1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2019/04/02(火) 12:31:22.11 ID:VI4wZh9o0 BE:228348493-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「万葉集」現存する日本最古の詩集
https://www.buzzfeed.com/jp/keiyoshikawa/reiwa-mouzen-manyou https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/01/news129.html
「初春令月、気淑風和」(『万葉集』)
「仲春令月、時和気清」(『文選』)
「万葉集」は20巻からなる現存する日本最古の歌集で、
奈良時代(770年ごろ)に成立したとされる。
新元号「令和」の引用元は、『万葉集』の「梅花(うめのはな)の歌」三十二首の序文だ。
天平二年正月十三日 萃于師老之宅、申宴会成、于時、
初春令月、気淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香
(天平二年正月十三日 師の老の宅に萃まりて宴会を申く。時に初春の令月にして、
気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす)
天平2(730)年の正月、大伴旅人が開いた宴会の情景を記したもの。
この宴会には32人が参会し、それぞれが梅の花にまつわる和歌を詠んだ。
宴会を催した旅人は、編纂者の一人とされる大伴家持の父だ。
初春のよき月に、さわやかな空気のなか、風が柔らかく吹いている。
梅の花はまるで白粉のよう…と、その美しさを描写している。
『文選』は中国の周〜梁まで、およそ1000年間にわたる100人以上の詩・散文
800あまりを収録。梁の昭明太子(501〜531)が編纂し、中国の詩文の模範となった。
奈良・平安期の貴族にとって、漢文の素養は必須とされ、特に『文選』は基礎教養とされた。
『枕草子』では「書は文集、文選」、『徒然草』では「文は文選のあはれなる巻々、
白氏文集」と記され、白居易の詩文集と並び称され、愛読された。
どちらも平安文学にも大きな影響を及ぼした。元号の典拠としても、『文選』は過去25回登場している。
文選巻十五に収められた、後漢の文学者であり科学者の張衡(ちょうこう)が
詠んだ「帰田賦」には、「於是仲春令月 時和氣清」
(これにおいて、仲春の令月、時は和し気は清む)とある。
確かに「令和」は、国書である『万葉集』が典拠とされた。
だが、国書に記されている言葉のおおもとをたどれば、中国の古典に由来するものが多い。
4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/02(火) 12:32:52.47 ID:F5s7OYOq0
>>1
今の中国とは何の関係も無い中国だけどな
18: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2019/04/02(火) 12:35:52.24 ID:Xw7rW4Um0
>>4
文化大革命で古いものを否定してたよな。
47: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2019/04/02(火) 12:42:09.90 ID:Q0L//Nj40
>>4
やめて差し上げろw
163: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:13:55.61 ID:wG1v3Pnt0
>>4 モンゴル帝国に蹂躙されてDNA的にもリセット。
毛沢東の文化革命で更なるリセット。
何にも残ってないよな!支那畜はw
191: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/02(火) 13:23:36.61 ID:Yb5kJjMc0
>>4
中国4000年の歴史とか笑えるよなw
23: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/04/02(火) 12:37:25.11 ID:CBYxo9nx0
>>1
当たり前だろ、古代中国をお手本にしてるんだから
知らなかったのか?今までの元号も漢詩からだぞ
40: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ] 2019/04/02(火) 12:40:53.80 ID:zgl3razY0
>>1
悔しかったら、中国も元号を復活させたらどうだ?
キンペーも皇帝に就任したしなwww
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/02(火) 12:42:19.72 ID:C0yjU6Es0
>>1
序文最後の
若非翰苑、何以濾情。詩紀落梅之篇。古今夫何異矣。宜賦園梅聊成短詠。
をなぜ踏まえないのか
72: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/04/02(火) 12:46:39.12 ID:AGCrmEK90
>>1
>>1
わかってねーな。200年以上前の文献をなぞる粋さを。
158: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/04/02(火) 13:12:22.65 ID:hJF2IWyu0
これを本当に中国人が言ったんなら、中国人も落ちたもんだと思うが
実際は>>1がどうしようもねえなってだけだな
中華主義ってのがわかってねえ
190: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/04/02(火) 13:23:22.99 ID:SlPsXzYc0
>>1
精神朝鮮人 w
2: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/04/02(火) 12:32:24.78 ID:P6pMB6pm0
起源は中国
3: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU] 2019/04/02(火) 12:32:39.12 ID:3Y3bV/qq0
流石大朝鮮
5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/04/02(火) 12:33:00.50 ID:TCWUliDb0
<丶`∀´>
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2019/04/02(火) 12:33:43.86 ID:5XpCGSqQ0
起源ニカ?
7: 名無しさん@涙目です。(空) [NL] 2019/04/02(火) 12:34:14.50 ID:FF8/3lE20
バーカwww
8: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2019/04/02(火) 12:34:16.73 ID:Xw7rW4Um0
この聞いてもいないのに勝手に起源主張してくるあたりはさすが朝鮮人の飼い主といったところ。
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/04/02(火) 12:34:22.41 ID:rSZcgiVu0
まあパクリというか真似だよね
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/04/02(火) 12:34:24.33 ID:6GfN9+sI0
中国人にあれこれとやかく言われる筋合いはない
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [TR] 2019/04/02(火) 12:34:32.60 ID:o/7gnfuO0
だからなんだ?
としか言いようがない
12: 名無しさん@涙目です。(北海道) [EU] 2019/04/02(火) 12:34:44.83 ID:ot80L36Y0
中国の朝鮮化が加速してるってことでいいのこれ
13: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/02(火) 12:34:47.40 ID:MiUEW9Kb0
中国の韓国化が激しいな
当時の日本文化に影響与えたなんて分かりきったこと今更言わんでも
26: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2019/04/02(火) 12:37:53.35 ID:Xw7rW4Um0
>>13
最近余裕ないね
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/02(火) 12:38:54.07 ID:JPbx8ujK0
>>26
無いなw 面白い
43: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2019/04/02(火) 12:41:21.95 ID:Th/ohzZW0
>>26 このスレの方の反応の方が余裕ない。
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2019/04/02(火) 12:40:52.89 ID:IYlUzkDn0
>>13
だよねぇ~、当時の中国から色んな物を取り入れて、日本独自に
改良発展させたものが多い事は、だーれも否定してないのよ。
あれ、むしろパクリパクリ騒いでるのは、中国人じゃなくて外野の某半島の方々?!
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/02(火) 12:34:55.81 ID:op2cno0X0
同人誌みたいなもんや
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/02(火) 12:34:58.07 ID:plXlT/dH0
パヨクは文句言い続けていないと生きてられないのか?
大変だな
16: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/04/02(火) 12:35:13.41 ID:rWNH6wZ40
大朝鮮
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2019/04/02(火) 12:35:36.90 ID:5XpCGSqQ0
シナの歴史学者も言っているが、
古代シナ地方に栄えた文化の正統後継民族は日本人らしいからなw
発祥とされたシナでは弾圧されて滅んでしまった。
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/04/02(火) 12:36:08.98 ID:epmsQkup0
西朝鮮か大朝鮮か
20: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/02(火) 12:36:14.99 ID:IxjhWONE0
まあ中国には昔から多大な影響受けてるし
そこは日本人みな否定しないだろ
21: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/04/02(火) 12:36:43.45 ID:UCtN1mgM0
でも今の中国と関係ないよね
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/02(火) 12:37:23.13 ID:Tp7S+/BW0
令和って名前の人がいる事にガッカリ年号ってそう言う事なの?
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/04/02(火) 12:37:34.18 ID:Q/KFbvp80
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2019/04/02(火) 12:37:47.74 ID:+eQAO/fj0
昔の中国は尊敬している
昔なは
27: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/04/02(火) 12:38:36.09 ID:jzHQqEEC0
元号自体パクリだから枝葉末節だろ
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/02(火) 12:38:40.90 ID:IxjhWONE0
ですよね、ってだけの話だな(´・ω・`)
30: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ] 2019/04/02(火) 12:39:03.84 ID:s8V0non80
朝鮮もだが、なんでこいつら、こんなに日本のことに執着するのかね。
鬱陶しいストーカーども。
日本側じゃあ、誰も「元号のルーツが日本か中国か」なんて
意識してないってのに。実際俺も含めて何人も、
「今までが中国ルーツなんて知らなかった」と口を揃えてるぞ。
つまり、日本側は拘ってない。だが中国側は拘ってる。
イギリスが、アメリカにむかって、
「英語の起源はイギリス! アメリカ人の使う英語は間違ってる!」
と言ってるようなもんだ。それがどれほど見苦しいか、
中国は理解しろ。
昔の中国は、そんなじゃなかった。だから尊敬もしてたのに……
31: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2019/04/02(火) 12:39:13.23 ID:rqRwHOdA0
中華人民共和国の共和国 は福沢諭吉の作った和製漢字なので元号ぐらいで騒ぐなよ。
32: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US] 2019/04/02(火) 12:39:26.36 ID:g7kPMowc0
730年にパクッたのか
33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 12:39:49.74 ID://Ai7J/o0
空軍は全てロシアのパクリw
34: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/04/02(火) 12:39:51.04 ID:Pa9xK7LG0
スターウォーズは黒澤映画のパクリってのと同じだろ
147: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 13:09:07.61 ID:IlttVbQT0
>>34
ライオンキングを毎度毎度
ジャングル大帝ですよって指摘してる
空気悪くする人と同じ
35: 名無しさん@涙目です。(禿) [CA] 2019/04/02(火) 12:39:59.71 ID:S+VtyFSu0
似てるってだけじゃんw
何の証明にもなってない
36: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AT] 2019/04/02(火) 12:40:06.33 ID:MqBlOOgG0
今の中国と古代の中国は関係ないので
37: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/02(火) 12:40:12.34 ID:4VeXVrqF0
そんなん今さら言わなくても、そもそも年号に使う漢字自体が中国からのものだし。わざわざ言うなんて格好わるいぞ
38: 名無しさん@涙目です。(禿) [JP] 2019/04/02(火) 12:40:51.61 ID:+kvpdQRV0
っつうか、その当時の歴史的資料って志那国内にあるの?
確かその手の資料って、日本の正倉院にあるんじゃね?
41: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/04/02(火) 12:40:56.24 ID:nYvWlvYt0
あーいとぅいまてぇーん
42: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/02(火) 12:41:03.18 ID:+wGlugjq0
今のとこ
中国の歌を百済人が真似て日本で読んだ歌
って事だな?
中国も韓国も日本も誰も文句言えないなwww
44: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL] 2019/04/02(火) 12:41:23.17 ID:ztEFM2rX0
なんで喜ばないのだろう?
例えば日本で作られた文字や詩を他国が取り入れて
尚且つ独自の暦として1000年以上も受け継がれてきたとしたら嬉しくないか?
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [PT] 2019/04/02(火) 12:41:24.11 ID:Tc13e9JX0
日本は恥知らずのパクリ国家だからな
70: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [DE] 2019/04/02(火) 12:46:25.45 ID:5+JksoPfO
>>45
君ら朝鮮人には敵わないよ(笑)
83: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 12:49:12.97 ID://Ai7J/o0
>>45
サムソン赤字になりそうだな
祖国の為に働けばw
198: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/02(火) 13:25:44.04 ID:Yb5kJjMc0
>>45
日本語で思考する恥知らずの在日朝鮮人ですか?(核爆)
46: 名無しさん@涙目です。(茸) [RO] 2019/04/02(火) 12:41:59.50 ID:eH06YSEq0
大元を辿れば漢字の中国が関係する、そんな当たり前のことを主張するってことは万葉集を根拠にされたのが余程残念だったんだなw
これは大成功だね
49: 名無しさん@涙目です。(禿) [CA] 2019/04/02(火) 12:42:33.37 ID:S+VtyFSu0
似てるだけでパクリではない
50: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/02(火) 12:42:35.10 ID:gsuapERK0
死ねよチンカスチンク
地球のゴミ中国人
実は何の歴史も継承できいない土民
マオタクトー拝んどけどカスが
51: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2019/04/02(火) 12:43:07.19 ID:XNQ1w/lN0
中国人はそんなに日本に興味あるのか。
52: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR] 2019/04/02(火) 12:43:21.23 ID:pWyTK3ld0
これ言ってる中国人て韓国人だろ
53: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/04/02(火) 12:43:37.68 ID:OzWrfC5n0
けど中国は1949年建国だろ
54: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/04/02(火) 12:43:46.47 ID:I7ZGP5Ej0
昔の中国人て今みたいな中国人だったん?
55: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2019/04/02(火) 12:43:55.82 ID:zmDA6JPp0
なんで中国は昨日からそんな必死になってんの?
古の中華とは別の国みたいやな
56: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/04/02(火) 12:44:03.35 ID:KsqdvyB90
馬鹿チョンと違って起源を主張してないからええやろ
57: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/02(火) 12:44:06.95 ID:u9nlFrfb0
文革で全部消したじゃないか
58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 12:44:18.36 ID:6vcP3/4B0
中華人民共和国は別物ですよね
59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 12:44:21.20 ID:7P36HmfY0
<丶`∀´> 中国の起源は韓国ニダ!!
60: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/02(火) 12:44:30.07 ID:0v5vVkAQ0
はいはいw
そうだねw
61: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/02(火) 12:44:33.48 ID:OSJVkIQE0
外野なのに朴李朴李言われるニダ
62: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 12:44:48.07 ID:cJcZFVC20
文化というのはこうやって伝わって土地と人と時代の影響の中で受け継がれて行くものなんだよ
突然変異にポンッと出てくるもんじゃない
種があるから花が咲く
63: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/02(火) 12:45:25.69 ID:aZwfwRRM0
中国の伝統や文化は毛沢東が全部破壊したからな
日本の方がむしろ昔の中国を受け継いでいる
64: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE] 2019/04/02(火) 12:45:30.32 ID:fzzh65xS0
初春令月っておかしいよな
チョンみたいな劣化パクリ
65: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/02(火) 12:45:33.92 ID:CUV8/Ht30
小日本の元号なんか気にすんなよ
むしろ参考にされたことを誇りに感じるべき
66: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2019/04/02(火) 12:45:47.41 ID:rqRwHOdA0
シナは国名から福沢諭吉の考えた 共和国って字を外してから言え
67: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] 2019/04/02(火) 12:45:48.21 ID:34WKnBdR0
毛沢東に文句言え
74: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/04/02(火) 12:46:48.91 ID:Rs2tOBkD0
>>67
毛沢山
76: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2019/04/02(火) 12:48:08.86 ID:Xw7rW4Um0
>>74
毛が生えそう
139: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:06:45.19 ID:34WKnBdR0
>>74
また髪の話してる・・・・・・(aa略
68: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/02(火) 12:46:06.92 ID:R+tPArZU0
くまのプーさん習近平
69: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW] 2019/04/02(火) 12:46:16.67 ID:kRCJ/Qmo0 BE:228348493-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
後漢の張衡って紀元1~2世紀の人間やぞ。
それを8世紀の人間・大伴旅人が500年以上の時を超えてパクったわけや
ロマンやなぁ
91: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/02(火) 12:50:53.74 ID:C0yjU6Es0
>>69
漢文が基本となる教養とされた時代なんだから当たり前やん
昔の偉人のフレーズをアレンジして表すこと自体が文化なんだけどね
71: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/04/02(火) 12:46:36.99 ID:HYUFwMJw0
オマージュといいなさい
73: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2019/04/02(火) 12:46:44.52 ID:89LYiMqi0
漢字を生んだ大陸と今の中国と関係ないような気がするわ
75: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/02(火) 12:48:07.08 ID:L65JWyTO0
そりゃ影響は受けてるかもしれんけど
77: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/04/02(火) 12:48:25.20 ID:neIQpcB70
なんで昔の文化を壊しちゃったの?
78: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2019/04/02(火) 12:48:29.91 ID:BEPUWw230
パクリでいいですよ
古代中国さん素晴らしい文化をありがとう
79: 名無しさん@涙目です。(三重県) [JP] 2019/04/02(火) 12:48:36.40 ID:zvTtZ6/q0
今の中国じゃない昔の中国に使節まで出してちゃんと教えてもらってるからな。
影響あるのは否定しないし勝手にパクったりもしてないけどな。
80: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/04/02(火) 12:48:41.71 ID:LNd1VCEL0
アホウヨが守りたいと言ってる文化はすべて他国のパクリだが?
81: 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] 2019/04/02(火) 12:48:54.87 ID:Sal1Qsjj0
なんで支那は元号やめたの?
100: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/04/02(火) 12:53:35.91 ID:LNd1VCEL0
>>81
欠陥システムを使い続けるほうが異常ですが
82: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/04/02(火) 12:49:04.66 ID:Y/UURN7o0
朝鮮人みたいなみっともないことを言うなよ
84: 名無しさん@涙目です。(空) [FR] 2019/04/02(火) 12:49:16.72 ID:WEdlJtvk0
元号制度じたいがね
85: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2019/04/02(火) 12:49:19.87 ID:c6HCoXRb0
漢字からしてパクリだから父さん
86: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US] 2019/04/02(火) 12:49:26.64 ID:yh/I+6DG0
うるせーな、じゃあ死ねよくそチュン
87: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/04/02(火) 12:49:32.69 ID:CV3UelNe0
自ら否定した文化が異国で存在してるってどんな心境なんだろうな
88: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2019/04/02(火) 12:49:42.76 ID:/DTYfVA90
文革で否定したくせに
89: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 12:50:26.41 ID:ivL67t1h0
日本は文化大革命も焚書もなかったし
家業を継ぎ技術を磨く職人を大事にしてきたからね
105: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/04/02(火) 12:54:33.04 ID:LNd1VCEL0
>>89
おまえが誇らしいと言ってるその構造のせいで日本は滅ぶ
90: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2019/04/02(火) 12:50:28.86 ID:fDG2KA4V0
パクリやろがなんやろうが元年に何してたかが重要なんやでwwwwwwwまさか新元号になっても鈴菌大八車アホンダラあたりのけいよん!乗ってましたとかそんな自裁オヌヌメもんの恥ずかしいオッチャンらはここにはおらへんやんな?wwwwwww
ウチはなんとか年内にクーパーSちゃんをお買い物セカンドカーに回せそうてモウモウ屋さんがゆうてくれはったはwwwwwwwチョーご機嫌さんwwwwwwwウケルwwwwwww
92: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/04/02(火) 12:50:54.71 ID:EC2hIB5j0
アイデンティティ崩壊したジャップが発狂して草
99: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 12:53:10.50 ID://Ai7J/o0
>>92
チョン君、国籍どこよ?
93: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/04/02(火) 12:51:10.81 ID:uh34FT9m0
元号の無い国からどうやってパクるんだ?
94: 名無しさん@涙目です。(庭) [HU] 2019/04/02(火) 12:51:10.83 ID:WyBWlLMk0
チャンコロの漢字は日本のパクリだからチャンコロは日本様に感謝しないとなっ♪
ゲラゲラ
95: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/02(火) 12:51:13.44 ID:MyJnybzf0
女真族に滅ぼされたクセにw
96: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU] 2019/04/02(火) 12:51:51.20 ID:ZpV0ozTd0
誇るモノが無い卑族は大変だな(笑)
97: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2019/04/02(火) 12:52:17.39 ID:b87UF5J60
古代中国を受け継いだ日本をパクりにパクった中国共産党が戯れ言をほざくとか情けないにも程がある
104: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/02(火) 12:54:25.74 ID:aZwfwRRM0
>>97
そもそも中華「人民」「共和国」
この二つ和製漢字だからな
国名が日本製とか
111: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/04/02(火) 12:56:04.17 ID:LNd1VCEL0
>>104
人民も共和国も欧米の概念に漢字当てはめただけのまさにパクリだが
123: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 12:58:46.48 ID:ivL67t1h0
>>111
その概念を漢字に当てはめられるのが
漢文の素養なわけだが
98: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/04/02(火) 12:52:24.04 ID:TPDAqTEs0
パクリというかオマージュみたいなもんで
現存の詩などの一部を引用して異なる主題の詩を作るという技法
言葉遊びでもある
101: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 12:53:59.92 ID:d64uuuUq0
今の中国は建国70年の雑魚
かつてあった国とは何の関係もない
引っ込んでろ
102: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2019/04/02(火) 12:54:04.42 ID:8Sm/6VOO0
よほど悔しいとみえる
103: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/02(火) 12:54:13.17 ID:cvlEXuqP0
朝鮮人みたいなこと言いだしたな
文革でまともな中国人を皆殺しにしたせいかな
106: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/02(火) 12:54:33.56 ID:pI2LYiqr0
現代の流行歌に英語の歌詞が入ってる見たいな話だろ?アホらしい
107: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO] 2019/04/02(火) 12:54:37.11 ID:oedIh47y0
中華人民共和国は中華民国のパクリだけどなw
108: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 12:54:56.23 ID:ivL67t1h0
インテリを迫害しまくったのもよくないよね
109: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/04/02(火) 12:54:56.29 ID:xTonCz1q0
婆 昔々、中国大陸には文化を持った人間が住んでいたそうじゃ
孫 嘘だー
110: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL] 2019/04/02(火) 12:55:07.93 ID:lxGDKABr0
まさか中国まで起源を言うようになるとは
すべて中国起源ですので安心してくれ
112: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/02(火) 12:56:33.33 ID:oc9DOLHZ0
本歌取りという立派な日本の文化です
113: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2019/04/02(火) 12:56:43.62 ID:i2JleE/I0
てか、世界中で報道されたんだろ?
影響力ありすぎこれも安倍のせい?
114: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/02(火) 12:56:44.12 ID:DFyZIJ0M0
文革以前の中国は良かったのにね
115: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 12:56:47.16 ID:9y5wT3Ll0
ジャップはそんな大昔からパクりまくってたのね。さすが捏造民族
120: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 12:58:17.24 ID://Ai7J/o0
>>115
難民に言われたく無いわ
116: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/04/02(火) 12:56:48.40 ID:qZHoQgWR0
バズってモロにアレじゃんw
117: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2019/04/02(火) 12:57:16.26 ID:Wac760cI0
文化大革命で偉人をメチャクチャにしたおめーらに言われたかねーな
118: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2019/04/02(火) 12:57:21.99 ID:x4U0nqhv0
本歌取りの伝統を知らないのかな?
オリジナリティを主張して文化を商売にしたのは
近代資本主義以降の現象だね
文人や歌人は時空を超えて作品世界を共有し
亦ともに遊ぶ。それでこその詩聖歌仙
119: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/02(火) 12:57:53.15 ID:W7aX3sqE0
なんで日本の元号をそんなに気にするのかw
121: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/02(火) 12:58:40.64 ID:lycG2Mn40
お、そうやな^ ^
122: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/02(火) 12:58:42.65 ID:KhpqxSgd0
言ってる事ニダと一緒じゃねーかw
あ、中韓は遺伝子一緒だもんな、当然か
散々韓国起源説を叩いて共食いしてるのに哀れとしか言いようの無い。まぁ落ちてる真っ最中だもんなぁ、日本に八つ当たりする気持ちも分かるわ、同情しといてやる。
124: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/04/02(火) 12:59:14.04 ID:okH0EoE30
125: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/04/02(火) 12:59:14.38 ID:fb+Y8XRX0
とりあえず六四天安門
126: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2019/04/02(火) 12:59:46.06 ID:RKPdGW5t0
チャンコロがいま使ってる鉄器はヒッタイトのパクリ
127: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 13:00:31.95 ID:ivL67t1h0
とりあえず悔しがってるのはわかった
128: 名無しさん@涙目です。(catv?) [AU] 2019/04/02(火) 13:01:01.77 ID:jD/z1IE00
ネトウヨは謝罪しろコラァ!
153: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/02(火) 13:10:38.15 ID:bIZZteao0
>>128
ネトウヨ要素どこにあんだ?www
129: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2019/04/02(火) 13:01:05.25 ID:2JNFxlDM0
漢字に特許でもあんのかよ大朝鮮
130: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:01:26.40 ID:C5em97jo0
元号も皇帝も居たのにな…
131: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/04/02(火) 13:01:44.19 ID:okH0EoE30
132: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/02(火) 13:02:03.62 ID:7jZvzytK0
まあ君のところは文化を捨ててしまったわけだが
133: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:02:31.87 ID:TPDAqTEs0
今の中国人は昔の漢民族とは違うでしょ
漢字の音読みも全然違うし
134: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/04/02(火) 13:02:38.55 ID:TRf7WdEf0
支那人ごときに粘着されててかわいそうだな
135: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/04/02(火) 13:02:47.64 ID:LNd1VCEL0
すべてが既視感のあるKPOPみたいな事を延々としてきた国なのに目をそむけ続けるのアホウヨは
145: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 13:08:28.66 ID:ivL67t1h0
>>135
K-POPも1000年伝承したらいいんでないかい
136: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:03:05.53 ID:Fr7Frgyl0
137: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2019/04/02(火) 13:03:24.96 ID:33g+TLDp0
でシナ君、君の国の元号はなに?
138: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2019/04/02(火) 13:04:41.43 ID:RKPdGW5t0
中華人民共和国がいま使ってる単語や用語の多くは日本語のパクリ
日清戦争後に来日した清国留学生(満洲族)が礎を築いたから
あ、州じゃなくて洲なw
140: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 13:07:12.58 ID:eCsfcpLz0
知ってる!
141: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:07:17.30 ID:Ruc3PJZq0
こういうのは中国の品格を朝鮮並に貶めるだけだからやめたほうがいいですよ
146: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/04/02(火) 13:09:00.61 ID:LNd1VCEL0
>>141
おまえが今してることは盗っ人猛々しいってやつ
142: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:07:26.71 ID:jdnyX5tO0
器が小さすぎて笑うわwww
143: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:07:46.88 ID:caerZO2M0
その偉大な起源をぶっ壊して捨てたのがお前らなわけだが。勿体ないわ本当に
144: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2019/04/02(火) 13:08:13.02 ID:Myo0UmKj0
中国の朝鮮化が止まらない
余裕なさすぎる(´・ω・`)
148: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [AO] 2019/04/02(火) 13:09:23.50 ID:sdWJuXpW0
シナも朝鮮人みたいなこと言い出したな
149: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2019/04/02(火) 13:09:36.12 ID:3GxMq9yt0
漢字を使ってる時点で中国の影響なんだから、みなまで言うなよ
粋じゃないな~
150: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/04/02(火) 13:09:47.47 ID:LNd1VCEL0
アホウヨの精神性は韓国人と99%一致
151: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2019/04/02(火) 13:09:54.90 ID:KArd8MIw0
当時の日本海はそうそう交流できるほど近いわけじゃないだろ
152: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:10:02.52 ID:sdSik9hN0
中国人が顔真っ赤にして必死に起源主張し始めるの本当にウケるわ
もう正式名称西朝鮮人でええやろ
154: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [AO] 2019/04/02(火) 13:10:52.44 ID:sdWJuXpW0
パヨクは西洋は全部ギリシャとキリスト教のパクリだって言ってまわれよw
155: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2019/04/02(火) 13:10:59.68 ID:1jJAIvvR0
というか令和という単語が出てくるわけではない、一文字ずつ持ってきただけで出典が万葉集だと言えるのか
156: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2019/04/02(火) 13:11:12.72 ID:zcuvUzlL0
文革で棄てたくせにw
157: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/02(火) 13:11:41.24 ID:GTQGG1LT0
今の中国人達は文革で完全消滅した古の中華文化を求めて来日する
古来の文化を失った国ほど悲しい事はないね
159: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [BE] 2019/04/02(火) 13:12:26.97 ID:MrKuuxn10
中国には起源を主張されても腹立たんな
今の中国は関係無えだろってとこくらい
160: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2019/04/02(火) 13:12:33.01 ID:DnL8QDlr0
「人民」と「共和国」は日本が作った和製漢字ですよw
161: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/04/02(火) 13:12:46.05 ID:9QEKs8Om0
ガンダムやミッキーパクル国に言われても
162: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:13:28.98 ID:W/5QDx6Q0
中国の歴史は70年しか経ってないだろ
164: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2019/04/02(火) 13:14:24.45 ID:xrHRDbEN0
元ネタとかそういう問題じゃなく令和なんて受け入れられねぇわ
168: 名無しさん@涙目です。(福井県) [PH] 2019/04/02(火) 13:15:22.59 ID:wxaex0y20
>>164
だったら黙って西暦使ってろやって話やねん
165: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [IR] 2019/04/02(火) 13:14:47.14 ID:t1qG2ZFO0
でっ?
166: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US] 2019/04/02(火) 13:15:03.80 ID:SoP/ZdVb0
ええかげん昔の大陸のことを
中国、中国、言うのやめれば良いのに
今の中華人民共和国が古代からあった
訳じゃないだろ しかも漢民族が打ち立てた
王朝ばかりじゃないんだし
支那が正しいがそれを言うと差別だと
いう奴が必ず出てくる 中国と言わさないと
都合が悪いからね
167: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:15:07.77 ID:dP5tXljb0
まあ真意はどうあれ、こういうの見ると
文学的知識人の中国人もいるんだな
と思う
169: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:15:37.25 ID:g+U6UnVF0
文選 読める中国人の学者も一般人も少ない
七言絶句 文化として残っていない
元号 皇帝もいなければ今は存在しない
悲しいねえ
170: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/02(火) 13:15:42.96 ID:GTQGG1LT0
そういえば「中華人民共和国」って和製漢語だったりするけど中国人達は喜んで使ってる
171: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 13:16:12.96 ID:ivL67t1h0
日本の文化が大陸からの影響を受けているのは誰もが認めているところだが
ユーラシア大陸の東の最果ての地続きでもない島国によくぞ文化が伝わったよ
そして地続きでないからこそ伝播した文かなり技術なりが残ったとも言える
172: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2019/04/02(火) 13:16:14.27 ID:Y8gQCNj90
その尊い文化を大粛清したのは誰ですか?
173: 名無しさん@涙目です。(禿) [JP] 2019/04/02(火) 13:16:17.52 ID:7QVi3d2g0
というか平成までずーっと日本の元号は中国由来なんだから騒がなくても…
174: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/04/02(火) 13:17:12.34 ID:IIxGuSkG0
中国も元号廃止したりしなきゃ良かったのにね。興味津々なのが伝わってくる。
180: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:19:15.58 ID:C5em97jo0
>>174
皇帝を平民にしてしまった時点でオワタ
175: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/04/02(火) 13:17:15.81 ID:LNd1VCEL0
アホウヨは日本を誇る
知的エリートの官僚はローマを好む
192: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2019/04/02(火) 13:23:44.13 ID:RKPdGW5t0
>>175 ローマなんてギリシャのパクリじゃねーかww
欧米人はギリシャやローマをやたら有り難がるが
オリエントには歯が立たなかった
おまえ、日本を貶したい一心でいま欧米人になったつもりで書き込んでる?ww
176: 名無しさん@涙目です。(京都府) [BG] 2019/04/02(火) 13:18:43.70 ID:8lKKMIYU0
[ ::━◎]ノ 二次創作やな.
177: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [SE] 2019/04/02(火) 13:18:45.27 ID:8LkxyQpJ0
文化を自ら壊した国の人間は悲しいねぇ
178: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:19:10.68 ID:B7rcznKd0
モンスタークレーマー
179: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 13:19:13.34 ID:FoIsRHZb0
そもそも漢字文化なんだから中国の真似するしかねえだろw
薄汚え韓国人みたいなこと言うなよ
181: 名無しさん@涙目です。(禿) [AT] 2019/04/02(火) 13:19:59.21 ID:3qYpgk5U0
ジャップ文化のほとんどは中国由来なんだから、素直になった方がいいよね。安倍晋三一味。
182: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2019/04/02(火) 13:20:06.24 ID:lQY+CfTO0
歴史も何も文革で中華との歴史を完全になかったことにしてるの現在の中国共産党だろ?
何を言っているんだこいつら
183: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:20:17.14 ID:7OW2hMqm0
昔の中国はすごかったんですね(にっこり)
184: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/02(火) 13:20:21.05 ID:CFzPgNKL0
中共に消されてしまったが大中華はロマンの塊
185: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2019/04/02(火) 13:21:06.09 ID:KPmiRZIm0
安倍晋三の過去世でググると、必ず、大伴家持にヒットする不思議。
186: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES] 2019/04/02(火) 13:21:24.82 ID:zKlZPVsv0
中国からパクる事が正義みたいな時代の伝統なんだからその伝統の制約を守ればそうなるわな。
悪い伝統のひとつかもな。
187: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/04/02(火) 13:21:39.73 ID:7L9Ty74I0
誰も中国五千年の歴史なんて信じてないから 中国大陸異民族興亡史五千年ってだけやん
188: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:21:46.71 ID:R52oaNLS0
文化大革命w
189: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:22:20.34 ID:wG1v3Pnt0
今の中国人ですら元以前と元以降で全くの別物って認識してるみたいだからなw
それ指摘したら黙りよるでw
193: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 2019/04/02(火) 13:23:50.35 ID:RLpiHo5BO
でっていう
194: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN] 2019/04/02(火) 13:24:09.72 ID:FJxqhsbo0
長江文明と現代中国は別物だろ、ハイ論破
195: 名無しさん@涙目です。(空) [IL] 2019/04/02(火) 13:24:29.54 ID:t7RGMClK0
憲法に習金平思想って書いたんだっけ。日本も中国にならってアベ思想書かなくちゃね。
196: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VE] 2019/04/02(火) 13:25:02.37 ID:DU8nxUuR0
「安晋」としてもパクリと言われるんだろうな
197: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/02(火) 13:25:39.69 ID:vIWKoRZU0
中国古典の研究は本国より日本の方が進んでるらしいな
199: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/04/02(火) 13:26:36.02 ID:Zoij6gtU0
中国の文選からの引用で良いじゃない
所詮平安文化も唐へのあこがれなんだから
200: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [LV] 2019/04/02(火) 13:27:05.07 ID:rKnF9x/C0
劉淵の侵攻で終わってんだよあとは全部騎馬民族の始祖
だから1800年前を渇望して漢民族と自称する
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません