2019年4月23日
1: 名無しさん@涙目です。(空) [FR] 2019/04/22(月) 09:26:09.55 ID:TUl+xsfH0● BE:842343564-2BP(2000)
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 09:27:11.40 ID:Y07XzBi90
>>1
いや、それはトヨタと中古車屋に言えよ
8: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/22(月) 09:28:30.79 ID:KmqJagrB0
>>1
プリウスに罪はないが、免許制度は改正すべき
後期高齢者の免許更新には実技試験を必須にすべき
30: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/04/22(月) 09:34:50.52 ID:pCm6OgV10
>>8
無知乙。すでに教習所での実技はされている
42: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/04/22(月) 09:38:33.11 ID:l+8vdxgA0
>>30
高齢者のは講習だ
試験ではない
17: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/22(月) 09:31:57.65 ID:Q9yAsQy60
>>1でお前は何乗ってんだよ?はやく教えてくれないかな
あらゆる車を叩いて車カス連呼するキチガイめ
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 09:37:35.99 ID:trcS8fVb0
>>1
すごい不思議なんだけど、
死亡事故なんて毎日日本のどこかで起きてるのに、
なんでこの事故だけ花持っていってんの??
知り合いが死んだならわかるけど。
56: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HU] 2019/04/22(月) 09:42:34.84 ID:tqaX1/NX0
>>39 東京
老人
プリウス
複数死亡
これが揃ってるから
127: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/22(月) 10:11:05.97 ID:bwHivpIZ0
>>56
満貫
104: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/22(月) 10:01:26.28 ID:Sf9QpnEC0
>>39
ヒント
選挙
45: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP] 2019/04/22(月) 09:39:10.44 ID:t1cTNpX90
>>1
ガイジとボケ老人は乗るなってことだよ
147: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/22(月) 10:14:51.20 ID:bwHivpIZ0
>>45
寒天もか。
88: 名無しさん@涙目です。(庭) [SA] 2019/04/22(月) 09:55:59.57 ID:oggH/PhO0
>>1
あれだけ大々的に報道されたのに、目撃者求むの看板があるのに驚き
199: 名無しさん@涙目です。(東日本) [JP] 2019/04/22(月) 10:32:14.18 ID:nEz4WBPG0
>>88
目撃者いませんでした
証拠がありません
あの不鮮明な監視カメラの映像をもとに刑が判断されるんだろう。
89: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [AU] 2019/04/22(月) 09:56:24.87 ID:u+HH4ci40
>>1
2枚目の幼女に「お母さんしんじゃったのぉぉぉぉぉぉぉwwwww?」と煽りたい
90: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IN] 2019/04/22(月) 09:56:35.10 ID:YpYyuv+U0
>>1
シフトレバーと事故のなんの関係があるの?
99: 名無しさん@涙目です。(香港) [US] 2019/04/22(月) 09:59:21.72 ID:MvQAQnQS0
>>1
ご連絡下さいとか情報集める必要性ないくらい証拠残ってるのにふざけてんな警察
101: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/22(月) 10:00:18.48 ID:ajly+Zyg0
>>1
シフトと踏み間違いの関係性を教えてくれw
112: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/04/22(月) 10:05:54.68 ID:l1C4o3ZD0
>>1
もうみんなプリウスなんて買わねーよ
141: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/22(月) 10:13:44.10 ID:nDI2rM8P0
お前この写真の子供に欲情したんだろ?ロリコンアラフォーチャリンカス>>1
プリウス云々はカモフラージュで
このロリコンアラフォーチャリンカス>>1気持ち悪い
161: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/04/22(月) 10:19:41.44 ID:l1C4o3ZD0
>>1 つーか
アクセルペダルの部分にカメラ設置義務化しろ
それで不良かそうでないかはっきりするだろ
168: 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] 2019/04/22(月) 10:21:14.56 ID:P1Rc3NWB0
>>1
シフトインジケータ見ろ無免のボケ茄子
173: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2019/04/22(月) 10:22:55.89 ID:6BLL2cQ50
>>1
初代に乗ってたがコラム式でやり易かった
ところが三代目になってジョイスティックになって意味が分からなくなって笑った アレだと走行中にバックギアに入るし怖いわw て言うかなんでジョイスティックがセンターに戻ってるのか意味解らない
188: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2019/04/22(月) 10:29:19.83 ID:jl3sioBT0
>>1
おまえは何乗ってんの?
194: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 10:30:34.27 ID:McWXgjge0
>>1
プリウスエアプがディスりたいときに挙げるのがシフトレバー
実際乗ってるとわかりにくいことはない
200: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/22(月) 10:33:01.11 ID:v5f9vLP+0
>>1
これ許可とったのか。盗撮じゃないの?
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SA] 2019/04/22(月) 09:26:55.12 ID:/GRqr6oM0
ぼけ老人は運転すんな
3: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA] 2019/04/22(月) 09:27:08.66 ID:nzhy1IRX0
いいからまずブレーキ踏めや
5: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ] 2019/04/22(月) 09:27:23.42 ID:Gsa9NShS0
やっぱりプリウスに問題ありか?
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2019/04/22(月) 09:27:24.55 ID:Rxtimegb0
シフトが云々言うけどコンビニダイブと違って今回は走行できてるんだから関係ないよな
131: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ES] 2019/04/22(月) 10:11:43.44 ID:gn1pekER0
>>6 シフト操作の気配もないようだし関係ないな
エンジン始動ボタンを鍵に戻せとか
ATやめろとかいうならまだ意味が通るが
7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/04/22(月) 09:28:06.00 ID:jJbzXhPW0
アクセルとブレーキが逆っていうならまぁ
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/22(月) 09:28:52.97 ID:Sf9QpnEC0
ブレーキペダルレス時代が来るというのに
頭固いんだな機械で大騒ぎとか
19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/04/22(月) 09:32:00.49 ID:9UX2BAZW0
>>9
これは人災だしな
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/04/22(月) 09:29:00.04 ID:fHRVv6YJ0
プリウスかんけーねー~
11: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [RU] 2019/04/22(月) 09:29:13.81 ID:6cLrbYuq0
カメラマン
12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/04/22(月) 09:29:48.53 ID:CAD8PvR70
トヨタはレースのCMばかり流してないで車の性能変えろよ
せめて自動ブレーキと一般道は60キロ以上出れないような切り替えモード作れ
84: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/04/22(月) 09:53:54.12 ID:K3Ss5U8M0
>>12
トラックが速度制限されてるせいで
高速道路の渋滞がなくならないんだが
13: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/04/22(月) 09:30:37.57 ID:v3KTjrJL0
プリウスってブレーキ・バイ・ワイヤなんだろ? ブレーキ・オイルなんて使ってないんだろ??
26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/04/22(月) 09:34:03.47 ID:UlbrmVk80
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 09:30:47.10 ID:mYw12ech0
ハイブリッド・EV免許を作って、合格者のみ運転させればいいんだろうけど
んな事したら売れ行きに影響が出るので、絶対にやらないだろうな
15: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2019/04/22(月) 09:30:50.41 ID:dw5k5QHn0
この前法事にお坊さんにきてもらったら、90歳の超老人のお坊さんだった
お寺から少し距離があるし、何を使ってお越しになったのですか?とお聞きすると
なんと、一人で車を運転してきましたと自慢気に話す
しかも車はプリウス
ぞぞっとした
60: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/04/22(月) 09:44:36.11 ID:P9XgkXZ60
>>15
おくりびとかよ
79: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CO] 2019/04/22(月) 09:53:08.92 ID:5fFYZxlH0
>>15
檀家側が送迎する文化はないの?
怖すぎるよそれ
151: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR] 2019/04/22(月) 10:15:46.74 ID:/JGzrpX/0
>>15
そんでも御車代とかいうの払うんだべ❓
167: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/04/22(月) 10:21:14.44 ID:Zx3q9R0g0
>>15
もう法事なんかやめちゃえば。
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 09:30:55.42 ID:P23/+MLg0
停止から発進するときにあのレバーは間違うかもしれんが
ブレーキアクセルはかんけーねーし
18: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] 2019/04/22(月) 09:31:59.58 ID:Y8SJ1dzL0
免許返納したら叙勲&年金割増とかしてやれば
返納制度ももうちょっと捗るんじゃね?
59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2019/04/22(月) 09:43:26.80 ID:p/Tw6ySO0
>>18
年金割増はいい案だと思う
老人医療は今より1割アップで
20: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2019/04/22(月) 09:32:21.17 ID:31gGOLBD0
21: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2019/04/22(月) 09:32:42.12 ID:72iKA3Nz0
プリウスは公道走行禁止にしろよ
周囲に余計な不安やストレスを与えてるんだぞ
22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/04/22(月) 09:33:11.57 ID:sUTQ0QpF0
プリウス関係ないやん
23: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2019/04/22(月) 09:33:17.31 ID:sQO976fX0
この事故は操作性関係無いだろ
24: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/04/22(月) 09:33:32.16 ID:j1PgW/JN0
反プリがぷりぷり
25: 名無しさん@涙目です。(家) [BR] 2019/04/22(月) 09:33:38.18 ID:XlXCqrYB0
もうはやく自動運転を
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/04/22(月) 09:34:24.38 ID:ad1ishqI0
ノート e POWER にしとくわ
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/22(月) 09:40:21.99 ID:BkbPwoky0
>>27
教習所の高速道路用が初代ノートだったけど
それでもあのシフトノブは怖かった
159: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2019/04/22(月) 10:19:10.26 ID:RC+YGV5F0
>>48
???
28: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/04/22(月) 09:34:39.25 ID:i8fTmMZn0
車のせいにする奴は底辺すぎる、おまえらみたいな層が全体のレベルを
下げてるんだろうな
29: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2019/04/22(月) 09:34:40.20 ID:qtqfUQb10
コンビニ突っ込む奴手前に引いてBバックとかしてそう
31: 名無しさん@涙目です。(禿) [EG] 2019/04/22(月) 09:35:19.52 ID:EcdnV8fL0
どんな車でもアクセル踏めば前に進む
32: 名無しさん@涙目です。(長野県) [BR] 2019/04/22(月) 09:35:32.40 ID:2rfPU4T30
プリウス専用免許も検討か
33: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/22(月) 09:35:50.79 ID:UJHiHOXj0
どかぶりムービー
ムービーの方はスチールを避けて撮ってる模様
34: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ニダ] 2019/04/22(月) 09:35:59.73 ID:AJg871m2O
まずはブレーキだろ
35: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/04/22(月) 09:35:59.79 ID:qxRvjMaL0
まあ
アクセルとブレーキの位置は少し変えた方が良いかもな
43: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/04/22(月) 09:38:58.55 ID:IKIcHDMo0
>>35
アクセルとブレーキの位置おかしいのならVW酷いぞ
マツダはアクセルとブレーキが近すぎて怖い
空飛んだの納得する
36: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/04/22(月) 09:36:26.63 ID:p9Ja2mth0
免許返納を迫るなら返納しても生活できるインフラを整備しないと無理だぞ
高齢者の通院と買い物と美容院は田舎だと車に変わるものがないと返納しないぞ
44: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2019/04/22(月) 09:38:59.21 ID:4SCAd9++0
>>36
田舎なら田んぼに落ちるだけだしいいんじゃないのかな?
37: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/04/22(月) 09:37:15.51 ID:+oP79AlF0
いやアクアだし
38: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/04/22(月) 09:37:20.57 ID:B8P0TZXO0
かわいそう
お前らが死ねば良かったのに
137: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/22(月) 10:13:30.39 ID:bwHivpIZ0
>>38
と、トヨタ県人がシャウト
40: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/04/22(月) 09:38:05.58 ID:Zs7VIbCj0
確かにシフトレバーの仕様てなんであんなコロコロかわるんだろうな
じゃなくてブレーキ踏めや
41: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2019/04/22(月) 09:38:09.14 ID:nk/n1S3G0
なぜプリウスばかり暴走事故を起こすのか
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 09:39:33.47 ID:XN4pbhy60
あの神戸のバス事故もプリウスなんだろうな
49: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/04/22(月) 09:40:45.27 ID:+oP79AlF0
>>46
ガワがハリボテかよ
47: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 09:40:02.29 ID:trcS8fVb0
たしかメッシもプリウス持ってるはず
50: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL] 2019/04/22(月) 09:41:22.84 ID:NMoJmBmi0
初めてだと戸惑うぞ後ろに車が詰まってたりしたらパニックになりうるだろう
51: 名無しさん@涙目です。(長野県) [KR] 2019/04/22(月) 09:41:31.48 ID:Thl2XUzh0
操作が簡単過ぎなんだよ。免許制度なんだからもっと操作難しくすればそれなりの人しか乗れなくなる
52: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/04/22(月) 09:42:13.63 ID:Ra3nDsP30
昔はマーチを警戒、今はプリウスを警戒してる
53: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ] 2019/04/22(月) 09:42:20.41 ID:Gsa9NShS0
この組織的なプリウス擁護が闇を物語っているな…
54: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [BE] 2019/04/22(月) 09:42:24.11 ID:PGlckrYh0
被害者もチャリじゃなくてプリウスに乗っていれば助かっていた可能性は高い
55: 名無しさん@涙目です。(catv?) [VE] 2019/04/22(月) 09:42:24.77 ID:ae+jU04D0
トラックがバックするときに「バックします。バックします」って流れるじゃん
老人プリウスはああいう音声を常時流して周囲の人間が警戒できるようにしろ
「ジジイが乗っています!ジジイが乗っています!」
73: 名無しさん@涙目です。(バーレーン) [ニダ] 2019/04/22(月) 09:50:35.33 ID:f26U/nFy0
>>55
田舎だとずっとどこからかその音が聞こえてくるだろな
57: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/22(月) 09:43:08.88 ID:za9OTg/J0
最近の車ってブレーキオーバーライドが付いてるでしょ?
アクセル戻らなくてもなんとかなるよね?
アクセル踏んでる足が戻らないなら駄目だけど
58: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/22(月) 09:43:14.60 ID:nNwcgCU80
ハンドルとシートの中心が合ってない
61: 名無しさん@涙目です。(空) [RU] 2019/04/22(月) 09:45:52.93 ID:Ln6zSoBn0
というかジジイが乗ってる車は30キロ以上速度が出ないようにして
高速道の乗り入れ禁じた方が良くね?
62: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 09:46:00.29 ID:zGsP5ZXG0
63: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/04/22(月) 09:46:05.26 ID:yX7y4YXk0
年寄りは踵を床につけたままつま先が上に向けられないとかあるからな
64: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 09:46:47.40 ID:DDm7tgth0
プリウスに罪は無いやろ
65: 名無しさん@涙目です。(東日本) [AR] 2019/04/22(月) 09:47:16.83 ID:7k+5UeTP0
なんで縁も縁もない奴に手を合わせているんだ、仏教徒は?
イスラム教徒だから、わからんよ
66: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [IR] 2019/04/22(月) 09:47:28.46 ID:vT7S8KJn0
安全よりも金儲けか? さすがトヨタ
子供をプリウスに乗せ続けることによって白血病になるリスクが上がる可能性が示唆されているのです。
また話によれば、子供をプリウスに乗せるとよく車酔いをするということもあるようです。
大都会などプリウス過密地域では、大量の電磁波を多くの子供が浴びている可能性が高いのです。
また、大人でも同様です。高圧電線から50~60mは離れないと安全域ではなのですから。プリウスの
電磁波はその2倍の強さであり、街中にはうじゃうじゃしているわけです。
こういう電磁波が車内に入ってこないように、もしくは車外に漏れないように遮断すればよいのですが、
それには非常にコストがかかってしまうそうです。
それだけのコストを車の見えない部分にお金をかける会社なのかどうかは、みなさま
自身で判断してもらうしかありません。
私自身、電磁波=悪と決めつけているわけではありませんし、電磁波の危険性を納得の上で
プリウスに乗るのは構わないと思っています。
ただ、これだけ世の中にプリウスをばら撒いておいて、知らず知らずのうちに大都会の子供(大都会だけとは
限りませんが)が大量の電磁波を浴び、小児白血病の罹患率を上げている可能性がある限り、
しかるべき対応を国家として取るべきではないでしょうか。
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/04/22(月) 09:47:53.75 ID:OJfKJeck0
ヤクザのベンツより怖い
68: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2019/04/22(月) 09:47:53.98 ID:yn/cWu5z0
アイドリングストップとかやってる暇あったら衝撃感知でエンジン切る仕組みくらいつけろや
69: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2019/04/22(月) 09:48:27.86 ID:7SUmqw0K0
車止める意志も全くないし秋葉原の通り魔より酷い事件
70: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/22(月) 09:49:15.08 ID:LbfQjn7c0
逆に型落ちであれだけ派手にぶつけても中の人無事なのすげえって感心した
71: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/22(月) 09:49:42.06 ID:I8KR1+xs0
60歳以上はMT限定にしろ
72: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/22(月) 09:50:09.32 ID:UW0qlaV40
アクセル戻らない じゃなくて ブレーキ踏め
エンジン切れ
74: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 09:50:52.75 ID:zGsP5ZXG0
プリウスが事故が多いのは紛れもない事実
他人の命まで奪って
工業製品としてこれは許可出来ないレベル
75: 名無しさん@涙目です。(バーレーン) [TN] 2019/04/22(月) 09:50:55.89 ID:qygLpE1K0
Kなみの燃費だし乗るよ
76: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/04/22(月) 09:51:44.63 ID:AhuvTtNa0
あと10年は純粋なガソリンエンジン車に乗り続けるわ
77: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2019/04/22(月) 09:51:58.21 ID:7/yKsMd40
アクセルが戻らなくなる機能がついてたんならともかく
シフトレバーがわかりづらいのと今回の事故はまるで関係ないな
78: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/04/22(月) 09:52:07.57 ID:qf+I3DXV0
恐らく、今プリウスに乗ってる高齢者って中年期はマーク2に乗ってた連中だろ
80: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 09:53:16.51 ID:zGsP5ZXG0
トヨタ章夫
俺はこの亡くなった親子になんもしてやれないけど
二度とトヨタには乗らん
81: 名無しさん@涙目です。(東日本) [JP] 2019/04/22(月) 09:53:18.61 ID:nEz4WBPG0
プリウスだけ多すぎないか。
トヨタはなにかコメント発表したのか。
86: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ES] 2019/04/22(月) 09:54:59.50 ID:A7uM56vE0
>>81
すれ立てるヤツがそういうスレ立てるからってこともわからんのかな?
あとは単純に老人率が高いのと乗ってる人が多い
192: 名無しさん@涙目です。(東日本) [JP] 2019/04/22(月) 10:29:59.84 ID:nEz4WBPG0
>>86
コンビニに突っ込んだとかみんなプリウスじゃなかったっけ
103: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/04/22(月) 10:00:51.16 ID:Erx5YwDh0
>>81 他にも誤発進でコンビニにツッコミのとか多いけどなぜかプリウスだけ報道されるんだよな、プリウスが売れてほしくない勢がおるんだろ?
107: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/22(月) 10:02:47.37 ID:LbfQjn7c0
>>103
報道して欲しくないならもっと金出せって嫌がらせだろ
113: 名無しさん@涙目です。(香港) [US] 2019/04/22(月) 10:06:21.19 ID:MvQAQnQS0
>>103
その中でもプリウスが圧倒的だからじゃないの
128: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/04/22(月) 10:11:23.50 ID:loY3lxUD0
82: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/04/22(月) 09:53:37.52 ID:h1xT6Qqw0
マラソンランナーが飲むぶんどれ
83: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ES] 2019/04/22(月) 09:53:38.05 ID:A7uM56vE0
プリウス叩いてるアホはマジで頭の悪い金のない底辺みたいなやつなんだろうな
85: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/04/22(月) 09:54:09.23 ID:MTlZv9C40
高齢化社会に合わせ免許制度も変えていかないとな
まず60歳になると一度免許が切れるようにしろ
車乗るならもう一度取り直す必要があるようにすればいい
そのための取得費用は国が半分負担してもいい
ここでかなりふるいにかけられる
さらに60歳以上は毎年講習を受ける
70歳以上になれば毎月
75歳以上は免許返納義務化
このぐらい法制度を変えないといけない
87: 名無しさん@涙目です。(庭) [RO] 2019/04/22(月) 09:55:08.54 ID:bSw1TV0B0
カラオケ大会は開催されたの?
91: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/04/22(月) 09:56:40.65 ID:mxWTNUvI0
車が悪いよ、プリウスに限らず
これからは、防犯カメラ取り付けて、AIによる画像認識やって、
赤信号が見えて加速してたら、自動ブレーキが発動するようにしないとダメ
一時停止の線も認識して、5km以上の速度で近づいていたら自動ブレーキ
歩行者が横断歩道を渡り始めたら、自動ブレーキ
進入禁止や高速道路逆走も全部チェックして逆走してたら
10km未満の速度しか出せないようにするとか
対策しろ
意図的にテロ起こそうとしても1人に接触(自動ブレーキで
人が亡くならないくらいのスピード)
するのが精いっぱい。ぐらいにしないと
92: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 09:56:40.69 ID:zGsP5ZXG0
MS90、GX71、TE27、マークIIGSS 、ダルマセリカ
トヨタ好きだったけど
もう乗らんよトヨタには
93: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/22(月) 09:57:14.33 ID:R7dtBKhT0
売れてる売れてるw
94: 名無しさん@涙目です。(広島県) [RU] 2019/04/22(月) 09:57:43.67 ID:DNZOtgm20
日本の車メーカーはもっと自動運転に全力で取り組めよ
95: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/04/22(月) 09:58:04.21 ID:6c+T/7nU0
そうなんだ。
ぷりぷり止める。
96: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/22(月) 09:58:12.77 ID:P0wzFf220
球数が多いからじゃないかね
97: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/04/22(月) 09:58:33.39 ID:CT8wYzyS0
家族が車売り飛ばして車庫にセニアカー置いておけばいいよ
どうせボケてんだから気づかず乗っていくだろ
98: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 09:59:06.15 ID:zGsP5ZXG0
バイクもヤマハ命だったけど
特にXJ750E、RZ250
欲しくて欲しくて夢にまで出てくるほどだった
手に入れた時は俺の人生完結したと思った
もうヤマハにも乗らん
105: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/04/22(月) 10:02:03.63 ID:Erx5YwDh0
>>98 ジジイは車もバイクも乗るなよ
108: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/04/22(月) 10:03:34.73 ID:yU+mSYNv0
>>98
バイクも?
車もヤマハ命ならとんでもない高価な車に乗ってるなw
110: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/04/22(月) 10:04:50.75 ID:Erx5YwDh0
>>108 ただ単に年寄りだからトヨタの中身は未だにヤマハ製だって思い込んでるんだろ
100: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 10:00:11.82 ID:zGsP5ZXG0
勿論茸に午後変える
102: 名無しさん@涙目です。(福井県) [VN] 2019/04/22(月) 10:00:26.10 ID:hUy4uaM80
フィットなら運転手は死んでただろうな
106: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2019/04/22(月) 10:02:36.94 ID:ASsGGDbh0
最近トヨタのCMが少ない気がする
マスコミ様はマツダやスズキに忖度してるんじゃないかな
109: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 10:03:44.82 ID:Gp/0uh7/0
トヨタ関係なくて笑った
池袋の元官僚のジジイはこそこそ隠れてないで自首しろや
111: 名無しさん@涙目です。(香港) [US] 2019/04/22(月) 10:05:42.11 ID:UecrCSuD0
ポンコツだから仕事を引退するということなのに
なんで車に乗り続けてもいいという判断をするんだ
本人がやめなかったら家族がぶん殴っても車から降ろせよ
114: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/04/22(月) 10:06:29.59 ID:egTbZU8q0
これでトヨタが免許制度の見直しを働きかけたり、今回のような事故が起きないようなシステム作りに本気で取り組みますみたいな姿勢を見せたらさすがトヨタってなんだけどなあ。
こんだけプリウスばかり言われたらメーカーとしても心外だろ。
115: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/04/22(月) 10:06:50.92 ID:N3YmJHaC0
121: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ] 2019/04/22(月) 10:09:31.25 ID:V3/IIY6e0
>>115
ほんとこれが元凶
132: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/04/22(月) 10:11:50.58 ID:lWI4nKnb0
>>115
RとBがわからない
Pとバックは?
138: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/04/22(月) 10:13:31.86 ID:Erx5YwDh0
>>132 Rはバックに決まってるだろwBはエンジンブレーキが効く
139: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/04/22(月) 10:13:42.23 ID:loY3lxUD0
>>132
普通に車乗ってれば、B以外は分かるだろ…
無免かよ
145: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/04/22(月) 10:14:25.28 ID:DK+TMZIT0
>>132 Rがリバース(後退)
Bはバンク(登坂用)かな
何にしろRの位置が悪いな
149: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/04/22(月) 10:15:06.58 ID:ym053juq0
>>132
Rはふつうにリバースだと思う
B、、、なんだろ?ブレーキでパーキング対等?
163: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/22(月) 10:20:04.99 ID:BkbPwoky0
>>149
普通のシフトの2相応
153: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2019/04/22(月) 10:16:19.11 ID:gf9jS1uJ0
>>132
お前の目には右上に何が見えてんだ?
150: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/22(月) 10:15:29.91 ID:VFgk/r8k0
>>115
これプリウスのシフトノブ?
155: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/04/22(月) 10:16:54.21 ID:loY3lxUD0
>>115
これでわからんとか騒いでたら、コラムシフト車とか失禁してそう
あれとかインジケータ見ねぇとどこ入ってるかわかんねぇぞw
158: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CO] 2019/04/22(月) 10:19:01.72 ID:PylKJgpx0
>>155
そういう問題じゃ無いよ
何で普通のシフトにしないのかねってことだよ
179: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/04/22(月) 10:25:27.94 ID:loY3lxUD0
>>158
その答えはゲート式が生まれたのと同じだろう
ストレート式はシフトミスが多くて昔問題になってた
だから、ゲート式をメルセデスが開発したし
その流れで、前進後進を全く違う操作させることでシフトミス防ぐ意図があるんだろ
169: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2019/04/22(月) 10:21:16.62 ID:b4N5GNa70
>>155
MTのコラムシフトは恐怖でしかなかった
172: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/04/22(月) 10:22:24.52 ID:RWGA1gPM0
>>155
コラムシフトに乗ってた時
普通のに乗ると間違えて五速で発進しようとしちゃうよな
166: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU] 2019/04/22(月) 10:21:06.04 ID:MPYimw2D0
>>115
RはレッツゴーのRだろ?ってネタを伊集院光が言ってたな
174: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2019/04/22(月) 10:23:10.33 ID:mRTIUhhV0
>>115
こんなシフトわかるわけないだろ
開発したやつ殺人幇助でしょっぴけよ
178: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/04/22(月) 10:24:33.72 ID:Erx5YwDh0
>>174 これが難しいと思うなら車乗るなよ、まあ免許もってないか?
183: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/22(月) 10:27:02.64 ID:ijVwenzZ0
>>115
何これw
ノアの方が判り易い
116: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/22(月) 10:06:51.53 ID:Rqgvc/ie0
プリウスよりジジイがやべーわ
117: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/04/22(月) 10:07:49.76 ID:v3yrTozR0
ATでも半クラみたいなのを作ればいいんだよ
197: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 10:31:43.72 ID:SK+0ioDr0
>>117
一時停止するとエンジン止まるやつはあるけどね
118: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/22(月) 10:07:58.14 ID:xkN2gmNT0
もうジョイスティックで動かす車作れよ(´・ω・`)
119: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 10:08:24.53 ID:QpVpqEHi0
プリウスが悪いんじゃなくて、運転した87歳の老人がある悪いんだよ。
130: 名無しさん@涙目です。(福島県) [EU] 2019/04/22(月) 10:11:38.92 ID:aLdQXXfs0
>>119
ほんとこれ
プリウスのせいにしたがってる奴は、あの殺人鬼を擁護してるのと同じだわな
120: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [BR] 2019/04/22(月) 10:08:48.18 ID:TkFm0ZT2O
どうしたんだろうね??
122: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [VN] 2019/04/22(月) 10:10:03.59 ID:ncUhH+Vi0
ボケ老人がこぞってプリウスに乗って事故起こして皆が口を揃えてブレーキが効かなかったとか
トヨタいい迷惑だな
123: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 10:10:21.29 ID:M/0zd3oF0
あの~過去の暴走系で車に問題があったことはありましたか?
124: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/04/22(月) 10:10:48.93 ID:WXhJRnwh0
トヨサポ意味なし
125: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/22(月) 10:10:51.72 ID:vHco8IP70
120キロでてごみ収集車に衝突したらしいが、プリウスって運転手にとっては安全性高いんだな
余計プリウス乗るだろう
152: sage(千葉県) [BR] 2019/04/22(月) 10:16:04.41 ID:Bz/b99FH0
>>125
歩行者は検知しなかったんだな
156: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ES] 2019/04/22(月) 10:18:03.18 ID:gn1pekER0
>>152 20プリウスだぞ
そんな機能ない
しかし50になってからコンビニ入店もピタッとなくなったな
126: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/04/22(月) 10:10:58.58 ID:9XcQJeyA0
もう老人は毎年クッソ厳しい免許更新にしろ
129: 名無しさん@涙目です。(家) [EU] 2019/04/22(月) 10:11:28.54 ID:0rDmpEsx0
でもあなたが車を見て買ったんですよね
133: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/04/22(月) 10:11:57.07 ID:Erx5YwDh0
シフトに文句言ってるのいるけどこの事故と全く関係ないだろ?免許とってからレスしろよ
134: 名無しさん@涙目です。(空) [EU] 2019/04/22(月) 10:12:00.84 ID:PJ6huKVF0
プリウスの欠陥のせいにしたかったら上級国民は叩けないし
上級国民のせいにしたかったらプリウスは欠陥の無い車両って認めなきゃならないし
パヨクも大変だね
135: 名無しさん@涙目です。(長野県) [CN] 2019/04/22(月) 10:12:32.27 ID:j4xQO7o70
テレビ局は大口スポンサー失いたくないから、報道番組で追及出来ないわけ?
136: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/04/22(月) 10:13:20.06 ID:WR3GihpT0
まだテールランプ切れで済んでるワゴンRのほうがいいな
140: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH] 2019/04/22(月) 10:13:43.61 ID:7OsJQWA20
老人+プリウスはこういう事故多い気がする
絶対数が多いからかな?
142: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/04/22(月) 10:13:48.56 ID:1QQTpmZy0
シフトとか関係無いな
プリウスだけがコンビニダイブするわけじゃないし
60歳以上は免許更新ごとに適性検査が必要だな
143: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/04/22(月) 10:13:58.94 ID:s1xiemNx0
プリウス関係ないし
事故がってことなら若い人のほうが起こしてるし
高齢者の事故だけ報道するのもどうかと思う
144: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [VN] 2019/04/22(月) 10:14:18.92 ID:ncUhH+Vi0
まぁトヨタとか日本を代表する大企業だからね
底辺這いつくばってる層からすると生まれ変わっても手が届かないエリートだしこういう機会にいちゃもんつけて叩かないとやってられないのよ
146: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/04/22(月) 10:14:46.36 ID:Qlzx8mbs0
老害が問題を起こしたら場合のみ連座制で親族も罰するべきだよなあ
老害を処分せず野に放ってた責任は重いわ
昔の人は自分のとーちゃんかーちゃんを山奥に捨ててきたんやで?
現代人も見習えや!
148: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/22(月) 10:15:01.06 ID:ZZN5uMc30
70歳過ぎたらマニュアル車以外の運転不可でいいよもう
154: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/22(月) 10:16:51.76 ID:BuEm7Klb0
>プリウスのシフト操作が分かりにくいとの指摘も
そう言う問題じゃないだろ
157: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [HK] 2019/04/22(月) 10:18:34.29 ID:y9F6uBi30
ボケ老人が暴走して事故った
普通は車じゃなくて運転手を疑う
イベントデータレコーダーみてもアクセル踏んだと記録にある
やっぱりボケ老人が悪いんじゃん!となる
しかしそれでもなおプリウスの暴走件数の多さは異常
しかもトヨタセーフティセンスP搭載してても事故ってる
ボケ老人が好んでプリウス乗るからだという意見も一理あるが、だったらもう老人はプリウスに乗るな
少なくともトヨタの安全装備は役には立たない
自分は助かっても他人殺して人生終わるぞ
160: 名無しさん@涙目です。(茸) [UA] 2019/04/22(月) 10:19:37.36 ID:hZerbXqP0
最近ほんとにプリウスが前後にいると警戒してしまう
162: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/04/22(月) 10:19:56.93 ID:2KJmEAjD0
いやシフト関係なくね?
バックと間違える奴はシフトがクソなんだろうけど
164: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2019/04/22(月) 10:20:17.57 ID:+LevLDs70
Bは何?
トラックのエクストラローみたいなもん?
165: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2019/04/22(月) 10:20:40.34 ID:1o3jpzGH0
高齢ドライバーに対策が必要なのは確かだが
事故率のデーターでは80歳以上と24歳までは差が無い。
しかし若年層の事故より高齢者の事故の方が大きく扱われるのは
マスコミがセンシティブな高齢化社会問題や認知症の問題とごっちゃにして報道して
ニュースバリューを高めたいのと、それに若者の老人ヘイトが乗っかってるから。
170: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2019/04/22(月) 10:21:50.59 ID:I+NnK8r80
全員MT強制でいいだろ
細かい事故は増えるかもしれんけど
少なくとも今回のような暴走はない
171: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [HK] 2019/04/22(月) 10:21:53.74 ID:y9F6uBi30
シフトノブの配置の件はバックするつもりだったのにプリウスごとダイナミック入店事件で言われるようになったことで、暴走事故とは関係なかろう
あれも最新型のトヨタセーフティセンスなら防ぐはずなんだがなあ
175: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/22(月) 10:23:39.99 ID:tpU7Dlw30
プリウスやべぇな
プリウスが悪い
176: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/22(月) 10:23:59.42 ID:ijVwenzZ0
プリウスの購入代金と維持費で何回タクシーに乗れるかね?
金持ち高齢者は自分で運転しなきゃいい
177: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/22(月) 10:24:17.88 ID:gZ9naapm0
あれだけのハードラックでダンスしといて
老害ふたりが生きてるのがすごい
それだけでプリウス買うメリットはあると思った
180: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/04/22(月) 10:26:25.50 ID:EtG3N3p90
シフトポジションが普通と違うからとか言い訳してるお前らさん!
多段変速16段の車が至る所で走ってることを知っといて下さい!
181: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2019/04/22(月) 10:26:41.30 ID:EUsMm2bv0
ATであってもHパターンを義務化すべきだな
182: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/22(月) 10:26:46.12 ID:16ey+M4e0
MTで危ないのは坂道で発進するときバックしてくる奴が増えるくらいだな
184: 名無しさん@涙目です。(庭) [EG] 2019/04/22(月) 10:27:03.67 ID:F/TkSKvS0
60以上はマニュアル車を義務付けるべきだわ
185: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/04/22(月) 10:27:46.82 ID:lXaRyrDg0
プリウス憎いさんはやっぱり無免許おじさんなのかな?
186: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/04/22(月) 10:27:58.85 ID:MRAcw9jN0
アクセル戻らなくなったらブレーキ踏んでも無駄なの?
191: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2019/04/22(月) 10:29:59.06 ID:I+NnK8r80
>>186
アクセルよりブレーキが勝つようにできている
187: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2019/04/22(月) 10:28:51.57 ID:ctNIk32l0
年寄りが乗ってるせいだろ?
レンタカーくらいなら乗ってみたい
189: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/22(月) 10:29:48.13 ID:ZGBpVk1t0
193: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [KZ] 2019/04/22(月) 10:30:29.85 ID:EFh9QAVQ0
>>189
昔のエルグランド思い出したわ
190: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2019/04/22(月) 10:29:55.65 ID:+LevLDs70
免許を持ってて普段運転してるから見慣れない形のシフトレバーに戸惑うんだろw
195: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/04/22(月) 10:30:42.82 ID:3dEUsPkJ0
196: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [HK] 2019/04/22(月) 10:31:10.63 ID:y9F6uBi30
俺はゲート式が一番いいな
わかりやすいし、見なくてもどこに入ってるかがわかる
年取ると新しいことを覚えるのも慣れるのも時間がかかるから、老人はそこらへんも考えて車選んだほうがいいよ
198: 名無しさん@涙目です。(空) [GB] 2019/04/22(月) 10:32:05.72 ID:l3ayDand0
とっとと全て自動運転にしたら解決だろ
運転手とかどうするのか知らんけど
免許センターの人とか教習所とかまぁ仕方ない
子供が死ぬよりマシだわ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません