1: 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2019/04/15(月) 12:24:17.31 ID:B8Tkv8OO0● BE:842343564-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
政府が「走行税」の導入を検討 NHKの記事が物議!増税ラッシュに国民からは不満も 「二重課税だ」「一本化しろ」
https://johosokuhou.com/2019/04/12/13767/
NHKが取り上げた「走行税」の記事が物議を醸しています。NHKの記事によると、政府与党は自動車税の根本的な見直しを検討しており、1つの案として走行税の導入を去年から考えているとのことです。
走行税とは車で走った距離に応じて税負担を変更する制度で、海外だとガソリンスタンドなどを通して走行する距離を1000キロ単位で事前に申請し、距離に応じた税金を納める仕組みとなっています。
基本的な料金は1000キロで5000円位となり、導入が決定すれば、日本も海外と同じようなシステムになりそうです。
このNHKの記事は4月12日の人気記事ランキングでトップに浮上し、SNSを中心に批判の声が相次いでいます。
国民からはガソリン税や消費増税、自動車税で事実上の二重課税になっているとして、「走行税の前に一本化しろ」「二重課税を解消するべき」などと税制度の見直しを求める意見が多かったです。
94: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/04/15(月) 12:35:52.71 ID:t97aIW+h0
>>1
その海外とやらにも、ガソリン税とか自動車重量税みたいなクソ税金があって
さらに消費税もかかる重税になってる上に道路通行も有料なんだな?
152: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/04/15(月) 12:44:01.37 ID:AmED0Bey0
>>1
おめーはいつニュー速からいなくなるんだよクズ
165: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/15(月) 12:45:50.49 ID:AO6j7OU00
ロリコンアラフォーチャリンカス>>1が何故か発狂してると聞いて
177: 名無しさん@涙目です。(catv?) [PL] 2019/04/15(月) 12:46:59.39 ID:7sqbeKaU0
>>1
まじ田舎を殺す気かよ
殺意すら覚える
2: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/04/15(月) 12:24:53.24 ID:hTpEW2rt0
車関係の税金多すぎてわからん
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/04/15(月) 12:25:22.28 ID:+7VsLJOj0
日本上級国民統治政府が田舎民殺しにきてんねw
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/04/15(月) 12:25:28.64 ID:/KSUa/5R0
トラックは?
5: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/04/15(月) 12:25:29.63 ID:giYw3+U00
ガソリンの暫定税率はいつまで暫定なの?低学歴安部晋三
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/15(月) 12:27:43.79 ID:KknXkNHu0
>>5
暫定って無くなったんじゃなかったっけ
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/15(月) 12:32:34.54 ID:HzKJpBlh0
>>5
民主党が暫定じゃなくしてるぞ
煽るならキッチリ調べろよ
恥ずかしいヤツだな
116: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2019/04/15(月) 12:39:40.35 ID:tXZN55gt0
>>67
そうでしたっけ?うふふ
6: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AR] 2019/04/15(月) 12:25:37.45 ID:qI13XXyZ0
何でトヨタファンって気持ち悪い奴ばかりなの?
まあ、実際俺の会社でもトヨタ乗りはおかしな奴ばかりだけど。
殆どがコミュ障で取引先の人と話すのが怖いですとか言ってる馬鹿ばっか。
その癖車にはこだわりがあり社用車が日産のADバンじゃ嫌です、トヨタの方がよく走るし安全ですとかリアルでほざいてやがる。
少しは一人前の仕事してから言えや。
14: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/15(月) 12:26:51.90 ID:Gpv08EOC0
>>6
ハゲは黙ってろ
20: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2019/04/15(月) 12:27:28.55 ID:lSYT8aq+0
>>6
お前には日産車がお似合いだわ
車持ってないの?
競合車乗ったらトヨタの方が出来がいいから普通にトヨタ
70: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/15(月) 12:32:45.58 ID:rs8VdOrs0
>>6
低学歴確定
7: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/15(月) 12:25:37.87 ID:JYNYdDaT0
都内なら買って飾るだけだからノーダメ
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2019/04/15(月) 12:25:56.49 ID:lSYT8aq+0
意味わからん
9: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU] 2019/04/15(月) 12:26:05.29 ID:83wvA/nz0
通勤の場合は会社負担になるんだろ?
それならいいじゃん
10: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/04/15(月) 12:26:06.86 ID:giYw3+U00
高速道路無料にする言ってた自民党喉アホ死ねや
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/15(月) 12:26:08.97 ID:+olgbYsa0
地方終わりやん
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/04/15(月) 12:26:10.52 ID:MstIdurA0
大切に使うと国から嫌がらせされる?
13: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2019/04/15(月) 12:26:44.74 ID:ThkXLsed0
議員の待遇だけは上げ続け国民には増税
維新政権誕生まだかな
15: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BB] 2019/04/15(月) 12:27:02.96 ID:+LqUEQIK0
たけぇ
16: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2019/04/15(月) 12:27:13.43 ID:oawsQHft0
長距離かわいそう過ぎるw
17: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [NL] 2019/04/15(月) 12:27:13.86 ID:ShM+U/xK0
1万キロで300円くらいなら、もちろん商用車は別で。
18: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/04/15(月) 12:27:18.50 ID:VDu7FftI0
車は取りやすいからな
19: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR] 2019/04/15(月) 12:27:27.88 ID:8P/OGzJn0
公務員はいい加減にしないと暴動起こされるぞ
21: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/04/15(月) 12:27:32.14 ID:giYw3+U00
距離によってとるなら、どの距離走っても燃費変わらないよう道路を整備してくれるんだよな?おい
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/15(月) 12:28:05.34 ID:vx/bLahc0
むしろ車持ってんのに乗らねーやつに課税しろよ。強制的に出かけせて外で金使わせろ。
24: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [PK] 2019/04/15(月) 12:28:10.07 ID:FIac4IC30
運送屋イジメじゃん
90: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/15(月) 12:35:38.78 ID:WKg0ODzt0
>>24
うん、そうやで
141: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/04/15(月) 12:42:56.32 ID:mAoc1GXY0
>>90
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/04/15(月) 12:28:12.06 ID:VDu7FftI0
地方には住むなってこと
26: 名無しさん@涙目です。(青森県) [GB] 2019/04/15(月) 12:28:12.07 ID:krPe4I8n0
電気自動車から税金取る方法かな
27: 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2019/04/15(月) 12:28:13.33 ID:B8Tkv8OO0 BE:842343564-2BP(1000)
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/04/15(月) 12:28:14.35 ID:/Wxp6dck0
バイクはどうなります?
高速使ってど田舎の林道走るのが唯一の趣味なんです
ただでさえ軽自動車と同じ通行料払っとるんです
34: 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2019/04/15(月) 12:29:00.93 ID:B8Tkv8OO0 BE:842343564-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>28
自転車で林道楽しいぞ
58: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/04/15(月) 12:31:41.70 ID:/Wxp6dck0
>>34
MTBで一日往復400km走れるの?
61: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/15(月) 12:32:12.51 ID:rzb6/wb+0
>>28
250のれ
77: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/04/15(月) 12:33:52.59 ID:/Wxp6dck0
>>61
250の高速料金が軽自動車とおなじなのですよ!
104: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/15(月) 12:37:32.37 ID:7gEcmcYg0
>>77
またツーリングプラン始まるぞ
151: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/04/15(月) 12:43:56.04 ID:/Wxp6dck0
>>104
一生やるべき!
29: 名無しさん@涙目です。(空) [AU] 2019/04/15(月) 12:28:15.33 ID:kRcwC5I90
車業界から怒られろ
30: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2019/04/15(月) 12:28:18.25 ID:GiccdXZs0
パンピーで年1万キロは難しそうだけども、田舎民はガソリンも高いのに鉄道もねぇしどうすんだろ。その分固定資産税やすいだろとかで話逸らすのかな
36: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/04/15(月) 12:29:25.90 ID:VqrSm9mi0
>>30
俺はクソ田舎だから年2万も見えてくるぜ
31: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2019/04/15(月) 12:28:37.10 ID:6CrHCH6c0
後輪浮かせてバックでメーター戻すトリックはまだ使えますか?
43: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [PK] 2019/04/15(月) 12:30:01.76 ID:FIac4IC30
>>31
映画『フェリスはある朝突然に』だったっけ
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/15(月) 12:28:44.04 ID:esf0Pyct0
車カスというが物流を車に頼ってるのによく言えるな
33: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/04/15(月) 12:28:53.54 ID:rMhj/2+X0
NHKがスクランブルにして消費税下げるならいいよ
35: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2019/04/15(月) 12:29:09.11 ID:G+UOKkv80
5000円払えない奴は車に乗るな。
年間1万くらいにして、渋滞緩和したほうが
俺は嬉しい。
38: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2019/04/15(月) 12:29:35.89 ID:VBM83xIE0
>>35
50000
57: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/15(月) 12:31:39.34 ID:UQpMyaOS0
>>35
目薬
いるか?
137: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2019/04/15(月) 12:42:32.75 ID:oCCteNmj0
>>35
真性なのか?
199: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/04/15(月) 12:50:02.21 ID:WIF/yjWy0
>>137
か、仮性だし!
174: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CH] 2019/04/15(月) 12:46:51.13 ID:6fVhvfai0
>>35
わかるわ。
アホみたいな税金とられて、
都内の渋滞は納得いかない。
年間5万位で渋滞減るなら払うわ。
法人と田舎は免除で良いから。
37: 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2019/04/15(月) 12:29:27.84 ID:cmIYVIrC0
燃費向上によりって理由だったし
重量税とガソリン税をなくすならいいよ
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/15(月) 12:29:44.22 ID:XMXL/e8Z0
物流関係56しにきてるな
40: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/15(月) 12:29:46.78 ID:KknXkNHu0
つうかこれ
運搬費用が上がるってことだよな
車乗ってなくても関係大アリだな
41: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/04/15(月) 12:29:50.97 ID:hbC/Th9p0
車カス車カスって免許もてないからって僻むなよ
42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/04/15(月) 12:29:56.36 ID:kIhZHbqn0
他の自動車関連税金無くすんならいいよ
44: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/15(月) 12:30:15.46 ID:p4N6basZ0
都内に住んでて通勤ももちろん電車だから
年間3000㎞も走らない俺にとっては痛くも痒くもないぞ
45: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA] 2019/04/15(月) 12:30:19.84 ID:RQVi3Dil0
1週間に買い物で1回か2回乗るだけだから
毎年3000キロ以下だ
任意保険でキロ数表示して気づいた
46: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE] 2019/04/15(月) 12:30:22.57 ID:ztDdw/Nt0
物流壊滅して戦モード突入
47: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/04/15(月) 12:30:25.98 ID:giYw3+U00
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/15(月) 12:30:37.00 ID:y9CwpRde0
アホやな自民党
49: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/15(月) 12:30:47.50 ID:WCNSr6DQ0
当然、自動車税と重量税とガソリン課税は廃止だよね?
188: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/04/15(月) 12:48:38.16 ID:Uwd++7+p0
>>49
なぜです?
50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2019/04/15(月) 12:31:07.03 ID:fWAsxLCw0
せめて年間10000だろ、毎年リセットな
51: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2019/04/15(月) 12:31:07.36 ID:sGJD8WM10
そうこうしているうちに決まりそうだよなw
52: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/04/15(月) 12:31:12.62 ID:cL2+vQJp0
田舎だとちょっとメシ行くだけで数十キロ
53: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/04/15(月) 12:31:16.31 ID:KsWTC/km0
自動車税、重量税、ガソリン税全部無くすならいいけど
それ以外ならアホ
54: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/04/15(月) 12:31:23.34 ID:EBraf57C0
もうなんでもありやな。歩行税でも導入すっか
72: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/15(月) 12:32:52.78 ID:esf0Pyct0
>>54
逆のメタボ税入れれば国民健康になれるんじゃね?
55: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/15(月) 12:31:33.58 ID:pfsTUeT+0
高齢者医療福祉の金がまっっったく足りないんだからいろんなとこから集めなきゃ仕方ないだろ
低負担高福祉ばかり唱えるアホサヨか
69: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/04/15(月) 12:32:43.23 ID:giYw3+U00
>>55
今更?
少子化対策で1990年から兆単位の税金投入してるのに?
自民党がバカばかりだからだろこれ
56: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/15(月) 12:31:34.35 ID:y9CwpRde0
安倍ちゃん信者も参院選なんだから野党に入れとけよ
59: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/04/15(月) 12:31:59.39 ID:lpIQyVlW0
独身税はよ
60: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2019/04/15(月) 12:32:00.41 ID:FyLo3fVH0
運送費値上げで物価高
62: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2019/04/15(月) 12:32:17.32 ID:lc+8lXFf0
こんなことしたら益々車が売れないだろうに馬鹿なのか政府は
酒税タバコ税から何も学んでいない
まあ老害が車乗らなくなるのはいいかもしれんが
若者もそっぽ向くからな
レンタカー、カーシェアリングが捗るな
63: 名無しさん@涙目です。(バーレーン) [NL] 2019/04/15(月) 12:32:19.79 ID:dhOkf7og0
運送にかかる税が売値に上乗せされるんだろ?死ねよ自民
64: 名無しさん@涙目です。(catv?) [BR] 2019/04/15(月) 12:32:33.13 ID:P+xYkWe+0
これでガソリン税や重量税などはなくなるのでしょうか?
65: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/04/15(月) 12:32:33.50 ID:zX7ttQCn0
趣味で乗る奴は自転車に趣味を変えればええ
66: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/15(月) 12:32:34.41 ID:sarlh5bP0
ほう
年度でデポジット式にするのか?いいじゃんこれ他の税金やめるなら賛成
68: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2019/04/15(月) 12:32:41.05 ID:PtFM14GS0
安倍ちゃんは国民に移動を制限するのかい?
71: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2019/04/15(月) 12:32:51.17 ID:GiccdXZs0
買うときに消費税、取得税に重量税、リサイクルナンチャラに収入印紙、毎年の自動車税にガソリン税消費税、定期的に車検通して古くなったら自動車税が増える。これを一本化するわけでもなく走行距離で自動車税に変更ってことですかわかりません
98: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/04/15(月) 12:36:12.38 ID:jaW3iBUb0
>>71
解せぬ
73: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2019/04/15(月) 12:32:55.19 ID:e6IEjsKA0
自分で運転してなくても物流の世話になってる人間みんなに響いてくるよ?
74: 名無しさん@涙目です。(欧州連合) [JP] 2019/04/15(月) 12:32:55.58 ID:VkpV08FA0
普通に、都市部で渋滞税取ればいいでしょ。あとはガソリン税あるんだから何重にも税金かけるな。
EVが1割超えたらガソリン税減税して走行税とればいい。
75: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/15(月) 12:33:25.45 ID:YSk9jrlu0
地方の物流が死ぬな
76: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/15(月) 12:33:43.64 ID:y4+Evyyt0
フランスでどんなことになったかわかってんだろ!
こんな事するな!
78: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/04/15(月) 12:33:55.77 ID:HQgRUTuk0
軽太郎発狂
79: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2019/04/15(月) 12:34:05.07 ID:4eTxTuQW0
こんなもん小賢しい小細工する奴が出るだろ
それ調べるだけでも手間と労力で金が掛かる
それも天下り機関が管理するってか?
80: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK] 2019/04/15(月) 12:34:20.72 ID:NOgw66Gn0
アベ「車乗らずに公共交通機関使えよw田舎?知らんがなw」
81: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2019/04/15(月) 12:34:22.64 ID:770++zfz0
燃料油に全部の税のっけろ
1リットル300円とかでいいよ
そうすりゃ無駄に車にも乗らないし燃費も意味ある
走ったぶんだけ税はらばいい
95: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2019/04/15(月) 12:36:06.78 ID:4eTxTuQW0
>>81
税金高い云々は別問題として
もしやるのであればそれが正解だよな
複雑にしてどうすんだよって話
96: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/04/15(月) 12:36:08.76 ID:SfvnfbWN0
>>81
ばっかアッホ間抜け
電気自動車からガソリン税を取りたいからやんだよ
102: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB] 2019/04/15(月) 12:36:50.25 ID:tj30Mm+s0
>>96
ああなるほどね
125: 名無しさん@涙目です。(欧州連合) [JP] 2019/04/15(月) 12:40:30.92 ID:VkpV08FA0
>>96
違うでしょ。10年後に検討ならまだしも、今はEV(PHVを含む)の普及率なんて極わずかで地域によっては補助金出しているくらいなわけで。
EVによるガソリン税減少なんて誤差。
82: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/15(月) 12:34:44.70 ID:UQpMyaOS0
車で旅行行く奴も多いけどこれで消えるな
お盆の高速渋滞も緩和されて新幹線や旅客機が激混み
83: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [SE] 2019/04/15(月) 12:34:53.85 ID:3X2qc9YiO
車 買うな!
自転車も駄目!
歩くか走れ!
84: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU] 2019/04/15(月) 12:35:06.32 ID:wqg+0Elf0
そんなのよりパチンコ税取れよ
ただでさえ脱税しまくりの業界なんだから
85: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/04/15(月) 12:35:08.99 ID:3Y005jHN0
自営で年間3万走るワイ、憤怒
86: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ] 2019/04/15(月) 12:35:14.39 ID:XxQtViWn0
もともとは高度成長期時代の車増加による
公害税として車に関する税金増加したわけで(エコカー減税はこの辺りが理由)
現状のエコカー時代には適応してないのが多い
クラシックカー税なら分からんでもないけど
87: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2019/04/15(月) 12:35:29.17 ID:X7lA7aLY0
俺の車はアメ車だからマイル表示
よかったわ関係なくて
88: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB] 2019/04/15(月) 12:35:38.10 ID:tj30Mm+s0
田舎だけど車なしでおkだぜ
89: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2019/04/15(月) 12:35:38.64 ID:PtFM14GS0
北海道に制裁を加えてどうすんの?
91: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/04/15(月) 12:35:40.76 ID:IAoWlI/c0
高くめんどくさくなっていく日本の税制
財務省を何とかしないと
92: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/15(月) 12:35:42.06 ID:Hp2+jb0x0
長距離運転手が更に居なくなるけど
会社が負担するようにすれば?
93: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BE] 2019/04/15(月) 12:35:44.23 ID:lJ/aLmu00
13年以上乗るなとか距離走るなとか
車を買うなってことだな
97: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/15(月) 12:36:10.24 ID:sarlh5bP0
満額払わせる、申告したものだけ返す
奪いとって返す間違いない
99: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/15(月) 12:36:36.02 ID:bOllLiJ70
走った距離とかバレんだろ
メーター細工して終わりじゃないんか?
100: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2019/04/15(月) 12:36:37.60 ID:a9Nt74/Q0
困ったな大人3人で5台保有してる我が家にとって打撃だわ
101: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/04/15(月) 12:36:48.66 ID:jhzVbKeV0
道路インフラ維持に金かけすぎなんだよ
人口に応じたエリア分けして特定財源使うようにすれば解決するだろうが
人が少ないところは道路も少ないこれ順当
100年かけりゃ自然とスマートグリッドも出来上がって一石二鳥だわ
103: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE] 2019/04/15(月) 12:37:22.03 ID:/moUTHF60
日本は、滅びるよ
105: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/04/15(月) 12:37:34.05 ID:UZ16heQO0
まあ俺は年間5千キロ走るかどうかくらいだからいいが
仕事の人とかドライブ好きとかは腹立つのはわかる
そもそも何でもかんでも増税とか俺でも腹立つし
106: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB] 2019/04/15(月) 12:37:59.84 ID:tj30Mm+s0
タイヤを大きくすればいいのか
126: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [PK] 2019/04/15(月) 12:40:46.72 ID:FIac4IC30
>>106
ワロタww
147: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/15(月) 12:43:41.66 ID:7gEcmcYg0
>>106
車検で引っかかるぞw
107: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2019/04/15(月) 12:38:15.93 ID:sBHZgaeU0
宅配も送料1万の時代が来るね
ホント無能な政治家を残すとこうなるから厄介だよな
108: 名無しさん@涙目です。(catv?) [AR] 2019/04/15(月) 12:38:20.55 ID:84CSKrkP0
車に乗ったら税金家に住んでも税金
金をもらったら税金あげても税金使っても税金
死んでも税金
もういっその事呼吸に課税しろよw
109: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/04/15(月) 12:38:47.29 ID:tE5MnPMM0
運送廃業不可避
119: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB] 2019/04/15(月) 12:39:59.06 ID:tj30Mm+s0
>>109
つ 自転車便 リヤカー便 ドローン便
135: 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2019/04/15(月) 12:42:03.26 ID:B8Tkv8OO0 BE:842343564-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>109
鉄道貨物が余っとる
110: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/15(月) 12:39:06.30 ID:IteW/4r+0
車乗らせない様にして居住区をまとめさせた方がインフラ行政のコスト下がる
田舎に点在して住んで非効率なインフラ整備に金かけるのは無駄だからな
111: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/04/15(月) 12:39:08.20 ID:WIF/yjWy0
他の車税無くすんだろ
112: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/15(月) 12:39:08.43 ID:gBvf2Tts0
電車税やバス税を課すなら別にいい
田舎だけ狙い打ちにするような税金は不公平だろ
113: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2019/04/15(月) 12:39:30.36 ID:TGtINGyg0
地方で電車もバスもないんだが
114: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA] 2019/04/15(月) 12:39:31.27 ID:GVWwDChU0
拠点間運送は全部無人ドローンでいいだろ
115: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/15(月) 12:39:33.79 ID:F1sbFobU0
そんなに走らないわ
117: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/04/15(月) 12:39:48.60 ID:ArFBtctp0
民主党政権ならガソリン税も高速道路も無料だったのにね!
自ら手放した馬鹿国民
118: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/15(月) 12:39:52.53 ID:wuT3qGlK0
これから先の日本は増税増税大増税!
ちょっと給料が上がったからといって金を使う奴はバカ
120: 名無しさん@涙目です。(禿) [CA] 2019/04/15(月) 12:40:08.22 ID:TQTJz/Qw0
これで「車離れ」とか言われてもバカにしてるとしか思えん
121: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/04/15(月) 12:40:14.16 ID:fcJLupka0
ガソリンに上乗せでいいよ
EV普及にもなるだろ
122: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/15(月) 12:40:22.65 ID:Wk3T5y/R0
業務や田舎は仕方ないけど都会で個人利用はこのくらい税金払えよ
てめーの都合で排気ガス撒き散らしてんだろオラオラwwwww
123: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2019/04/15(月) 12:40:26.93 ID:5XY2TSwE0
車乗らんヤツでも運送コストが上がれば商品の値段も上がるとかいう事は理解してんのかね
124: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/04/15(月) 12:40:28.89 ID:GS/bQB1F0
スマホ家電ソフトどれも世界での競争力がなくなって行くなか残ってるの車とくらいなんだぞ国ぐるみで潰しにかかってどうするアホなのか?
127: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/04/15(月) 12:40:51.83 ID:mD8Kk/1/0
レンタカーマンスリーで借りたほうがいいな 固定費多すぎ
128: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/15(月) 12:40:56.30 ID:mLSNgLEh0
高速で楽しむことはほんとにvipな国だな
129: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/04/15(月) 12:41:04.90 ID:St2mVDdK0
メーター巻き戻せるようにしたらバカ売れの予感
130: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2019/04/15(月) 12:41:07.26 ID:8qsobkZP0
安倍ちゃんこれはナイス
10万円取ってもええよ
131: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2019/04/15(月) 12:41:07.98 ID:TGtINGyg0
わかったよ。地方民数千万人が全部東京に住めばいいんだろ?
132: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2019/04/15(月) 12:41:22.33 ID:TXLKBEI50
反発しても意味なくね
君たちが選んだ今の日本政府やろ
195: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] 2019/04/15(月) 12:49:36.37 ID:gHHRBgAn0
>>132
いや、こういうのは観測気球だから、反発があまりに大きければ実施不可能
選挙もあるし、だいいち自動車産業界からの猛反発もでるだろう
ただそのかわり少し負担を軽くした何かしらの追加税制は設けるつもりなのは間違いない
いつものように最初に大きく言っておいて、そこから軽減することで反発を弱める手法
133: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR] 2019/04/15(月) 12:41:29.36 ID:xIcjgyw/0
ガソリン車からまで取るなよ
134: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/15(月) 12:41:48.66 ID:6imB/HSO0
通勤は社有車だし、買い物は原付だし
最近自分の車乗ってなかった
この前、久しぶりに乗ったら車検切れ10日前だったw
136: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/15(月) 12:42:28.54 ID:HzKJpBlh0
燃料税が無くなってこれに変わるって話だろ?
燃費悪い車は有利になって、燃費良い車に不利になる。
まぁ時代に逆行してるわな。
138: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/04/15(月) 12:42:45.27 ID:VuTo8l8S0
たぶん軽は免除に成る!
139: 名無しさん@涙目です。(庭) [CL] 2019/04/15(月) 12:42:50.54 ID:yV+w+H9l0
ますます東京に一極集中するやん
140: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2019/04/15(月) 12:42:51.35 ID:3/OC5kuW0
運送会社は死ぬな
142: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/04/15(月) 12:43:11.45 ID:ZUvIetUg0
是が非でも税収を増やしたいのは解るけどこれ以上車売れなくなったら日本経済終わるだろ
143: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/04/15(月) 12:43:22.28 ID:oJJolN4N0
都内に出荷する農産物とか
税金分丸々価格にのせて出荷してやればいいよ
144: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB] 2019/04/15(月) 12:43:23.05 ID:tj30Mm+s0
引きこもり優勢
145: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/15(月) 12:43:31.69 ID:w5i4xHdk0
3年で10000キロしか走ってなかったわ
でも車は必要だから困る
もったいないからたまには栃木県とか行ってみようと思う
146: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NZ] 2019/04/15(月) 12:43:34.71 ID:pV+wfhBX0
距離税にするならガソリン税は廃止しろよ
148: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2019/04/15(月) 12:43:42.58 ID:wIEHkPu10
都会住人の車離れが加速するな
この新税が施行されたら土日連休しか乗らないがカーシェアリングに移行するな。車うれなくなるんじゃね?
トヨタは反発しろよ、自民への献金減らせよ
149: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/04/15(月) 12:43:43.63 ID:SfvnfbWN0
125に課税しないならまぁ認める
それ以上は軽にしても贅沢品だからな
150: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ] 2019/04/15(月) 12:43:45.23 ID:XxQtViWn0
官僚を維持させるために税金払わされてるな
日本大赤字と言うなら
税金社会保障費上げる前に
お前らの失態なんだから責任取って
報酬返して辞職しろよ
153: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/15(月) 12:44:19.29 ID:2YuPG0ak0
通勤費爆上げだなw
154: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IN] 2019/04/15(月) 12:44:38.66 ID:6lu8BnLG0
自宅でリーフ充電してるのだが、絶対バレないよな?
170: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2019/04/15(月) 12:46:29.17 ID:Hyl1INcF0
>>154
自宅で充電して何が問題あるんだ?
178: 名無しさん@涙目です。(青森県) [GB] 2019/04/15(月) 12:47:02.93 ID:krPe4I8n0
>>154
車検の時にガッポリ徴収、かな
155: 名無しさん@涙目です。(catv?) [BR] 2019/04/15(月) 12:44:39.53 ID:P+xYkWe+0
これって自己申告なの?
156: 名無しさん@涙目です。(禿) [UA] 2019/04/15(月) 12:44:41.36 ID:Xu9SaBbB0
車離れが加速するな。
157: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/04/15(月) 12:44:50.84 ID:9PieRzmI0
電気自動車になればそれでいいんでねえの
158: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/15(月) 12:44:52.06 ID:WFZ00jKy0
メーター交換代行がはやる
159: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CH] 2019/04/15(月) 12:45:17.96 ID:NuAdBR120
160: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/04/15(月) 12:45:27.37 ID:Gzf+GtBC0
そういや水素で動く車開発したとかいうニュースなかったっけ?
167: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ] 2019/04/15(月) 12:46:06.06 ID:XxQtViWn0
>>160
もうあるよ
水素ステーション少ないけど・・・
161: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/04/15(月) 12:45:30.92 ID:ltjKTslG0
それより罰金とりまくればいいじゃないか
162: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/04/15(月) 12:45:31.09 ID:9mwTUanV0
北海道とか岩手とか
無駄にデカい県は試されすぎじゃん
163: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2019/04/15(月) 12:45:35.94 ID:23OxZ64J0
通勤で往復100キロなんだが…
164: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2019/04/15(月) 12:45:36.08 ID:iZFyrem90
車にかかる税金一本化するどころか多重課税にするのか
166: 名無しさん@涙目です。(catv?) [AU] 2019/04/15(月) 12:45:56.34 ID:LpFwV/wW0
もう自転車買うしかないね
168: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2019/04/15(月) 12:46:06.63 ID:IMp+P8gR0
地方民は生きているだけで罰を受けるんだな…
地域再生とは如何に
169: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/04/15(月) 12:46:23.27 ID:tV1LJnYb0
これ自民で対立してたな
額賀vs安倍
てか経団連の犬と言われる割にってところ
171: 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2019/04/15(月) 12:46:33.83 ID:1O8PeQnB0
1万キロ未満/年の運転免許保持者は
1年ごとの実地試験付き免許更新にするべき
へたくそが多少減るだろ
172: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/04/15(月) 12:46:34.49 ID:XqPcN99+0
年間1万km走ってるけど5万円はデカいなぁ
1万円上限くらいなら構わんが
173: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/15(月) 12:46:45.88 ID:pQNLi5+M0
車の税金を全て廃止してこれだけにするなら考えてもいい
175: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/04/15(月) 12:46:52.67 ID:+7VsLJOj0
トンキンに移り住んで
トンキンの地価高騰に貢献しろ
176: 名無しさん@涙目です。(大分県) [BG] 2019/04/15(月) 12:46:59.41 ID:lA9ZM6kt0
これEVだけだろ?
179: 名無しさん@涙目です。(三重県) [IT] 2019/04/15(月) 12:47:05.49 ID:Xdblv1970
軽自動車は適用外だからますます軽自動車売れまくる
軽自動車は田舎の高齢者の足なので適用されないからだ
180: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE] 2019/04/15(月) 12:47:13.33 ID:1L8nnEGn0
重量税とガソリン税でその現状だろ馬鹿じゃねえのチャリカスから税金とれよ
181: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2019/04/15(月) 12:47:39.01 ID:CPWEgWdm0
アマヨド楽天ヤフーの送料爆上げ来るな
スーパーコンビニも外食も値段爆上げになる
地産地消で運送コストかからん田舎の地方都市に住むのが一番お得かな?
182: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2019/04/15(月) 12:47:39.10 ID:TGtINGyg0
もう東京税とりゃいいだろ
183: 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] 2019/04/15(月) 12:47:41.31 ID:PptXL/C/0
車業界がだまってないだろ
一万キロ以下なんてマイカーにするのほんとは割にあってないんだから、そう言う勘違いの人たちが買ってくれるから成り立ってる
これから人工も減って徐々に渋滞も緩和されるだろうになんの政策だ?
184: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/04/15(月) 12:47:41.98 ID:tV1LJnYb0
てかNHKがドヤる前から読売が特集組んでたしなぁ…
何歩も遅い気がする
185: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/04/15(月) 12:47:42.11 ID:e57ORWtj0
将来ガソリン車が無くなることを想定して準備してるんだろ
186: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/15(月) 12:47:53.41 ID:qYozPdBW0
距離課税ってことはガソリン税廃止しないと筋が通らないが
187: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/15(月) 12:48:05.88 ID:kiIdkNSZ0
レンタカー借りてもサーチャージみたいに追加料金とられるようになるんかね
189: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] 2019/04/15(月) 12:48:40.84 ID:6Kh+OFCR0
これで地方創生とは笑わせる
190: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/15(月) 12:48:43.11 ID:p81fknQY0
車乗る奴はもちろんだけど、乗らない奴もネットで買い物するし配送料金にも直接絡んでくるから関係ないって言ってる奴の意味がわからん
191: 名無しさん@涙目です。(庭) [ES] 2019/04/15(月) 12:48:47.79 ID:5nxCDlYU0
バッカじゃねーの
余計に経済が停滞するだけだわ
192: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/04/15(月) 12:48:57.17 ID:tV1LJnYb0
環境性能割に変更で自動車取得税廃止だし
その辺は報道がもっと前からやって欲しいんだがな
クソだろマジで
193: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2019/04/15(月) 12:49:11.10 ID:IY/grrot0
これなら ウリナラ半島からの入国者に一人当たり一分一円でも出入国税をかけたほうがまし
194: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/04/15(月) 12:49:33.25 ID:2Hme+jYK0
これ、本当の目的は税金ではなく車両の位置情報だろ。
警察としては全ての車にGPSを義務付けるのが悲願だが、
それを露骨に言うとまずいので「走行距離を測る」
という口実を思い付いたんだろ。
196: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/04/15(月) 12:49:42.87 ID:tV1LJnYb0
この走行税ってのは国税なのか地方勢なのか?
197: 名無しさん@涙目です。(禿) [TR] 2019/04/15(月) 12:49:51.37 ID:as0PIdLS0
そろそろ車手放すか
198: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2019/04/15(月) 12:50:02.01 ID:23OxZ64J0
海外は走行税あっても他が安かったり無かったりだからな。
200: 名無しさん@涙目です。(北海道) [KR] 2019/04/15(月) 12:50:12.36 ID:2wEy67Y80
たくさん乗る人はガソリン税もたくさん払ってさらに走行税取られるのか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません