1: (光) [RO] 2020/04/10(金) 12:53:38.12 ● BE:828293379-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
総務省は10日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、収入が急減した世帯に現金30万円を給付する支援策について、対象となる世帯主の月収の基準額を明らかにした。単身世帯の場合、10万円以下であれば対象と見なすなど、全国一律の基準を設け、申請窓口となる市町村の事務負担を軽減する。国がこれまで示した要件は複雑で分かりにくいとの批判が出ていた。
国は給付の対象に関し、2~6月のいずれかの月収をそれ以前と比べて、(1)年収換算で住民税の非課税水準まで減少(2)収入が50%以上減り、年収換算で住民税非課税水準の2倍以下―とする要件を示していた。ただ、非課税水準は自治体によって異なり、市町村での手続きの混乱が不安視されている。
そこで申請・審査を簡便にするため、世帯主の月収に関し統一基準を設定。単身世帯なら10万円以下、扶養家族が1人なら15万円以下、扶養家族2人は20万円以下、扶養家族3人は25万円以下であれば、住民税非課税水準と見なし、誰でも給付が受けられるようにする。扶養家族4人目以降は、基準額を1人当たり5万円加算する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041000455&g=eco
23: ぶんちゃん(東京都) [JP] 2020/04/10(金) 13:02:39.64 ID:QGv1zBkh0
>>1
30万のまま範囲を広げろよw
低額給付じゃ焼け石に水だろ
麻生の言った通り無駄になるわ
35: きこりん(中部地方) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:06:08.84 ID:HEl+m/L50
>>1 アホか
たいした違いねーだろ
国民の多数派がもらえるようにしなきゃ意味ねえだろが
頭おかしいのか
144: きこりん(中部地方) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:32:07.38 ID:HEl+m/L50
>>1 一律に配らなかったら自粛要請しても効果ないだろ
コロナ対策としての支給が求められてるのに
低所得者支援のための支給してどうすんだよ・・・?
それならそいつら生活保護でいいじゃねえか
179: V V-OYA-G(埼玉県) [CA] 2020/04/10(金) 13:37:01.61 ID:XfSJzetR0
>>144
コロナ対策ならそれこそ普通に給料出てるサラリーマンに出してなんの意味があんの?
183: アヒ(光) [CN] 2020/04/10(金) 13:37:31.05 ID:3fY8x/7i0
>>179
ほんとそう思うわ
148: さんてつくん(東京都) [CL] 2020/04/10(金) 13:32:41.96 ID:vRNmElkK0
>>1
自営業の場合年間通して経費引いてそこから年収が決まるんだけどどうすれば良いんだ?
2: ピカちゃん(茸) [AU] 2020/04/10(金) 12:54:44.60 ID:HZqyaCTJ0
バーカw
3: 白戸家一家(岡山県) [US] 2020/04/10(金) 12:55:04.80 ID:M3QsXrc80
ふざけんな30万よこせ!
4: じゃがたくん(埼玉県) [DE] 2020/04/10(金) 12:55:35.35 ID:PdwQo2HL0
うおおおお!
アベアベアベ!
5: DD坊や(大阪府) [CA] 2020/04/10(金) 12:55:41.36 ID:KdTtdLFD0
11万「ふざけるな!」
13: コジ坊(茸) [BA] 2020/04/10(金) 12:59:15.67 ID:q1jFguJG0
>>5
やっぱり12万以下にします
97: りそな一家(茸) [US] 2020/04/10(金) 13:21:23.15 ID:ziL3zaYz0
>>13
12万2980円「ふざけんな」
57: ハービット(茸) [US] 2020/04/10(金) 13:12:04.22 ID:ejqVHreu0
>>5
ありそう
67: 損保ジャパンダ(茸) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:13:43.38 ID:wkPxB8Ps0
>>5
経営者が無能すぎる
社長を恨め
117: 銭形平太くん(和歌山県) [GB] 2020/04/10(金) 13:27:38.29 ID:RAT2jbTx0
>>5
事業主に頼んで10万以下に調整してもらえよ
6: 総理大臣ナゾーラ(公衆電話) [US] 2020/04/10(金) 12:55:46.59 ID:AQdhuRgz0
ふんぎりのわるいやつだな
7: さかサイくん(関東地方) [TR] 2020/04/10(金) 12:56:14.59 ID:jnWiSiOu0
もう全世帯に30万配っちゃえよ、デフレギャップもちょっとは解消できるかもしれんぞ
8: 狐娘ちゃん(光) [US] 2020/04/10(金) 12:56:48.32 ID:L+5qD16/0
叩いて変えられるなら悪いことじゃない。国民の声を聞かずに牛肉チケットなんて配ってたらマジ納税せずに山本太郎に票入れて海外に行くわ。
9: いろはカッピー(関西地方) [ニダ] 2020/04/10(金) 12:57:04.72 ID:cdS/CZR60
メンツに拘って強情を張ったりはせず、
指摘を受けたら改めた、と。
最初からこれができてれば良かったが、
まあ突っ走るよりはマシだわな。
少なくとも「独裁者」とは言えない。
10: ゆうちゃん(ジパング) [TR] 2020/04/10(金) 12:57:51.48 ID:IN2EOmQo0
日本国籍持ってる人だけにしろよ
100歩譲ってシナチョン除け
11: きのこ組(光) [FI] 2020/04/10(金) 12:58:01.70 ID:RBH+YgfL0
これだと一人暮らししてるニートやらフリータにも支払われるんか
納得いかん
15: ちびっ子(茸) [US] 2020/04/10(金) 12:59:45.13 ID:rWFhsuZY0
>>11
学生アルバイトとかな
元々小遣い程度しか稼がなくていい人も対象になっちゃいそう
12: ダイオーちゃん(兵庫県) [US] 2020/04/10(金) 12:58:53.84 ID:eAeWqb830
安倍は国民叩けばお金出てくると思ってるの?
ゲリオなの?
14: しんた(三重県) [IT] 2020/04/10(金) 12:59:32.97 ID:lfP3nP5Q0
年収ベースってどういう意味やねん
2~6月で1月でもその基準以下になれば貰えんのか?
他の月に収入があったりある見込みで年収ベースで基準越えたらもらえへんのか?
80: あかでんジャー(家) [ヌコ] 2020/04/10(金) 13:16:11.92 ID:WYoJz4k50
>>14
そういう事だね
16: エコピー(ジパング) [GB] 2020/04/10(金) 13:00:01.14 ID:hu0v63pk0
パヨクは金の亡者
20: ゆうゆう(光) [RO] 2020/04/10(金) 13:01:08.18 ID:wNE40mPB0
>>16
普通の日本人ならお肉フードスタンプで我慢するはずだよな
17: デラボン(茸) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:00:03.79 ID:UYG4EdnM0
広げなくていいよ
支給対象は減らしとけ
いずれホワイトカラーの社畜にも休業命令レベルの強い指示が必要になる
やつらの休業補償の声はでかいよ
63: キョロちゃん(ジパング) [JP] 2020/04/10(金) 13:13:10.17 ID:I1NZ7idb0
>>17
これ
うちめっちゃホワイトだけど休業させられるならそれなりの保証が求められるわ
国民舐め腐ってたら後で痛い目みるから今は高みの見物ですわ
18: ワラビー(東京都) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:00:07.20 ID:tGD48sjZ0
訳あって、2月から会社いくのやめた俺は満額貰えそう
19: 星犬ハピとラキ(岐阜県) [JP] 2020/04/10(金) 13:00:54.23 ID:xIaTybVt0
やべえな、自民
ここ8年くらいで一番無能晒してる
といってもその他の政権は無能どころかマイナスでしかないけど
21: バリンボリン(大阪府) [KR] 2020/04/10(金) 13:01:11.26 ID:hmmne4L/0
麻生さんに聞けよ
いくら以下が貧乏かって
22: ミルママ(SB-Android) [JP] 2020/04/10(金) 13:02:26.34 ID:gYAdZV+i0
30万以下にしてくれ
24: Pマン(SB-iPhone) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:03:06.98 ID:T238mqJs0
舐めてんのか
25: ペーパー・ドギー(家) [EU] 2020/04/10(金) 13:03:43.89 ID:YCiW7LNM0
なにがしてぇのかわかんねーよ
26: エネモ(茸) [ヌコ] 2020/04/10(金) 13:03:44.51 ID:oICPUzzi0
子供がいる世帯だけでええやん
194: ひよこちゃん(光) [US] 2020/04/10(金) 13:39:20.05 ID:607xE9B40
>>26
親の介護の世代だけでいいよ
27: 都くん(栃木県) [CN] 2020/04/10(金) 13:03:47.25 ID:RCayT6C20
月10万もあったら納税できる余裕ある暮らしなんだから給付金なんて要らないのでは?
66: わくわく太郎(愛媛県) [US] 2020/04/10(金) 13:13:26.12 ID:2oXz31pA0
>>27
それなら正規公務員の月収を月額10万にする所から始めないとな、余裕を持って暮らせる金額なんだろ?
28: モバにゃぁ?(東京都) [FI] 2020/04/10(金) 13:03:57.19 ID:PI/8Ea9n0
そんな奴おらへんやろ~!往生しまっせ~!
29: モモちゃん(千葉県) [BR] 2020/04/10(金) 13:04:07.97 ID:9RkFmVRB0
独身で手取り20万だったのが8万まで落ちたけど貰えない。破産するしかない
56: バリンボリン(大阪府) [KR] 2020/04/10(金) 13:11:47.78 ID:hmmne4L/0
>>29
30万貰ったところで数カ月で破産だ
問題ない
30: マウンちゃん(SB-Android) [US] 2020/04/10(金) 13:04:08.64 ID:m2piTZwh0
安倍だけ降ろそうとするなよ
自民党そのものを降ろせ
31: らびたん(やわらか銀行) [US] 2020/04/10(金) 13:04:15.85 ID:XpNAuC/T0
数字遊びで人気取りするなアベ
32: マックライオン(東京都) [BR] 2020/04/10(金) 13:05:23.32 ID:TbAtVm+p0
10万以下って生活出来ないだろって
33: 損保ジャパンダ(東京都) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:05:38.26 ID:8cr4qnct0
もう配るのやめろよ
あとで職失った奴に仕事やればいい
今必要な奴は無利息で借りれるんだし
34: パピラ(はんぺん) [US] 2020/04/10(金) 13:05:44.06 ID:yfNem/Fu0
<丶`∀´>ウェーハッハッハ!
36: ペンギンのダグ(家) [US] 2020/04/10(金) 13:06:30.36 ID:Np5tyuuW0
スレストおせーぞ
139: (光) [RO] 2020/04/10(金) 13:31:32.70
>>36
よほど都合が悪いようだなw
37: らぴっどくん(SB-Android) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:07:01.09 ID:zMZiDqdj0
年収240万くらいの俺からしたら、50%どころか10~20%減でもかなりキツいわ
38: ヱビス様(東京都) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:07:03.78 ID:JeC0Z8i50
こんなに一般常識がなかったやつらだったとは。
もう日本に将来はないな。
若い奴は、さっさと外国に行ったほうがいいぞ。
140: バリンボリン(東京都) [JP] 2020/04/10(金) 13:31:44.49 ID:MRtcEhBw0
>>38
外国はそんなにマシなの・・・?
39: 総理大臣ナゾーラ(茨城県) [FR] 2020/04/10(金) 13:07:13.97 ID:5KLw/awg0
こういう時のためにマイナンバー駆使して日本国民だけに給付しろよ
1人当たり30万円程度なんて税金で取り返せるだろ
40: ケロちゃん(静岡県) [CN] 2020/04/10(金) 13:07:16.18 ID:guUKB1iu0
どうせ支給は夏以降なんだろ?
41: 陸上選手(茸) [CN] 2020/04/10(金) 13:07:47.14 ID:sE5JUszQ0
だから国民全員に協力要請してんだから全員に配れや
条件付けんなよ
42: 陣太鼓くん(東京都) [AU] 2020/04/10(金) 13:07:53.20 ID:KuD+0V9D0
生活保護と同じ額を公務員を除いた全国民に払えばいいのに
43: 金ちゃん(茸) [BE] 2020/04/10(金) 13:08:04.50 ID:6qI9c1fp0
自分達よりも相当困ってる人が大勢いることが想像できないんだよな
これ叩いてるやつ
44: トラムクン(千葉県) [JP] 2020/04/10(金) 13:09:15.42 ID:0q0SDg7G0
全世帯どころか個人に30万配っても45兆で100兆の予算から余裕でおつりくるんだよね
配る以外の金をどこにやるつもりだ?
確認は公務員なんだから上乗せする必要はないしマスク配るのでもうチェックと運送の確保はできてるからいくらもかからないはずだが?
52: ピースくん(東京都) [US] 2020/04/10(金) 13:11:07.07 ID:KkPC0NHo0
>>44
株を支えます
147: (光) [RO] 2020/04/10(金) 13:32:40.95
45: シジミくん(ジパング) [US] 2020/04/10(金) 13:09:25.43 ID:rtpVdkIE0
少しずつ条件を緩めて、国民が怒らない基準を探してるな
死ねばいいのに
消費税減税はマストだろ
46: ぺーぱくん(茸) [CA] 2020/04/10(金) 13:09:41.91 ID:+MwhAvnA0
もうね何がしたいのかと
他の国と比較したとき何も
思わないのかね
47: KEIちゃん(北海道) [SE] 2020/04/10(金) 13:09:51.41 ID:k3gpjxbl0
何の為のマイナンバーなんだろうな
所得はマイナンバーで把握できるだろうが
48: 和歌ちゃん(北海道) [NO] 2020/04/10(金) 13:10:03.84 ID:F6pUoBTg0
まだ申告制にしてんの?
49: おばあちゃん(学校) [DE] 2020/04/10(金) 13:10:20.63 ID:YbdJ4tw40
扶養4人居るんだが調べなきゃ
50: ニック(東京都) [CN] 2020/04/10(金) 13:10:53.51 ID:Udid1OYf0
108兆円÷1億2千万人=90万円
51: ホスピー(東京都) [KR] 2020/04/10(金) 13:11:03.94 ID:RDMff4vD0
車税と6月の車検時の税金も免除してください
53: Happy Waon(福岡県) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:11:25.37 ID:fFr+6C6W0
お前らリッチマンだったんだな
これに怒るってことは10マン以上稼いでんだろ
54: トラッピー(家) [DE] 2020/04/10(金) 13:11:37.62 ID:Teu1xCTQ0
もういい
諦めた
55: たぬぷ?店長(空) [GB] 2020/04/10(金) 13:11:39.86 ID:CQSUByR30
まだまだ条件は変わるで
58: ぶんちゃん(光) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:12:07.22 ID:qARneTdt0
すげえよなあ。
何十兆円もばらまいて国民の8割に恨まれる政策なんて、そうそうできることじゃないぞ。
84: あかでんジャー(家) [ヌコ] 2020/04/10(金) 13:17:03.11 ID:WYoJz4k50
>>58
そう言われるとそうだなww
59: パワーキッズ(福岡県) [US] 2020/04/10(金) 13:12:16.07 ID:kugRa/pa0
60: こんせんくん(ジパング) [US] 2020/04/10(金) 13:12:20.68 ID:Z7tY8HgP0
おいアベお肉券くれよ
61: おばあちゃん(学校) [DE] 2020/04/10(金) 13:12:49.40 ID:YbdJ4tw40
4人は30万か仕事ちょいと休んだほうが貰えそうな枠に入るな休むぜー
62: さっちゃん(岐阜県) [US] 2020/04/10(金) 13:13:03.92 ID:3yARnTJP0
最低生活費を基準にしろや
64: らじっと(神奈川県) [US] 2020/04/10(金) 13:13:14.91 ID:sbqgYrbV0
乞食が大勝利して、本当に困っている人にとってはろくでもない結果になったな
65: コンプちゃん(SB-iPhone) [JP] 2020/04/10(金) 13:13:24.81 ID:+PXlNTIJ0
世帯収入じゃなくて世帯主だけの収入で計算して良いの?
68: 肉巻きキング(東京都) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:13:58.01 ID:OUFee49+0
マイナンバーと紐付けして減収した世帯全員でいいだろ
不正受給は罰則設けて
なんでこんな簡単な事が出来ないんだ日本の役人は
69: ケンミン坊や(ジパング) [CN] 2020/04/10(金) 13:14:11.62 ID:Vufn/Ywu0
困ってる人には食料配給等にして景気対策は復興資金に取っておけ
70: さくらパンダ(石川県) [NL] 2020/04/10(金) 13:14:20.40 ID:Fy4H9xzc0
ア~ア酒飲んで寝るわ
71: パワーキッズ(福岡県) [US] 2020/04/10(金) 13:14:21.27 ID:kugRa/pa0
[東京 8日 ロイター] – 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、低所得国債務救済のため、日本政府が国際通貨基金(IMF)の大災害抑制・救済基金「CCRT」への資金拠出を準備しており、来週にも表明することが8日、明らかになった。財務省幹部がロイターに語った。
麻生太郎財務相が、来週テレビ電話会議で行われるIMF総会、G20財務相・中央銀行総裁をはじめ一連の会議のいずれかで拠出を表明する。
拠出金は、政府が打ち出した総額108兆円に上るコロナウイルス対応の緊急経済対策の中から捻出される。
72: パワーキッズ(福岡県) [US] 2020/04/10(金) 13:14:22.56 ID:kugRa/pa0
[東京 8日 ロイター] – 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、低所得国債務救済のため、日本政府が国際通貨基金(IMF)の大災害抑制・救済基金「CCRT」への資金拠出を準備しており、来週にも表明することが8日、明らかになった。財務省幹部がロイターに語った。
麻生太郎財務相が、来週テレビ電話会議で行われるIMF総会、G20財務相・中央銀行総裁をはじめ一連の会議のいずれかで拠出を表明する。
拠出金は、政府が打ち出した総額108兆円に上るコロナウイルス対応の緊急経済対策の中から捻出される。
73: パワーキッズ(福岡県) [US] 2020/04/10(金) 13:14:29.73 ID:kugRa/pa0
[東京 8日 ロイター] – 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、低所得国債務救済のため、日本政府が国際通貨基金(IMF)の大災害抑制・救済基金「CCRT」への資金拠出を準備しており、来週にも表明することが8日、明らかになった。財務省幹部がロイターに語った。
麻生太郎財務相が、来週テレビ電話会議で行われるIMF総会、G20財務相・中央銀行総裁をはじめ一連の会議のいずれかで拠出を表明する。
拠出金は、政府が打ち出した総額108兆円に上るコロナウイルス対応の緊急経済対策の中から捻出される。
74: キャティ(茸) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:14:30.39 ID:9/tPWHBv0
収入に影響がない公務員や自民党は馬鹿だと理解したッ!
75: ハッケンくん(大阪府) [US] 2020/04/10(金) 13:14:43.46 ID:S2Qj3+q/0
>上記は現時点における検討状況をお示ししたものであり、今後の検討によって変更もありえます。内容が固まり次第、追加してまいります。
>本給付金の実施に当たっては、令和2年度補正予算案の成立が前提となります。
まだまだこれからだぞ
自民は三分の二持ってるがこんな糞な案で強行すりゃもう終わりだろ
76: スージー(大阪府) [DK] 2020/04/10(金) 13:15:15.94 ID:TSIn2FqE0
50から11に減ったのに出ないの?
まじで?
政治家は11万で生活してみろよ
82: 損保ジャパンダ(茸) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:16:39.89 ID:wkPxB8Ps0
>>76
おまえの会社無能すぎるw
77: パワーキッズ(福岡県) [US] 2020/04/10(金) 13:15:29.01 ID:kugRa/pa0
すまん、投稿に失敗した
78: ウェーブくん(SB-iPhone) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:15:49.08 ID:+QWMnp4i0
もらえる存在するの?
79: ドクター元気(光) [PK] 2020/04/10(金) 13:16:08.82 ID:rIuk7aSJ0
10万一円の人w
81: やなな(SB-iPhone) [AU] 2020/04/10(金) 13:16:32.59 ID:WV+87+HY0
一律にしろクソややこしい
83: ポンきち(東京都) [JP] 2020/04/10(金) 13:17:00.59 ID:vuORgXvu0
何でもいいから早く確定して給付を始めるべきだと思うんだけど
広げる分は後回しにすればいいんだから
マスクの配布と同じで、貰えた!って声があちこちから上がるのは大事だろ
それとももう始めてるんかね?
85: アヒ(SB-iPhone) [CN] 2020/04/10(金) 13:17:19.93 ID:B5DmQ4260
まあ落ち着けやこれは最も弱い人に対する救済なんだよ全国民に対する給付はこれの後必ずあるよ無いと政権維持できないんだから必ずやるよ多分一人3~5万になる
86: アッキー(茸) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:17:21.08 ID:GhQXXgnb0
マジで貰えそう
一軒家独り暮らし
親が代表の会社で社員俺1人
給料明細を減らすのは自由自在
コロナの影響で出勤日数を減らしたことにするわ
87: auワンちゃん(茸) [US] 2020/04/10(金) 13:17:41.59 ID:B6dg966g0
無能国会議員と左団扇であぐらかいてる公務員の給与をコロナ期間中30%カットで他人に補填してやれ
それぐらいしても国民の大変さわからんやろなw
88: ピンキーモンキー(東京都) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:17:50.87 ID:8SWJZuzy0
アンチ乙、パチンコ店は生活インフラだから自粛する必要なんてないんだぞ
89: とれねこ(神奈川県) [EU] 2020/04/10(金) 13:18:14.32 ID:345ikaxN0
出す気なし
90: リッキー(佐賀県) [IN] 2020/04/10(金) 13:18:37.31 ID:fa7OHsuy0
10万以下って人によっちゃ5万とか、1万とか?w
んでまた時間かかるをだろw
あほかい。
91: にっきーくん(北海道) [KR] 2020/04/10(金) 13:18:48.74 ID:ILy4W/rv0
フリーランスで1年間近く無収入です
貰えますか?
92: 天女(愛知県) [AU] 2020/04/10(金) 13:19:03.48 ID:VqPv0rU20
一人2万でもいいから配る方がいいよ
うるさいヤツらが少しは大人しくなるから
124: V V-PANDA(東京都) [US] 2020/04/10(金) 13:28:21.85 ID:W3VN/Ikg0
>>92
麻生「反応悪いから…」
93: やなな(ジパング) [GB] 2020/04/10(金) 13:19:08.87 ID:oHG+rj8T0
1億人に30万配っても30兆だろ
利権友達には配るお金あるのにな
94: ミニミニマン(東京都) [DE] 2020/04/10(金) 13:19:48.95 ID:E03k2xiL0
現金じゃなくて社保と年金免除にしてくれたらいいのに。
それだけでだいぶ助かるよ
96: エネゴリくん(SB-Android) [JP] 2020/04/10(金) 13:21:06.49 ID:9gI0/kHp0
>>94
社会保険料は1年間猶予してくれるらしいぞ。
しかも今だけ特別に延滞料なし!
105: コアラのマーチくん(神奈川県) [US] 2020/04/10(金) 13:24:55.89 ID:7WGusqh90
>>96
俺は生活費だけなら8万ぐらいでやってるけど、車なんかで急に50万ぐらい飛んでくから無理だね。
115: つくもたん(ジパング) [BR] 2020/04/10(金) 13:27:22.52 ID:H7Jg9EE+0
>>105
貯金した方がいいぞ、人生は荒波だぞ。
95: カーネル・サンダース(家) [US] 2020/04/10(金) 13:20:49.17 ID:Eqki9zFY0
そんな月収で生活出来てる人、実際にいるの?
103: アヒ(光) [CN] 2020/04/10(金) 13:24:51.69 ID:3fY8x/7i0
>>95
もともと10万以下の人は生活保護対象
107: Mr.コンタック(宮城県) [FR] 2020/04/10(金) 13:25:31.21 ID:h+oTxWXd0
>>95
1500万世帯を見込んでるとかいってたけど9割貰えないだろ
135: ↓この人痴漢で(コロン諸島) [US] 2020/04/10(金) 13:30:48.77 ID:ZWztVPvfO
>>107
9割は貰えないのか?
給付金を貰えない人達が自粛なんて事はしないだろうな
東京都民は地方に逃げてコロナを拡散させるに決まってる
もうすでに東京都民が地方に帰省してコロナを拡散しているか
138: アヒ(光) [CN] 2020/04/10(金) 13:31:22.49 ID:3fY8x/7i0
>>107
日本の世帯数は約5000
157: Mr.コンタック(宮城県) [FR] 2020/04/10(金) 13:33:34.27 ID:h+oTxWXd0
>>138
すまん国民の9割
170: アヒ(光) [CN] 2020/04/10(金) 13:35:46.42 ID:3fY8x/7i0
>>157 もらえる世帯数はどのくらいかわからんな
なんか勘違いしてる奴多いけど、月収が10万以下に減った奴だよ、これ
あと、半減して20万以下になった奴
もともと38万→コロナで19万の人も貰える
98: コアラのマーチくん(神奈川県) [US] 2020/04/10(金) 13:21:38.58 ID:7WGusqh90
仕事休めばいいのか出ればいいのかはっきりしろハゲ
99: いろはカッピー(愛知県) [EU] 2020/04/10(金) 13:22:50.92 ID:RUtBpckb0
わかってないなー
困ってる人に行き渡らないから叩かれるんじゃくて底辺パヨクは自分がもらえないから叩いてるだけだぞ
100: コン太くん(大阪府) [US] 2020/04/10(金) 13:23:11.27 ID:vjUaBJA90
なんでもええからはよしたれよ
スピード言うてたんちゃうんけ
109: パー子ちゃん(兵庫県) [US] 2020/04/10(金) 13:25:49.90 ID:Bj6Ryn0+0
>>100
そうそう
いまだにブレてる時点でもう終わってんのよ
111: アヒ(光) [CN] 2020/04/10(金) 13:26:30.10 ID:3fY8x/7i0
>>100
補正予算成立はどんなに早くても連休前だよ
野党は闘争して成立を遅らせる方針みたいだから、もう少し遅れるんじゃね?
101: ガリガリ君(ジパング) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:24:04.39 ID:i2MHllMu0
騒動が収まる迄、日本国籍保有者一人につき1週間1万円配れば解決。
102: MiMi-ON(千葉県) [TH] 2020/04/10(金) 13:24:14.07 ID:5alonLgh0
課税対象にして、個人に配ればいいだけ!
こんな糞予算通すくらいなら、もう自民党は支持しない
119: イチゴロー(SB-iPhone) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:28:11.95 ID:hLk48++a0
>>102
ですわ
104: ハーディア(東京都) [SE] 2020/04/10(金) 13:24:52.32 ID:ZG3AGCIQ0
106: ベストくん(ジパング) [US] 2020/04/10(金) 13:25:12.52 ID:Np6uKkJM0
いくら嫁が働いてても世帯主である俺の収入が基準に達してれば貰えるよな?
108: 麒麟戦隊アミノンジャー(やわらか銀行) [RU] 2020/04/10(金) 13:25:40.99 ID:jQlj34wb0
乞食かよお前ら
国に文句言ってないで普段から金貯めとけよ
それすらできない無能はもう首吊って死ね
110: ベスティーちゃん(大阪府) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:26:10.41 ID:UhhzdBsd0
もう金配るのやめて受け皿補強しろよ
自民党想像を超えるダメージくらうぞ
112: ドクター元気(東京都) [CZ] 2020/04/10(金) 13:26:44.43 ID:1olh8p1f0
今日国会提出だっけ?
流石に遅すぎじゃねえ
114: アヒ(光) [CN] 2020/04/10(金) 13:27:14.26 ID:3fY8x/7i0
>>112
年度始まってから10日目だよ
113: MiMi-ON(千葉県) [TH] 2020/04/10(金) 13:26:54.90 ID:5alonLgh0
なんでも遅い糞内閣 ヤメロ
116: ポンきち(岐阜県) [US] 2020/04/10(金) 13:27:32.19 ID:R7LrTVvW0
こいつらってまじでいつまで検討してるの?
118: ミーコロン(ジパング) [US] 2020/04/10(金) 13:28:09.12 ID:QezmpBPY0
民衆はこういう時に金使って欲しくて税金納めてるのに渋ってる意味が分からんわ
120: まりもっこり(神奈川県) [US] 2020/04/10(金) 13:28:12.17 ID:5fCbYktI0
無職に50万にしてくれ
121: ヤマク君(愛知県) [RO] 2020/04/10(金) 13:28:16.51 ID:jWUaWgE90
はよ一律給付しろよ
122: りゅうちゃん(大阪府) [US] 2020/04/10(金) 13:28:18.13 ID:Y6Ns0Gzu0
三万ください
123: ラッピーちゃん(東京都) [US] 2020/04/10(金) 13:28:19.28 ID:4ED3FWSk0
もう最初から一律五万円でよかったのでは
125: 銭形平太くん(ジパング) [KR] 2020/04/10(金) 13:28:28.41 ID:kArNYCDt0
もうピラミッド建設の為に人集めて働かせろよ
133: アヒ(光) [CN] 2020/04/10(金) 13:30:31.77 ID:3fY8x/7i0
>>125
それいいな
ピラミッド出来たら、それを壊すのに人雇えばいい
126: シャリシャリ君(東京都) [GB] 2020/04/10(金) 13:28:29.78 ID:6a5G2qGB0
820万以下にしようぜ!!
127: 宮ちゃん(空) [US] 2020/04/10(金) 13:28:33.31 ID:gk+wuaLF0
次回自民には絶対入れねぇ。
安倍と麻生も死ねと言いたい
128: いきいき黄門様(東京都) [US] 2020/04/10(金) 13:28:34.48 ID:lDz+U/qI0
もうイラネ
129: はまりん(SB-iPhone) [CN] 2020/04/10(金) 13:28:45.73 ID:y3Oc3iUB0
在宅ワークのためのPC代よこせよ
130: 緑山タイガ(東京都) [BR] 2020/04/10(金) 13:29:21.87 ID:oteXV4V00
無職のパヨは貰えないのかまだまだ文句言われるな
131: アヒ(光) [CN] 2020/04/10(金) 13:29:36.84 ID:3fY8x/7i0
マスク一人当たり500円使うのでも、「カネの無駄」とかいう奴が多いしなぁ
全員に万単位の額を配るのを政府が躊躇するのも分かるわ
132: 宮ちゃん(空) [US] 2020/04/10(金) 13:29:53.12 ID:gk+wuaLF0
あと経済対策に、給食にメロンだす!だーってよwww
自民はいっぺんわからせねーとダメな
134: ウェーブくん(北海道) [JP] 2020/04/10(金) 13:30:43.89 ID:bYCZNBbh0
基準厳しくしてもいいけど仕事ください
136: つばさちゃん(神奈川県) [KR] 2020/04/10(金) 13:31:01.82 ID:yrhsIYZP0
ガチでバカなんじゃないの
4/10でいまだに条件いじくってるとかガイ〇だろ
こっからアナウンスして郵送用のための手続き用紙発行して
勤労世帯に一律に送って審査して振込みしてたら本当に5月なんか間に合わないぞ
8万が10万とかどうでもいいから今日中に閣議決定しろ
できないんだったらもう半永久に自民は要れない
137: 大吉(茸) [EU] 2020/04/10(金) 13:31:19.76 ID:T7228Ejb0
ボーダー設けるとそれ以下、以外で絶対不満意見出るんだからもう一律給付しかないんじゃない?
まあ得するやつも出るだろうけどしゃあない
141: ポポル(神奈川県) [US] 2020/04/10(金) 13:31:55.01 ID:k9YRatKn0
投資の分離課税で生活してる
1月に確定申告に行った
投資の利益明細だけをもっていったら収入ゼロでいいと言われた
俺は30万貰える
142: ごきゅ?(埼玉県) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:32:01.40 ID:TUtj/RBY0
143: デラボン(京都府) [KR] 2020/04/10(金) 13:32:06.40 ID:yzLVc7qt0
3年間は消費税0%にして今年1年は全国民に毎月10万を配れ、現金じゃなく1月期限の商品券だ
当然生活保護と自衛隊・警察・消防以外の公務員には支給しなくていい
145: エコピー(大阪府) [BR] 2020/04/10(金) 13:32:09.55 ID:cOUVB/dH0
10万以下って高校生のアルバイトやないか!
146: ちーたん(東京都) [CN] 2020/04/10(金) 13:32:09.54 ID:rgcMwv2J0
安倍しねよ
149: V V-OYA-G(埼玉県) [CA] 2020/04/10(金) 13:32:47.96 ID:XfSJzetR0
また案に対してキレてるアホども
163: ゆうゆう(光) [RO] 2020/04/10(金) 13:34:54.30 ID:wNE40mPB0
>>149
世論が叩かなければ、今頃お肉フードスタンプだぞ
185: V V-OYA-G(埼玉県) [CA] 2020/04/10(金) 13:37:40.82 ID:XfSJzetR0
>>163
最初から収束後の話だよ典型的な馬鹿
173: バリンボリン(東京都) [JP] 2020/04/10(金) 13:36:05.49 ID:MRtcEhBw0
>>149
金もらえない人が政府案に対してアベヤメロを連呼するのが今のν速トレンドw
150: つくもたん(北海道) [US] 2020/04/10(金) 13:32:56.60 ID:nfOvzuOw0
なんで世帯主の月収前提なんだよ
共働き嫁の稼ぎが少なくなっても打撃なのに
151: みらい君(東京都) [DE] 2020/04/10(金) 13:33:18.55 ID:8X83RCGQ0
で、具体的な手続きはどうやるの?
それとその手続きに必要な書類は何なの?
152: 金ちゃん(北陸地方) [KR] 2020/04/10(金) 13:33:21.90 ID:1QV2s6BE0
不要不急の職に休業命令出して給料の6割補償しとけよ
上限25万くらいにしとけばええやろ
153: モバにゃぁ?(東京都) [US] 2020/04/10(金) 13:33:22.16 ID:N/tiDpkh0
無いことを証明するのは悪魔の証明
俺は収入0だから書類なしだな
154: きょろたん(東京都) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:33:23.74 ID:GqKILXmX0
パヨクじゃないけど、マジで安倍死ねと思うわ
155: レンザブロー(大分県) [CN] 2020/04/10(金) 13:33:25.16 ID:+dJyAD930
156: とぶっち(やわらか銀行) [AT] 2020/04/10(金) 13:33:32.54 ID:GYUX4Nln0
アホか
公務員除く全員に配れや
158: マルちゃん(東京都) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:33:48.54 ID:OrIkxVFt0
公務員以外全員に配れや
159: やなな(大阪府) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:34:04.20 ID:sUsPESdy0
弱いリーダーは不要なんだよ辞めろ
160: ポポル(神奈川県) [US] 2020/04/10(金) 13:34:10.94 ID:k9YRatKn0
分離課税の収入だけなら
名目収入ゼロで計算される
161: ドクター元気(東京都) [CZ] 2020/04/10(金) 13:34:29.46 ID:1olh8p1f0
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
162: リッキー(宮城県) [IT] 2020/04/10(金) 13:34:38.80 ID:9k5rEa6Q0
2月旅行行くために丸々休職してたオレももらえるんかな
なんか悪いな
164: KANA(東京都) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:34:55.89 ID:gI53yUqZ0
全員にやるか、やらない
どっちかにしろ
169: ニッセンレンジャー(庭) [US] 2020/04/10(金) 13:35:43.92 ID:z5vx+fnk0
>>164
国もお金が無いので配りませんで大丈夫だな!
165: ぺーぱくん(大阪府) [US] 2020/04/10(金) 13:35:04.26 ID:Jjxgbj2f0
次の次くらいの世論調査が楽しみだな
特に国政に関して無頓着だった奴らが
アベ自民に対して怒り狂ってるからな
166: つばさちゃん(神奈川県) [KR] 2020/04/10(金) 13:35:23.59 ID:yrhsIYZP0
給与明細が必須です
非適用系の業種は通帳のコピー必須です
無職ニート生活保護年金株などは不可能です
自営は持続給付金という最大100万が出るのでそっちがメインでは?
失業者が一番うまいかも 失業給付との二重取りができます
167: ルミ姉(SB-iPhone) [US] 2020/04/10(金) 13:35:30.67 ID:msFenMtM0
世帯じゃなくて条件が世帯主なんだから結局ほとんど奴が貰えないって事だろクソすぎだな
195: V V-OYA-G(埼玉県) [CA] 2020/04/10(金) 13:39:35.94 ID:XfSJzetR0
>>167
だからほとんどの奴に渡す意味がないがな
168: おにぎり一家(ジパング) [US] 2020/04/10(金) 13:35:36.36 ID:CQIPLNLV0
国民一人につき30万円支給だろ?
171: けんけつちゃん(東京都) [US] 2020/04/10(金) 13:35:47.50 ID:YEvEiRu80
マジでそのうち暴動起きるぞ
コロナ感染者が国会とか事務所に押しかけるぞ
172: イチゴロー(ジパング) [IT] 2020/04/10(金) 13:36:02.74 ID:itntWbks0
いやマジでそんなこと議論してる時間が無駄だからさっさと全員に寄越せよ
本当与党が無能すぎてイライラが止まらない
174: なまはげ君(家) [US] 2020/04/10(金) 13:36:22.64 ID:N3e9FGn70
検査しない
↓
感染者野放し
↓
感染拡大
志村けんと同じように安倍に殺されるぞー
181: プリンスI世(茸) [DE] 2020/04/10(金) 13:37:11.18 ID:ua49wz460
>>174
まだ言ってるわー。
175: ちーぴっと(茸) [US] 2020/04/10(金) 13:36:28.53 ID:uSrDNV1k0
マリー・アントワネット並みのズレ方
176: プリンスI世(茸) [DE] 2020/04/10(金) 13:36:42.20 ID:ua49wz460
コロナ落ち着くまではその場凌ぎな感じにしないと使っちまうだろ。
177: MiMi-ON(千葉県) [TH] 2020/04/10(金) 13:36:44.99 ID:5alonLgh0
いままで自民党にしか投票してこなかったけど
初めて変えるわ
憶えてろ
178: ヒーヒーおばあちゃん(学校) [AR] 2020/04/10(金) 13:36:58.16 ID:N9prvTU50
これあれやろ、俺らの事挑発してるんやろ、ベロベロバーって
180: いきいき黄門様(東京都) [PT] 2020/04/10(金) 13:37:04.34 ID:j/TqgKwm0
前年と比べて半減って条件は無くなったの?
182: イチゴロー(SB-iPhone) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:37:11.63 ID:hLk48++a0
若い奴は貯金するか貯蓄型保険入っとくかしとけ
俺貯金はほとんど無いが諸々の保険で年間100万近く払ってて、今回の件で調べたら契約者貸付枠700万あったわ
最悪満期金棒に振ってもそれだけの現金は即時確保出来る
196: 金ちゃん(北陸地方) [KR] 2020/04/10(金) 13:39:40.06 ID:1QV2s6BE0
>>182
もしハイパーインフレになったらゴミだぞ
こういう有事の際は現金以外の資産の方がいいと思うが
184: ユートン(東京都) [CL] 2020/04/10(金) 13:37:37.90 ID:PGxf7yCJ0
今、現金給付全国一律のニュース(共同)
よくみたら収入減少世帯にたいしてとだけのあいまい
全国一律無条件に10万円とは程遠い
財政支出108.2兆円→大嘘w
ドケチ内閣、財務省
マスク二枚もまだ届いていないw
186: さくらとっとちゃん(鳥取県) [US] 2020/04/10(金) 13:37:44.88 ID:c5uF7xg00
収入証明できないニートはもらえませんw
187: サンコちゃん(SB-iPhone) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:38:16.04 ID:M/g7cSAr0
世帯主の家族が減収しててももらえないんだぞw
あくまで世帯主だからなwwwww
188: みらい君(SB-iPhone) [CN] 2020/04/10(金) 13:38:21.73 ID:QNYjvSx90
こどおじ、世帯主になるチャンスやで
189: MiMi-ON(千葉県) [TH] 2020/04/10(金) 13:38:48.00 ID:5alonLgh0
世帯は、分けられるんやで (´・ω・`)
190: ハーディア(庭) [VN] 2020/04/10(金) 13:38:49.64 ID:WjlhuiVG0
無職でも貰えるんだろ?
働いたら負けって言ってた奴が正しかった
191: プリンスI世(茸) [DE] 2020/04/10(金) 13:38:51.62 ID:ua49wz460
収入変わらん人にあげても何もならんだろ。
192: いろはカッピー(茸) [EU] 2020/04/10(金) 13:38:53.52 ID:YSjDirIi0
15%アップとか最高かよ
193: きのこ組(ジパング) [CN] 2020/04/10(金) 13:39:14.88 ID:/mIek+5o0
これはワロタ
殆どが対象外
意地でも給付したくねえらしい
197: プリンスI世(茸) [DE] 2020/04/10(金) 13:39:49.15 ID:ua49wz460
>>193
乞食かよw
198: ゆりも(庭) [ニダ] 2020/04/10(金) 13:41:14.14 ID:sdbf59oi0
税金でやんだから納税者一律に配らないと意味ねーだろ
アホかと
199: ミミちゃん(ジパング) [US] 2020/04/10(金) 13:41:28.10 ID:uVzisxHO0
下手に1人10万配るなんていうから
みんな期待してたのに税金未納帯にしか
配らない上に30万とか頭おかしいわ
200: ハッケンくん(茸) [US] 2020/04/10(金) 13:41:34.63 ID:Hh3RFQ2f0
10~14万くらいのやつは来週から休めよ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません