1: DJサニー(宮城県) [US] 2020/04/11(土) 09:25:12.52 ID:UMR1T9eE0● BE:601381941-PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
人工呼吸器、参入に規制の壁 非常時対応に海外格差
https://i.imgur.com/7spAjpC.png
新型コロナウイルスの感染拡大で人工呼吸器の需要が高まるなか、日本では異業種の参入が進まない。
今の医療機器規制の下では新規事業者の製品認可に10カ月以上かかり、リスクも読みにくいためだ。
10日はトヨタ自動車など自動車業界が既存メーカーへの協力を発表したが自らの生産には踏み込まなかった。
感染者の急増に見舞われた米欧は規制を緩和し、自動車メーカーなどが生産準備を進める。
平時の対応を続けて命の危険が増す結果とならないよう制度の見直しが急務となる。
(略)
緊急度が増しているのに各社が足踏みするのは、これまで機器の徹底した安全に主眼を置いてきた厳格な
規制にある。国内で医療機器を製造・販売するには医薬品医療機器法(薬機法)に基づく審査がいる。
特に人工呼吸器は人の命にかかわるため、最低6カ月以上の審査期間が必要となる。新規参入の場合、
製造許可、工場の設計など審査項目も多く、10カ月以上かかるという。
米欧は対応が異なる。
米国ではトランプ大統領が非常時に軍事物資を増産させることができる「国防生産法」を発動。
3月22日には米食品医薬品局(FDA)が人工呼吸器の製造に関する一部規制を緩和し、素材や部品の
変更を容易にした。異業種の早期参入が可能になり、ゼネラル・モーターズ(GM)は専用ラインを設け
6月までに製品を出荷する計画だ。
英国の場合、政府が人工呼吸器の製造仕様を公開し、最低14日以上稼働することや、非常用電源の
設置など承認の条件を明示した。その上で英国に拠点を持つホンダなどにも生産を呼びかけた。
すでに英ダイソンは独自設計の人工呼吸器を完成させ承認を待っている。
欧州連合(EU)は加盟国中25カ国で人工呼吸器の共同調達プログラムを立ち上げた。域内での医療機器の
争奪を防ぎ、医療機器メーカと異業種の連携も促す。
日本では「最悪の事態に備えさらに数千機を確保することが大事だ」(自民党の田村憲久政調会長代理)との声が広がる。
厚生労働省は「安全のためにも厳格な手続きは必要」との立場を貫く。
感染者の伸び次第では平時は即座に有事に転じる。「あと6日分程度しかない」。
感染者が急増したニューヨークでは2日、知事が人工呼吸器の深刻な不足を訴えた。
日本にとっても対岸の火事ではない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57929410Q0A410C2MM8000/
17: カバガラス(福岡県) [US] 2020/04/11(土) 09:31:40.05 ID:/Q1IaEQ70
>>1
日本も有事の際は迅速に対応するし
そんなデマを流すなよ
21: カンクン(兵庫県) [PL] 2020/04/11(土) 09:32:20.39 ID:BVCeFa2N0
>>1
緊急事態だ
ここは毛生え薬を早期増産するしかないな
34: お買い物クマ(東京都) [CN] 2020/04/11(土) 09:34:50.15 ID:TiyBPlwB0
>>21
トリアージ黒札
148: ほっくー(埼玉県) [ES] 2020/04/11(土) 09:51:51.26 ID:wsd66Xrq0
>>1
スピード感2.0
193: OPEN小將(家) [TH] 2020/04/11(土) 10:08:06.56 ID:MeF5L8Ih0
>>1 ダイソンが人口呼吸器を10日くらいで作ったって記事を見て思ったのは製造業の人間なら絶対無理としか言えない。
他のメーカーが作った物をダイソンでも作っているなら信用するけど。
この記事自体が本当なのかどうかも疑わしいと思う。
2: 星ベソくん(大阪府) [US] 2020/04/11(土) 09:25:52.85 ID:T2MsiT+l0
バイアグラは早かったのに
3: ケロ太(京都府) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:27:01.42 ID:Zsqv69Td0
2で終わってた
4: じゃがたくん(神奈川県) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:27:12.69 ID:LYEDyeMe0
ネトウヨはこんな無能な国を持ち上げられるな
頭おかしいんじゃないの?
22: しまクリーズ(庭) [CZ] 2020/04/11(土) 09:32:21.61 ID:YbGtKIgs0
>>4
その無能な国の言葉を使い、住んでいる人に言われてもな
26: じゃがたくん(神奈川県) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:33:30.70 ID:LYEDyeMe0
>>22
こうやって現実的するのが馬鹿ネトウヨ
頭使わないなら死ねよ
32: ミルパパ(庭) [FI] 2020/04/11(土) 09:34:44.04 ID:mv/lEMYo0
>>26
日本語不自由だね?w
52: デ・ジ・キャラット(東京都) [KR] 2020/04/11(土) 09:37:40.86 ID:+j2CjDs+0
>>32 おまえらネトウヨはほんとカスだよな
おまえがアメリカ行ってアメリカ人に英語不自由だね、なんて言われたらどう思う?
少しはその小さな脳味噌で考えろよ
65: お前はVIPで死ねやゴミ(庭) [US] 2020/04/11(土) 09:39:14.56 ID:quY5hGSC0
>>52
お得意のすり替えきました!
74: とぶっち(愛知県) [US] 2020/04/11(土) 09:40:01.11 ID:cwbZWP6e0
>>52
はいソント来ました
81: とれねこ(四国地方) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:40:58.55 ID:B2tTHpPC0
>>52
そりゃまあ日本人だからなあ
いきなりネイティブな英語は無理だろうよと思うだけだが何が言いたいんだ
84: カバガラス(福岡県) [US] 2020/04/11(土) 09:41:16.25 ID:/Q1IaEQ70
>>52
あー
チョンに日本語不自由だねって言ったらダメだねw
93: とぶっち(愛知県) [US] 2020/04/11(土) 09:42:50.14 ID:cwbZWP6e0
>>52 てか「アメリカ行って」って前提がおかしい
これ、「日本に行って」と同じだよな?
つまり、お前は日本人じゃないw
35: OPEN小將(茸) [US] 2020/04/11(土) 09:34:57.15 ID:tB3tYKwI0
>>26
現実的する って何だwww?
43: ブラックモンスター(神奈川県) [US] 2020/04/11(土) 09:35:36.40 ID:uy2KHOJb0
>>26
日本語おかしいけどお国はどちら?
53: うずぴー(兵庫県) [EU] 2020/04/11(土) 09:37:48.28 ID:I3zRE1AN0
>>26
日本語おかしくねw
55: バヤ坊(茸) [KR] 2020/04/11(土) 09:38:02.75 ID:Y0zx0WY70
>>26
おいクソ土人
日本語変だなw
58: Dr.ブラッド(神奈川県) [US] 2020/04/11(土) 09:38:26.38 ID:2VdcByZS0
>>26
[ニダ]ワロタ
142: アイちゃん(SB-Android) [RU] 2020/04/11(土) 09:50:37.28 ID:w/gYZ7ZG0
>>26
赤くしてやるよ土人
37: みらいちゃん(東京都) [JP] 2020/04/11(土) 09:35:03.71 ID:B0S7LbMI0
>>4
あなたの言う無能じゃない国をあげてみてもらえるかしら?
67: じゃがたくん(神奈川県) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:39:19.70 ID:LYEDyeMe0
>>37
韓国台湾中国
コロナ対策はアジアで日本は最下位だね
94: バブルマン(家) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:42:57.16 ID:AakwWVE20
125: じゃがたくん(神奈川県) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:47:31.54 ID:LYEDyeMe0
>>94
封鎖すらできない無能な国があるらしい
未だに居酒屋キャバクラが営業してる未開土人国www
130: パッソちゃん(東京都) [US] 2020/04/11(土) 09:48:59.60 ID:SGdONxYz0
>>125
その国、一番大きい空港の滑走路、1つ封鎖したらしいよ
131: バブルマン(家) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:49:10.96 ID:AakwWVE20
>>125
数ヵ月も隠蔽して世界中にウィルス撒き散らした土人には叶わないよw
135: 大吉(東京都) [US] 2020/04/11(土) 09:49:47.45 ID:Vuhbg/Zt0
>>131
やめたれw
138: カバガラス(福岡県) [US] 2020/04/11(土) 09:50:16.74 ID:/Q1IaEQ70
>>125
あんたはシナチョンどっち?
107: 損保ジャパンダ(新日本) [DK] 2020/04/11(土) 09:44:51.07 ID:72z/ThWT0
>>67
お前よくまだレスできるな恥ずかしくないのか
116: ブラックモンスター(神奈川県) [US] 2020/04/11(土) 09:46:15.44 ID:uy2KHOJb0
>>107
恥の概念なんてある訳ないやん
129: じゃがたくん(神奈川県) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:48:01.67 ID:LYEDyeMe0
>>107
何しようが日本人以下ということは無いからな
145: アヒ(庭) [EU] 2020/04/11(土) 09:50:59.03 ID:G33496bG0
>>129
日本に住むならもっと現実的な思考を持った方が良いよ
158: たまごっち(SB-Android) [GB] 2020/04/11(土) 09:55:08.91 ID:K4J6FEe+0
>>4
アメリカやイギリスのコロナ対応が有能だと言えるならそれこそお笑いだわ
192: パピプペンギンズ(新日本) [AU] 2020/04/11(土) 10:07:53.93 ID:ESUigWvY0
>>4
お前がネトウヨだろ
米国、英国のような強権を行使して安倍の独裁政権を許す気か?
199: モジャくん(やわらか銀行) [CN] 2020/04/11(土) 10:09:57.80 ID:c5Toqe4x0
>>192
じゃあテメエが街頭出て自粛呼びかけてこい
パヨクは国賊だわ
お前らのせいで規制出来ない
200: キタッピー(東京都) [US] 2020/04/11(土) 10:10:12.64 ID:Rn6R27820
>>4
英米や戦時体制が整ってる国ってことだぞ
日本でこういう流れを許さなかったのは誰だかわかるよな
5: てっちゃん(宮城県) [ヌコ] 2020/04/11(土) 09:27:38.54 ID:CWCFYr5u0
いつもこれ
新薬の開発も、国内でやるのがアホらしいから海外に逃げられてる
6: ひょこたん(東京都) [GB] 2020/04/11(土) 09:27:55.16 ID:GtlIDMaK0
有事の際もこれならダメだな
危機感の無さよ
7: スカーラ(東京都) [GB] 2020/04/11(土) 09:28:02.67 ID:pLNaQhRh0
それほどひっ迫してないんだよ日本は
従来法律優先するよ
↓
医療崩壊
8: マストくん(東京都) [CN] 2020/04/11(土) 09:29:11.37 ID:khZJ5Jic0
これは日本政府の権限を強くするのを妨害してるパヨクと野党の責任
9: けいちゃん(福島県) [IT] 2020/04/11(土) 09:29:22.33 ID:CsQ07ydC0
C型肝炎と薬害エイズで政府の責任叩きまくった結果厚生省は殊の外慎重になった
インガオホー
19: どれどれ(大阪府) [US] 2020/04/11(土) 09:31:59.51 ID:4jW3/oj10
>>9 違う元々それらの問題の責任は厚労省にあるだろ
厚労省じたい保身まみれの糞組織だってこと
体制は何一つ変わってない
77: チップちゃん(茸) [JP] 2020/04/11(土) 09:40:12.82 ID:/0GwLhOg0
>>9
逆だ。アスベスト含め害が明確になっても規制が遅いのも、
新薬や医療機器の承認が遅いのも、厚労省が無能クズで同根。
187: リョーちゃん(茸) [CN] 2020/04/11(土) 10:06:52.45 ID:yNwh0V8O0
>>9
薬害エイズは厚生官僚の天下りが原因だろ
10: ポッポ(東京都) [US] 2020/04/11(土) 09:29:43.59 ID:InolKBA50
民主主義の弊害
11: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [US] 2020/04/11(土) 09:29:53.10 ID:L9NsB2840
国に権力ないからな
新型インフルエンザ法を改正するだけであのざまだ
12: デ・ジ・キャラット(東京都) [KR] 2020/04/11(土) 09:30:13.26 ID:+j2CjDs+0
13: パピプペンギンズ(神奈川県) [MX] 2020/04/11(土) 09:30:14.73 ID:yYlhYUyz0
未知の出来事に対しての
対応力ゼロだよな
14: トッポ(愛知県) [DE] 2020/04/11(土) 09:31:10.96 ID:BqHQ6FnK0
日本の会社でも何か新しい事しようとしたらりん議だかなんだかで数か月かかるらしいからな
何もかもがトロい国
15: 801ちゃん(長崎県) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:31:14.41 ID:stS3Z49p0
はぁ…
16: マカプゥ(東京都) [ヌコ] 2020/04/11(土) 09:31:23.07 ID:yq1xGmfm0
精神障害者は世間の情勢おかまいなしに突撃してくるからな
障害者差別の口実にされたくないから無下に対応する事もできないし本当にウザいわ
18: やじさんときたさん(ジパング) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:31:43.96 ID:9zvF3Pd10
これ半分ジャップの体質だろ
どーすんのチョッパリ
20: ウリボー(東京都) [VE] 2020/04/11(土) 09:32:00.60 ID:seDq4nxf0
下手な物作らせると後から国の責任ガーとか喚く連中が多過ぎるから仕方ない
41: レインボーファミリー(福岡県) [CN] 2020/04/11(土) 09:35:16.42 ID:z6aa5wKF0
>>20
これ、医療機器は信頼性が大事。
アメリカはノウハウのないメーカーに作らせて大丈夫なのかな、って思う。
23: 77.ハチ君(東京都) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:32:25.36 ID:hKbG68tj0
平時と緊急時の切り替えができないのは日本人の特徴
30: けいちゃん(福島県) [IT] 2020/04/11(土) 09:34:20.25 ID:CsQ07ydC0
>>23
そのボケっとした国民性が震災等でのパニックを防いでるところもあるからなあ
ままならんもんだ
31: V V-OYA-G(茸) [FR] 2020/04/11(土) 09:34:28.11 ID:EIuWQtJb0
>>23
海外のやってることスゲー!
ってなにも考えずに称賛するのも日本人の特徴
39: ぴぴっとかちまい(神奈川県) [VE] 2020/04/11(土) 09:35:15.68 ID:MsDWe0wm0
>>23
平時の対語は有事ニダよ
24: MiMi-ON(千葉県) [GB] 2020/04/11(土) 09:32:51.83 ID:4RO947dr0
米国、英国、日本の重傷者と死者の数を比べてみろ。
焦って経験が無いメーカーに作らせなきゃならん程逼迫してる国を持ち上げて何がしたいんだ?
42: うずぴー(兵庫県) [EU] 2020/04/11(土) 09:35:24.98 ID:I3zRE1AN0
>>24
日本も医師会が緊急事態宣言出してるだろ
日本だって呼吸器がすぐに足りなくなるぞ
102: アイニちゃん(茸) [DE] 2020/04/11(土) 09:44:06.83 ID:BuYqDIeX0
>>42
仕事が休業になったから昨日総合病院に健康診断受けに行ったけどガラッガラだったぞ。ほぼ待ち無しで拍子抜けするくらい。
いつも年寄りが朝から行列作ってる近所の診療所も今は誰も並んでないし。
どの辺で緊急事態起きてんだ?
118: うずぴー(兵庫県) [EU] 2020/04/11(土) 09:46:34.63 ID:I3zRE1AN0
>>102 そりゃ一般病院は感染嫌った奴が通わなくなったせいで逆に空いてる
大事なのはコロナ指定病院のほうで、病床がすでに満杯でこれ以上来られても対応できないから救う患者の選別が始まる恐れがあるんだよ
171: おばあちゃん(千葉県) [ZA] 2020/04/11(土) 10:01:06.10 ID:2YqhClgO0
>>24 逼迫してからだと遅い
逼迫する可能性が高い
これではダメか?
25: BEATくん(光) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:33:06.64 ID:/AcwShtq0
人工呼吸器作っても使える人少なくね?
27: スージー(京都府) [US] 2020/04/11(土) 09:33:33.95 ID:J/geuQos0
うっせー政府は畜産利権の支援で忙しいんだよ糞奴隷国民どもが
28: めばえちゃん(庭) [US] 2020/04/11(土) 09:33:59.70 ID:fkwWE7Oq0
本日のぱよちん連携タイムだよ!
44: カバガラス(福岡県) [US] 2020/04/11(土) 09:35:43.03 ID:/Q1IaEQ70
>>28
なんか、パヨクって気持ち悪いよねw
すぐ嘘つくしw
60: アイちゃん(庭) [RU] 2020/04/11(土) 09:38:29.63 ID:kR4fqHXL0
>>44 日本が情けないのは事実だけど、パヨのデマや嘘はかなり酷いぞ
【パ∃クが流したコロナ関連デマ】
・日本は死亡後は陽性にカウントしない
・PCR検査の自己負担は8万円
・厚労省が北海道で検査妨害した
・厚労省が日の丸入りマスクを作った
・日本のコロナ対策予算は153億円
・日本は五輪のために検査数を絞ってる
・韓国で医療崩壊は起きてない
・コロナで死んでる肺炎患者が大勢いる
・コロナ対応で内閣支持率26%に下落
・安倍の「中国人訪日歓迎」コラ画像
・五輪延期決定後にPCR検査数が急増
・ロシュ社の検査キットを利権で導入せず
・日本政府がマスク40トンを中国に贈った
・4月1日からロックダウン(都市封鎖)
・日本でインフルエンザの死者数が急増
・布マスクは首相の地元企業が受注
・イタリアでは現金30万円が支給された
29: カールおじさん(東京都) [MX] 2020/04/11(土) 09:34:06.19 ID:ckExHES70
そんなことより和牛が大切
33: スカーラ(SB-Android) [TW] 2020/04/11(土) 09:34:44.19 ID:d865JScG0
チョッパリは常に無能
コロナに勝利した大韓民国を見習え
36: ムパくん(愛知県) [US] 2020/04/11(土) 09:34:57.96 ID:2LE/1Z7F0
国破れて法律あり
38: カーネル・サンダース(ジパング) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:35:08.59 ID:B2rA+VdT0
政治家も官僚も責任取りたくない連中の集まりになってな~んも進まない後進国になった…
40: パーシちゃん(東京都) [CN] 2020/04/11(土) 09:35:15.91 ID:eS6EdT1j0
アップルウオッチのECGもそうだが
日本は医療利権の壁が凄い。
45: パスカル(東京都) [JP] 2020/04/11(土) 09:35:45.42 ID:oVKY7Vsr0
いかにも日本らしい
46: モジャくん(やわらか銀行) [CN] 2020/04/11(土) 09:35:48.68 ID:c5Toqe4x0
海外すげえ
→日本より感染者2桁多い
ただ自民党や行政の遅さにも失望したけどな
72: チーズくん(神奈川県) [AT] 2020/04/11(土) 09:39:51.06 ID:JczAY1rO0
>>46
今それってかんっっっけいないんだわ
感染者数が少ないことを誇るのはお前の自由だし否定しないが
海外とマウント取り合って争ってる訳じゃないんだよ
96: たまごっち(青森県) [US] 2020/04/11(土) 09:43:03.22 ID:B6AS2kT50
>>72
わざわざ「っ」を何回も打ったの?
47: 北海道米キャラクター(愛知県) [CN] 2020/04/11(土) 09:36:34.69 ID:1ceDl9lQ0
48: エネゴリくん(滋賀県) [AU] 2020/04/11(土) 09:36:50.60 ID:bKnS/fYi0
国民「病院にアビガン出せ。今すぐに」
安倍「倫理委員会で、俺の審査パスした奴だけ出すわ」
69: カバガラス(福岡県) [US] 2020/04/11(土) 09:39:39.26 ID:/Q1IaEQ70
>>48
それって病院が金の臭いを嗅ぎつけて言ってそうだよ
上とかが理事長をしてる病院も、PCR検査をさせろって言ってるみたいだし
111: エネゴリくん(滋賀県) [AU] 2020/04/11(土) 09:45:31.08 ID:bKnS/fYi0
>>69
安倍の倫理委員会での選別のせいで
アビガン出せる病院と、
安倍に嫌われてアビガン出せない病院が出てるな
128: カバガラス(福岡県) [US] 2020/04/11(土) 09:47:45.27 ID:/Q1IaEQ70
>>111
安倍のじゃないでしょ?
49: 大吉(東京都) [US] 2020/04/11(土) 09:36:52.18 ID:Vuhbg/Zt0
50: ぼうや(東京都) [US] 2020/04/11(土) 09:37:21.13 ID:IAom7IwP0
はぁーつっかえ
51: うずぴー(兵庫県) [EU] 2020/04/11(土) 09:37:25.12 ID:I3zRE1AN0
ルンバの時も似たような話あったな
国内家電メーカーは「掃除ロボ?こんなん弊社でもすぐに作れますよ。でも日本にはロウソク立ててる仏壇があるからさぁ」
とか言い訳してた
54: さかサイくん(庭) [GB] 2020/04/11(土) 09:37:53.19 ID:23+jUJND0
ミサイル着弾しても施設破壊しに行くのに10ヵ月かかりそう
56: どれどれ(家) [US] 2020/04/11(土) 09:38:09.71 ID:VqGDFT0l0
人工呼吸器作れる国内医療機器メーカーってないのかよ
わざわざ門外漢のトヨタが出張ってるけど
71: うずぴー(兵庫県) [EU] 2020/04/11(土) 09:39:47.55 ID:I3zRE1AN0
>>56
あるよ
でも先日のWBSでやってたけど、普通の長机に座った作業員がドライバー持って一台一台手作りしてた
134: きこりん(新潟県) [CN] 2020/04/11(土) 09:49:35.98 ID:U1zeX5q80
>>71
ウチの会社、人工呼吸器向けのスポット受注が5000くらい入って軽くパニクってたわ。
ただでさえ、あちこちの業種からパニック受注が入ってるのに…
150: スピーディー(神奈川県) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:52:59.10 ID:IysxHc+e0
>>71
普段は受注生産だろうし、ラインなんて組まないよなぁ。
57: キャプテンわん(埼玉県) [CN] 2020/04/11(土) 09:38:18.81 ID:rlU694Sp0
ほんと滅ぶべくして滅んでる国家という感じ
コロナのおかげで国民が後進国と気がついたことだけが成果
でも日本の政治システムだと、直接指導者さえ選べないのでなにも変えられない
59: 元気くん(福岡県) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:38:27.56 ID:DeSvWUN70
器械を増やしても使える技師がいなかったら無意味
埼玉の悩みはそこなんだぞ
61: だっちくん(東京都) [CN] 2020/04/11(土) 09:38:58.59 ID:P6DkocRy0
さすが自民日本
62: ユーキャンキャン(庭) [US] 2020/04/11(土) 09:39:02.11 ID:IvTdn+XH0
これを機に変えて欲しいね
80: どれどれ(家) [US] 2020/04/11(土) 09:40:49.71 ID:VqGDFT0l0
>>62
平時だと医療分野の参入障壁は必要かもしれないけど、こんな非常時はなんとかして欲しいね
63: あまちゃん(最果ての町) [US] 2020/04/11(土) 09:39:03.52 ID:3ATFEzuK0
92: きこりん(新潟県) [CN] 2020/04/11(土) 09:42:34.86 ID:U1zeX5q80
>>63
柔軟性が無いのは憲法レベルだから、仕方がないね。
64: 大吉(東京都) [US] 2020/04/11(土) 09:39:09.64 ID:Vuhbg/Zt0
66: つくもたん(茸) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:39:17.68 ID:cH7Ua/LC0
大抵の場合
この手の緊急時に対応すべく関係省庁の大臣の承認で許可できるようになってるはずでは?
68: プリングルズおじさん(北海道) [US] 2020/04/11(土) 09:39:30.69 ID:PMG7IcCV0
緊急なんだから作らせろよ
アホだろマジで
70: ポンパ(新潟県) [US] 2020/04/11(土) 09:39:46.65 ID:68cMHX5H0
戦時体制法律が残ってる戦勝国
戦時体制が平和憲法で削られた日本
73: モジャくん(やわらか銀行) [CN] 2020/04/11(土) 09:39:51.77 ID:c5Toqe4x0
それにしてもオリンピックオリンピック叫んでた
自民党って何考えてんだ?
隠蔽してるとか海外に言われて
日本の信用無くしただけでは?
どう責任取るか考えとけよ
もう自民党には投票しないわ
90: カバガラス(福岡県) [US] 2020/04/11(土) 09:42:29.12 ID:/Q1IaEQ70
>>73
それは自民党より東京都じゃ?
75: 晴男くん(茸) [GB] 2020/04/11(土) 09:40:06.78 ID:AYRwvIOi0
人工呼吸器とか言ってるけど無呼吸症候群治療で使うCPAPレベルだから肺炎治療で使える物じゃない。
76: サリーちゃん(東京都) [CO] 2020/04/11(土) 09:40:11.63 ID:eHv40F3s0
GM「人工呼吸器なんて作りたくないンゴ…」
トランプ「はあ?てめえ俺に逆らうのか?これは命令だ!作れ!」
GM「」
こっちの方がおかしいだろ
87: うずぴー(兵庫県) [EU] 2020/04/11(土) 09:41:42.33 ID:I3zRE1AN0
>>76
戦時中はミシンメーカーが命令で機関銃の弾作らされてたりしてたんやで
99: ケンミン坊や(東京都) [KW] 2020/04/11(土) 09:43:46.99 ID:xl4eHbKJ0
>>87
今は戦争中じゃねーだろ
むしろ老害と基礎疾患持ちという国民の社会保険料で生きてるゴミカスどもを削減できる天恵ですらある
103: だっこちゃん(愛知県) [CN] 2020/04/11(土) 09:44:22.94 ID:jMdxyOnM0
>>99
それは言わない、お約束w
108: うずぴー(兵庫県) [EU] 2020/04/11(土) 09:45:01.35 ID:I3zRE1AN0
>>99
欧米欧州各国は今は戦時中だ!って言ってるやん
のん気すぎだろ日本
132: ミルママ(東京都) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:49:12.59 ID:3ryQ6rV+0
>>108
老人をあの世に送るための老人vs若者の戦争という意味では正しいな
186: プリングルズおじさん(東京都) [ニダ] 2020/04/11(土) 10:06:40.68 ID:B38AgNOE0
>>99 ジジババが咳しているなと思ったら、ある日突然病院に隔離されて、骨になって帰って来る
入院費用も火葬代も政府負担
なんて便利なんだw
91: 大崎一番太郎(茸) [CN] 2020/04/11(土) 09:42:33.45 ID:f2JDKOva0
>>76
人工呼吸器の製造は工場稼働の条件になってるしな
78: フクタン(岡山県) [RU] 2020/04/11(土) 09:40:13.93 ID:oj1FA1580
本田やヤマハは出来そうだけどね
151: プリングルズおじさん(東京都) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:53:43.91 ID:B38AgNOE0
>>78
ヤマハコピペに一行追加だなw
79: だっこちゃん(愛知県) [CN] 2020/04/11(土) 09:40:26.65 ID:jMdxyOnM0
薬と機械を同じレベルってアホかと。
それでも日本も承認は最短にするらしいが…
何かあったときになぁ…
82: あいピー(家) [JP] 2020/04/11(土) 09:41:01.08 ID:tTMyMgJc0
厚生労働省はエリート意識が高いだけのアホばかり
83: パー子ちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:41:01.08 ID:vN+2eAMc0
これは現実的する話だな
85: 大崎一番太郎(茸) [CN] 2020/04/11(土) 09:41:23.69 ID:f2JDKOva0
ペット用の人工呼吸器を転用してるだろ
ペット用といっても人とほぼ同じだし
86: とぶっち(愛知県) [US] 2020/04/11(土) 09:41:36.07 ID:cwbZWP6e0
リベレイター再び
88: ビタワンくん(大阪府) [US] 2020/04/11(土) 09:41:45.27 ID:sg8R/aAw0
●《(新型コロナウイルスはコウモリ由来とされるが)コウモリは武漢の海鮮市場
では売買されていない。市場に飛んでくる可能性も非常に低い。他に感染経
路はあるのか? われわれは、2つの研究所を特定した》 《第1の研究所は、
海鮮市場から280メートル以内にある「武漢市疾病予防管理センター」。研究
目的で動物を確保し、病原体収集と識別を専門にしていた。過去2年以内にコ
ウモリを湖北省から155匹、浙江省から450匹調達している》 《第2の研究
所は、海鮮市場から約12キロメートルのところにある「中国科学院武漢病毒
研究所」。この研究所は、中国の馬蹄コウモリが、重度のSARS(重症急性
呼吸器症候群)の大流行を2002年から03年に引き起こしたと報告している》
《誰かが、コロナウイルスの進化に関係していた》《ウイルスや、その誘導体
が実験室から漏れる可能性はある》《ウイルスはおそらく、武漢の研究所で発生した》
もう一つ、このリポートで注目すべきは、《武漢市疾病予防管理センターは、
医者らのグループが最初に感染した協和病院に隣接している》という部分である。
協和病院は今年1月中旬以降、医療関係者が「1人の肺炎患者を治療したと
ころ、14人の医療従事者が同時感染した」「われわれの多くが感染している
はずだが、検査すらしてもらえない。われわれは隔離ではなく、軟禁状態に
ある」などとSNSで発信した“渦中の病院”なのだ。
肖氏らのリポートが正しければ、中国側の責任は重いとみられる。
89: クロスキッドくん(東京都) [US] 2020/04/11(土) 09:42:19.90 ID:gWkKhTIg0
政府が国民を守る気持ちゼロってのは
嫌と言うほど分かった。
95: みらい君(千葉県) [TW] 2020/04/11(土) 09:42:58.53 ID:yzloMSOM0
そら異業種が作った機械が
本当に使えるかどうか、だろ
それなら既存メーカーにフル生産して
貰った方がいいに決まってる
まず日本の状況が人工呼吸機が不足してないのなら
焦る必要はない
97: いくえちゃん(茸) [CN] 2020/04/11(土) 09:43:27.32 ID:3ZINwY2g0
後から事故起きたら
ジャップはうるさいからなあ
123: アヒ(庭) [EU] 2020/04/11(土) 09:47:28.58 ID:G33496bG0
>>97
アメリカは訴訟でふんだくり
日本は静かに長く争い
韓国は一生集団で騒ぐもんな
98: ぴぴっとかちまい(大阪府) [ヌコ] 2020/04/11(土) 09:43:32.16 ID:B/JRb/MR0
言いたいこともわかるんだが、テスラみたいに重症肺炎治療に使えないC-PAP
速攻でたくさん納入されてもな。
106: カバガラス(東京都) [AU] 2020/04/11(土) 09:44:47.91 ID:6C5k0WUW0
>>98
イーロン・マスクはアホやからw
100: だっこちゃん(愛知県) [CN] 2020/04/11(土) 09:43:50.01 ID:jMdxyOnM0
あと、みんな人工呼吸器ってどんなものか知ってるの?
101: バザールでござーる(埼玉県) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:44:04.19 ID:6a+5HCjk0
まあアビガン大量に作らせるからアビガン飲んでろってことなんだろ
104: 狐娘ちゃん(兵庫県) [FR] 2020/04/11(土) 09:44:25.37 ID:HvviUuWI0
本当にそいつらが作った機会が使えるのかね
患者殺しても非常時だから知りませーんwwwでしょ
105: モジャくん(やわらか銀行) [CN] 2020/04/11(土) 09:44:26.85 ID:c5Toqe4x0
国難とも言える時に
自民党は3割オリンピックの答弁に時間割いてて
立憲は10割桜
この国終わってるし
自民党のおかげで国の信用失墜したわ
維新と公明党だけコロナと経済の答弁のみ
どこが国を思ってるかはっきりしたわ
109: ザ・セサミブラザーズ(千葉県) [US] 2020/04/11(土) 09:45:02.01 ID:zjOFs/+E0
アメリカのトヨタやホンダに製造依頼はないの?
110: ヨドくん(庭) [RU] 2020/04/11(土) 09:45:29.60 ID:nYsWmeQq0
日本はスピード感が有る!流石先手先手の対応。
112: ミーコロン(福岡県) [BE] 2020/04/11(土) 09:45:57.78 ID:X7qTRmrZ0
5年以上前になんかのテレビで日本企業は決断が異常に遅いと言ってたな
外国企業が3日~1週間で契約するかどうか決めるのに日本企業は3~6ヶ月かかると
関係部署に回って会議してを繰り返すから
今の世界の経済のスピードにこれでは追いついていけないと言ってた
113: カツオ人間(東京都) [US] 2020/04/11(土) 09:46:04.72 ID:ivLSloR70
トヨタ「自分のためにマスク作ります」
114: パッソちゃん(東京都) [US] 2020/04/11(土) 09:46:08.42 ID:SGdONxYz0
まず専門家を呼んで会議を!
その専門家は誰を呼ぶか会議してからや
115: サリーちゃん(日本のどこか) [KR] 2020/04/11(土) 09:46:10.72 ID:ClbJ4Iz50
日本の企業は優秀だが,いつもアイディアを外国にさらわれる。
特に,中国や韓国は,泥棒を良しとするインチキ国家なので,
すぐに持って行かれる。
法を変えるべきだ。
117: アッピー(鳥取県) [FR] 2020/04/11(土) 09:46:18.54 ID:cZSLfgFp0
フットワークがおもい
119: カバガラス(福岡県) [US] 2020/04/11(土) 09:46:39.74 ID:/Q1IaEQ70
そういえば、テスラのCEOが人工呼吸器を提供って話題になってたけど、実際は一台8万ちょっとの生産中止の在庫品みたいな人工呼吸器風のだったんでしょ?
195: プリングルズおじさん(東京都) [ニダ] 2020/04/11(土) 10:09:14.01 ID:B38AgNOE0
>>119
ソフトバンクの偉い人みたいな話だなw
120: サンペくん(SB-Android) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:46:40.14 ID:JTQ7kFex0
メルセデスは既に着手してるからな
121: 大吉(東京都) [US] 2020/04/11(土) 09:47:10.10 ID:Vuhbg/Zt0
122: ↓この人痴漢で(コロン諸島) [PL] 2020/04/11(土) 09:47:13.53 ID:h/QQw8OjO
感染して重篤化しても患者が溢れていたら官僚は治療を後回しにすると決めてやれば、かつて無い程の規模とスピード感を持って認可するよ
124: とれたてトマトくん(千葉県) [EU] 2020/04/11(土) 09:47:31.00 ID:7oPtrT9T0
有事だからって特別措置取ろうとするとガーガー言うアホがいる限りこれはなくならんやろ
一部のパヨクのせいで国民全員が割を食ってる
衆参議員の与党野党システムがもう腐ってるんじゃね
126: サン太郎(秋田県) [TW] 2020/04/11(土) 09:47:32.53 ID:MsLMbs9j0
日本って、国防生産法ないの?
土人国家やん。。。
127: モバにゃぁ?(東京都) [CN] 2020/04/11(土) 09:47:34.34 ID:IZPB9bsX0
官僚国家の限界か
139: MiMi-ON(東京都) [US] 2020/04/11(土) 09:50:16.82 ID:judHGKpI0
>>127
今は成人主導じゃん
何のための内閣人事局だよ
133: ガブ、アレキ(東京都) [PA] 2020/04/11(土) 09:49:27.90 ID:q8HQPqOf0
戦時体制というのを真剣に考えないといけないと思うのよ
140: パッソちゃん(東京都) [US] 2020/04/11(土) 09:50:26.13 ID:SGdONxYz0
>>133
一度、敗戦で無能さ加減露呈した国やぞ、考えたところで世代変われば忘れちゃうw
136: エネゴリくん(ジパング) [CN] 2020/04/11(土) 09:50:04.65 ID:qJystjSU0
医療機器メーカーなんて、役人や大学病院なんかに接待費を億単位で突っ込んでるだろうから
そう簡単に外部企業に医療機器を作らせる訳が無い、例え人が死のうともな!
137: カーネル・サンダース(静岡県) [UA] 2020/04/11(土) 09:50:12.65 ID:f5/VWfr+0
これ対応出来る状態って世界大戦も対応出来る状態だからなぁ
反対必至だね☆
141: キビチー(大阪府) [CA] 2020/04/11(土) 09:50:33.82 ID:Z7qm6+aQ0
ペット用を人用に切り替えていってるってニュースで見たけど
メーカーは忙しいのにカスゴミの取材まで受けてくれて、ありがとう
143: ↓この人痴漢で(コロン諸島) [SE] 2020/04/11(土) 09:50:40.72 ID:h/QQw8OjO
日本は第二次大戦の時のようにやらなきゃ良いことを強行するか、今回のようにやらねばならないことをやらないか両極端
144: パナ坊(関西地方) [JP] 2020/04/11(土) 09:50:46.83 ID:CG9llm980
無能の特徴
チャンスは逃しピンチは凌げない
146: ハムリンズ(茸) [JP] 2020/04/11(土) 09:51:42.86 ID:MMIJl79J0
テスラが失敗しただろよ
147: なーのちゃん(SB-iPhone) [US] 2020/04/11(土) 09:51:51.24 ID:S3teG/Xp0
日本は今まで通り医療機器メーカーが
中国に注文するだけだからな
ただFAXに希望数量書き込むだけだから
何が危機なのかわからない
149: だっちくん(香川県) [US] 2020/04/11(土) 09:52:52.46 ID:JoxD+XNS0
152: エチカちゃん(ジパング) [US] 2020/04/11(土) 09:53:53.84 ID:HiFhLWZZ0
戦争したら手続きしてる間に焦土にされるわね
153: レビット君(宮城県) [US] 2020/04/11(土) 09:54:08.44 ID:HuQ0wmCl0
この間確保した5000台まだ手をつけてないんだけどなんでニューヨークと同じ状況だと思ってんの?
154: じゃが子ちゃん(家) [US] 2020/04/11(土) 09:54:10.79 ID:ILRzVCdM0
経済対策も和牛優先とか利権ばっかやん
155: UFOガール ヤキソバニー(東京都) [US] 2020/04/11(土) 09:54:32.40 ID:jR5jIXfn0
156: ラジオぼーや(東京都) [US] 2020/04/11(土) 09:54:32.82 ID:szfbmQo40
そんなに参入されたら人工呼吸器メーカーが困るからな
157: レインボーファミリー(岐阜県) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:55:03.94 ID:GAAJZ7sg0
アビガンに全力 → アビガン効果無し!人工呼吸器無し!
こうなりそうじゃね?
159: ミミハナ(光) [CN] 2020/04/11(土) 09:55:57.07 ID:QViU0nTQ0
経産相は仕事してるぞ(棒)
160: ニーハオ(茸) [AE] 2020/04/11(土) 09:56:37.86 ID:h73Cj8E/0
1日辺り千人単位で死者がではじめて焦って人工呼吸機作り始めた外国すげー!
1日数人に死者を押さえてる日本遅れてるー!ww
161: モジャくん(やわらか銀行) [CN] 2020/04/11(土) 09:56:52.02 ID:c5Toqe4x0
参入されたら困るって参入されるぐらいの
仕事しかしてねーからだろ
162: マンナちゃん(神奈川県) [ヌコ] 2020/04/11(土) 09:57:47.77 ID:2P5d17T+0
コロナ落ち着いたらさらに有能な人材はこんな国見切りつけて出てくだろうね
163: こんせん(大阪府) [DE] 2020/04/11(土) 09:57:52.79 ID:ezTSJTkO0
事故が起こったら全力で医者とメーカーと厚労省をフルボッコにするのが人権派の手口
164: なまはげ君(東京都) [US] 2020/04/11(土) 09:57:53.91 ID:e0XBS/vB0
戦前の国策や教育は一部が悪かっただけで、
良かった部分はたくさんあるのだから取り入れて欲しいな。
165: レビット君(宮城県) [US] 2020/04/11(土) 09:57:54.09 ID:HuQ0wmCl0
足りなくなってから慌てて対応してるのをみて「対応が速い」といい
足りなるかもしれないから準備をしてるのをみて「対応が遅い」と言う
まさに衆愚ここに極まるって奴
166: ミルママ(東京都) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:57:58.57 ID:3ryQ6rV+0
ダイソン→元々人工呼吸器製造してる
GM→製造を強制される
ダイソンはともかくGMは被害者だからな
イギリスみたいに既存のメーカーに作らせるとしたら日本だと帝人か旭化成しか製造してないんだからこの2社に補助金やるのがせいぜいだろ
つかなんで老人なんか助けないといけないんだよ
176: まゆだまちゃん(兵庫県) [US] 2020/04/11(土) 10:02:46.93 ID:4kNgodqr0
>>166 >つかなんで老人なんか助けないといけないんだよ
こういう基地外に限って、自分が老人になったらワシを助けろと大騒ぎするんだよなあ
老人よりまず>>166が先に死ぬべきだな
167: サリーちゃん(東京都) [KR] 2020/04/11(土) 09:58:09.38 ID:vbZEvKpX0
そうはいっても粗悪品ばらまいても仕方ないから難しくね?
新規参入でそんなクオリティ高いもん作れるのか
168: まゆだまちゃん(兵庫県) [US] 2020/04/11(土) 09:58:16.87 ID:4kNgodqr0
日本国民が官僚を際限なく甘やかしてきたツケ
命で支払うしかないな
169: 星ベソくん(日本のどこかに) [ニダ] 2020/04/11(土) 09:59:47.55 ID:B/tunLHB0
代わりにグレーゾーンのアルコール出てきたじゃん
179: カバガラス(福岡県) [US] 2020/04/11(土) 10:03:59.61 ID:/Q1IaEQ70
>>169
そうそう
あくまで飲酒用だけどアルコール除菌とかと同じ度数みたいな
170: ちーたん(空) [CN] 2020/04/11(土) 10:00:13.71 ID:1BZ3a2mh0
都市より国会議員がコロナウイルスで全滅してから新政府作るしかないんだろうな
もう老害はだめだろ
172: スカーラ(SB-Android) [TW] 2020/04/11(土) 10:01:09.62 ID:d865JScG0
人工呼吸器すらまともに作れない島国日本って終わってるな(笑)
177: ケンミン坊や(東京都) [KW] 2020/04/11(土) 10:02:55.33 ID:xl4eHbKJ0
>>172
日本国内で流通してる人工呼吸器の7割以上はテルモが製造してるけど既に3月から通常の10倍の台数出荷してる
182: まゆだまちゃん(兵庫県) [US] 2020/04/11(土) 10:05:43.46 ID:4kNgodqr0
>>172
お前の祖国と一緒にすんな
173: TONちゃん(千葉県) [US] 2020/04/11(土) 10:01:14.22 ID:ZYygOfRb0
緊急事態なんだからもっと早くしろよ
何するにもチンタラしてる今の政府じゃ無理か
174: でパンダ(SB-Android) [US] 2020/04/11(土) 10:01:24.35 ID:EQ6fuu5Q0
製薬メーカー「コロナの特効薬できました」
日本政府機関「認可に10年」
175: ぼっさん(神奈川県) [JP] 2020/04/11(土) 10:02:25.00 ID:ffmh+IGa0
シャープがマスク作るって話は今どうなってるんだろ
178: 大吉(東京都) [US] 2020/04/11(土) 10:03:22.00 ID:Vuhbg/Zt0
>>175
もう生産してるよ
184: ぼっさん(神奈川県) [JP] 2020/04/11(土) 10:06:13.72 ID:ffmh+IGa0
>>178,181
そうなのか
ありがとう
181: 大崎一番太郎(茸) [CN] 2020/04/11(土) 10:04:18.80 ID:f2JDKOva0
>>175
既に製造出荷してる
ただし今は医療機関に向けてだけど
180: いくえちゃん(中部地方) [JP] 2020/04/11(土) 10:04:07.38 ID:B7GvCQvl0
とにかく日本は全てが遅い
とくに官僚が飛びぬけて無能すぎ
官僚のレベルは世界でも最低レベルじゃないか?
183: コン太くん(茸) [ニダ] 2020/04/11(土) 10:05:56.50 ID:1lgZdWEO0
一台数百万もする医療機器なんざそんな簡単に認可させられても困るわ
185: ぼっさん(広島県) [US] 2020/04/11(土) 10:06:33.61 ID:g2tEKKAG0
特アと戦争したがる愛国者がいるけどこの体たらくじゃ絶対戦争なんて出来る訳がない
188: ドコモダケ(埼玉県) [US] 2020/04/11(土) 10:06:53.88 ID:GkzoJrFW0
役人は失敗した時責任負いたくないからなぁ
189: さくらパンダ(東京都) [US] 2020/04/11(土) 10:06:58.29 ID:iqliwAYy0
政府はBCGやら、LINE調査やらでどうやら日本人は重症化しにくいって確信してるね。でなきゃここまで経済優先しないよ。
でも国民を馬鹿にしてるから一切そういう説明はしないで経済ガー経済ガー。だから政策に違和感ありまくり。
190: ハーディア(東京都) [PK] 2020/04/11(土) 10:07:35.59 ID:52PPjYMM0
これはほんとそうなんだが
この事なかれ主義
前例主義がBCGを大昔の株のまま保持させてきたという事実
191: 801ちゃん(埼玉県) [US] 2020/04/11(土) 10:07:51.61 ID:fPbkKJrw0
AEDみたいに素人でも使える人工呼吸器があれば…
194: かもんちゃん(新潟県) [US] 2020/04/11(土) 10:08:25.30 ID:E79UyeCw0
審査と言う名の利権
これを機に天下りの温床となっている無駄なプロセスと組織をぶっ潰せ
196: デ・ジ・キャラット(山梨県) [US] 2020/04/11(土) 10:09:38.74 ID:M67pEua50
一過性の需要なのが分かってるから
コロナが落ち着いたら余分な工場や設備は大赤字の要因になる
そのくせ公的な支援などは期待できない
197: さっしん動物ランド(東京都) [US] 2020/04/11(土) 10:09:44.42 ID:VOFDnM4O0
ダイソンとか怖くて使いたくないんだが
198: ちかまる(茸) [DK] 2020/04/11(土) 10:09:45.95 ID:9RBrzq8u0
年金受給者始末するチャンスなんだから余計なことはするなよ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません