1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2019/04/14(日) 11:37:35.75 ID:KyAZH2D70 BE:194767121-PLT(12001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国メディア・東方網は12日、日本製の電子炊飯器を壊さずに長く利用する方法について紹介する記事を掲載した。
記事は、現在輸入家電を使用する中国の家庭がますます増えており、それは中国における生活の質が高まり、国際化が進んでいることの表れであると紹介。一方で、
便利な輸入家電製品もひとたび故障が生じると修理に出すのに一苦労であるとした。そのうえで、中国でも特に人気のある日本製の電気炊飯器を故障させずに長期間利用するために留意すべき点を3つ挙げている。
1つめは、変圧器の使用を忘れないこととした。日本向けの家電製品はいずれも電圧が100Vとなっており、220Vが一般的な中国のコンセントに直接差し込めば
電源が入らないどころか電源部分が焼けて使い物にならなくなってしまうと説明。220Vの電圧に対応していない機器については、必ず変圧器を使用しなければならないと伝えた。
2つめは、変圧器による電圧の不安定さを挙げている。せっかく変圧器を通して使えるようにしても、日本の電圧は110Vだと思って110V用の変圧器を使用することで電圧が
不安定になり、故障したり電源が焼けてしまうトラブルを起こす中国の消費者が少なくないとし、日本の電圧にあった100Vの変圧器を用意することが大切だと説明した。
そして、3つめのポイントは、「炊飯器の中にゴキブリを入れないこと」というから驚きだ。記事は「炊飯器は通常湿気の高いキッチンに置かれる。長時間放置しておくと、
中にゴキブリが入ることで回路がショートする恐れがある」と指摘。ゴキブリによるトラブルを防ぐ方法として、家の中を清潔にすること、定期的に炊飯器の底部を調べること、
そして底部のにおいをかいでゴキブリの排泄物特有のにおいがしないか確かめることを挙げている。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1677818?page=1
2: 名無しさん@涙目です。(三重県) [KR] 2019/04/14(日) 11:38:00.68 ID:700Qr9CE0
これはためにならない
3: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CH] 2019/04/14(日) 11:38:23.01 ID:Yjq+WEBi0
ゴキブリが使ってるんだけどな
4: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA] 2019/04/14(日) 11:38:39.29 ID:cQwkNhck0
毎回洗えよ
5: 名無しさん@涙目です。(神都グランドカナン) [FR] 2019/04/14(日) 11:39:12.43 ID:9vE9eHOi0
おっそうだな
6: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/04/14(日) 11:40:01.06 ID:JFk979Y/0
ダシの素
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/04/14(日) 11:40:04.71 ID:QgL0wFDM0
中国人は足がついてるものは
机以外なんでも食べるって聞いたから
ゴキブリが入ったところで
具が1品増えてラッキーくらいの
感覚なんだと思ってた
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [PH] 2019/04/14(日) 11:41:29.47 ID:4fIh6r3U0
炊飯器って未だにパクれてないんだ?
9: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/14(日) 11:41:31.62 ID:sNWr07Pi0
え?洗わないの?
16: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA] 2019/04/14(日) 11:44:28.79 ID:INAhEVnU0
>>9
内釜や内蓋じゃなくて内部の基板の部分の話でしょ、多分
10: 名無しさん@涙目です。(北海道) [DE] 2019/04/14(日) 11:42:03.14 ID:D8hXk5dc0
ゴキブリとか画像でしか見たことないわ
30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/04/14(日) 11:51:19.79 ID:2JD/O+Zj0
>>10
代わりに
そっちはヒグマ居るだろ
11: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/04/14(日) 11:42:34.51 ID:w2mEJ4CR0
中華料理って基本全部火を通すからな
よくできてるよほんと。厨房環境劣悪前提の調理法だわ
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/04/14(日) 11:48:25.92 ID:UXKQ72mb0
>>11
知ってる中華料理屋は当日余ったごはんは真夏でもゴキブリの海の常温で一晩放置して次の日オフィス街へのお弁当のチャーハンに使ってる
炒めれば大丈夫みたいね、食べたくは無いが
31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2019/04/14(日) 11:53:02.22 ID:Z4gWwbD60
>>11
ゴキブリフライは当たり前に入ってるからな
12: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/04/14(日) 11:42:50.43 ID:j1HlErpp0
実は内釜は洗わないほうがいいんだよ。メシが無くなったらフタを開け放つ。メシとその周辺のベトベトが乾いたらシンクでパラパラと落とす。あとは水でサッと流すおしまい。
あと内釜で米を洗うのもダメな。無洗米じゃなくてもいいから、米を計量したら水を線まで(好みで調整しろ)いれておしまい。簡単だよね?
13: 名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO] 2019/04/14(日) 11:43:51.00 ID:5DYWkiiD0
220Vの輸出仕様販売したら?
14: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG] 2019/04/14(日) 11:44:04.22 ID:Bh0BxfXv0
蓋閉めとけよ
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/14(日) 11:44:16.67 ID:6V1xCAsE0
炊飯器にゴキブリが入り込むような場所あるか?
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/04/14(日) 11:56:18.10 ID:L0CBmBOk0
>>15
ある。産まれたての白いのがワラワラ出てきた時は発狂した
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2019/04/14(日) 11:44:41.54 ID:9zk3eD0N0
220V用炊飯器を作ったらヒト山当てられるビジネスチャンス
ニクロム線とか強く出来て数分で炊けるとか
22: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/14(日) 11:46:49.18 ID:QJHTZDmP0
>>17
もうあるし三洋のすごいひとがシャオミ製炊飯器を売ってる
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/14(日) 11:49:39.56 ID:y4lmiQfW0
>>17
100Vを使ってるんだっていうステータスなんじゃないかな?
37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/14(日) 11:55:33.80 ID:yP9JrXs90
>>17
既存の炊飯器に昇圧器内蔵すりゃ済む話だろそれ
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/14(日) 11:45:11.35 ID:QgR6FCF10
炊飯器のどこにゴキブリが入るって?色々意味不明な事言う国だw
19: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/04/14(日) 11:45:36.04 ID:2lDDEzGk0
ゴムパッキン予備買っとくといいけど
まあ飽きるわな
20: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/14(日) 11:46:25.07 ID:6hbBBcOM0
コツでも何でもなくて笑った
21: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR] 2019/04/14(日) 11:46:39.39 ID:/RZBrZWI0
中国では具
23: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ニダ] 2019/04/14(日) 11:47:02.48 ID:RP6Iuc+rO
かなり昔に汚部屋の特集に出てた家で炊飯器の液晶部分にゴキが動いてるのが透けて見えてすごく気持ち悪かったわ
24: 名無しさん@涙目です。(関西・東海) [ニダ] 2019/04/14(日) 11:47:10.88 ID:0iniN/dpO
何で220Vを作らない?
早く炊けてうまそうだよな
25: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/04/14(日) 11:48:02.39 ID:yl6YsWKH0
ゴキブリの排泄物特有のにおいってナンダ
41: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] 2019/04/14(日) 11:57:56.68 ID:YmjRZ9gp0
>>25
ちょっと汚い居酒屋とか、めし屋に入ったらあるだろ。独特な湿っぽいにおい。
27: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/04/14(日) 11:49:30.15 ID:E/lFV8j80
>ゴキブリの排泄物特有のにおい
どんなにおいだよ
39: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/04/14(日) 11:55:40.97 ID:ygpwxMbt0
>>27
怖すぎる…
29: 名無しさん@涙目です。(香港) [US] 2019/04/14(日) 11:50:58.01 ID:v3I6kRhU0
意外とゴキブリをバカにしちゃいけないよ
32: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/04/14(日) 11:53:18.11 ID:kZ6BL28X0
倫理的に良いことと悪いことの区別がつけば、だいぶ違うよ。
38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2019/04/14(日) 11:55:34.30 ID:Z4gWwbD60
>>32
中国人の帰化人が会社にいるけど
基本悪口しか言わない
夫の悪口、日本の悪口、テレビの悪口
自分の話は一切ない
42: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR] 2019/04/14(日) 11:58:17.81 ID:hBV4euoQ0
>>38
人生楽しいんかね、その人
46: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/14(日) 12:00:59.97 ID:yP9JrXs90
>>38
支那人と朝鮮人は賤民だということがよくわかるわ。
他人を敬うとかそういう概念が希薄なのか全くないのかそんなんばっかだし、
33: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/04/14(日) 11:53:48.23 ID:oAjFoPHh0
どう頑張っても入らないのが普通の家庭なのだけど
34: 名無しさん@涙目です。(庭) [MD] 2019/04/14(日) 11:54:22.61 ID:JzYNTfbR0
中国人にさわらせない事
35: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/04/14(日) 11:54:30.90 ID:Fm0HXv9g0
何を言ってるか意味が分からいません
36: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/04/14(日) 11:55:14.38 ID:yPveZmN80
炊飯器にそんな隙間あるんか?
43: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2019/04/14(日) 11:58:56.95 ID:gjKA+tx20
まあ110vくらいなら許容範囲だろ
44: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JO] 2019/04/14(日) 11:59:44.24 ID:n9XyJKwG0
ポットにも入りこまね?
45: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BY] 2019/04/14(日) 12:00:24.19 ID:zOKovZhh0
ゴキブリって上から見るとデカいんだが
下から見ると凄いスリムな身体なんだよな
だから見た目以上に色んなトコに入り込む能力が
高い
47: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ] 2019/04/14(日) 12:01:42.68 ID:RebstD/l0
炊飯器で炊くより、炊飯土鍋で炊いた方が
早い
旨い
安い
掃除簡単
って気が付くまで後何年かかるんだ
炊飯器なんて、掃除大変だし遅いし、家電メーカーが利益にために推してるだけだぞマジで
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/14(日) 12:06:58.18 ID:9Vf3RZCP0
ゴキを住まわせてる前提がヤバいwwww
49: 名無しさん@涙目です。(石川県) [AU] 2019/04/14(日) 12:10:38.62 ID:72oO8J8X0
ゴキブリの排泄物特有の臭いってなんだ?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません