1: がすたん(やわらか銀行) [US] 2020/04/11(土) 11:10:38.07 ID:5koi56MJ0● BE:133081728-2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
元厚労相で前東京都知事の舛添要一氏が11日、自身のツイッターを更新した。
舛添氏は安倍晋三首相の布マスク2枚配布にツイッターで「フランスでもマスク不足が深刻。マスクの作り方をテレビでも教えてる。いずこも同じだが、布マスク2枚配布よりも、マスク50枚引換券を全国民に一斉に郵送し、その券以外でのマスクの販売を禁止する方法のほうが賢明ではないか」と提言した。
その上で「世の中を知らない官邸官僚に頼ると、アベノマスクのような愚策になる」とツイートしていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-04110030-sph-soci
16: キャティ(やわらか銀行) [MA] 2020/04/11(土) 11:12:24.22 ID:oJ9BdgwX0
>>1
もう舛添なんて過去の人だろ
45: ガリ子ちゃん(群馬県) [PL] 2020/04/11(土) 11:13:55.90 ID:RhiSHCIu0
>>1
こいつ、もしかして俺より馬鹿なの?
70: ゆりも(北海道) [DE] 2020/04/11(土) 11:15:17.75 ID:DFaPwR810
>>1
郵送は郵送なんだ
116: ソーセージおじさん(東京都) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:18:35.32 ID:rFfyTu3h0
>>1 市場に無いものを・・・
円高で全部中国工場になったから全部中国国内にしか回ってないよ
141: ストーリア星人(福岡県) [US] 2020/04/11(土) 11:20:21.64 ID:2MehNx890
>>1 引き換え殺到してコロナ爆散
「韓国を見習え。」舛添
ここまでがワンセット
157: つくもたん(福岡県) [CN] 2020/04/11(土) 11:21:22.29 ID:tO6u0WM+0
>>1
もっと前ならやっても良かったけど
いまは一般国民向けには布マスクだろ
シンガポールでさえそうなんだから
167: だっこちゃん(茸) [US] 2020/04/11(土) 11:21:47.40 ID:BrOvBfbG0
>>1
引き換えできるぐらいなら買うよ。
店頭行っても無いから困ってるんだろうが!
189: ハミュー(東京都) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:23:07.69 ID:ooihLBsg0
>>1
_/ ̄ ̄\__
// o O ヽヽ
l l. Y|
| | /\) (/^ヽ ||
(レ <・)| :(・> V)
彡 ⌒ ミ ゝ `ー’| `ー’ |’ ハゲネズミ
(´・ω・`) ┼ <・^⌒)~ = .| \ ^^ /|
ハゲ ネズミ \ ` rニニヽ //
/\___/ヽ
2: 生茶パンダ(群馬県) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:11:01.33 ID:ddEjCNFT0
肺
3: ゆりも(北海道) [DE] 2020/04/11(土) 11:11:12.64 ID:DFaPwR810
いつ
交換出来るんだよ
3年後か?
4: ブラックモンスター(石川県) [NL] 2020/04/11(土) 11:11:14.55 ID:FuMS4/lE0
クーポンとか引き換え券とかこいつ好きだもんな
5: ウリボー(和歌山県) [US] 2020/04/11(土) 11:11:17.67 ID:1rGU59VZ0
つーか、使い捨てのマスクはまず医療機関に、って言ってるのに脳味噌ないのかこいつ。
107: エネモ(庭) [CN] 2020/04/11(土) 11:17:45.56 ID:iGLeG8zE0
>>5
そこが重要なのにマスコミも全く伝えないからな
アベノマスク、とか煽動するだけだしそしてテレビの受け売りしか出来ないパヨ達がまた騒ぐ
132: ミルママ(兵庫県) [FR] 2020/04/11(土) 11:20:03.78 ID:CZl0dvEB0
>>107 舛添や在京メディアは違うけど最近はコメンテーター連中が事実を追って気をつけてる人も増えてる感じ。
やっとこさというところ。
ワイドショーの弊害はついぞ語られることはなかったのでまだまだ続くだろうね…
6: み子ちゃん(山梨県) [US] 2020/04/11(土) 11:11:20.04 ID:xEouDQFw0
マスク自体がないじゃんハゲ
7: タヌキ(大阪府) [US] 2020/04/11(土) 11:11:50.99 ID:KDvlqynw0
紙マスク50枚が国民に行き渡るまでどれだけ時間かかるん?
38: かほピョン(光) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:13:39.97 ID:QKnAx/F/0
>>7
生産分を全部引き換えに回したとしても半年以上かかるな
135: なるこちゃん(大阪府) [US] 2020/04/11(土) 11:20:12.46 ID:HQMAZoRv0
>>7
紙でなくてプラだよ不繊布は
8: 藤堂とらまる(SB-Android) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:11:58.43 ID:SUKbSpCd0
これは真性の馬鹿
9: キタッピー(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:12:06.69 ID:Rn6R27820
ほんと現実見てものを言えよ!
世界の現状も何も分かってない実務能力無いのがバレバレだなマスク配布を叩いてる奴って
10: ハミュー(東京都) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:12:10.36 ID:ooihLBsg0
_/ ̄ ̄\_
// \ヽ
fY Y|
| | / ̄  ̄\ | | 引換の行列で感染して死ねwww
(V ∠・)| (・ゝ V)
| ー | ー |
| \ ^^ _ /_|
\ ヽヽ二丿´_/
/\____/\
11: ハーディア(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:12:15.17 ID:C0Xir+oh0
12: トラムクン(茸) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:12:15.73 ID:fixN/DlM0
どこにあの
誰の金で誰が対応するんだ?
13: ロッ太(家) [US] 2020/04/11(土) 11:12:15.87 ID:4YeMM8LE0
引換えするマスクがない
14: リボンちゃん(京都府) [US] 2020/04/11(土) 11:12:16.06 ID:d+BJ0Dne0
はぁ~
15: ユーキャンキャン(はんぺん) [US] 2020/04/11(土) 11:12:18.84 ID:to43WNqy0
お前は黙ってろ
17: ゆりも(北海道) [DE] 2020/04/11(土) 11:12:26.63 ID:DFaPwR810
つうか
販売禁止とか出来るの?
そんな権限は有るのか?
121: ポリタン(静岡県) [EU] 2020/04/11(土) 11:18:55.45 ID:URQDj2ag0
>>17
国民生活安定緊急措置法施行令で可能なことは可能
今は不特定多数への仕入れ価格より高い値段での転売だけが禁止されてるけど、無償譲渡も禁止に出来るし
全量政府の統制下に置いて配給制にすることもできる
146: ゆりも(北海道) [DE] 2020/04/11(土) 11:20:35.28 ID:DFaPwR810
>>121
なるほど
ありがとう
18: コアラのマーチくん(埼玉県) [NL] 2020/04/11(土) 11:12:29.45 ID:ados9Ut60
券だけ貰っても
19: かえ☆たい(茸) [IN] 2020/04/11(土) 11:12:34.02 ID:xWpY83x40
マスク販売禁止て共産党か
20: イプー(兵庫県) [AU] 2020/04/11(土) 11:12:37.62 ID:hlpZrwrR0
だから月産七億枚が限界だっつってんだろうが
マスク二枚wとかバカにしてる輩は何で算数も出来ないんだ
21: チルナちゃん(東京都) [AR] 2020/04/11(土) 11:12:39.38 ID:SZBHknww0
引換するときの行列で感染するだろwwwwwwwwwwwwwwwww
22: ミルバード(大阪府) [CN] 2020/04/11(土) 11:12:42.70 ID:l0ha3ui50
マスク引き換えする為に大勢が並んで感染者拡大ですね
23: マックス犬(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:12:46.85 ID:Y/adv0f50
マスクがねーってんだろ!!!
24: 元気マン(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:12:48.47 ID:zAc0XZFl0
さすが世の中をよくご存知ですなあ
25: ポテくん(茸) [CN] 2020/04/11(土) 11:12:50.31 ID:IHBnYFHi0
底抜けのバカじゃん。
26: ティグ(茸) [US] 2020/04/11(土) 11:12:54.21 ID:lKoyYCnV0
在庫がないのに
27: ティーラ(神奈川県) [JP] 2020/04/11(土) 11:13:01.93 ID:6EOpbnLO0
28: 星ベソママ(空) [JP] 2020/04/11(土) 11:13:02.37 ID:siig8l7Q0
ハゲはバカだなあ
29: ミルママ(兵庫県) [FR] 2020/04/11(土) 11:13:09.20 ID:CZl0dvEB0
中野雅志「生産はどこも懸命にやってるし金も指示もとっくにやってるけど追いついてない。その上での話。」
普段政権批判に注力する人でも今は自粛する時期なんだぜ?
30: さんてつくん(ジパング) [GB] 2020/04/11(土) 11:13:12.15 ID:FA0nWsqf0
馬鹿でハゲでケチ
31: ピモピモ(神奈川県) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:13:14.08 ID:dg19d7T90
言いたいことはよくわかった
つまり、カツラ引換券を配布して欲しい、と
なるほど、なるほど
32: カールおじさん(東京都) [MX] 2020/04/11(土) 11:13:16.69 ID:ckExHES70
有効期限2020年5月
33: アイちゃん(奈良県) [CN] 2020/04/11(土) 11:13:18.45 ID:0twdvBim0
>その上で「世の中を知らない官邸官僚に頼ると、アベノマスクのような愚策になる」とツイートしていた。
世の中知らね~のはおまえのほうだろが!
今の世界のマスク製造・流通がどんな状態なってるか勉強してから出直して来いハゲ
34: さいにち君(光) [JP] 2020/04/11(土) 11:13:20.02 ID:baUnhmV00
市中に出回るマスクが少ないから、繰り返し洗って使える布マスクの配付って言ってんだろボケw
35: さんてつくん(東京都) [CN] 2020/04/11(土) 11:13:25.52 ID:whUhUoRk0
その50億枚はいつ用意できんだよ
36: ビタワンくん(SB-Android) [CA] 2020/04/11(土) 11:13:28.01 ID:grWTzShR0
人の動きをつくるな
37: ほっくん(東京都) [TN] 2020/04/11(土) 11:13:35.92 ID:RLZ5Abxc0
まず盗んだ税金返せやハゲ
39: ぶんちゃん(宮城県) [GB] 2020/04/11(土) 11:13:41.61 ID:G4/0eMD20
そのマスクがねえんだろ
バカかクソハゲ
40: ハーディア(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:13:52.15 ID:C0Xir+oh0
お前だけはマッククーポン券と引き換えな
41: ヒーヒーおばあちゃん(茸) [JP] 2020/04/11(土) 11:13:52.63 ID:4PZ8Lp7K0
舛添用日の朝まで薬局行列
42: コンプちゃん(茸) [CA] 2020/04/11(土) 11:13:52.64 ID:vekE2UxP0
不織布マスク前提な時点でバカ
43: 星犬ハピとラキ(家) [US] 2020/04/11(土) 11:13:54.04 ID:z2ZIXdhB0
最初からマスク配れよ
44: キビチー(大阪府) [CA] 2020/04/11(土) 11:13:54.40 ID:Z7qm6+aQ0
スーパーに間隔開けるためのテープを配布しろとかアホなこと言ってたな
テープは不足してないのに
46: イッセンマン(神奈川県) [JP] 2020/04/11(土) 11:14:01.45 ID:6Ernoyc60
47: KEN(ジパング) [CH] 2020/04/11(土) 11:14:04.73 ID:TBlAT2VP0
ただの紙切れになる模様
48: ミニミニマン(庭) [TR] 2020/04/11(土) 11:14:08.30 ID:CJi4/Rus0
齧歯目ハダカデバネズミ男
49: 一平くん(コロン諸島) [US] 2020/04/11(土) 11:14:23.66 ID:6r+oNr5RO
誰かこの馬鹿を黙らせて
50: アフラックダック(東京都) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:14:24.19 ID:OTh8Vp/W0
布マスク慣れると布のほうがいいけどな
51: よむよむくん(神奈川県) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:14:25.53 ID:KzgLlRJw0
50枚単位での販売形態がどれだけあるのか
50枚に揃えるためにパッケージをバラせと?
衛生製品にそんなバカなこと言うの?
そもそも医療の場に足りないから集約させるために布マスク奨励って意図分かってる?
市井にまでサージカル使わせてる余裕ないって分かってる?
世の中のこと知らないからそんな愚策言うの?
52: エコピー(茸) [US] 2020/04/11(土) 11:14:28.31 ID:ao4ApIhK0
各国が有用性認めで配布してるのにまだパヨクは喚くのか
この件に関しては安倍の勝ちだわ
53: メガネ福助(山梨県) [US] 2020/04/11(土) 11:14:31.78 ID:d4HneDBP0
何様気取りなんだ?
在職中に遊びまくっててさあー
54: お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:14:35.07 ID:EKhnrdPY0
叩くだけじゃなくこうやって提案をするのはいいと思う
みんなで色々考えてやっていけばいい
だけど舛添、お前は黙って家でシルクの服着て書道でもしてろ
101: 星犬ハピとラキ(滋賀県) [US] 2020/04/11(土) 11:17:29.83 ID:ZsqUlNiN0
>>54
確かに案を出すだけマシではあるな
あまりにも馬鹿な案だけど
それでもそれはつまり
ちゃんと正当に批判されるリスク自分が馬鹿にされるリスクを持って発信してるだから
ある意味フェアだわ
118: なるこちゃん(東京都) [KR] 2020/04/11(土) 11:18:43.11 ID:YGF9cyXU0
>>54
>>101
それはそうだな
この件についてはアホくさいとは思うが嫌悪感は無い
123: ヤン坊(神奈川県) [US] 2020/04/11(土) 11:19:20.42 ID:kXnn0Rn/0
>>118
浦沢直樹みたいなケラケラ笑ってる奴が一番悪い
55: ことちゃん(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:14:35.98 ID:8lHwZ2ba0
お前は金返せよ
56: ペンギンのダグ(和歌山県) [RU] 2020/04/11(土) 11:14:37.34 ID:LbhwQgpk0
びっくりするほど馬鹿なハゲだな
57: さんてつくん(東京都) [CN] 2020/04/11(土) 11:14:48.12 ID:whUhUoRk0
その謎チケット郵送するだけで
送料100億かかるぞ
58: ヤン坊(神奈川県) [US] 2020/04/11(土) 11:14:51.25 ID:kXnn0Rn/0
どこで誰が生産してるんだ
59: サムー(大阪府) [JP] 2020/04/11(土) 11:14:52.03 ID:MenuYflP0
偽造防止してる引換券作るのにどれだけ時間と金がかかるんだよ。
バカは黙ってろ。
60: だっちくん(北海道) [GB] 2020/04/11(土) 11:14:59.09 ID:+4vv7+Ba0
今回まだその時と場所までは指定していない
つまり我々がその気になればマスクの受け渡しは10年後、20年後ということも可能だろう
133: アイちゃん(奈良県) [CN] 2020/04/11(土) 11:20:07.78 ID:0twdvBim0
>>60
w
61: リョーちゃん(大阪府) [US] 2020/04/11(土) 11:15:06.18 ID:io8AMd5a0
日雇い労働者かき集めてマスク生産に集中させろよ
余ることはないから
62: ポリタン(静岡県) [EU] 2020/04/11(土) 11:15:08.88 ID:URQDj2ag0
在庫がないのにチケット配るのはバカじゃないかな
63: つくもたん(やわらか銀行) [US] 2020/04/11(土) 11:15:10.19 ID:0kFZo4TB0
どこでマスク手配するんだ?
64: いっちゃん(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:15:10.75 ID:u+PmwVIv0
その引き換えするマスク50枚はどうやって用意するんだよw
詐欺みたいなこと言ってんじゃねえぞ
65: 藤堂とらまる(家) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:15:10.93 ID:gwi16JfY0
そんなこと出来ねーし布なら洗って使えんだろ❗
66: でパンダ(埼玉県) [US] 2020/04/11(土) 11:15:12.06 ID:bERdgU9P0
無駄になってもいいから税金で工場立てて作り続けるほうがマシだろ、コロナ落ち着いても備蓄してけばいいわけだし
67: エキベ?(家) [US] 2020/04/11(土) 11:15:13.12 ID:/0Ap5Gek0
あのー、現実が見えていらっしゃらない?
68: なえポックル(光) [AU] 2020/04/11(土) 11:15:15.01 ID:IF3wQV7B0
うるせーハゲ黙れカス
69: リョーちゃん(福岡県) [US] 2020/04/11(土) 11:15:15.65 ID:NMd1aOTt0
洗えば50回くらい使えるし、送ってくるから引き換えに行く手間もいらない
馬鹿なのか
71: ななちゃん(千葉県) [US] 2020/04/11(土) 11:15:18.98 ID:Vpchdqbm0
チケットとかクーポンとか好きだなあこのハゲは
72: ラッピーちゃん(光) [CN] 2020/04/11(土) 11:15:19.38 ID:oVVuZIhG0
こういう馬鹿を見てるとアベノマスクは正しいんやなって
73: チルナちゃん(東京都) [AR] 2020/04/11(土) 11:15:25.53 ID:SZBHknww0
こいつ、緊急事態宣言が出たときも
都民を不安にさせるようなことをしてはいけない
と小池を批判してただろ
今、こいつが都知事だったらと思うと
ぞっとするわ
74: やなな(ジパング) [US] 2020/04/11(土) 11:15:31.11 ID:N6P1SR9C0
舛添が政治から身を引いてくれて本当に良かったよ
75: うさぎファミリー(家) [US] 2020/04/11(土) 11:15:44.05 ID:/E8X/5my0
メーカーが24時間体制で使い捨てマスクを月に7億枚供給しても、人口1億人が毎日交換していたら、たった7日で無くなるwww
メーカーでも納期を回答できないくらい使い捨てマスクは無いんだよwww
76: レオ(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:15:44.13 ID:d/D/rr8R0
馬鹿でハゲ
77: エコピー(茸) [US] 2020/04/11(土) 11:15:44.30 ID:ao4ApIhK0
引き換え求める列からクラスター発生か
本当にバカだろ
92: チィちゃん(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:16:53.42 ID:btYwBq+y0
>>77
まさにそれだよ全くハゲは頭悪い
78: おれんじーず(大阪府) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:15:47.92 ID:PeA6/wAm0
引き換えるマスクがないんや
ハゲ治してから物言えや!
79: 暴君ハバネロ(神奈川県) [DK] 2020/04/11(土) 11:16:04.60 ID:dziKPbss0
あっさすがにこれば馬鹿だわ🤭
80: 元気マン(たこやき) [CN] 2020/04/11(土) 11:16:16.18 ID:VSvdjkuG0
配らんでいいから普通に買えるようにしてくれ(´・ω・`)
81: スージー(家) [US] 2020/04/11(土) 11:16:17.77 ID:dsZzMuW30
いいねえ「全国民」
外国籍に渡すなよ
海外に転売するから
82: そなえちゃん(茸) [US] 2020/04/11(土) 11:16:26.82 ID:sNMHq3gE0
逆張りハゲ
83: ミルママ(兵庫県) [FR] 2020/04/11(土) 11:16:31.13 ID:CZl0dvEB0
コメンテーター、報道解説風評論家(事実である必要なし)、政治家としての就活に懸命だなぁと
84: マーキュリー(大阪府) [CO] 2020/04/11(土) 11:16:31.57 ID:2LpfV1nF0
頭おかしい
バカ過ぎる
85: たぬぷ?店長(埼玉県) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:16:32.05 ID:rFYgDEuN0
まあ毎朝並んでるジジイを見てると50枚しか買えないのもアリだと思うな
こっちも買いたいのに
86: ルミ姉(奈良県) [US] 2020/04/11(土) 11:16:32.29 ID:2D8Drji20
布マスクでいい。
無症状者が政府公認の布マスクを使用することで、本来マスクを使用すべき者にマスクが渡る。
87: ヨドくん(SB-iPhone) [CN] 2020/04/11(土) 11:16:34.13 ID:jSbFWKjC0
コイツ医療側の要望の使い捨てマスクの消費抑制も入ってる事理解してないんやなと
113: ヤン坊(神奈川県) [US] 2020/04/11(土) 11:18:18.24 ID:kXnn0Rn/0
>>87
使い捨てを医療現場に送って、他の用途は布でって話なんだろ
最初からそう言っていた高須先生が正解だな
154: ヨドくん(SB-iPhone) [CN] 2020/04/11(土) 11:21:01.29 ID:jSbFWKjC0
>>113
てか布マスクを渡す提案が使い捨てマスク増産計画の中で医師会から出た案だからな一応
この辺無視されがちだが
175: ヤン坊(神奈川県) [US] 2020/04/11(土) 11:22:18.99 ID:kXnn0Rn/0
>>154 >てか布マスクを渡す提案が使い捨てマスク増産計画の中で医師会から出た案だからな一応
マスコミは一切言わないで、ケラケラ馬鹿にするだけ、浦沢みたいな「アーティスト」連中もそれなんだろ
ホント酷いよな、ああいうお高く留まってる輩は、まさに不要不急な連中だわ
88: ユートン(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:16:38.24 ID:QaJcQyWp0
頭おかしいのかな
そりゃハゲるはw
89: メガネ福助(庭) [US] 2020/04/11(土) 11:16:43.43 ID:zEte4yPJ0
足りないのだが?
147: 藤堂とらまる(家) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:20:41.29 ID:gwi16JfY0
>>89
頭と髪がね
90: レイミーととお太(静岡県) [US] 2020/04/11(土) 11:16:45.87 ID:ky53gHH40
そのマスクはどこにあるの?
91: モモちゃん(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:16:49.60 ID:1NDmMWn+0
だからハゲは無能なんだよ
93: カールおじさん(石川県) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:16:54.64 ID:IOaflXh50
誰でも思いつくような案でドヤ顔するなら、どうやって引き換え分を供給するかを数字で示すぐらいのことはやれ
94: ニック(東京都) [CN] 2020/04/11(土) 11:16:57.83 ID:gabu3jjZ0
買えねえのにどうやって引き換えるのか
3密やめろって言われてるのにどうして集めるようなことするのか
95: チルナちゃん(東京都) [AR] 2020/04/11(土) 11:17:01.81 ID:SZBHknww0
こいつ、年のせいなのか
言ってることが、どんどんズレてきているな
昔はこうじゃなかったはずなのに
96: お父さん(神奈川県) [MX] 2020/04/11(土) 11:17:04.93 ID:bKznHJEl0
その引換券作って送るのに幾らかかるの?
97: 総武ちゃん(東京都) [HR] 2020/04/11(土) 11:17:12.88 ID:t8wxiIYo0
だから無いんだって舛添・・・
せめて話題になっているんだから現場を少しくらいは見てから喋れよ
なんか小池も市井に疎いカスだけどこんなのが都知事だったなんて悲しくなってくるな
98: さんてつくん(東京都) [CN] 2020/04/11(土) 11:17:18.24 ID:whUhUoRk0
政府も大量の案を出してマシなのから採用してんのに
下らない個人の思いつき案出されると殺意湧く
99: ティーラ(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:17:19.45 ID:6QdeVi2U0
この人はどういう立場で意見してるんだ?
鳩山といっしょでこいつに話聞きにいく意味ないだろ
100: メガネ福助(茸) [TW] 2020/04/11(土) 11:17:29.61 ID:XyB8xzjj0
もうヤダこの国
自己防衛で海外脱出しなきゃ
102: 狐娘ちゃん(ジパング) [MX] 2020/04/11(土) 11:17:30.22 ID:STJ6jNvQ0
散々な言われようで参るな。
人権を侵害するような事は言ってはいけませんよ。
それならどうしろと?
机上の空論なら何とでも言えるんですよ。
103: シンシン(広島県) [US] 2020/04/11(土) 11:17:35.48 ID:oFjw2Obq0
黙れハゲ
109: まゆだまちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:18:01.58 ID:XvW3A6WF0
>>103
的確w
104: ばら子ちゃん(北海道) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:17:38.75 ID:Q/0JHlzw0
券作る連中と癒着してんのか?
良いからとっととやっちまったマイナンバー使え
105: ベストくん(大阪府) [US] 2020/04/11(土) 11:17:43.37 ID:7duH4H0+0
ハゲは頭にマスクでも被ってろよ
106: なるこちゃん(東京都) [KR] 2020/04/11(土) 11:17:44.79 ID:YGF9cyXU0
50枚いいね!
ついでだし、30万円じゃなくて300万円配れとか言っとこ
皮肉だぞ一応
108: 生茶パンダ(埼玉県) [KR] 2020/04/11(土) 11:17:56.74 ID:B7q1SdnC0
この人は現在一国民だろ
110: ベスティーちゃん(SB-Android) [BR] 2020/04/11(土) 11:18:13.11 ID:KM6Pvfvs0
あほかハゲ。
てめーの毛むしってガーゼ織るぞコラ
111: タヌキ(大阪府) [US] 2020/04/11(土) 11:18:16.93 ID:KDvlqynw0
引換券配って、1日でも早く引き換えたい奴が毎日行列作るのか?
底抜けのアホかよ
112: チップちゃん(愛知県) [US] 2020/04/11(土) 11:18:17.07 ID:JoGwgkRW0
それを国でも都でもいいから直接提言しろよ。以前要職に就いてたんだろ?無視されたからネットでボヤいてんのか?
114: 星ベソママ(埼玉県) [US] 2020/04/11(土) 11:18:23.15 ID:0fUBTb5w0
直接送ることの効果分かってないで知識人ヅラってw
115: タックス君(和歌山県) [KR] 2020/04/11(土) 11:18:34.65 ID:PJv4q68i0
早くアベノマスクを頼むわ
117: ニッパー(茸) [AU] 2020/04/11(土) 11:18:41.21 ID:P1UKFho00
いやもう金くばれよ
119: マストくん(東京都) [CN] 2020/04/11(土) 11:18:49.03 ID:khZJ5Jic0
どうしても日本人を一ヶ所に集めてクラスターを発生させたいみたいだな
120: とれたてトマトくん(新潟県) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:18:54.22 ID:LE5+Lp7b0
マスクを引き換えるのに引換所が込み合って感染リスクが上がっては意味が無いんだよな
122: シジミくん(富山県) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:19:16.96 ID:nQh6r8DT0
>マスク50枚引換券
何言ってんだコイツ
124: ガリガリ君(ジパング) [TH] 2020/04/11(土) 11:19:22.72 ID:4pl3ouCc0
125: イッセンマン(神奈川県) [JP] 2020/04/11(土) 11:19:22.93 ID:6Ernoyc60
そもそもハゲの分際でなんの権利があって発言してんだ
126: クウタン(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:19:32.01 ID:5gSuSQPe0
こいつに政治させちゃダメだな。
現実が全く見えてないじゃん。
127: アカバスチャン(家) [US] 2020/04/11(土) 11:19:33.95 ID:DA9L5H2c0
昨今のマスクは人に安心を与えるためのアイテムでしかない。マスクはないよりあった方がいいレベル。使い捨て作ってる企業はすべてを医療用に切り替えて配布をお願いします
128: チルナちゃん(東京都) [AR] 2020/04/11(土) 11:19:34.04 ID:SZBHknww0
マスクがないような状況には変わりないのに
カネを払うか、払わないかの違いだろ
引換券だったら、マスクが大量に湧いてくるのかよ
129: スッピー(大阪府) [SE] 2020/04/11(土) 11:19:38.13 ID:GynWw/h+0
50億枚どこにあるんやろ
130: 総武ちゃん(東京都) [HR] 2020/04/11(土) 11:19:53.85 ID:t8wxiIYo0
ああこいつ厚労大臣でもあったかw
良かった、こいつの時じゃなくて
131: ベーコロン(ジパング) [EU] 2020/04/11(土) 11:19:57.45 ID:p4aVL1ni0
ネズミ男は外からヤジ飛ばす分には有能だが
いざ中に入ると朝鮮学校に土地無償提供とか
やりだすから困る
144: ペプシマン(ジパング) [US] 2020/04/11(土) 11:20:28.24 ID:4eWY0HKG0
>>131
チョンですから
134: ムパくん(大阪府) [DE] 2020/04/11(土) 11:20:12.10 ID:kJMzjt4C0
ワロタw誰がどこで引き換えるんだよw
しかもマスクなしで取りに行くのか?
ちょっと考えて物言えよ
136: ブラックモンスター(神奈川県) [US] 2020/04/11(土) 11:20:13.96 ID:73kguq+Y0
なんでこんな奴のスレ立てるんだ?
オワコンハゲネズミ
必要ある?
137: しんちゃん(熊本県) [US] 2020/04/11(土) 11:20:14.99 ID:tXTdJPEx0
結局、布マスクを各家庭に直接配布するのが最善ということだな。
138: スイスイ(千葉県) [CA] 2020/04/11(土) 11:20:17.71 ID:CaSKh7hm0
なにこの「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」的な発言
マリーハゲトルワネットかよ
139: ちーぴっと(SB-Android) [US] 2020/04/11(土) 11:20:18.42 ID:r2iY80HH0
これがハゲの限界w
140: さんてつくん(東京都) [CN] 2020/04/11(土) 11:20:19.50 ID:whUhUoRk0
引き換え券とかはいい加減デジタル化しろや
142: イッセンマン(神奈川県) [JP] 2020/04/11(土) 11:20:23.65 ID:6Ernoyc60
最初に「ハゲでいますが発言よろしいでしょうか?」と許可を取れって小学校で教わらなかったのか
143: ぶんぶん(庭) [US] 2020/04/11(土) 11:20:27.77 ID:qDyehNoV0
だからその引換券で渡すマスクはどう調達するんだよ
マスクあったらそもそもこんな事になってねーだろ
145: パレオくん(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:20:30.88 ID:wUxOkA7x0
こいつが今の都知事じゃなかったのがせめてもの救いだったな
148: アカバスチャン(空) [IT] 2020/04/11(土) 11:20:42.76 ID:/MnPLO7x0
あれだけアベノマスクとか馬鹿にしてるやつらから、
いまだに国の政策より安く確実、早く安全にマスクを配る現実的な方法が提示されない
149: おれんじーず(栃木県) [US] 2020/04/11(土) 11:20:44.58 ID:B/Zxo2XV0
その券があればすぐ買えるくらいマスクがあるなら
トイレットペーパーと同じでもう買えるようになってるはずだろ
150: なっちゃん(茸) [US] 2020/04/11(土) 11:20:58.72 ID:u0S9/8EN0
マスクはどこにあるんだよ
市中に使い捨てマスクが無いから国が布マスクを買い上げて世帯に確実に届けるんだろ
151: スッピー(大阪府) [SE] 2020/04/11(土) 11:21:00.05 ID:GynWw/h+0
マスクが不足してるから洗って使える布マスク配るのに
50億枚を引換券でとか
政府批判するにもアホすぎるやろ
152: ヨドちゃん(福岡県) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:21:00.57 ID:45HCUkTL0
スレタイみた瞬間に こいつダメだわって思うような奴が都知事だったってどうなのよ
153: よむよむくん(神奈川県) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:21:01.22 ID:KzgLlRJw0
2枚って数は平均世帯数と洗濯使いまわしと生産数との兼ね合いで
まず配布出来る数として根拠ある数字なんだけど
50枚って数字の根拠はどこからです?
市販のパッケージは7枚入り、10枚入り、30枚入り、35枚入り
40枚入り、60枚入りと50枚に切り分けるには難しいものばかり
7枚は一週間、30枚は一ヶ月と消耗ペース考えられて
メーカーが考えて作られた根拠ある数字なわけで
そういった市販品の実情さえ調べずにどこから50なんて数字が?
ほんとに世の中のことなんもご存知ないんですね
155: ロッチー(大阪府) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:21:01.58 ID:jkVeanUt0
宝くじ特別賞「マスク30枚入りひと箱セット」
これで釣ってみろ
156: タックス君(中部地方) [US] 2020/04/11(土) 11:21:09.19 ID:5WyDKR2v0
だから3000億枚のマスクは日本に無いんだよ
158: アンクル窓(家) [US] 2020/04/11(土) 11:21:27.14 ID:e0mxQ8ny0
こいつも毎日うるせーな
政治家首になったんだから黙ってろよ
159: ホスピー(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:21:30.60 ID:52PPjYMM0
その交換を何処でやるつもりなんだよ
160: さくらパンダ(兵庫県) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:21:32.61 ID:sNUNJwdx0
アホやこいつ
161: チルナちゃん(東京都) [AR] 2020/04/11(土) 11:21:37.70 ID:SZBHknww0
こっちは、カネを出しても
早急にマスクが欲しいんじゃい
タダで欲しいとか
そういうことを望んでいるわけじゃないだろw
162: リョーちゃん(茸) [CN] 2020/04/11(土) 11:21:37.81 ID:yNwh0V8O0
安倍の布マスク2枚郵送擁護してる奴は信用できない
184: ヨドくん(SB-iPhone) [CN] 2020/04/11(土) 11:22:47.77 ID:jSbFWKjC0
>>162
てかそこだけしか見てない奴は最後まで話を聞けよだと思うで
だってマスク二枚+世帯内容分って計画だからなこれってそもそも
163: なっちゃん(茸) [US] 2020/04/11(土) 11:21:40.44 ID:u0S9/8EN0
布マスクを批判するならもう少しましな代替案を考えてからにしてくれよ
164: リボンちゃん(SB-Android) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:21:41.30 ID:/nkr/j4x0
ほんと舛添はハゲだよな
165: ミルママ(兵庫県) [FR] 2020/04/11(土) 11:21:42.75 ID:CZl0dvEB0
マスクマスクとなっててずっと動いてる状況なのに
何も情報を追わずに評論してるのかね?
これ何の評論なの?
これで金もらえるの?
166: エネゴリくん(ジパング) [JP] 2020/04/11(土) 11:21:45.23 ID:eObsOG+60
その引き換えるマスクがねえんだろwwwwww
168: ポテくん(家) [CH] 2020/04/11(土) 11:21:50.45 ID:H/2lPMl/0
こいつダメだな
169: かもんちゃん(東京都) [EU] 2020/04/11(土) 11:21:50.93 ID:MygsroEQ0
なんでこんなに頭悪いの
170: 麒麟戦隊アミノンジャー(埼玉県) [CN] 2020/04/11(土) 11:21:53.59 ID:7JWTGJx70
複製出来ないようにしなきゃならん引換券製造と郵送のコストと時間
どう考えても布マスクの方が有益だろ
171: 雪ちゃん(庭) [RU] 2020/04/11(土) 11:21:57.58 ID:VD4G4/6k0
その引き換えるマスクはどっから出してくるん?
172: みらいくん(東京都) [DE] 2020/04/11(土) 11:22:08.95 ID:yv1X8f8s0
朝鮮ハゲうぜえ
173: 戸越銀次郎(広島県) [HK] 2020/04/11(土) 11:22:10.78 ID:VD8CNm7a0
さんざん批判して出てきたのがこれかいw
174: 星ベソくん(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:22:11.33 ID:xVkTgZUA0
キチガイ
176: アンクルトリス(東京都) [CN] 2020/04/11(土) 11:22:19.08 ID:EV8lLV2M0
月産6憶とかだろ?
医療従事者に優先的に配布しつつ
約60億枚のマスクが行きわたるのにどれだけかかるんだ
10か月以上か?
受け取れたとして今度は50枚で10か月過ごすんか?
177: ちかまる(東京都) [US] 2020/04/11(土) 11:22:25.35 ID:5ql1kZBr0
村本辺りと変わらなくなってきたなw
178: ピモピモ(茸) [GB] 2020/04/11(土) 11:22:26.31 ID:TYzTlaAZ0
月生産7億で一人50枚とか7ヶ月以上かかるの小学生でもわかるだろ
179: なっちゃん(茸) [US] 2020/04/11(土) 11:22:27.84 ID:u0S9/8EN0
政治資金でマスクをたんまり買うんだろう
180: じゃがたくん(茸) [GB] 2020/04/11(土) 11:22:30.71 ID:HGR76So90
在庫ないのにアホか
181: ぴょんちゃん(茸) [US] 2020/04/11(土) 11:22:40.25 ID:xoFtTboM0
あほやろ、引換するものがない
182: のんちゃん(公衆電話) [US] 2020/04/11(土) 11:22:42.43 ID:PUjWlBw80
ものがないんだっつーの
183: チルナちゃん(東京都) [AR] 2020/04/11(土) 11:22:45.95 ID:SZBHknww0
こいつが、都知事をやっていたという事実
185: ミルママ(兵庫県) [FR] 2020/04/11(土) 11:22:47.97 ID:CZl0dvEB0
手ぶらで批判だけの実態
それが見える化した格好だねw
186: 一平くん(コロン諸島) [US] 2020/04/11(土) 11:22:47.90 ID:pquSwG3jO
引換券貰ってもモノあるのかよチョンハゲ
187: Mr.コンタック(滋賀県) [US] 2020/04/11(土) 11:22:59.85 ID:pFs0xfc00
いまだに不織布の使い捨てマスクをなんとかしろとか言ってるやつアホすぎやろ
日本が1日に使える不織布マスクは、2000万枚しかないんだよね
全部医療機関とか介護施設とかにまわせよ
188: ローリー卿(茸) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:23:06.51 ID:n5BFTneb0
その引き換えるマスクはどこにあるんだ
190: マルコメ君(関東地方) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:23:07.88 ID:tI3ZK8PY0
こいつの動き見てると、時流にのって適当なこといって乗っかろうってするだけの奴だよな
191: パステル(茸) [US] 2020/04/11(土) 11:23:10.00 ID:xkR3KtJa0
枚数減らせば必ず買えるぜ!
数ヵ月先だろうけど
まずは小売価格吊り上げを違法にして転売ヤーを排斥してくれ
192: お自動さんファミリー(大阪府) [GB] 2020/04/11(土) 11:23:12.85 ID:XnjXn36s0
引換券だと外出しないとダメだろバカか
193: サトちゃん(茸) [US] 2020/04/11(土) 11:23:13.29 ID:iyyyS4cS0
空手形かよ
194: コアラのマーチくん(ジパング) [DE] 2020/04/11(土) 11:23:18.70 ID:C2Ty5Uij0
中国の病気になりそうな粗悪マスク配るのか?
195: にゅーすけ(兵庫県) [SE] 2020/04/11(土) 11:23:21.29 ID:jUH+PBgR0
60枚入りのマスク買われへんやんけ!!
196: マルちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:23:21.64 ID:Bd7Nmp/S0
結構いい案だと思うけど、メルカリに売られるかな
197: ののちゃん(SB-Android) [US] 2020/04/11(土) 11:23:21.81 ID:uNIndf710
孫正義とか舛添とか老害感半端ないね
198: アッキー(東京都) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:23:22.82 ID:qDgRQxxG0
199: 総武ちゃん(東京都) [HR] 2020/04/11(土) 11:23:31.69 ID:t8wxiIYo0
やはり年を取ったら頭が鈍る
65歳定年なんて駄目だよましてや70歳とか75歳とか亡国の一途
200: リボンちゃん(SB-Android) [ニダ] 2020/04/11(土) 11:23:37.80 ID:/nkr/j4x0
パヨクは評論じゃなく批判することで金をもらってるんだから整合性なんてどうでもいいんだしな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません