【衝撃】デスクトップPCが高すぎるて買えない!新しいパソコンが欲しいよぉ~.。゜゜(´□`。)°゜。
1: 名無しさん@涙目です。(京都府) [FR] 2019/04/05(金) 10:48:09.49 ID:AqZwvGQJ0 BE:811571704-2BP(2072)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
10年前のCore2 Duo機を買い替えようと見積もりを取ったんだ
最低限必要なスペックにしたが32万円もするという
虚を突かれた思いだわ
10年前のCore2 Duo機を買い替えようと見積もりを取ったんだ
最低限必要なスペックにしたが32万円もするという
虚を突かれた思いだわ
今回の見積もり内容
https://i.imgur.com/8rg5yU9.jpg
ゲームがしたいだけなのに
サードウェーブ、法人向けデスクトップパソコン3シリーズ発表
https://ascii.jp/elem/000/001/834/1834233/
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/05(金) 11:07:49.01 ID:mVqx+A5u0
>>1
自分か他のBTOで組めば2台買えてお釣り来るぞ
自分か他のBTOで組めば2台買えてお釣り来るぞ
84: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/05(金) 11:15:33.14 ID:NIGfE9pQ0
>>1
エプソンは元々クソ高いが16GBで3.2万はボッタクリすぎwww
エプソンは元々クソ高いが16GBで3.2万はボッタクリすぎwww
2: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2019/04/05(金) 10:49:12.84 ID:Gl9t7dEV0
ファミコンでいいだろ
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/04/05(金) 10:49:21.02 ID:jtUg4bP50
ゲーミングノート買えばオケ
20~30万だし
20~30万だし
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/05(金) 10:50:33.89 ID:14hRtRAb0
てか、なぜエプソン?
29: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2019/04/05(金) 10:57:57.99 ID:WDZRE1Vs0
>>4
エプソンダイレクトが一番安いからじゃね?
エプソンダイレクトが一番安いからじゃね?
44: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2019/04/05(金) 11:01:15.15 ID:J23WjATI0
>>29 この見積りみるとすげえボッタクリだが?
49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] 2019/04/05(金) 11:02:15.16 ID:QFTAWMCC0
>>29
エプダイって安いイメージ無いけどなぁ
企業御用達って感じだけど
エプダイって安いイメージ無いけどなぁ
企業御用達って感じだけど
5: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/04/05(金) 10:50:38.84 ID:GAYVW2bu0
ゲーミングなら自作の方が安いんじゃね?
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/05(金) 10:50:43.83 ID:a1EiTSc00
このスペックでこれは高いだろ
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/05(金) 10:51:22.70 ID:Gv0pdv++0
Officeとかいらんやろ
8: 名無しさん@涙目です。(catv?) [BR] 2019/04/05(金) 10:51:49.38 ID:t6dzrx7E0
iPad買えよ
9: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/05(金) 10:52:37.76 ID:iU/ApKg00
i7 9700Kに1050Tiってバランス悪くね
その程度のゲームしかしないならCPUケチればいいのに
その程度のゲームしかしないならCPUケチればいいのに
10: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US] 2019/04/05(金) 10:52:59.50 ID:39IzBdrH0
EPSONなんかで見積もりするからだろ
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/04/05(金) 10:53:08.84 ID:lQVJGj7i0
i7-3770kからCPUを2万でアップグレードしたいと思ったら碌なの無くて草
それどころか3770kが2万するっていうね
それどころか3770kが2万するっていうね
90: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/05(金) 11:17:43.70 ID:NIGfE9pQ0
>>11
エアプ乙
サンディなんだからマザボから交換だろ
2万ですむわけねー
エアプ乙
サンディなんだからマザボから交換だろ
2万ですむわけねー
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2019/04/05(金) 10:53:35.27 ID:J23WjATI0
1080tiでも30万いかなくね?1050tiの4Gとか中途半端やろ?
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/04/05(金) 10:53:40.48 ID:0tzyp5eh0
1050tiで32万w
14: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/04/05(金) 10:54:15.64 ID:uaoSP8MZ0
最近インテルのNUCに替えたけどマジ極楽だわ
性能は申し分ないし超省電力だし使わなくなったら不燃ゴミで出せそう
性能は申し分ないし超省電力だし使わなくなったら不燃ゴミで出せそう
15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/04/05(金) 10:54:16.05 ID:4P2yppSV0
h370でこの価格か
16: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/04/05(金) 10:54:25.75 ID:oO+G1jAV0
ゲームやるんだったら普通自作だろ
17: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/04/05(金) 10:54:38.29 ID:lQVJGj7i0
1050tiが35000円でワロタ
2万前半で買えたっつーの
2万前半で買えたっつーの
22: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX] 2019/04/05(金) 10:57:00.98 ID:C5wnxeIR0
>>17
この前尼で1060を2万7千で買ったぞ
この前尼で1060を2万7千で買ったぞ
108: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/05(金) 11:22:37.93 ID:NIGfE9pQ0
>>22
そういう自慢はやめなよ
そういう自慢はやめなよ
18: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/05(金) 10:55:09.41 ID:NPD3OEjf0
512G SSD 43,000円 wwwwwww ぼり過ぎだろwww
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/04/05(金) 10:55:51.39 ID:HwnW6wXg0
今は時期が悪い
20: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2019/04/05(金) 10:56:10.36 ID:8LSTR1xO0
パーツ選択したいならサイコム
とりあえず安価がいいならドスパラ
とりあえず安価がいいならドスパラ
PC買うのにそれ以外の選択肢はない
32: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE] 2019/04/05(金) 10:58:29.35 ID:mUV/0aWx0
>>20
安価はフロンティアだぞ
ドスパラは初PCでお勉強したいならおすすめ
安価はフロンティアだぞ
ドスパラは初PCでお勉強したいならおすすめ
40: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/04/05(金) 10:59:35.28 ID:GAYVW2bu0
>>20
ハードオフさんは?
ハードオフさんは?
111: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/05(金) 11:23:40.20 ID:NIGfE9pQ0
>>20
ドスパラ? お客様は馬鹿様ですで有名な?
どんな故障も認めないドスパラ?
お前ギャグで言ってんの?
ドスパラ? お客様は馬鹿様ですで有名な?
どんな故障も認めないドスパラ?
お前ギャグで言ってんの?
21: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT] 2019/04/05(金) 10:56:25.19 ID:7rqYr/YO0
学生の頃20万円貯めてiBookタンジェリン買った思い出
23: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2019/04/05(金) 10:57:01.46 ID:3Qbg4rMm0
マウスコンピューター辺りで良いだろ
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/05(金) 10:57:04.61 ID:GArzSg3L0
SSDが高い。
25: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/05(金) 10:57:13.81 ID:NPD3OEjf0
自作すれば12万でできる内容w 20万どこいったwwwwwww
30: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US] 2019/04/05(金) 10:58:08.90 ID:39IzBdrH0
>>25
人件費です
人件費です
58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/04/05(金) 11:05:49.78 ID:BE33Rlvl0
>>30
人件費をとればいい
そもそも部品代に上乗せするものではない
もちろん自社生産ならわかる
人件費をとればいい
そもそも部品代に上乗せするものではない
もちろん自社生産ならわかる
35: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/05(金) 10:58:59.89 ID:NPD3OEjf0
>>25
あ、CPUがちょっと値段するかw 12万は厳しいかもね それでもw
あ、CPUがちょっと値段するかw 12万は厳しいかもね それでもw
118: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/05(金) 11:25:32.41 ID:NIGfE9pQ0
>>35
自作なら9400Fにすればいい
1060付けても電源500Wで余裕
MSIのマザボにしとけば定格でド安定だぞ
自作なら9400Fにすればいい
1060付けても電源500Wで余裕
MSIのマザボにしとけば定格でド安定だぞ
26: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE] 2019/04/05(金) 10:57:22.64 ID:mUV/0aWx0
ゲームしたいだけなら17万で9700k RTX2070 16GBメモリ 500GB SSD余裕やんけ
27: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/04/05(金) 10:57:31.98 ID:LkOiSrUH0
その程度のスペックなら17~8万あれば組めるだろw
28: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR] 2019/04/05(金) 10:57:55.75 ID:9LDu/teP0
512GSSDなんて7千円も出せば買えるやろ
31: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2019/04/05(金) 10:58:17.60 ID:XBHbp/kv0
この程度のスペックでいいなら半額以下でいけるやろ…
っていうか1050tiで三万てエグいな
っていうか1050tiで三万てエグいな
33: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [LT] 2019/04/05(金) 10:58:53.69 ID:b4zmwsgV0
昔エプソンの386Sに40万出したな。
CPUは386DX 25MHz
もちろんメモリは256k
当然HDDはなく、ディスプレは別売り17インチ(ナナオ 14万円 プラウン管)
CPUは386DX 25MHz
もちろんメモリは256k
当然HDDはなく、ディスプレは別売り17インチ(ナナオ 14万円 プラウン管)
34: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX] 2019/04/05(金) 10:58:58.90 ID:jeOOGGKo0
20万かけて5chがメイン用途ですが・・(´・ω・`)
36: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2019/04/05(金) 10:59:02.19 ID:L59sIuUo0
Office要らんだろ
今ゲームをするのに1050tiはないわ
officeの費用をグラボに回せ
今ゲームをするのに1050tiはないわ
officeの費用をグラボに回せ
パソコン工房で11万ぐらいのセットを、OSとSSDと電源を
アップデートして15万で買って、それにゲームに応じた
グラボつけな
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/04/05(金) 10:59:13.46 ID:NuQdIswr0
BTOは価格の割に使ってるパーツがぼったくり価格…
38: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/04/05(金) 10:59:20.33 ID:zV4gvsdQ0
先ず液体窒素を用意します
39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/04/05(金) 10:59:23.10 ID:0tzyp5eh0
自作なら20万でRTX メモリ32GB
1TB SSD 750Wプラチナ
ピカピカ余裕
1TB SSD 750Wプラチナ
ピカピカ余裕
41: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2019/04/05(金) 10:59:40.85 ID:J23WjATI0
1050ti今見てきたら2万もしないぞ
42: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/04/05(金) 11:00:25.44 ID:X8gG+fVt0
そんなスペックなら本体11万であるわ
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/05(金) 11:00:44.71 ID:kNusLu8J0
BTOとかやめとけ、自作と市販機の悪いとこどりだ
俺もBTOにしたが、故障したときに自分で組んでないからフロントパネルの取り外しにすら手間取った
俺もBTOにしたが、故障したときに自分で組んでないからフロントパネルの取り外しにすら手間取った
53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] 2019/04/05(金) 11:03:37.77 ID:QFTAWMCC0
>>43
それは単にケースの取り扱い方がわからなかっただけじゃねえかw
それは単にケースの取り扱い方がわからなかっただけじゃねえかw
100: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/04/05(金) 11:20:14.59 ID:cBkQzeY90
>>43
・・・・・・(´・ω・`)
・・・・・・(´・ω・`)
45: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/05(金) 11:01:24.46 ID:aX9h0gRt0
わらた
こんなクソに32万払おうとかw
いいのよ
どんどん経済回してくれ
こんなクソに32万払おうとかw
いいのよ
どんどん経済回してくれ
46: 名無しさん@涙目です。(禿) [DE] 2019/04/05(金) 11:01:53.90 ID:EtKcM6sU0
作れよ
47: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] 2019/04/05(金) 11:02:04.22 ID:4C+TT11b0
offce入れるPCにi7とか要らないし、i7とかBDのほうが主目的なら
見積書の後半ぜんぶ要らないじゃん
見積書の後半ぜんぶ要らないじゃん
48: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2019/04/05(金) 11:02:05.07 ID:USShcm+e0
プレステ買えよ馬鹿
50: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2019/04/05(金) 11:02:47.27 ID:JuO1xGas0
どこの世界線だよと思ったら法人向けか
ボラれすぎやな
BTOでも半分以下で済むスペック
ボラれすぎやな
BTOでも半分以下で済むスペック
51: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/04/05(金) 11:03:16.09 ID:b5uV3fow0
ゲーミングPCを買う場所間違ってるだろ
52: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/04/05(金) 11:03:29.17 ID:RakTQoCc0
Dellの10万ぐらいのにしたわ
54: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/04/05(金) 11:04:44.43 ID:BE33Rlvl0
SSDが高い
55: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [US] 2019/04/05(金) 11:04:54.56 ID:3qpFq1r+0
自分で組めや
10万でいけるやろ
10万でいけるやろ
59: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2019/04/05(金) 11:05:58.06 ID:GRP1fpWf0
>>55
10万ならi7は無理だな
10万ならi7は無理だな
56: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL] 2019/04/05(金) 11:05:01.22 ID:hdDxE7uK0
まずは子供でもできる自作で考えろ
57: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/04/05(金) 11:05:44.72 ID:uB93cxqT0
SSD暴落中だろ 1T 1万円バオー
60: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/05(金) 11:06:08.22 ID:NPD3OEjf0
つべにコスパのいいお薦め構成がどんだけでも転がってるだろ 自分で組めよ
61: 名無しさん@涙目です。(東日本) [EU] 2019/04/05(金) 11:06:19.40 ID:3t6ANQl50
部品集めて組み立てが出来ない人は大変だよね
62: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX] 2019/04/05(金) 11:06:42.49 ID:jeOOGGKo0
512GBで4.3万?SSDって今こんなにしねーでしょ
メモリもなんか高ぇーな
1050tiイラネ
BDドライブも要らない子
メモリもなんか高ぇーな
1050tiイラネ
BDドライブも要らない子
63: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU] 2019/04/05(金) 11:06:51.35 ID:XE1clzcJ0
この値段ならRTX2080で自作組めるだろ
68: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] 2019/04/05(金) 11:07:49.38 ID:QFTAWMCC0
>>63
ショップのBTOでもいける
ショップのBTOでもいける
64: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI] 2019/04/05(金) 11:07:02.15 ID:JkP7e0+C0
SSDの値段がおかしい
65: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2019/04/05(金) 11:07:16.88 ID:9nD3axDt0
爆熱ぼったくりノーガード糞マシンでわらた
66: 名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ] 2019/04/05(金) 11:07:27.05 ID:sX8lmy500
30万出してやることはゲームとか笑える
71: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/04/05(金) 11:09:29.38 ID:2RXxB+IR0
>>66
エロとゲームが牽引力
エロとゲームが牽引力
91: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2019/04/05(金) 11:18:07.08 ID:Mw67MWBh0
>>66
逆に仕事とか創作とかやるならスペックいらなくね
逆に仕事とか創作とかやるならスペックいらなくね
69: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/04/05(金) 11:08:26.35 ID:GAYVW2bu0
時価ってのもあるけどメモリも地味に高い
74: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] 2019/04/05(金) 11:10:20.85 ID:4C+TT11b0
>>69
有名BTOで注文時のメモリ増量なんてするもんじゃない
たまたまメモリ増量キャンペーンでもやってれば別だけどな
有名BTOで注文時のメモリ増量なんてするもんじゃない
たまたまメモリ増量キャンペーンでもやってれば別だけどな
78: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/05(金) 11:11:38.53 ID:NPD3OEjf0
>>74
でもPCの蓋開けたら補償切れるんじゃねえの
そしたら最初っから積むしか無くね?
でもPCの蓋開けたら補償切れるんじゃねえの
そしたら最初っから積むしか無くね?
88: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] 2019/04/05(金) 11:16:26.22 ID:4C+TT11b0
>>78
そりゃそう
そういう人はお金で安心を買うしかないね
そりゃそう
そういう人はお金で安心を買うしかないね
94: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/04/05(金) 11:19:06.81 ID:GAYVW2bu0
>>78
開けないとか絶対無理やん
眺めるために開けるし掃除するときも開けるやん
開けないとか絶対無理やん
眺めるために開けるし掃除するときも開けるやん
103: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] 2019/04/05(金) 11:20:46.47 ID:4C+TT11b0
>>94
まぁただ開けるだけじゃなくて、メモリ増設の場合はハードウエア改変が伴うからしかたないさ
まぁただ開けるだけじゃなくて、メモリ増設の場合はハードウエア改変が伴うからしかたないさ
70: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/05(金) 11:09:11.80 ID:yfxq6W730
MBAの中古でいいよ
中華の安物買うとメンテナンスソフトと言う名のウイルスもどきのゴミソフト満載になってるしな
72: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HK] 2019/04/05(金) 11:09:29.37 ID:+LCc3Cyp0
RAIDにする必要あんの?
73: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/04/05(金) 11:09:32.96 ID:OLmUtf9g0
ボラれてる
75: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX] 2019/04/05(金) 11:10:40.34 ID:C5wnxeIR0
たまにしか出番が無さそうなBDドライブも妙に高いな
76: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MX] 2019/04/05(金) 11:10:45.52 ID:PnwKRW270
NECで同じ見積取れば50万くらいふっかけられそう
77: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX] 2019/04/05(金) 11:11:18.12 ID:jeOOGGKo0
昔ゲームするためだけに68Kを50万で買いました(´・ω・`)
79: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2019/04/05(金) 11:11:39.37 ID:MMizTLCw0
なんだこのSSDとメモリの値段!?
まして一番上のは組立代?
水増しにもほどがあるわ!
まして一番上のは組立代?
水増しにもほどがあるわ!
92: 名無しさん@涙目です。(京都府) [DE] 2019/04/05(金) 11:18:16.08 ID:+nSRKNbU0
>>79
一番上は素体代で
パーツはアップグレード差額やと思います
一番上は素体代で
パーツはアップグレード差額やと思います
80: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/04/05(金) 11:12:12.05 ID:o8HgJ2pv0
まぁあれだ、非生産部門の経費分も上乗せされてるし、大手じゃ仕方がないわw
81: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/04/05(金) 11:12:54.21 ID:GAYVW2bu0
hddフロントアクセスありってそんな金かかるか?
ていうかいるか?
ていうかいるか?
82: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/04/05(金) 11:13:10.02 ID:ZQqoWIAw0
DELLやHPの中古のビジネスパソコンにグラボ挿すといいよ
83: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/04/05(金) 11:14:33.18 ID:SBv+yE6m0
正社員ならゲームなんてやる暇ないからw
89: 名無しさん@涙目です。(禿) [DE] 2019/04/05(金) 11:16:43.40 ID:EtKcM6sU0
>>83
最近のゲームの主流は放置系
最近のゲームの主流は放置系
93: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2019/04/05(金) 11:18:40.39 ID:Mw67MWBh0
>>89
それはソシャゲじゃね
パソコンじゃなくてスマホの領域
それはソシャゲじゃね
パソコンじゃなくてスマホの領域
98: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2019/04/05(金) 11:20:10.68 ID:GRP1fpWf0
>>93
デスクトップの放置ゲーって一時期流行ったね
デスクトップの放置ゲーって一時期流行ったね
106: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/05(金) 11:21:17.94 ID:Gv0pdv++0
>>98
廃スペでクッキークリッカー
廃スペでクッキークリッカー
85: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [EU] 2019/04/05(金) 11:15:33.19 ID:Q528ISJd0
10万くらいのミドルハイで充分
物足りなくなったらビデオカードだけ追加
物足りなくなったらビデオカードだけ追加
86: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2019/04/05(金) 11:15:43.77 ID:/P6rRImb0
ゲーミングPC本体 15万
ゲーミングモニター 3~5万
ゲーミングマウス&キーボード 3万
ヘッドセット 1万
ゲーミングモニター 3~5万
ゲーミングマウス&キーボード 3万
ヘッドセット 1万
25万もあればそれなりの物が一式買えるな
机やゲームチェア付けても30万ってところか
87: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP] 2019/04/05(金) 11:15:45.14 ID:kg4rWV8l0
デルの即納モデルで十分 10万くらいであるだろ
95: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/05(金) 11:19:13.51 ID:0fxKH95r0
近所なら日当1万円で組んでやるのに
99: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX] 2019/04/05(金) 11:20:11.77 ID:jeOOGGKo0
>>95
ぼりすぎやろ(´・ω・`)
ぼりすぎやろ(´・ω・`)
105: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2019/04/05(金) 11:21:07.27 ID:Mw67MWBh0
>>95
昔友達に一万払って組んでもらったが夏場に電源いかれてブチ切れたわ
自作はトラブル起こった時に困る
保守まで含めたら1万じゃ割に合わないと思うよ
昔友達に一万払って組んでもらったが夏場に電源いかれてブチ切れたわ
自作はトラブル起こった時に困る
保守まで含めたら1万じゃ割に合わないと思うよ
107: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/04/05(金) 11:22:10.70 ID:GAYVW2bu0
>>105
それ友達関係なくね?
それ友達関係なくね?
109: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/05(金) 11:22:47.13 ID:0fxKH95r0
>>105
電源いかれたのは友達のせいじゃなくね?
電源いかれたのは友達のせいじゃなくね?
110: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2019/04/05(金) 11:22:54.55 ID:GRP1fpWf0
>>105
組んでもらっている時点で自作じゃなくね
組んでもらっている時点で自作じゃなくね
112: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/05(金) 11:23:46.79 ID:NPD3OEjf0
>>105
友達カワイソウw
友達カワイソウw
113: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2019/04/05(金) 11:24:20.17 ID:IIVjjF820
>>105
そうやってなんでも組んだ人間のせいにする奴がいるから
材料費15万で組めるPCでも30万では組んでやらないな
そうやってなんでも組んだ人間のせいにする奴がいるから
材料費15万で組めるPCでも30万では組んでやらないな
116: 名無しさん@涙目です。(家) [CA] 2019/04/05(金) 11:24:52.61 ID:k6DV145S0
>>105
電源いかれたのが分かってるなら交換するだけじゃね・・・?
電源いかれたのが分かってるなら交換するだけじゃね・・・?
119: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/04/05(金) 11:25:50.51 ID:GAYVW2bu0
>>116
場合によるけど電源やとそうはいかんやろ
場合によるけど電源やとそうはいかんやろ
117: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/05(金) 11:25:27.28 ID:Gv0pdv++0
>>105
一万払ったらpc壊れなくなるのか?
一万払ったらpc壊れなくなるのか?
96: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2019/04/05(金) 11:19:31.08 ID:Mw67MWBh0
昔はリネージュ2とかクライシスとか基地外みたいにスペック要求してくるゲームあったけど今はもう
104: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2019/04/05(金) 11:20:52.14 ID:GRP1fpWf0
>>96
今の4K最高設定の方が基地外スペック要求してくる
今の4K最高設定の方が基地外スペック要求してくる
97: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/05(金) 11:19:45.55 ID:JeYFSC3b0
パーツ1個1個がそれぞれ半額かそれ以下で買えるだろ
馬鹿じゃね
馬鹿じゃね
101: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2019/04/05(金) 11:20:34.94 ID:IIVjjF820
GeForce GTX1050Ti 4G 35,000円
ぼりすぎだろ
102: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/04/05(金) 11:20:36.21 ID:qD/dQE/m0
9600Kで自作した俺ですら半値で組めるぞ
114: 名無しさん@涙目です。(青森県) [US] 2019/04/05(金) 11:24:26.37 ID:oMugYtVs0
まだまだ自作した方が安いぞ?
115: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK] 2019/04/05(金) 11:24:35.88 ID:uWBNNoXL0
ヤフオクでOptiplexの中古いくらでもあるがな。
まあ、使いこなすにはちょっと知識が要るけど大した事じゃない。
まあ、使いこなすにはちょっと知識が要るけど大した事じゃない。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません