1: ことみちゃん(愛知県) [FI] 2020/04/10(金) 17:47:50.39 ID:hhJN3CEx0● BE:425021696-2BP(2500)
12: とぶっち(SB-Android) [ニダ] 2020/04/10(金) 17:51:13.36 ID:fvETJmNc0
>>1
こいつバカだな
余計混んで感染リスクがあがるだけ
ど素人の思いつきって怖いね
62: マックス犬(兵庫県) [GB] 2020/04/10(金) 18:06:54.72 ID:kIQn2+SF0
>>1
便数を減らすよりも、値上げして利用者数を減らしたほうがいいと思う
2: ヒッキー(東京都) [US] 2020/04/10(金) 17:48:37.45 ID:7mNf4Oau0
詰め込むんですね
3: ぶんちゃん(京都府) [US] 2020/04/10(金) 17:48:54.00 ID:/Ky+3FYB0
本数が減ると乗車回数が減るって、どうして思ってしまうんやろなあ
4: サンペくん(愛知県) [ニダ] 2020/04/10(金) 17:48:55.49 ID:dELCmyNU0
増やすんじゃなくて?
何故?
5: あるるくん(福岡県) [ヌコ] 2020/04/10(金) 17:49:43.69 ID:AIdfbOt50
密集するんだ🎵
6: やまじちゃん(茸) [JP] 2020/04/10(金) 17:49:47.60 ID:Ei65mYtI0
混んでるから乗らない
これを遣りたいんだろ
11: エビオ(ジパング) [CN] 2020/04/10(金) 17:51:01.98 ID:IseZhKON0
>>6
普段から混んでるんじゃん
7: アンクルトリス(東京都) [CN] 2020/04/10(金) 17:50:05.80 ID:AC4mBtZP0
運行削減は悪手だわ
絶対これは駄目
クラスター拡散になる
8: マコちゃん(日本) [DE] 2020/04/10(金) 17:50:11.97 ID:SRl1Gv820
アホや
イギリスが体を張って実験してくれただろ
9: ナショナル坊や(東京都) [US] 2020/04/10(金) 17:50:26.59 ID:DDqUM0vw0
便数は2割減でいいから車輛を倍の長さにすりゃいいんだ!
14: めばえちゃん(茸) [US] 2020/04/10(金) 17:51:36.95 ID:yneXoNMR0
>>9
頭良いじゃん!
25: 陸上選手(東京都) [RU] 2020/04/10(金) 17:52:45.65 ID:ywPCTTK50
>>9
なんと斬新な・・・
42: 77.ハチ君(大阪府) [US] 2020/04/10(金) 17:57:21.87 ID:jc/UnAyZ0
>>9
ホームの長さ足りるの?
61: ローリー卿(やわらか銀行) [US] 2020/04/10(金) 18:06:14.39 ID:lBtB79JB0
>>42
前寄り後寄りで2回停車すりゃよくね?
48: あまちゃん(ジパング) [US] 2020/04/10(金) 17:58:57.50 ID:0lEzn+E90
>>9
二階建はどうなったんだ?
あのおばちゃん
54: さくらとっとちゃん(ジパング) [CH] 2020/04/10(金) 18:01:39.13 ID:N3p0L9ie0
>>9
天才
67: せんたくやくん(茸) [ニダ] 2020/04/10(金) 18:10:39.72 ID:bilKo2Sc0
>>9
実際ギリギリまで長くすりゃええのにな
10: ラビリー(大阪府) [US] 2020/04/10(金) 17:50:57.05 ID:vWqFY1pb0
28: エコてつくん(愛知県) [CZ] 2020/04/10(金) 17:53:15.89 ID:fOJOxzCf0
>>10
チンピラだっけ
33: ラビリー(大阪府) [US] 2020/04/10(金) 17:53:56.84 ID:vWqFY1pb0
>>28
ヤクザ市長や
覚えとき
13: ドクター元気(東京都) [US] 2020/04/10(金) 17:51:13.28 ID:eZ8ak8CQ0
壇蜜
隠密
蜂蜜
63: チルナちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/10(金) 18:07:42.08 ID:A99NamAB0
>>13
○壇蜜
×隠密
△蜂蜜
15: み子ちゃん(埼玉県) [ニダ] 2020/04/10(金) 17:51:47.14 ID:mYx76M8f0
むしろ増やせよ
バカなの?
16: アンクルトリス(東京都) [CN] 2020/04/10(金) 17:51:56.08 ID:AC4mBtZP0
鉄道は全て運行停止か通常運転かの選択肢しかない
削減は最もやってはいけないこと
何でこれが分からないのかな?馬鹿なのかな?
59: ほっくー(埼玉県) [EU] 2020/04/10(金) 18:05:52.87 ID:mWYmGit70
>>16 停止したら、直ぐ錆びるんだよ。
廃線後、数日で廃墟化するほど自然は凄い。
地下鉄ならカビ大発生。
17: あんしんセエメエ(東京都) [ニダ] 2020/04/10(金) 17:52:00.81 ID:QAWDOrvi0
やはり三流大学出身は、やることがマヌケすぎるw
18: フライング・ドッグ(愛知県) [RU] 2020/04/10(金) 17:52:01.10 ID:LrZBTJXJ0
本数増やすことはできないのだから、運休もしくは抽選の上、予約制(1-2メートル間隔を保てる程度)なら分かる。もちろん会話禁止でね。
減らすのは混雑を助長するだけ。2割削ったら乗るの控えるとでも思ってんの?公用車しかのったことないのだろうね。
19: 女の子(石川県) [ニダ] 2020/04/10(金) 17:52:02.59 ID:LegR2YXu0
なあに、かえって免疫力がつく
20: チップちゃん(中部地方) [US] 2020/04/10(金) 17:52:12.31 ID:XKNrkOk40
さすが松井
阪神にきびいしわ
21: スッピー(兵庫県) [ニダ] 2020/04/10(金) 17:52:20.06 ID:tdTvA0E50
週末だから問題ないだろ。土日も出勤する社畜は知らん。
22: ナミー(愛知県) [US] 2020/04/10(金) 17:52:25.28 ID:cGyTg6IV0
窓ガラスを全部外せば空気の流れができて良いのでは
23: ピンキーモンキー(福井県) [GB] 2020/04/10(金) 17:52:30.90 ID:haWdR7Uk0
いままでずっと運行やってきてなんとも無いってことは
っていい加減に気づけやw
24: ミミちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/10(金) 17:52:31.61 ID:83ykGfp50
うおおおおおおお!!!!!
26: 回転むてん丸(東京都) [ニダ] 2020/04/10(金) 17:52:59.90 ID:MifvXdVA0
だったら御堂筋線の終日雌車もやめちまえ。
平日ダイヤじゃないんだろ?
27: 怪獣君(兵庫県) [CA] 2020/04/10(金) 17:53:11.47 ID:+BIyW7Wn0
余計に混むwww
こいつ感染者増やそうとしてるんだろ
29: ユートン(家) [US] 2020/04/10(金) 17:53:32.31 ID:W7QLORpF0
終電を20時にしちまえ
人の動きが止まる
台風のときに
電車止めたときの効果は検証済みだよね
土日止めちゃってよくね
30: じゃがたくん(大阪府) [ニダ] 2020/04/10(金) 17:53:36.28 ID:EWPJPr460
2割は中途半端すぎる
減らすなら1時間1本とか極端に不便にしないとだめだ
31: イプー(大阪府) [JP] 2020/04/10(金) 17:53:48.79 ID:lgYD/qwO0
2割削減って土日と平日昼間だろ。
何で通勤電車の時間帯に削減するとか思ってるバカが出るんだ?
32: ぶんちゃん(京都府) [US] 2020/04/10(金) 17:53:50.12 ID:/Ky+3FYB0
感染を加速させて集団免疫戦略を推進するにはいい手法ではあると思う
36: スージー(東京都) [US] 2020/04/10(金) 17:55:00.03 ID:sdKGAvRa0
>>32
アベちゃん「!!!それやったらお金払わなくてよくね!」
34: 星ベソくん(埼玉県) [US] 2020/04/10(金) 17:54:34.29 ID:LRY8ojWo0
体のいい姥捨てだってことが
35: タッチおじさん(愛知県) [GB] 2020/04/10(金) 17:54:37.32 ID:zA2PF15t0
え…すまん意味がわからない
密度あげる気なの? マジで? なにがしたいの?
38: やまじちゃん(茸) [JP] 2020/04/10(金) 17:55:25.97 ID:Ei65mYtI0
>>35
外出を控えさせてーんだよ
94: ガブ、アレキ(茸) [ニダ] 2020/04/10(金) 18:22:17.56 ID:TbouIlBS0
>>35
最近空いたなと安心するやつ出てきたから乗るなと締め付けてる
37: いきいき黄門様(庭) [ID] 2020/04/10(金) 17:55:11.70 ID:su/IlaQs0
三密促進!
39: がすたん(東京都) [US] 2020/04/10(金) 17:55:47.61 ID:qGYdYgYZ0
通勤時も少し時差出勤したところでピーク時より本数減らしやがるからたいして込み具合変わらないんだよな
40: 暴君ベビネロ(兵庫県) [US] 2020/04/10(金) 17:55:52.85 ID:sDPMMshT0
コスト削減以外の効果は無いと思うけど
どういう理屈なんだろうな
41: ヤキベータ(家) [US] 2020/04/10(金) 17:56:09.67 ID:WBKbbzra0
アホか…会社は止まってないんや
43: よむよむくん(ジパング) [JP] 2020/04/10(金) 17:57:26.47 ID:fkaj3/cR0
いや、これはアカンやろ
44: ピンキーモンキー(東京都) [CN] 2020/04/10(金) 17:57:26.77 ID:cjvqU8I20
99: Happy Waon(埼玉県) [JP] 2020/04/10(金) 18:25:36.11 ID:Nh4/rrPW0
>>44
6両に2両増結して8両にする計画は…?
45: キャティ(東京都) [US] 2020/04/10(金) 17:57:59.05 ID:pDyN6Jqk0
止めるんならともかく減らしたら密度上がるだけじゃ
46: ラビピョンズ(東京都) [ニダ] 2020/04/10(金) 17:58:16.25 ID:WQW5ao6j0
土日のみ、しかも朝夕てはなく昼のみ
悪くないけどな
47: アフラックダック(兵庫県) [US] 2020/04/10(金) 17:58:20.24 ID:cx4osuzZ0
いや土日や昼夜の時間帯だけだろ?
朝夕は普段通りで
49: ポンきち(家) [TR] 2020/04/10(金) 17:59:16.51 ID:sWdndqD40
気が狂ってる、減らしたら混むだけっていつ子供でもわかる理屈よりも。何か対策を行動したっていう実績が欲しいだけか、クズだな。
50: 黄色いゾウ(茸) [US] 2020/04/10(金) 17:59:48.13 ID:1cCF57io0
施設全部休みだし既にガラガラ。追い討ちで本数減らすって言えばかなり効果あるよ。そもそも大阪はそんなに過密じゃないし。
51: とぶっち(神奈川県) [JP] 2020/04/10(金) 18:00:02.69 ID:X203oMYa0
さすがF欄頭弱すぎ
増やさないとだめだろw
55: 黄色いゾウ(茸) [US] 2020/04/10(金) 18:01:46.21 ID:1cCF57io0
>>51
頭悪いのはお前だ
52: 御堂筋ちゃん(茸) [NL] 2020/04/10(金) 18:00:31.10 ID:TydGqYW10
終電を切り上げるのは構わないけど、減らしてどうする
53: 801ちゃん(光) [US] 2020/04/10(金) 18:00:40.08 ID:09hofGec0
まぁ実際こむかどうかみてみろよおまえら。
他国のニュースみてしったかしてるやつばっか。
56: まゆだまちゃん(東京都) [US] 2020/04/10(金) 18:01:54.04 ID:hM7+XCnE0
御堂筋線ヤバそう
57: ぺーぱくん(茸) [IT] 2020/04/10(金) 18:02:56.02 ID:/uSa1fEq0
乗車率減ってるってデータでも出たの?
もし乗車率は変わってないけど本数減らすらな頭わるいの?
72: 黄色いゾウ(茸) [US] 2020/04/10(金) 18:13:18.17 ID:1cCF57io0
>>57
データもクソもお前大阪の街みてんのか?
75: あんしんセエメエ(大阪府) [US] 2020/04/10(金) 18:14:40.64 ID:wrvCB85K0
>>57
大阪駅は45%減ってさっきTVで見た
76: カッパ(茸) [US] 2020/04/10(金) 18:14:57.52 ID:C8pIvfi90
>>57
50パーセントくらい減ってるって
さっき吉村がテレビで言ってたで
58: マウンちゃん(茸) [KR] 2020/04/10(金) 18:04:56.28 ID:kugRa/pa0
ほんと全部読まないよなお前らは
60: さっしん動物ランド(公衆電話) [US] 2020/04/10(金) 18:06:01.59 ID:Ai+nMMpn0
安倍も馬鹿なら
腰巾着も軽い障害持ちかよ
64: パナ坊(京都府) [BG] 2020/04/10(金) 18:08:27.23 ID:o7KvHvIM0
[ ::━◎]ノ まぁ週末はガラガラやしええんとちゃう?
65: さなえちゃん(茸) [CN] 2020/04/10(金) 18:08:45.21 ID:Bv9dF2Z40
週末の話だろ。
もともと客少ないわ。
運行に携わる職員を減らし、活動を減らしたいんだろ。
66: エコピー(大阪府) [DE] 2020/04/10(金) 18:09:06.86 ID:Il8CzIEl0
便数減らすとかえって密度上がる可能性あるからいい手ではなさそうな…
68: 湘南新宿くん(大阪府) [US] 2020/04/10(金) 18:11:09.66 ID:jxZi8+8Q0
69: ぴょんちゃん(SB-Android) [DE] 2020/04/10(金) 18:12:18.93 ID:uarx37Qu0
終電を21時台にすりゃいいやろ
70: あんしんセエメエ(大阪府) [US] 2020/04/10(金) 18:12:48.35 ID:wrvCB85K0
千日前線や鶴見緑地線は減らしてええと思う
外出自粛してるんだから土日含めて昼間は間引いてええわ
駅員も間引きたいだろうし
71: やいちゃん(東京都) [CN] 2020/04/10(金) 18:12:56.81 ID:K2ncOYv+0
密度上げてどないすんねん
頭悪いヤツばかりだな
73: マンナちゃん(茸) [NZ] 2020/04/10(金) 18:14:11.42 ID:Dh93Xn480
大坂民が有りって言うなら良いんじゃないの?
74: はち(東日本) [ニダ] 2020/04/10(金) 18:14:19.42 ID:keXAAHj70
2割削減じゃなくて完全停止がいいと思う
77: 黄色いゾウ(茸) [US] 2020/04/10(金) 18:15:52.66 ID:1cCF57io0
JR大阪初めミナミまで休業だらけやのに土日出掛ける奴おらんやろ、それ見越しての間引き運転なのが理解できないのは頭おかしい。
78: ベイちゃん(ジパング) [US] 2020/04/10(金) 18:16:07.59 ID:CWfkUHB40
合計の運搬する人数を減らすんだから運んだ先で人が集まるのは避けられるだろ
でも満員電車の本数が増えるのも確かだから、しっかり効果があるのは運賃20倍とか乗車チケットネット抽選
79: 大阪くうこ(ジパング) [FR] 2020/04/10(金) 18:16:24.48 ID:WtdqYIYv0
なんだよ 乗車減が理由だって 政策だと思って盛り上がったのに
80: やいちゃん(SB-iPhone) [US] 2020/04/10(金) 18:17:21.63 ID:Kwn1xGIP0
昼間とか減らすんなら問題なくない?
81: シャべる君(大阪府) [KR] 2020/04/10(金) 18:18:39.63 ID:Wd7b5Dyk0
全部中津行きにしたらええやん
82: とれたてトマトくん(長野県) [US] 2020/04/10(金) 18:18:39.86 ID:A1kqOrxo0
リアルな社畜ホイホイだな
83: アメリちゃん(長野県) [JP] 2020/04/10(金) 18:19:27.26 ID:4YfbbPxk0
ワロタ
コロスケマンマンやんけ
84: マックス犬(SB-iPhone) [ニダ] 2020/04/10(金) 18:19:29.06 ID:g0SBizOJ0
いやいやいや、意味わからん
85: アメリちゃん(長野県) [JP] 2020/04/10(金) 18:19:58.80 ID:4YfbbPxk0
と思ったらガラガラなのか
86: 石ちゃん(東京都) [JP] 2020/04/10(金) 18:20:19.66 ID:JOSchs440
今電車乗ってるけれど満員やで
104: 黄色いゾウ(茸) [US] 2020/04/10(金) 18:27:31.42 ID:1cCF57io0
>>86
トンキンの満員とは次元が違うから
87: 雪ちゃん(大阪府) [US] 2020/04/10(金) 18:20:31.02 ID:EyqdHts70
山陽新幹線の利用 83%減
04月10日 17時51分
88: いきいき黄門様(ジパング) [CA] 2020/04/10(金) 18:20:42.48 ID:fGLSKcb70
時代は原付
89: 石ちゃん(東京都) [JP] 2020/04/10(金) 18:20:43.58 ID:JOSchs440
隣の人の息が耳元で感じる
大阪
90: 生茶パンダ(大阪府) [US] 2020/04/10(金) 18:21:01.91 ID:OG3lW6wy0
なんで密度上げるん?
吉村はともかく松井はアホなことしかゆうとらんような気がする
91: うずぴー(奈良県) [AT] 2020/04/10(金) 18:21:06.70 ID:go0X13Ms0
JR西も減らすらしい 乗車数がかなりやばいらしい
92: 石ちゃん(東京都) [JP] 2020/04/10(金) 18:21:23.30 ID:JOSchs440
ちなみに近鉄
93: ベストくん(東京都) [ZA] 2020/04/10(金) 18:21:56.64 ID:a7BYivq30
わっしょいわっしょい
95: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(大阪府) [NL] 2020/04/10(金) 18:22:47.01 ID:Qo1lMj9b0
昼だけ減らすって言ってた
96: こんせんくん(兵庫県) [US] 2020/04/10(金) 18:23:04.43 ID:A6UXOPHW0
本数減らしても乗らないとしょうがないしなぁ
97: サリーちゃん(東京都) [US] 2020/04/10(金) 18:23:51.23 ID:JaOQCeE30
元気な運転手は予備として待機させておかないとやばそうだしな
98: シャブおじさん(宮崎県) [ヌコ] 2020/04/10(金) 18:24:26.55 ID:j5QH/oTm0
完全停止できないなら、むしろ運行数上げたほうがいいだろ
アホじゃねえの
100: ガブ、アレキ(茸) [ニダ] 2020/04/10(金) 18:26:15.04 ID:TbouIlBS0
>>98
増やせると思ってるならバカだな
101: デ・ジ・キャラット(光) [FI] 2020/04/10(金) 18:26:45.65 ID:d+bHDj7i0
今って御堂筋線すらガラガラだと聞いたが
102: バスママ(光) [TW] 2020/04/10(金) 18:26:59.57 ID:LZjSNiNN0
ヒント : 集団免疫
103: エネモ(大阪府) [US] 2020/04/10(金) 18:27:10.33 ID:8h+lZZNM0
105: エネモ(大阪府) [US] 2020/04/10(金) 18:28:32.12 ID:8h+lZZNM0
106: ピーちゃん(茸) [ニダ] 2020/04/10(金) 18:29:39.24 ID:L2X9a4z50
てっとり早く土日ダイヤにするだけだろ 昼間だけとかやるわけない
108: よむよむくん(新日本) [US] 2020/04/10(金) 18:30:48.14 ID:YCC6XVt30
>>106
土日の話やぞ
107: ポンきち(東京都) [JP] 2020/04/10(金) 18:29:49.44 ID:vuORgXvu0
客の代わりはいくらでもいるけど駅員乗務員の代わりはあんまりいないからな
もっと本数減らして不便にして暇な人間には引き籠っててもらった方がいい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません