1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ] 2019/03/29(金) 20:45:40.91 ID:MW2KgnT+0 BE:468394346-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
吉野家ホールディングスは29日、2019年2月期の純損益が58億円の赤字になる
見通しを発表した。業績不振店の撤退や新型店への改装で50億円の特別損失を
計上するためで前回予想(11億円の赤字)から赤字幅が拡大する。同期中の業績下方修正は2度目。
減損損失は、傘下のうどんチェーン「はなまる」などの不振による閉店などで
計約36億円、「吉野家」のセルフ方式の導入などで11億円の見通し。
メニュー数の減少で冬場の客数が伸び悩み、売上高は前回予想から
26億円引き下げて2023億円を見込んでいる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000089-asahi-bus_all
6: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [US] 2019/03/29(金) 20:46:45.29 ID:4msTYFcg0
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [RO] 2019/03/29(金) 20:48:18.84 ID:K9afm61P0
>>6
これを見にきた
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/03/29(金) 20:51:06.07 ID:RMjdw78j0
>>6
この頃から行ってないからオレのせいじゃないな。
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/03/29(金) 20:53:34.05 ID:/8PCm7i50
>>6
正論
ちゃんとアメリカ牛使う宣言してたからな
馬鹿はこういうのにいちいち反発するくせに、結局アメリカ牛使い出したすき家や松屋に行く
81: 名無しさん@涙目です。(庭) [TR] 2019/03/29(金) 21:01:37.42 ID:i1uK/cQq0
>>6
これはよく叩かれてるけど、狂牛病発生時松屋は「米国産やめて中国産にする」、すき家は「少し高いけどオーストラリア産使う。かわりに従業員の安全と健康を犠牲にするわ」って言ってたからな。
88: 名無しさん@涙目です。(茸) [CY] 2019/03/29(金) 21:02:51.53 ID:ixJRazZc0
>>6
忘れない。
98: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/03/29(金) 21:04:43.38 ID:aFbOoFXC0
>>6なら全店舗のメニュー表の横に書いとけよ
103: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [NL] 2019/03/29(金) 21:05:36.55 ID:uprGvqCpO
>>6
(´・ω・`)これから行ってないな
119: 名無しさん@涙目です。(catv?) [PS] 2019/03/29(金) 21:09:06.15 ID:m1bRDyV60
>>6
こいつがいるから‥
162: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2019/03/29(金) 21:19:59.46 ID:9u6qxjp80
>>6
森永卓郎に似てね?
154: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR] 2019/03/29(金) 21:18:20.08 ID:jLgwwbdG0
167: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR] 2019/03/29(金) 21:20:51.63 ID:jLgwwbdG0
189: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR] 2019/03/29(金) 21:24:19.01 ID:jLgwwbdG0
2: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2019/03/29(金) 20:46:11.85 ID:6E07h0Rm0
肉が小さすぎて見えない!
37: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/03/29(金) 20:51:35.78 ID:VIct+5qD0
>>2
「ステーキのどん」に行けよw
58: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2019/03/29(金) 20:55:36.53 ID:e1GNHcua0
>>2
でもハズキルーペをかけたら
スカスカで白米が見える状態が拡大されてしまって視界が真っ白に
3: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2019/03/29(金) 20:46:29.72 ID:Us3o7MFf0
↓牛丼子
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/03/29(金) 20:46:33.83 ID:0M7+OFGq0
回転率最高のおっさんを捨ててファミり~を呼び込んだのが転落の始まり
148: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2019/03/29(金) 21:17:19.90 ID:Fn8uNj850
>>4
カウンター潰して四人席作ったら…おじいちゃんが一人で座ってちんたら食ってるもんな…🙅
5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ] 2019/03/29(金) 20:46:39.81 ID:MW2KgnT+0
生卵を50回以上、不要にかき混ぜてる奴は
大概、なよなよしてる神経質な人
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/03/29(金) 20:50:07.38 ID:oHMhOIeo0
>>5
お前はどんな神経質なんだ?
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] 2019/03/29(金) 20:47:02.50 ID:7IZHPx0S0
またつぶれんの?
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2019/03/29(金) 20:47:24.49 ID:qEHglkpH0
肉が少なすぎ
67: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2019/03/29(金) 20:57:04.38 ID:jkoyFyId0
>>8
このスレ見てる吉野家担当者はこれが原因だから改善しろよ
9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/03/29(金) 20:47:31.65 ID:+kDcTD1Y0
肉少なくね?
67: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2019/03/29(金) 20:57:04.38 ID:jkoyFyId0
>>9
このスレ見てる吉野家担当者はこれが原因だから改善しろよ
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/03/29(金) 20:47:37.29 ID:LFwEZ/nj0
まずはゆでたまご先生に土下座だろ
55: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/03/29(金) 20:55:24.86 ID:hzM/2dSy0
>>10
謝罪どころか一方的な発言は残念とか事実と違うとか言いやがったからな
あれは酷いわ
78: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/29(金) 21:00:56.61 ID:qije2Rso0
>>55
勘違いしてるのはゆでの働いてない方だぞ
ただで食わせてやるなんて吉野家は一言も言ってない完璧な言いがかり
訴えてもいいレベルだわ
78: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/29(金) 21:00:56.61 ID:qije2Rso0
>>10
勘違いしてるのはゆでの働いてない方だぞ
ただで食わせてやるなんて吉野家は一言も言ってない完璧な言いがかり
訴えてもいいレベルだわ
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/29(金) 20:47:46.75 ID:4wLsyQUP0
ご飯と味噌汁が
熱い熱すぎる
12: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2019/03/29(金) 20:47:57.06 ID:9lP3gzsi0
すき家と松屋は味噌汁付くから
25: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB] 2019/03/29(金) 20:49:45.47 ID:ZC9/dsKc0
>>12
始めて松屋行った時ビビッたわ。吉野家は牛丼だけであんなに取るの?って思った
132: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2019/03/29(金) 21:12:06.07 ID:C6fLt2OF0
>>25
初めて松屋に行った時
延々と券売機で味噌汁のボタン探してたわ
65: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2019/03/29(金) 20:56:55.03 ID:+iXhg80W0
>>12
つくけど、マズイじゃん・・・
もう少しマトモな味噌汁だしてくれよって思う
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [UA] 2019/03/29(金) 20:48:04.12 ID:YPEyHZeI0
本当に肉少なすぎ
頭おかしいわ
67: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2019/03/29(金) 20:57:04.38 ID:jkoyFyId0
>>13
このスレ見てる吉野家担当者はこれが原因だから改善しろよ
14: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/03/29(金) 20:48:04.58 ID:odrA4PvW0
ますます肉をケチるようになるな
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2019/03/29(金) 20:48:08.26 ID:TQYVXnZB0
ココイチよりはなまるのカレーが好き
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/29(金) 20:48:15.92 ID:mPLtndqg0
国民食とか言ったの誰だよ
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/03/29(金) 20:48:31.08 ID:L5VKUxil0
出すの遅いんだよ
19: 名無しさん@涙目です。(catv?) [RU] 2019/03/29(金) 20:48:45.79 ID:HVN+FXwR0
家で簡単に作れることにみんな気付いたんじゃね?
101: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/03/29(金) 21:05:24.51 ID:hCKMJrjN0
>>19
自分で作れば原価10円か20円ということはないとしても高く見積もっても100円ぐらいだろう
20: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2019/03/29(金) 20:49:06.67 ID:J18HUJ/L0
92: 名無しさん@涙目です。(茸) [MY] 2019/03/29(金) 21:04:12.94 ID:gWsLjDg10
>>20
旨そうだな
181: 名無しさん@涙目です。(家) [IR] 2019/03/29(金) 21:22:49.39 ID:hrC7Hjq10
>>20
これなんか意味あんのかよww
21: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2019/03/29(金) 20:49:07.60 ID:TCjwFuDX0
BSE問題の時に
牛丼再開されたから行ったのに
大盛頼んだら豚丼出しやがったのは永久に許さん
87: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:02:43.36 ID:2Ef0QODU0
>>21
食べなければいいのではないか
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/29(金) 20:49:19.83 ID:Srm++Ood0
よく食ってるんだがなあ
松屋よりは好き
23: 名無しさん@涙目です。(茸) [RO] 2019/03/29(金) 20:49:21.81 ID:K9afm61P0
肉か米どちらかを美味しいのに戻せば良いと思います
24: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/03/29(金) 20:49:27.97 ID:+kDcTD1Y0
最近殺伐さが足りない
26: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2019/03/29(金) 20:49:56.89 ID:ZLK22qFb0
Tポイントなんかやるから
ウザすぎて行かなくなったわ
27: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/03/29(金) 20:50:02.73 ID:AzUUlPGU0
福島米なのに赤字ってどんだけ経営無能なの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
136: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/29(金) 21:13:10.46 ID:QJaUVPNC0
>>27
えー…やっぱり福島米なの…?うわぁ…
28: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/03/29(金) 20:50:06.77 ID:MXmM8Pqa0
玉ねぎ丼の吉野家に名前を変えた方がいい
あの肉の量で牛丼を名乗るのはちょっと
30: 名無しさん@涙目です。(青森県) [GB] 2019/03/29(金) 20:50:14.35 ID:SC7Ymc3l0
何でもかんでも特別損失ってそれで大丈夫なんかね
31: 名無しさん@涙目です。(長野県) [JP] 2019/03/29(金) 20:50:32.17 ID:CSFjYx2R0
家で簡単に作れて安くて旨いもんな
ドライブの途中、食事するところが全くなくてしょうがなくなら行くかもたが
もう20年行ってない
57: 名無しさん@涙目です。(catv?) [RU] 2019/03/29(金) 20:55:35.46 ID:HVN+FXwR0
>>31
あんな簡単な料理もなかなかない
粉末ダシで味噌汁作るのと同じレベル
32: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/29(金) 20:51:00.64 ID:YidgTKS00
券売機入れてくれ。
あと、Tポイントは止めるかアプリ使える様にするかどっちかにしてくれ。
34: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CH] 2019/03/29(金) 20:51:15.67 ID:Uw9lhl6q0
福島米で行かなくなった
35: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/03/29(金) 20:51:26.86 ID:dxDED3f70
吉野家行くけど株主優待券使って黒カレー食うだけだから
実質50円しか吉野家に落としてないわ。スマン
36: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/03/29(金) 20:51:34.91 ID:hXslkP3x0
肉の量ケチりすぎ。味はいいのに行く気が起きない
67: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2019/03/29(金) 20:57:04.38 ID:jkoyFyId0
>>36
このスレ見てる吉野家担当者はこれが原因だから改善しろよ
38: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/03/29(金) 20:51:50.42 ID:OVbRy6Wj0
吉野家コピペのせいだな
20年越しぐらいで効果が出始めたということか…
39: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2019/03/29(金) 20:51:58.26 ID:Lmck++RZ0
例のコピペみたいな緊張感が無い
40: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/03/29(金) 20:51:59.53 ID:xzOe37wG0
松屋は味噌汁つくし安いし。
味はそんなに変わらんし。
53: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2019/03/29(金) 20:54:52.75 ID:or5oCmiN0
>>40
知らないと思うけど、松屋は味噌汁いらないって言っても値下げはしない。
だから無意味
41: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/29(金) 20:52:05.76 ID:tF3/Ge7v0
松屋とすき屋を見習えよ。
朝食メニューからして吉野屋は足元にもおよばない。
吉野屋て毎度、一歩出遅れとるわな。決定打は味噌だが(笑)
42: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ] 2019/03/29(金) 20:52:20.51 ID:MW2KgnT+0
43: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/29(金) 20:52:54.87 ID:dEoOgohw0
肉少ないし脂身あるし、並500円以上でもっとうまいもの作れ
44: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/03/29(金) 20:53:20.14 ID:HOuQ0xbv0
肉の量が少なくなった。
米の産地を「国産米」ではなく正直に堂々と表示する。
これだけ解消すれば客はある程度戻ると思う。
45: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2019/03/29(金) 20:53:21.65 ID:tzsnOfRZ0
量がセコ過ぎる
味は好き嫌いあるにせよ腹が満たされない料理に価値は無いだろ
47: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/03/29(金) 20:53:42.51 ID:ZducWHTv0
メニュー昔見たく減らせばいいんだよ牛丼屋なんだからよ
48: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/03/29(金) 20:53:44.66 ID:9k2AR5TS0
未だに券売機無いんだろ?
49: 名無しさん@涙目です。(富山県) [JP] 2019/03/29(金) 20:53:56.39 ID:S6EksWo60
牛丼大盛に半熟玉子とお新香セットで750円だった、あまりの衝撃に震えたわ。
牛丼屋で750円とかありえん、もう庶民の食べ物じゃなくなったんだな。
50: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/29(金) 20:54:06.31 ID:G0u8U6yb0
弁当でたまにネギ丼って嫌がらせするから当然の報い
51: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/03/29(金) 20:54:17.69 ID:cyXkbhK90
松屋とすき家は食べると調子おかしくなっちゃうんだよな。。。
52: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/03/29(金) 20:54:32.13 ID:VIct+5qD0
肉の量が少ない
↑
大盛りを注文しろよw
63: 名無しさん@涙目です。(長野県) [JP] 2019/03/29(金) 20:56:30.68 ID:CSFjYx2R0
>>52
肉の量が少ない牛丼が増えるだけじゃん
バカか?
97: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/03/29(金) 21:04:37.67 ID:8DThZEe/0
>>63
特盛りを注文しろよw
54: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2019/03/29(金) 20:55:12.18 ID:UwudlAiM0
高くて肉少ないからだよ 気づけよ
56: 名無しさん@涙目です。(香港) [CN] 2019/03/29(金) 20:55:25.43 ID:KGh6ib2z0
なんかアヤシイもの入ってんのってくらいのあと引く中毒性が無くなった
良く言えばクセのない味、悪く言えばつまらない味
美味しくなるならラーメン並みに値上げしても良いなぁ
59: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2019/03/29(金) 20:55:43.82 ID:w9Au3UAk0
単純に味だよwww
60: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2019/03/29(金) 20:55:56.31 ID:WiD99NuN0
女が店に立つようになってまずくなった。
61: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BH] 2019/03/29(金) 20:55:59.05 ID:Md+ZGChw0
肉の量がすくないとかゆうデブは頭大盛りや牛皿頼めよ
どんだけデブなんだよ
62: 名無しさん@涙目です。(東日本) [JP] 2019/03/29(金) 20:56:18.07 ID:ljL4B9v10
ゆで太郎を見習って欲しい
64: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/03/29(金) 20:56:31.29 ID:BEhrEFtk0
馬鹿「吉牛うめーwすき家はクソw
モスうめーwマクドはクソw」
なお現実
馬鹿ばっかwww
66: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/03/29(金) 20:57:03.01 ID:O9knPTa+0
ドケチの吉野家だからな
米は格安福島産
肉はケチケチでいれずに大量の玉ねぎでごまかした玉ねぎ丼
出来てない時は通販用のレトルトパック温めて客の目の前でご飯にぶっかけるだけ
そのクセ国会内の吉野家は米も肉も特製で政治家と官僚に媚びまくり
ここまでドケチでせこいのに赤字だからな
このまま倒産すればいい
68: 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2019/03/29(金) 20:57:05.13 ID:VroYgxga0
アタマの大盛頼んでも並と変わらない肉量で出てくるから笑える
182: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/29(金) 21:22:49.49 ID:jyLmzzrI0
>>68
うん、以前の並だよな
69: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/03/29(金) 20:57:25.74 ID:TUorGI8H0
牛丼に限れば一番美味いと思うが
最近24時間営業やめてから朝イチのは肉に味が滲みてないので朝は行かなくなったわ
70: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/03/29(金) 20:57:27.91 ID:rNzMajFf0
こんなに景気悪いんだから、外食店の売り上げが下がるのは当たり前だろw
73: 名無しさん@涙目です。(茸) [AT] 2019/03/29(金) 20:58:17.21 ID:kbYQ8Op60
>>70
いやいや、吉野家以外は増収増益だから話題になってるんだが
86: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/29(金) 21:02:29.68 ID:QQqXJVW30
>>73
吉野家もそうだけど鳥貴族やサイゼリアみたいな単価の安い外食は死んでいるけど
単価高めの所は盛況なんだよね
96: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:04:27.89 ID:KTW39WRT0
>>86
短期的には良くないけどデフレ産業が淘汰されるのはむしろいいんじゃねえか
102: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/29(金) 21:05:34.28 ID:qije2Rso0
>>86
同じ業界のすき家と松屋がプラスだからニュースになってる
133: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/03/29(金) 21:12:23.90 ID:TUorGI8H0
>>73
貧乏人マーケット内での星のやり取りだから吉野家が安売りして客を呼び込んだら今度は他が減収減益になるだけ
牛丼業界は新規客層の開拓しねえとジリ貧だよ
71: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE] 2019/03/29(金) 20:57:39.31 ID:U0OXYZCJO
SBクーポンの行列みてアホらしくなった
83: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:01:53.77 ID:O6vsHfEy0
>>71
これが直接関係してるか分かんないけどマックも吉野家もファミマにも足が向かなくなった
72: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [CN] 2019/03/29(金) 20:58:04.32 ID:m3/GfdpF0
上手く活用し合う訳でもないのに下手に風呂敷広げすぎー
74: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2019/03/29(金) 20:58:34.25 ID:KZDdTGQA0
嫌なら食べるなって言ってたよね?
75: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/03/29(金) 20:58:54.46 ID:SQExZ/BY0
知らねーよ!詩ね
76: 名無しさん@涙目です。(pc?) [US] 2019/03/29(金) 20:58:57.90 ID:otjRDZK80
こだわりの牛丼屋に戻せよ
77: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/03/29(金) 20:59:13.28 ID:BAcmAlfC0
定食のご飯おかわり自由にするとか言ってたけど大丈夫なん?
安い福島産の米使うから問題ない?そーかそーか
79: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:01:10.72 ID:hXslkP3x0
ここで並盛り300円にしたら福建省
80: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:01:26.34 ID:hdFePg800
吉野家は昔みたいに牛丼オンリーに戻すべきだと思う(´ω`)
82: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TR] 2019/03/29(金) 21:01:39.12 ID:tpWURCrc0
味は吉野家の方が好きなんで
調理法を松屋に売り払って撤退すれば良い
84: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [RU] 2019/03/29(金) 21:01:55.63 ID:+9JwnaQg0
吉野家行くなら他行く
85: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2019/03/29(金) 21:01:56.16 ID:5bTIEGFC0
値上げしろよ
物には適正価格ってもんがあるんだよバカなの?
89: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:03:15.25 ID:KTW39WRT0
吉野家また倒産するのか
90: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [UA] 2019/03/29(金) 21:03:29.74 ID:bA3b1XH10
店頭に特盛740円だかのノボリ出してるけど
アレのせいで客を失ってる可能性あるんじゃないか?
91: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/29(金) 21:03:54.80 ID:iGy1ujha0
ソフトバンク一杯無料に群がる乞食達のせいで大渋滞が起きて大迷惑したから絶対行かない
ふざけんなよ、マジで
93: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/03/29(金) 21:04:17.87 ID:AzUUlPGU0
ゴミみたいな牛肉の切れ端で福島米を味わう。それが吉野家の醍醐味ってもんだ
あ~放射能が五臓六腑にしみわたるわぁ
94: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ES] 2019/03/29(金) 21:04:19.23 ID:v+vZH4Lb0
株価安定しなさすぎwww
95: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2019/03/29(金) 21:04:21.86 ID:lAKddqlB0
女子供は引っ込んでろというふいんき(ryに戻そう(´・ω・`)
99: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/03/29(金) 21:04:59.80 ID:HoN0bt2I0
スカスカ盛り食らってから行ってない
あの衝撃は逆にすごい
109: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:06:38.38 ID:vD1grd/+0
>>99
一度でもそういう目に合ったら、数年行かなくなるよなw
選択肢は他にいくらでもあるから。
そのへんを企業はよく考えないと。
100: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR] 2019/03/29(金) 21:05:02.82 ID:jNdbdpH20
メニュー増やし過ぎてぼやけたな
セットメニューとか複雑なんだよ
104: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2019/03/29(金) 21:05:40.72 ID:+iXhg80W0
吉野家で赤字になるって単純に経営陣が無能なんだろう
すき家や松屋より客入ってるそ
俺の生活圏の店舗はどこも
105: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/03/29(金) 21:05:44.27 ID:e1mlp4eV0
たかが牛丼程度どうでもいいわ
なんでいちいち騒ぐの?
牛丼の分際で構ってちゃんなの?
110: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/03/29(金) 21:06:48.40 ID:oHMhOIeo0
>>105
お前みたいなのが乗っかってきてるんだろw
106: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/03/29(金) 21:05:54.79 ID:bNvClvyH0
よしわかった、明日牛丼大盛食いに行ってやる
107: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:06:07.39 ID:PhIPCapE0
めっちゃ肉ケチってるんだよな本当に
108: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [FR] 2019/03/29(金) 21:06:16.23 ID:DJnaSStN0
味噌汁がインスタントだからなぁ
朝食でも行かない
111: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/03/29(金) 21:07:02.35 ID:HoN0bt2I0
メニュー表の肉たっぷりの写真は景品表示法違反だか詐欺だかパネマジとか風俗じゃないんだからさぁ…
112: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/03/29(金) 21:07:08.01 ID:cfFqoNhh0
昼は混んでたけど、他の時間帯がスカスカなんかな
113: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:07:23.51 ID:EXfMERaS0
牛丼よりさらに安価な丼開発したらどうだろう?
ホルモン丼とか鶏そぼろ丼とか魚肉ソーセージ丼とか
一杯200円で提供
114: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:07:32.96 ID:SuZmUhvS0
飯がハッキリ見えるような盛りだから行かない
115: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/29(金) 21:08:11.75 ID:pKhF4KqF0
弁当屋以下の外食なんか誰も行かないよ
牛丼なのに肉乗ってない残飯丼のくせに高い
店員は外人だしマジで腹立つ
もう黒字の店舗は松屋にあげて不採算店舗は幸福の科学に売却して
潰れろよもはや目障りでしかないんだよ
116: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE] 2019/03/29(金) 21:08:13.41 ID:1SaVfAC40
繁華街で久しぶりに注文したけど、真ん中にドデカイ玉ねぎが乗っててワロタわ。マニュアルでは玉ねぎ見せちゃいかんのだろ。
117: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2019/03/29(金) 21:08:40.86 ID:dlHMVHpp0
142: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2019/03/29(金) 21:15:01.72 ID:WTCk4+220
>>117
接客の機会が減るから券売機を導入してないんですけど!?!?!?
164: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2019/03/29(金) 21:20:11.44 ID:dlHMVHpp0
>>142 何が言いたいのかな?
以前のカウンターで対応してくれた店員は好印象でしたが、今はレジになって横柄な態度。
169: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2019/03/29(金) 21:21:12.72 ID:TCjwFuDX0
>>142
接客って
牛丼大盛り頼んだのに
豚丼大盛りを出すサービスのことか?
118: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2019/03/29(金) 21:09:02.15 ID:e8HPlBbO0
とどめ欲しいかな
120: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/03/29(金) 21:09:35.45 ID:t2msD6R10
文句を言うなら食うな
↓
食わないなら文句を言うな
121: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2019/03/29(金) 21:09:52.77 ID:yy1d/4590
つーかなんか近所の店舗はいつもしょっぱいんだよな
煮詰まってんのかな
122: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CH] 2019/03/29(金) 21:10:07.04 ID:Uw9lhl6q0
行かなくなったから知らなかったけど、ここでも肉の量が減ってんだな
123: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:10:12.87 ID:KTW39WRT0
あんまり最近牛丼屋行かないけど
この前海老名SAで食ったら美味しくなかったな
アタマが少ないのもあるけど味もなんか寝ぼけた感じに
卵かけて紅生姜山盛りにでもしなきゃ食えねーと思う
124: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2019/03/29(金) 21:10:14.03 ID:C6fLt2OF0
松阪店のヌシみたいなババア態度悪すぎ
あのババアなんとかしねえともう行かねえぞ
125: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2019/03/29(金) 21:10:48.29 ID:bsmkSFQt0
肉が少ないからご飯にフリカケかけてるみたいだもんな
126: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/29(金) 21:10:53.04 ID:QJaUVPNC0
えっと?
福島の米、使ってるんだっけ?
127: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:10:54.55 ID:7pjHJiZt0
余程の競争力が無いと外食じゃ利益出ないと思います
128: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2019/03/29(金) 21:11:19.09 ID:bsmkSFQt0
フリカケご飯食べになんか行かねーよ、肉を倍にしろ
129: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA] 2019/03/29(金) 21:11:22.13 ID:7GLr7s4Y0
10年前は毎日のように原付で吉野家へ行ってたけど
路上駐車監視員が出て来て、行けなくなった。
タヒね、監視員
130: 名無しさん@涙目です。(長野県) [CN] 2019/03/29(金) 21:11:49.35 ID:SHNf/8Hr0
すき家に行くことが多い
131: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/03/29(金) 21:11:53.72 ID:SZkR/PoQ0
キン肉マンも吉野家からすき家に変えてしまったからな
134: 名無しさん@涙目です。(空) [ZA] 2019/03/29(金) 21:12:26.77 ID:sExORtvI0
元豊田商事の残党が創業したはなまるうどんを買収したりとモラルのない商売やってるからこうなるんだよ
自業自得だね
135: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:13:02.18 ID:hXslkP3x0
リニューアルして全席タッチパネルにしてたけど、ガラガラだしお年寄りは操作できないでしょ。あれいくらかかったんだ、
137: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:13:52.84 ID:LBnQlmPk0
並や大盛りの肉を減らして
特盛や超特盛へシフトさせようとして失敗したよな
138: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/03/29(金) 21:14:14.53 ID:TUorGI8H0
牛丼ていうニッチマーケットを三社で取り合ってるだけだからな
139: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:14:15.35 ID:eyrbDpEf0
普通の会社だと赤字作るって貯金するようなものなんだけど
ここはちょっとヤバそうだね
すき家に勝る部分が全く無いだろ
140: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] 2019/03/29(金) 21:14:57.47 ID:TRBKGJjo0
福岡と滋賀の吉野家では肉質が違う。
福岡のほうが圧倒的にうまい。
157: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/29(金) 21:18:57.62 ID:pZD9spp20
>>140
何で急に福岡と滋賀を比べたの?w
141: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:14:58.45 ID:tSRNuAM90
発券機おいて使える電子マネー増やせよ。人件費も減るだろ。
いつまでも古臭いことやってるんじゃねえよハゲ
143: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:16:25.07 ID:Em6yAs2H0
近くにない
少し中心部から離れたとことか駅構内とか
食べたくても買えない
144: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [AR] 2019/03/29(金) 21:16:42.29 ID:cSehoOIy0
吉野家いっつもこんな事言ってる印象
145: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2019/03/29(金) 21:16:46.78 ID:vH8zWjX10
たまに買って帰ってビールのアテにするけど肉少ないから牛皿も買っちゃう
146: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CR] 2019/03/29(金) 21:16:58.20 ID:1ByDiA3G0
オイシイけど価格帯が松屋に負けてるやん
147: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IR] 2019/03/29(金) 21:17:09.78 ID:OfJxovy/0
なんでお前ら肉の量少ないなら
文句つけないんだよwww
どんだけコミュ障なんだよボケ
149: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2019/03/29(金) 21:17:28.02 ID:9Rb/WfxH0
肉すくねーもん
150: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CR] 2019/03/29(金) 21:17:37.82 ID:1ByDiA3G0
確かに肉、少ない、高い
151: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2019/03/29(金) 21:17:38.27 ID:nQReJUIk0
スマホいじりながら食ってる奴がいなくなったら行くわ
152: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/03/29(金) 21:17:41.87 ID:bNvClvyH0
牛丼系で文句なし美味いのは吉野屋なんだけどなあ、経営層に無能がいるだろq
153: 名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US] 2019/03/29(金) 21:18:14.35 ID:iVvFfXcKO
まあ3社も要らんわな
155: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/03/29(金) 21:18:37.69 ID:uFFNmjrz0
肉少ないから配分考えないとご飯が余る
156: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2019/03/29(金) 21:18:46.70 ID:JSvvQNE40
ご飯がないメニューを出すといいよ
158: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/03/29(金) 21:19:33.91 ID:6Uags1mj0
対面座席をやめろ
しかもちょい飲みとかやってるけど対面でちょい飲みとか知らんやつと酒飲んでたら
目を見たとか見てないとかで険悪な雰囲気になる
通常でも壁側に向かわせて食わせろよ
159: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:19:37.65 ID:Y8SpeyiE0
でも肉の部位だけは認める
160: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR] 2019/03/29(金) 21:19:52.86 ID:HFUkakBl0
蕎麦がカギを握っているんだが。
なんで判らないんだ
161: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2019/03/29(金) 21:19:55.66 ID:vqgLEDOm0
肉も不味いご飯も不味い
し か も 高 くてコ ス パ 悪 い
助けるすべがないだろ
163: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2019/03/29(金) 21:20:06.15 ID:xmeK12uL0
衛生と言う言葉が
存在しない国の生き物が
店員やるようになってから行く回数激減した
厨房ん中で平気で咳くしゃみは当たり前
勿論マスクなどしてないし
口を手で覆ったりもしない
とにかく汚い事この上ない
165: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/03/29(金) 21:20:14.90 ID:QV8KV3db0
米がまずい
肉が少なすぎ
乞食みたいなやつがよく群がってる
高い
172: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2019/03/29(金) 21:21:27.97 ID:vqgLEDOm0
>>165
完全に同意
20年前なら肉はマシだったんだけどな
松屋はじめライバルの企業努力で相対的に最底辺レベルに成り下がった
166: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/03/29(金) 21:20:15.25 ID:VzHavyR20
消費税上がったらとどめになるね
168: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR] 2019/03/29(金) 21:21:09.91 ID:StFWIBVx0
アタマの大盛頼んでも肉少ない
並と殆ど変わらなかった
どの店行ってもそうだしクソ過ぎる
196: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/03/29(金) 21:25:52.27 ID:d27Ghqs+0
>>168
ケチってるんだな
そういうセコい事をするから客離れが加速するのにな
170: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:21:13.55 ID:Y8SpeyiE0
2000円以上配達をやれ!
オフィス街なら5万はいくやろ
171: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/03/29(金) 21:21:19.50 ID:SYRKJGxS0
店舗増やすか買える場所増やしてくれよ
崎陽軒やミスド見習え
173: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/03/29(金) 21:21:31.52 ID:HYFBLfQd0
つか注文ミス多すぎ
食券にしろ
174: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:21:31.70 ID:/vgwgqlT0
牛丼屋では一番マシなんだけどな
183: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2019/03/29(金) 21:22:58.77 ID:vqgLEDOm0
>>174
譲歩して10年前まではな
今は肉が流行って要求レベルが上がってるので
吉野家レベルだと満足はできない
175: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:21:43.63 ID:IYlKExMV0
少なくとも8年は行ってない
176: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/03/29(金) 21:21:51.67 ID:vm3vg5UA0
吉野家だけなら赤字にならんだろ
変なうどん屋とかやめればいいのに
177: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/03/29(金) 21:22:14.38 ID:6Uags1mj0
だから対面カウンターやめろ
2ちゃんの無職引きこもり共が飯食いに行ってもスーツをパリッと着たリーマンやイケメン若者が飯食ってたら無職はキョドるだろうがよ
178: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/03/29(金) 21:22:15.84 ID:0/aou8gR0
しょうが焼きとかあったけど、普通に不味かった
179: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:22:25.06 ID:+mSf6phS0
TPPでどうなるか
180: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:22:40.58 ID:VDT32j0A0
牛牛定食美味すぎるんだが
184: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/29(金) 21:23:05.57 ID:DtpgJQm80
氷河期でバイト安い賃金でで雇い放題っていう状況下で成功した会社だからな
185: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IT] 2019/03/29(金) 21:23:58.70 ID:Gju55+0i0
地元にはすき家しかない
186: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/03/29(金) 21:24:11.48 ID:d27Ghqs+0
牛丼だけやってろよ
うどんに手を出すなw
187: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/03/29(金) 21:24:11.64 ID:hT2xumbV0
肉少ないよね吉野家
188: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR] 2019/03/29(金) 21:24:13.27 ID:suWW9CKF0
デフレ型商売が落ち目になってきたってことは景気が上向いてるってことか?
192: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/03/29(金) 21:24:42.02 ID:d27Ghqs+0
>>188
デフレじゃねえよ
380円だぞ
194: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2019/03/29(金) 21:25:31.08 ID:vqgLEDOm0
>>188
そう思いがちだけど
じっさいは貧富二極化してこのボリュームゾーンが減りつつあるというのが正しいとは
190: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2019/03/29(金) 21:24:25.19 ID:HNxHS15j0
松屋とすき家しか地元にない
191: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/03/29(金) 21:24:27.38 ID:6Uags1mj0
肉?米?味?wんなの求めてねえんだよこいつらキモ豚共は
対面カウンターのパリッとしたリーマンやイケメン若者の目でキョドるんだよこいつら無職のキモ豚共は
193: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2019/03/29(金) 21:24:48.18 ID:UqxmwTAE0
唐揚げは正直失敗だと思う
195: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US] 2019/03/29(金) 21:25:49.24 ID:XBiqrCin0
肉なさすぎる
380円たかい
197: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/29(金) 21:25:54.48 ID:W7oyyowJ0
牛鍋定食食ったけど白菜ばっかりでクズ餌だった
2度と行かね いや 3年は行かない
198: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/03/29(金) 21:25:59.91 ID:6Uags1mj0
視線ってのは捕食系の野生動物が獲物の真っ先に潰すのは目や
それくらい視線ってのは驚異になるんだよ
199: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/03/29(金) 21:26:04.44 ID:f9tNSpQq0
クーポン行列のせいで食えなくてもう行かんでいいかってなった
200: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/29(金) 21:26:08.56 ID:Q/8EckEx0
ゴーンを見習えばいいじゃん
売り上げわるい店舗は閉めてバイトをカットしたらいい
コストカッター
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません