1: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2019/02/19(火) 08:36:53.73 ID:xKjaske00 BE:837857943-PLT(16930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
テレビ局関係者の間では「2時間ドラマの次は、『金曜ロードSHOW!』が終わってしまうのではないか」という話が流れ始めたという。
「朝日新聞の記事は、2時間ドラマを唯一、レギュラー番組として放送していた『月曜名作劇場』が終了するという内容でした。となると、
テレビ局の人間としては、同じように唯一生き残っている映画番組が終わる可能性も出て来たと見るわけです」
40代以上の方なら、テレビで放送される映画を楽しみにしていた記憶を持つ人も多いだろう。だがレンタルビデオの興隆や、BS放送やケーブルテレビによる
映画専門チャンネルの人気などを背景に、90年代から2000年代にかけて番組は相次いで終了していく。
ルパン三世も視聴率1桁
「ところが最近、異変が起きているんです。若年層と母親を狙った“キラーコンテンツ”が、期待に反して視聴率が低迷しているんです」(同・関係者)
どんな映画が、どれほど低視聴率なのだろうか。昨年末から現在まで、「金曜ロードSHOW!」の放映リストを表にしてみた。次のような具合になる。
「『金曜ロードSHOW!』はジブリアニメばかりというイメージを持っている方も多いと思いますが、それは間違いです。日テレの編成は『1度放映したら、
3年は間隔を開ける』というルールを科すこともあり、ジブリアニメの“乱発”を避けています。実際、今年の1月4日に放送された『風の谷のナウシカ』は
視聴率10.4%と、ぎりぎり2桁を確保しました」(同・関係者)
一方、誤算は、「ルパン三世シリーズ」だ。1月18日と25日に「イタリアン・ゲーム」と「グッバイ・パートナー」が相次いで放送されたが、
共に視聴率は7.1%、8.7%と思わぬ苦戦してしまったのだ。
「カメラを止めるな!」の視聴率によって、「金曜ロードSHOW!」を続けるか止めるかが決まるというのだ。日テレ関係者の願いは「番組を止めるな!」
だろうが、その想いは通じるのだろうか。
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/02190650/?all=1
https://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2019/02/1902190650_2-714×444.jpg
https://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2019/02/1902190650_3-714×529.jpg
14: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:40:52.61 ID:7VQ5IjYJ0
>>1
夕日バックに始まらないと見る気もしねぇ
それかつ昔の映画やっておっさんホイホイするしかなかんべ
24: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:41:25.39 ID:HbYnls5B0
>>1
故・沖田浩之の「THEレイプマン」シリーズ一挙放送とか。
73: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2019/02/19(火) 08:50:01.68 ID:L8ZdnfZM0
>>1
トラック野郎一番星
87: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/19(火) 08:51:55.23 ID:ohsiUsx00
>>1 眺めのいい部屋
セブン
吹き替えがないんだよなあ動画配信サービスは
特に古い映画は吹き替えないからそこ狙いなよ
テレビは
158: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/19(火) 09:02:28.69 ID:EzafocjD0
>>1
ルパンと言ってもカリオストロ流したら視聴率とれちゃうんでしょ?
2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:37:17.03 ID:UyztLPeR0
コマンドー
58: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:47:28.37 ID:mi0LUtD70
>>2
で終わってた
66: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:49:08.38 ID:dhNz8+Lp0
>>2
それは金ローでなくて午後ローの持ち物だ
今更返さん
3: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [TH] 2019/02/19(火) 08:37:54.78 ID:n/kjAEET0
映画云々より告知力が足りない
木曜洋画劇場ぐらいのクオリティでCMやったらいいんじゃね
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2019/02/19(火) 08:38:22.72 ID:7LDRqrhO0
昔の名作流せない理由なんなん
ニュー・シネマ・パラダイスとか流したら数字取れるだろ
5: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL] 2019/02/19(火) 08:38:46.62 ID:62zRrBFR0
西部劇と時代劇やれよ テレビ観てんのなんて4~50代なんだよ
6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA] 2019/02/19(火) 08:38:48.62 ID:3q1S050Q0
しょーもない解説が入ってるから見る気が起きない
7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2019/02/19(火) 08:39:00.39 ID:H6x+KoLl0
金ローと
金田一て似てるね
175: 名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [US] 2019/02/19(火) 09:06:53.47 ID:y18+HdtU0
>>7
ほんとだ
今の今気づいたわ
8: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:39:24.71 ID:pdfBGp9N0
吹き替えの洋楽ほど間抜けなものもないよね
9: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [RU] 2019/02/19(火) 08:39:26.56 ID:jpOpnk+j0
今さらCMでぶつ切りカットありの地上波なんかで映画見たいとは思わないよなぁ・・・
10: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:39:31.63 ID:ix8PyrkC0
BS民放で夜やってる映画を見る様になったわ
八甲田山良かった
11: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/02/19(火) 08:39:48.97 ID:D+HeQjdH0
上映中の映画放送しろよ
12: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2019/02/19(火) 08:40:12.37 ID:+91lLppC0
スターウォーズで6%なんだ
俺も見なかったけど
13: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CA] 2019/02/19(火) 08:40:34.18 ID:0eCGIxeJ0
放送権料しだいじゃね?
15: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/19(火) 08:40:54.61 ID:PGLCWOOP0
新作やるらしいから星の王子ニューヨークへいくみたい。
16: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/19(火) 08:41:06.49 ID:yLhlImeJ0
まっ、見てる人は多いと思うよ
でも録画して見るよ
2時間もリアルタイムで見る時間がない
あとからまとめて見る
17: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/02/19(火) 08:41:10.02 ID:OATN2ppE0
ヒカ金ローにしてヒカキンの傑作選垂れ流す
18: 名無しさん@涙目です。(福島県) [FR] 2019/02/19(火) 08:41:12.79 ID:KRjMh3230
アマプラなどで見放題なのにカットしまくりなんて見るかよ
19: 名無しさん@涙目です。(catv?) [AU] 2019/02/19(火) 08:41:12.83 ID:nqu0QIng0
グーニーズ
バタリアン
里見八犬伝
80: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN] 2019/02/19(火) 08:50:48.27 ID:TZt8oCRN0
>>19 見たい
20: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2019/02/19(火) 08:41:13.32 ID:8zKG+6jr0
ロボコップとプレデターとエイリアンとフレディとジェイソンでも流せよ
21: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/02/19(火) 08:41:19.57 ID:jUj9X0mN0
ジブリとかハリーポッターとかずっとやってりゃファン以外は離れるわな
今はBSCSで映画見れるし
22: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2019/02/19(火) 08:41:23.09 ID:d/5w4t5K0
ラマン
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2019/02/19(火) 08:41:23.70 ID:kRV3eRd/0
同じのループしてれば誰だって観ないよ
どうせネット動画とかのせいにするんでしょ
25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/02/19(火) 08:41:57.96 ID:x8yqX7Xd0
ずーっとラピュタ流し続けりゃいいだろw
26: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/02/19(火) 08:42:07.13 ID:bwsW4Jlb0
同じ映画ばかりやってる。バラエティ性がない。
昔の名画とか全然やらないし未公開、未発売の面白いの探す労力も払わない。ダメだね
36: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:44:42.57 ID:HbYnls5B0
>>26
昔はヤクザもののVシネマ、深夜にテレビで普通にやってたもんなあ。
竹内力の仁義シリーズとか。
27: NHKにNOを(公衆電話) [CH] 2019/02/19(火) 08:42:27.04 ID:/XOBk2Ch0
GyaOでええわ
ピンポンやってたし
28: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2019/02/19(火) 08:43:16.91 ID:/zx+ABzI0
沈黙シリーズ
29: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/02/19(火) 08:43:24.95 ID:bwsW4Jlb0
ジブリ、日テレ、テレビ会社製作の映画、漫画原作
全て終わったコンテンツって判断なんだろうな
30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2019/02/19(火) 08:43:40.39 ID:4lzkI6V/0
少年ケニヤ
31: 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] 2019/02/19(火) 08:43:55.86 ID:Iqiu7iNA0
シベリア超特急
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/02/19(火) 08:44:12.02 ID:17IVSocx0
馬鹿みたいに同じ作品ばっかりじゃねーか
ジブリ祭りとか馬鹿だろ
53: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:46:39.19 ID:HbYnls5B0
>>32
中川信夫「地獄」
神代辰巳「地獄」
石井輝男「地獄」
三週連続で地獄特集やってほしいよな。
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/19(火) 08:44:13.09 ID:9VK/MZ960
とりあえずアキラをノーカットで
34: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:44:24.08 ID:+/JOMnSR0
クロコダイルダンディー
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [EG] 2019/02/19(火) 08:44:34.68 ID:6pODHx6f0
蘇る金ロー
174: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [TH] 2019/02/19(火) 09:06:35.68 ID:pBQEHYg40
>>35
同じ事考えてるヤツ
やっぱいたか。
37: 名無しさん@涙目です。(空) [EU] 2019/02/19(火) 08:44:50.55 ID:0jwxljbs0
ナウシカ
38: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MX] 2019/02/19(火) 08:45:26.83 ID:4aIZNZKE0
八甲田山ノーカットで
39: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2019/02/19(火) 08:45:49.39 ID:uxKU+1i00
水野晴郎に戻せよ
40: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/19(火) 08:45:56.52 ID:Sgqu+rq20
BSのほうが同じようにCM入ってもカットが少ないもん
41: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/19(火) 08:45:56.96 ID:8oYWdRCq0
ロンハーが負けを認めて徹底するからよほどクソで無い限り上がっていくのでは?
42: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2019/02/19(火) 08:45:59.58 ID:/DKrojNw0
80年代の流せよ
43: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/02/19(火) 08:45:59.65 ID:RTdzt+7Y0
ドンパチやる映画がめっきり減ってカマ野郎かよクソが!
映画は爆発なんだよ!爆発!
44: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [TH] 2019/02/19(火) 08:46:05.99 ID:n/kjAEET0
まあ今じゃHuluとかNetFlixとかアマプラで映画見れるし需要は相当薄いだろうね
45: 名無しさん@涙目です。(catv?) [RO] 2019/02/19(火) 08:46:12.07 ID:LSeVw1Va0
正直、BSのNHKでやってる映画の方がセンス良い。
46: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [KW] 2019/02/19(火) 08:46:19.95 ID:EcwTZvlT0
同じ映画のローテーションばかりなのはそのとおりだろう
もっと多種多様にすれば毎週楽しみにする視聴者増えるんじゃない
それで採算取れるのかは知らんけど
47: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/19(火) 08:46:21.37 ID:jC84yseQ0
プレデター
48: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [GB] 2019/02/19(火) 08:46:22.22 ID:YyeNEypy0
コマンドー
コロンボ
007シリーズ
49: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/19(火) 08:46:23.17 ID:2O3Ax7XF0
ミスター・ベースボール
50: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/19(火) 08:46:25.65 ID:eNJqycCB0
エンディングカットという馬鹿げたことしなければいいよ
さんざん視聴者舐めたツケだわ
51: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/02/19(火) 08:46:25.73 ID:vEvvz8gs0
刑事コロンボ
52: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2019/02/19(火) 08:46:36.78 ID:bh6tivLC0
昔の映画をやればイイんだよ、昔のをそのまま!
もちろん解説は淀川長治で
54: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2019/02/19(火) 08:46:40.46 ID:wXZsO1O/0
刑事コロンボを久しぶりに見たい
55: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/02/19(火) 08:46:40.71 ID:UeSUFesX0
昔の名作とかやらなくなっちゃったじゃん
そろそろエマニエル婦人やれや
56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE] 2019/02/19(火) 08:46:58.62 ID:iUWb0p610
第一週目はみんながみたい投票で決めたもの
第4週はみんなが見せたいで決めたものとか
視聴者連動がええんちゃん
71: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/02/19(火) 08:49:44.52 ID:vEvvz8gs0
>>56
AKBドキュメント映画(笑)が入ったらTBSに抗議するわ
57: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:47:22.26 ID:PuHVYFvL0
攻殻機動隊
PSYCHO-PASS
エバ
59: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/19(火) 08:47:37.81 ID:5w4HIz9M0
男はつらいよシリーズ…絶対に楽しい
60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/19(火) 08:47:51.10 ID:I2p2dtLq0
極妻全シリーズ見たいなぁ
ノーカットね
61: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/19(火) 08:47:57.71 ID:CvmyvzS70
映画はBSになっとるな。毎日なんかやってるしドリフの映画とかもやってるんやで
62: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CZ] 2019/02/19(火) 08:48:40.47 ID:Pj3L3xko0
ジブリ、ハリポタ、ルパン、コナン、スターウォーズ
そんなのばかりじゃあねぇ
63: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/19(火) 08:48:42.63 ID:YaBRm/xN0
山田康夫以外のルパンには、興味ない。
64: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/02/19(火) 08:48:51.84 ID:cy9BjoGa0
13日の金曜日とかバタリアンとかエルム街の悪夢とか昔やってたろ
65: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/19(火) 08:49:07.10 ID:Pck90bec0
最近の午後ローのがずっと良い感じのラインナップなんだよな
67: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2019/02/19(火) 08:49:24.80 ID:4INtbYCN0
ダイハード
48時間
68: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2019/02/19(火) 08:49:33.29 ID:9jEwTJfd0
もうジブリとかスターウォーズとかハリーポッターとか要らんねん
もっと新しめなのをガンガン流せよ
69: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:49:36.94 ID:HbYnls5B0
山田辰夫の狂い咲きサンダーロード
70: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/19(火) 08:49:42.89 ID:QnJCiZ+l0
何十分もカットされる地上波とかあり得ないんだよ
見ようという選択肢にすら入らない
でも深夜にやってるCMが少なくてノーカットでやってる映画ならたまに見る
72: 名無しさん@涙目です。(空) [ZA] 2019/02/19(火) 08:49:54.09 ID:X7kbE/R70
本編流してる間ぐらいCM止めたら?
いつも良い所でCM入るからイライラする
85: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/02/19(火) 08:51:43.31 ID:4UfY2xE+0
>>72
CM明けたらまた同じシーンから始まるのも嫌い
74: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2019/02/19(火) 08:50:09.22 ID:MZf+UsmG0
昔シティーハンターとかやってたのに今コナンかルパンだけなんだもん
75: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/02/19(火) 08:50:13.21 ID:4UfY2xE+0
エクソシスト
ポリスアカデミー
76: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:50:28.26 ID:I1ClE+6k0
Vシネマとか流してみたら?
今テレビ見てるのって輩か老人くらいでしょ
109: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:54:02.24 ID:HbYnls5B0
>>76
「ミナミの帝王」はテレビで観るのが一番いいよねw
欲望の街が聴けると幸せw
77: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/19(火) 08:50:38.29 ID:bI+Jwv5c0
ワイルドシングス。
78: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [NZ] 2019/02/19(火) 08:50:44.08 ID:JRaQoyaP0
R15とかがひっかかるのかな?
79: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/02/19(火) 08:50:46.28 ID:bwsW4Jlb0
センスあるなら恋はデジャブとかやるはず。センスねぇからな日テレ
81: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/19(火) 08:51:08.84 ID:kGwTvl4f0
BPO?のせいで昔の作品ほぼほぼ放送出来ないのなんとかせーや
82: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2019/02/19(火) 08:51:16.40 ID:a1hDq2nL0
ここまで韓流なし
83: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:51:21.75 ID:4oYZsQqq0
昔の時代劇をピー無しで
84: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/19(火) 08:51:38.10 ID:bqSQl13G0
エアーウルフ
86: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE] 2019/02/19(火) 08:51:46.02 ID:+NccU0Xj0
録画組含まないんじゃないの?
だいたいCM多すぎで時間の無駄
88: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2019/02/19(火) 08:51:56.94 ID:wXZsO1O/0
どうせおっさんしか見てないんだから、OPをFriday night fantasyに戻せや。
今季は裏のトクサツガガガ見てるから見ないけど。
89: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/02/19(火) 08:52:00.74 ID:gbFL7ZI40
どんな方法でも観られる話題作しかやらないならもう終わっていいよな
こういうのはもう少しマイナーな作品を取り上げて映画ファンの裾野を広げるためにあるべき
テレビ局が映画作る時代なのに自分で映画ファン層を狭めてるわ
90: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2019/02/19(火) 08:52:11.80 ID:ff7Cm3+Z0
ビーバップハイスクールやってくれよ!
91: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/19(火) 08:52:14.51 ID:1Ekvahkg0
フルメタルジャケット
ゾンビ
燃えよドラゴン
92: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [EU] 2019/02/19(火) 08:52:15.93 ID:DoI0SCV/0
最近下らない女の解説が入るのはこれだっけ?
93: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:52:16.45 ID:HbYnls5B0
『火垂るの墓』観て「誰が節子を死なせたのか」議論するのほんとすき
94: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/02/19(火) 08:52:18.57 ID:QwICG2660
解説切ってノーカットのみでやれ。
あと冒頭の芸能人を使った「面白いですよ」コメントも要らない。
さらに変な携帯とのコラボゲームみたいなのに金使うのなら良い映画の版権を買ってこい
95: 名無しさん@涙目です。(富山県) [FR] 2019/02/19(火) 08:52:21.57 ID:wmW0sTzh0
OPをフライデーナイトファンタジーに戻すと視聴率アップするぞ
96: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN] 2019/02/19(火) 08:52:24.09 ID:IauHslCB0
何度めだナウシカ
97: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2019/02/19(火) 08:52:36.50 ID:g6QHaTxV0
ルパンはクリカンになってからちょっと…
98: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:52:37.48 ID:Qn9Ko6ya0
広川太一郎吹き替えのMr.BOOが面白い
188: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/19(火) 09:09:40.40 ID:8J4yTFc70
>>98
所詮ものまねだもんな。何年たっても違和感ありあり。
99: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/02/19(火) 08:52:41.63 ID:tnhxMVkK0
はじいぽとか以前やってたのになぁ
100: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/19(火) 08:52:46.67 ID:XCR2/6cG0
裸の銃を持つ男
101: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [BE] 2019/02/19(火) 08:52:48.83 ID:SixkfKweO
低年齢向けのアニメばっかり流してるイメージ
102: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/02/19(火) 08:52:58.50 ID:bwsW4Jlb0
酔拳やれよ昔みたいに
103: 名無しさん@涙目です。(魔女の百年祭) [BR] 2019/02/19(火) 08:53:03.38 ID:6mfzibA20
テキサスレンジャー
104: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU] 2019/02/19(火) 08:53:18.05 ID:PxRkPWv10
バタリアンは吹き替えで見たい
163: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2019/02/19(火) 09:03:26.07 ID:Ki6TAMhX0
>>104
脳みそくれぇ~~
105: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/02/19(火) 08:53:26.07 ID:vEvvz8gs0
結局はスポンサーが無難なのを望んでるのが元凶
106: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/19(火) 08:53:30.45 ID:XCR2/6cG0
スウィートホーム
107: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2019/02/19(火) 08:53:45.28 ID:9jEwTJfd0
久々にロボコップやろうぜ
132: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2019/02/19(火) 08:57:56.23 ID:gruyAnQR0
>>107
いい腕だ、名前は?
167: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/02/19(火) 09:04:37.15 ID:Ia9mINYE0
>>132
エディ
108: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:53:51.50 ID:EqGz9j5r0
ローグ・ワンやラ・ラ・ランドで一桁ではなあ
そりゃやるの馬鹿らしくなるわ
もう、そういう時代じゃないってことなんやな
141: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR] 2019/02/19(火) 08:58:54.87 ID:sKaocoyF0
>>108
かもしれないけど
どうせほかのやったって視聴率なんて取れないんだから
映画に強い局のイメージをつけるために続けた方がいいよ
110: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/02/19(火) 08:54:15.95 ID:bwsW4Jlb0
日本の映画とかでもマルサの女とかやればいいのに
111: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2019/02/19(火) 08:54:23.48 ID:wBYrUDWT0
80年代の洋画で面白いの沢山あるのにやらないんだよな
今の若い連中も新鮮で良いと思うんだけどな
112: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/19(火) 08:54:24.00 ID:XCR2/6cG0
淀川解説で日曜洋画劇場の再放送やればいいじゃん
113: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2019/02/19(火) 08:54:34.35 ID:GyU7QuoU0
とりあえず版権の問題があるにせよガンダム劇場版がやれないのとか化物語を2日に分けてやれないのとか無能だなと思うわ
114: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [AT] 2019/02/19(火) 08:54:37.16 ID:4S3jTAOy0
テレビって結局限られた時間に見なきゃいけないじゃん
それがもう時代に合ってねえんだよ
youtubeで違法にアップロードされたテレビコンテンンツはそこそこの再生数があることを思えば
録画は面倒なだけでまだテレビが死んだわけでもない。要は情報発信のやり方が古すぎる
かといってアーカイブ化して小金稼ぐコスイやり方も器がちっさすぎて誰も見ない
115: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/19(火) 08:54:49.13 ID:Yir0kE6g0
いいところでCM入ったり、バカなタレントがコメントしてりゃ誰も見ないわなあ
123: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/02/19(火) 08:56:13.59 ID:vEvvz8gs0
>>115
絶対に逆効果だよね
センスなさすぎ
116: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:55:14.26 ID:LytO3DeU0
ゴールデンで映画の需要はもうないよ、家族みんなで見ることがないから、深夜にマイナーな映画を増やしてくれ
117: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA] 2019/02/19(火) 08:55:29.78 ID:3q1S050Q0
ノーカットで二週に分けて風と共に去りぬとかベンハーやってよ
118: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:55:31.55 ID:DgZZ5YuX0
テレビ自体の終焉
netflixとアマプラに負けたんだよ
TVerみたいな糞仕様とかありえへん
119: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/02/19(火) 08:55:41.14 ID:bwsW4Jlb0
プルメリアの伝説をノーカット放映したら評価してやるwwww
120: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/19(火) 08:55:47.66 ID:XCR2/6cG0
特攻野郎Aチーム
121: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2019/02/19(火) 08:56:02.80 ID:9IWkIGRI0
ジブリとハリポタしか流してないじゃんあの番組
飽きるんだよ
122: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/19(火) 08:56:12.79 ID:Sz023nx20
もう金曜ジブリでいいよ
124: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/19(火) 08:56:13.81 ID:2O3Ax7XF0
呪われた映画ポルターガイストシリーズも見たい
125: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/19(火) 08:56:18.15 ID:/dl067ob0
酔拳2かターミネーター2
126: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/02/19(火) 08:56:21.66 ID:X5A+duL90
まだしょーもない地震テロップ入れてアップロード対策とかやってんの?
127: 名無しさん@涙目です。(空) [SE] 2019/02/19(火) 08:56:22.95 ID:HqHy7UbK0
縦長の香港映画
179: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/19(火) 09:08:06.89 ID:GbNUnrDz0
>>127
それもうケータイで見ろよ
128: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR] 2019/02/19(火) 08:57:04.02 ID:ca6ONBZ/0
千葉テレビの木曜スター劇場は
今週ダイナマイトどんどん、来週はトラック野郎一番星北へ帰るだぞ
11月には新幹線大爆破を放送してた。
129: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2019/02/19(火) 08:57:34.90 ID:h0qCIxqo0
同じやつの繰り返し何度も放映して終わらせたいのかと思った
久々にキョンシーが見たい
130: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/19(火) 08:57:43.28 ID:F4UHl7T80
コナン
ジブリ
ルパン
ハリーポッター
アナ雪
このローテーションしかやってなくね?
131: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/02/19(火) 08:57:48.22 ID:+nzVRQ3i0
コマンドーやれ
133: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/02/19(火) 08:57:56.97 ID:RIPChixw0
逆襲のシャアはいつやるんだよ
134: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA] 2019/02/19(火) 08:58:18.23 ID:3q1S050Q0
ここ見てるとスパルタンXが見たくなってきた
135: 名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:58:21.61 ID:JJpcRQxm0
> 『1度放映したら、3年は間隔を開ける』というルールを科すこともあり、ジブリアニメの“乱発”を避けています。
ジブリ系アニメはローテーションで乱発できるってことか
136: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2019/02/19(火) 08:58:22.27 ID:o39FDTbD0
要因1.縛りが多過ぎる
ホラーや流血表現、エロシーンがある映画はクレームが来るから放送出来ない
要因2.VODの普及
映画観たければCMが入らなくてノーカットで字幕か吹き替えが選べるVODの方が圧倒的に好条件
要因3.余計な事をし過ぎ
人物紹介にネタバレ入れたり、バルス実況を煽ったりと頭悪い奴しか居ないのかと
要因4.良い映画評論家の不在
かつては評論家が見所を解説してくれるのが唯一テレビ放送がレンタルビデオ等に勝るポイントだったが
今はそれすら無くなってしまった
こんな所だろう
151: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/02/19(火) 09:00:24.11 ID:HbYnls5B0
137: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/19(火) 08:58:24.03 ID:XCR2/6cG0
永遠に美しく
138: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2019/02/19(火) 08:58:28.33 ID:Wm6r0daP0
えまにえるふじん
ゆうせいからのぶったいえっくす
かがいじゅぎょう
139: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/19(火) 08:58:31.14 ID:BWQEOGdl0
ハリウッドも昔のようなヒット作ないし
録画ならCM飛ばせるしリアルタイムで見ないだろうな
難しいなぁ
140: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2019/02/19(火) 08:58:43.17 ID:9yRWCML50
昔の名作やったら今の映画がゴミだってみんなわかっちゃうから絶対やらないよ
142: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:59:04.29 ID:nhtAGt8l0
CM無しにするか
1時間に一回10分くらいまとめてにしてほしい
143: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/19(火) 08:59:06.91 ID:tT+AimCg0
サッカー中継形式にしてハーフタイムにたっぷりCM流せよ
144: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/02/19(火) 08:59:17.44 ID:HbYnls5B0
ランボーの第一作は年末の特番で観たんだよなあ。。。
145: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2019/02/19(火) 08:59:27.89 ID:4lzkI6V/0
ET
146: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US] 2019/02/19(火) 08:59:34.20 ID:t2kjxtfdO
CM多い
わけわからん韓国人がナビ
エンドロール超高速スキップ
147: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/02/19(火) 09:00:03.38 ID:xnCoI92l0
スタジオに一緒に見てるタレントの表情をワイプで流すしかねえな
ネットでいくらたたかれようが、VTR中にワイプでタレントの表情映すのは
一緒に見てる感じがするとかで一般視聴者に受けがいいから定着してるんだとな
172: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/02/19(火) 09:06:07.28 ID:inJdsJe+0
>>147
いまテレビはF2,F3層以外は絶望的なほど接触率が落ちていて
視聴率に反映される好みはほぼその層が支配してる
その好みを強化したところで更に層の偏りが増幅されるだけで全体の接触率の回復は更に遠のく
182: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/02/19(火) 09:09:01.90 ID:HbYnls5B0
>>172
その割には、F2やF3が中心の昼の連続ドラマが完全終了なんですがそれは
148: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [JP] 2019/02/19(火) 09:00:05.30 ID:BUrnK1CK0
アニメやん
149: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2019/02/19(火) 09:00:07.76 ID:lREkoVYs0
HBOドラマをそのまま流せばいいんじゃね
150: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2019/02/19(火) 09:00:12.68 ID:dDuafRIz0
名調子で解説する人もいないしCMと編集でぶつ切れだし、まあ仕方ないね
時代だよ
152: 名無しさん@涙目です。(庭) [RO] 2019/02/19(火) 09:00:24.63 ID:poJCX6AT0
CM邪魔だしカットしてる時点で、動画サイトで普通に増えてるからオワコンだろw
153: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/02/19(火) 09:00:51.22 ID:inJdsJe+0
金はジブリばっかり狂ったようにリピートしてる印象
154: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/19(火) 09:00:51.79 ID:XCR2/6cG0
アサシン
155: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/19(火) 09:01:38.08 ID:lQ3oimOT0
頭脳王だっけ、先週この時間に放送されてたの
親が見てたからチラチラ目に入ったが
あれ芸能人全くいらないだろう
156: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/02/19(火) 09:02:15.62 ID:Ia9mINYE0
途中で入る車のCMが気持ち悪いからな
157: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/02/19(火) 09:02:16.68 ID:vEvvz8gs0
特攻野郎Aチーム
エアポートシリーズ
007シリーズ
159: 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] 2019/02/19(火) 09:02:54.60 ID:6f/XzKa+0
こんな時だからこそ
「帰ってきたヒトラー」
160: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/19(火) 09:03:00.33 ID:XhNZfFng0
CM多いし映画見るならアマプラから探す
161: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/19(火) 09:03:05.77 ID:cbz2tb7a0
映画はみるけど、金曜21時からテレビでなんて絶対見ない。
好きなときに見たいし、cmもうざい
テレビ局は見てる層に媚びた番組でも作ってろよ
162: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ] 2019/02/19(火) 09:03:23.42 ID:JG95TnqC0
確かこの局、数年前に「放送して欲しい映画をアンケートします」ってやってなかったか?
アンケートだけして後はいつものジブリハリポタ地獄だもんなあ、潰れちまえ
164: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/19(火) 09:03:44.11 ID:SiMksPsR0
映画が午後ローやBS向けのコンテンツになりつつある
165: 名無しさん@涙目です。(長野県) [EU] 2019/02/19(火) 09:04:26.23 ID:eUlBDbFo0
ビッグダディと美奈子をやれよ。実況が盛り上がる
166: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/19(火) 09:04:35.38 ID:XCR2/6cG0
ツインピークス
168: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/02/19(火) 09:04:58.11 ID:sygpNhv50
CMを減らすかまとめるかしろいい場面で切るな
169: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/19(火) 09:04:58.88 ID:aOwAiAvY0
アニメか薬にも毒にもならん映画垂れ流してるだけだからマンネリ感ハンパない
176: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/02/19(火) 09:07:00.33 ID:HbYnls5B0
>>169
高倉健の『網走番外地』ですら放映が躊躇される世の中だしなあ。
170: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ] 2019/02/19(火) 09:05:17.24 ID:oGzY0IQ90
エマニュエルシリーズ
エーゲ海に捧ぐ
171: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2019/02/19(火) 09:05:45.67 ID:A15n4mVn0
Hulu
Netflix
終わり
173: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/02/19(火) 09:06:15.90 ID:k6hAdhfr0
オンデマンドネット配信が普及した今、テレビは時代遅
れ。
177: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2019/02/19(火) 09:07:14.22 ID:cwt2HTfo0
Ntflix とか amazon とか
有料だけど好きなときに見られるからなぁ
178: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2019/02/19(火) 09:07:47.58 ID:5zXncPdZ0
ポリスアカデミーの一作目
180: 名無しさん@涙目です。(空) [MA] 2019/02/19(火) 09:08:33.31 ID:WaRVQ8xW0
JCシリーズ一通りやって欲しい
181: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/02/19(火) 09:08:54.67 ID:3B8Cb7340
wowowやスターチャンネルと同じラインナップで少し時期をずらして放送しなよ。
183: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2019/02/19(火) 09:09:03.42 ID:Ki6TAMhX0
シターイ・ウォーズ
床ジョーズ
バイブレイダー
69コカンズ
アーンイヤーンマン
ハメンジャーズ
セックス・アンタト・シテェ
ハメナプトラ
ハーミデーター
184: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/02/19(火) 09:09:07.01 ID:Fm4tE2Zj0
毎週コマンドー
185: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [NL] 2019/02/19(火) 09:09:12.68 ID:Kmxbui66O
最近テレビ自体見てないしなぁ
金ローでサスペリアやデモンズみたいな昔のホラー映画流してくれるなら地上波に戻るわ
186: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ] 2019/02/19(火) 09:09:16.93 ID:NOVsm5VV0
映画のチョイスが公開間近の映画の宣伝のためとか自分の局が関わった映画とかばっかり
公共放送なんだから視聴率や宣伝効果だけじゃなくて映画文化を伝える役割ってのも一応あると思うんだけどな
昔の名画もそうだけど、近年のアカデミー賞作品だってほとんど放送されてない
187: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/02/19(火) 09:09:38.00 ID:4PXjexpB0
トラック野郎、ワイルドスピード、ポリスアカデミー、ショートサーキット
189: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH] 2019/02/19(火) 09:09:45.69 ID:R000LZdx0
カリ城以外はルパンでは視聴率取れないだろ
マモーでギリ10%じゃねーの?
そもそも今は地上波見ないから9時から金ローって流れにならないんだよな
190: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/02/19(火) 09:09:55.43 ID:9FAsFQI70
会員制の映画ドラマ配信サイト何個もあるしアマゾンまで始めてるし
テレビで放送時間に視聴者が合わせて編集でカットされてるドラマとか映画見る意味がない
191: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/02/19(火) 09:09:59.45 ID:UJIJKqV/0
ジブリの糞アニメばかり流すならやめちまえ
192: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2019/02/19(火) 09:10:03.83 ID:1J7YY+fA0
金ローはヤマトだろ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません