Q6JXIRB10
>>204
工場が止まってて人の移動も止まってるから
227: エキベ?(北海道) [FR] 2020/04/20(月) 21:23:45.17 ID:tjXJLubT0
>>204
工場も自動車も止まっているからだよ坊や
235: 買いトリーマン(福岡県) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:24:48.44 ID:3jYlLXNQ0
>>204
コロナで世界の原油需要減ってるのに、サウジが原油増産して在庫がダブ付きまくったから
238: きららちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:25:10.36 ID:cOeqmtfz0
>>204
使う奴がいない
貯める場所もない
269: キャプテンわん(家) [US] 2020/04/20(月) 21:27:38.93 ID:rmFJsfh40
>>204 某国A「ガソリン売れなくなりそーだから少し作るの抑えようか?-」
某国B「そうだねそうすれば値段も少ししか下がらなくてすむね!Cも協力して!」
某国C「だが断る」
某国AB「があああああああっでむ。。。負けずにつくるぞ!!」
373: ニッパー(東京都) [JP] 2020/04/20(月) 21:38:00.21 ID:uFd7qB090
>>204
経済活動止まって石油などガソリンとか使わなくなったから在庫がすごい余ってる
433: みのりちゃん(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:44:25.27 ID:90rW39HC0
>>204
実は反米のサウジがブチ切れてアメリカのエネルギー企業を潰しにきてる
サウジの事だからアメリカ株でショートしてるかもしれんが。
440: 損保ジャパンダ(茸) [US] 2020/04/20(月) 21:45:24.56 ID:WvW61lTa0
>>433
バレたら戦争になるのにやるかねぇ……
528: ポテくん(愛知県) [US] 2020/04/20(月) 21:59:36.99 ID:s2zqYbDh0
>>204
ガソリンに影響が出るほど世界が自粛してるんだろう
コロナのヤバさを実感できるな
そのうちブラジルみたいにコロナの解決は無理だろうと自粛やめることになるよ
207: 買いトリーマン(福岡県) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:22:46.94 ID:3jYlLXNQ0
これオイルマネーの資金引き揚げとかあるんじゃね?
ソフトバンクグループのビジョンファンドやばい?
210: はまりん(SB-Android) [EU] 2020/04/20(月) 21:22:56.58 ID:H5Godvny0
ガソリン安すぎるとエコカーの元取れないとかあるん?
212: ポンきち(大阪府) [FR] 2020/04/20(月) 21:23:00.36 ID:VOpcd3Fx0
旅行が捗るな
214: メガネ福助(東京都) [FR] 2020/04/20(月) 21:23:08.00 ID:5o9wOHx70
これ先物の期限が切れるまで決済しないと現物が送られてくるからな
230: さくらパンダ(東京都) [CN] 2020/04/20(月) 21:24:02.08 ID:n806d6O40
>>214
これマジだよ。
ワイの家に原油着払いで送られてきたで
272: プリンスI世(神奈川県) [US] 2020/04/20(月) 21:27:48.37 ID:rMfS1Qk30
>>230
やめてくれ
240: キリンレモンくん(愛知県) [RU] 2020/04/20(月) 21:25:18.72 ID:MCyZt9KO0
>>214
送料死ぬほど高そう
243: サンコちゃん(東京都) [EU] 2020/04/20(月) 21:25:26.29 ID:Fvk+pvfc0
>>214
まじかよ
248: Qoo(東京都) [JP] 2020/04/20(月) 21:26:03.13 ID:WRZQ5ik/0
>>214
うせやろw
266: 星犬ハピとラキ(静岡県) [US] 2020/04/20(月) 21:27:29.00 ID:J88EQ5ak0
>>214
先物で売買してるのは権利だけ
とマジレス
279: 鷲尾君(兵庫県) [ZA] 2020/04/20(月) 21:28:29.42 ID:j9ryfQVB0
>>214
西原の漫画で読んだw
309: 買いトリーマン(福岡県) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:30:59.63 ID:3jYlLXNQ0
>>214
現受けやろ
コーヒー現受けのコピペあったなw
310: みやこさん(東京都) [KR] 2020/04/20(月) 21:31:06.09 ID:B4s36mFr0
>>214
強制的に反対の売買をされるだけだぞw
215: ナショナル坊や(岡山県) [CH] 2020/04/20(月) 21:23:08.74 ID:GCrtfGw/0
1バレル11ドルっていつ以来?
218: エネモ(SB-Android) [VN] 2020/04/20(月) 21:23:15.68 ID:y8cGZz3G0
安いと言って買った人は皆逝ってしまった
221: 鷲尾君(兵庫県) [ZA] 2020/04/20(月) 21:23:21.89 ID:j9ryfQVB0
11ドルでも買うやついないだろ。
ということはもっと下がる
223: ワラビー(東京都) [CN] 2020/04/20(月) 21:23:28.10 ID:W6oT+uCy0
ちょっとスーパーカー買ってくる
224: ハッケンくん(福岡県) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:23:33.28 ID:BNa1htp+0
金があったら買いまくるんやが
安部の10万で買えるだけ買うかな
225: たまごっち(茸) [EG] 2020/04/20(月) 21:23:39.71 ID:lwrSIe4f0
シェールは厳しいけどどのみち今の世界情勢で需要は減ってるからもしかしたらこの機会に米がアラブ潰しに仕掛けているような予感
228: アヒ(埼玉県) [AU] 2020/04/20(月) 21:23:47.99 ID:QBn9Eryg0
これからが本当の終わりの始まり
229: 買いトリーマン(東京都) [CN] 2020/04/20(月) 21:23:48.75 ID:86aM+mbA0
まとめ
ムハマド王子「減産しよう」
ロスケ「断る!」
ムハマド王子「ほな勝手にしなはれ」
サウジ原油増産
↓
原油暴落
↓
ロスケ死亡
231: カナロコ星人(茸) [US] 2020/04/20(月) 21:24:03.19 ID:IZTWKKa00
少し前に最安値だと思って84隻の大型タンカーで爆買いしに中東に行った中国さん涙目w
335: マルちゃん(コロン諸島) [US] 2020/04/20(月) 21:33:10.72 ID:Xw/PXwb0O
>>231
中国は、そういう金払わないからな
オーストラリア鉄鋼石でもやらかしたろ
買って、値下がりしたから支払い拒否
232: マツタロウ(熊本県) [CN] 2020/04/20(月) 21:24:05.90 ID:bXKB1Kfr0
8~9ドルまでは下がるよ
233: ペコちゃん(栃木県) [IN] 2020/04/20(月) 21:24:44.26 ID:QD1LimYG0
戦争始めれば需要が増える…
234: 損保ジャパンダ(東京都) [ヌコ] 2020/04/20(月) 21:24:48.27 ID:cismyu3/0
原油の貯蔵限界を超えたらどうなんの?垂れ流し?
246: さくらパンダ(東京都) [CN] 2020/04/20(月) 21:25:45.66 ID:n806d6O40
>>234 もう超えている
各家庭で分散保管
じゃなくて
原油タダなうえに金を上げて貰ってもらう(保管してもらう)
236: ヒッキー(神奈川県) [CN] 2020/04/20(月) 21:24:56.68 ID:EwsII+lC0
無感染者の車の中ほど安心出来る場所は無いんだからどんどんドライブすればいい
ただ降りるな。降りてその土地の住民に迷惑だけはかけるな
237: サト子ちゃん(東京都) [DE] 2020/04/20(月) 21:25:00.51 ID:DwPtCKpO0
日本では121円で売られてる
税金は1リットル当たり53.8円だから
税抜き1リットル67円
日本で売れば相場の約9倍で売れるぞw
239: 小梅ちゃん(茸) [VE] 2020/04/20(月) 21:25:14.50 ID:mITYEPbs0
バブル時代はこんなもんだったからな
これが本来通常価格だろ
242: フジ丸(東京都) [US] 2020/04/20(月) 21:25:22.22 ID:AGnAud7j0
安くなった理由は?
252: サンコちゃん(東京都) [EU] 2020/04/20(月) 21:26:29.71 ID:Fvk+pvfc0
>>242
コロナがどの国も収束してないから
258: ラジオぼーや(東京都) [ニダ] 2020/04/20(月) 21:26:47.30 ID:U8vt/QN10
>>242
減産の調整が物別れになったのとコロナによる需要激減じゃね?
244: ちかぴぃ(光) [US] 2020/04/20(月) 21:25:31.40 ID:nxCoYSiQ0
高知は談合で安定の140円近辺
247: 暴君ベビネロ(茸) [MX] 2020/04/20(月) 21:26:01.25 ID:yWEHZCaD0
249: むっぴー(広島県) [US] 2020/04/20(月) 21:26:04.50 ID:bMGmmPd40
そういや、こないだ「原油はマグマ起源。生物由来では無い」みたいな説を読んで中々面白かったよ。
250: ベスティーちゃん(東京都) [JP] 2020/04/20(月) 21:26:11.40 ID:bTXIQlvt0
その割にはレギュラーたいして下がってないのな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません