1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/04(月) 19:29:38.26 ID:N8Eda9Yg0 BE:323057825-PLT(12000)
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 19:32:15.86 ID:jXuyRhi70
>>1
鯨のすき焼きはメッチャ旨かった
95: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2019/02/04(月) 19:53:08.18 ID:GYSJ2zt80
>>1
クジラと言ったが実はそれ人肉
2: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE] 2019/02/04(月) 19:30:26.67 ID:dJArUr+X0
くじらのベーコンはかなり油っぽかったな。あんなん子供にわかるのか。
3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/02/04(月) 19:30:36.26 ID:B110u6uf0
給食のやつ不味かったけど
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2019/02/04(月) 19:30:49.89 ID:9pyDPnCa0
言わされてる感に気がつけないほどお前らってピュアだったっけ?
38: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2019/02/04(月) 19:41:29.50 ID:axzWZVkq0
>>4
言わされてると決めつけるほどピュアじゃないな
61: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BE] 2019/02/04(月) 19:47:36.95 ID:BxmXhPmf0
>>4
子供って大人の顔色伺って求められてる答えを言うよね
80: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/02/04(月) 19:51:01.62 ID:9gYTA06q0
>>4
安倍が~って言う劇団の子供と一緒にすんなよw
126: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2019/02/04(月) 19:57:55.41 ID:1WBOzRkc0
>>4
そうやな。
言わされてるやろ。
そんなんよりアメリカ産牛肉の関税下げて牛の流通増やしたほうがいい。
5: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/02/04(月) 19:30:53.40 ID:lj3KXKm/0
30過ぎのおっさんだけどクジラって食べたことないなぁ
14: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE] 2019/02/04(月) 19:32:36.92 ID:dJArUr+X0
>>5
東京だけど、ウチの裏のスーパーには何故か定期的にくじらのベーコンが入ってくるんだよなぁ。。。他では見ないんだが。
34: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/04(月) 19:39:16.88 ID:Rv5gZ2x10
>>5
同年代で同じく食べたことないのに娘が学校の給食で出て美味しかったって言ってたわ
買ってまで食べる気ないから給食で食べたかった
37: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2019/02/04(月) 19:40:18.44 ID:xWNSUnDd0
>>34
同じでわかるわ
49: 名無しさん@涙目です。(家) [JP] 2019/02/04(月) 19:44:58.17 ID:BxWSRYyP0
>>5
俺も。一回食べてみたい
197: 名無しさん@涙目です。(pc?) [US] 2019/02/04(月) 20:12:26.27 ID:KWm7/Wr00
6: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/04(月) 19:31:29.31 ID:RZL24ANe0
子供のとき食べたけど固くて塩っ辛かった
7: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 19:31:43.47 ID:q9NXlwt90
需要が増えるといいですねw
8: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/02/04(月) 19:31:59.40 ID:qXSunpcq0
お、おうって感じの味
9: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB] 2019/02/04(月) 19:32:03.83 ID:gtwZBnWG0
牛とか鳥のほうがうまいだろ
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 19:32:14.16 ID:Zwaa8hek0
あんな臭くて硬い肉よく喜んで食べるな
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 19:48:40.32 ID:v4BJ5zxB0
>>10
お前 何食ったんだ?何か別のもん食ってね?
94: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 19:53:03.15 ID:Zwaa8hek0
>>67
千葉の道の駅でクジラのカツ食べたんだよ
よほど餓えない限りもう二度と食べないと思う
捕鯨用の槍はファンタジーに出てきそうで格好良かった
200: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2019/02/04(月) 20:12:44.10 ID:if74E2IX0
>>94
肉は硬いほうが美味いもの。
12: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/02/04(月) 19:32:27.00 ID:MbT/1hgr0
美味しいよな
今後もっと流通してほしいわ
13: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/02/04(月) 19:32:29.13 ID:kDlr4lV40
今朝スーパーで久しぶりに鯨ベーコンを買って食べた
小学生の頃は不味いとしか思わなかったのに今食べると美味い
15: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/02/04(月) 19:32:47.49 ID:B4o4VCLz0
少なくともカンガルーよりは旨いだろ
16: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/04(月) 19:33:19.17 ID:s88UPWrR0
よけいなことおしえんな
17: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/02/04(月) 19:33:31.76 ID:CtdlWV3D0
野蛮人
18: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] 2019/02/04(月) 19:34:00.88 ID:ZTzkSvXR0
竜田揚げうめぇ
19: 名無しさん@涙目です。(東京MX) [KR] 2019/02/04(月) 19:34:06.35 ID:KgMsbk5m0
刺し身美味かった。
脂身と赤身を同時に食べるやつ。
けど、もう長い間食べてない
20: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/02/04(月) 19:34:19.85 ID:ohzZpZnY0
インターナショナルスクールのガキにも食わせろよ
21: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/02/04(月) 19:34:23.16 ID:urwYCtMB0
うまいか?
鯨のベーコンなんて一番嫌な献立だったけどな
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2019/02/04(月) 19:34:39.79 ID:Pxo8cRBe0
ぼくのくじらもお食べ
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 19:34:47.99 ID:WlixM00Z0
子供は取りあえずうまいと言っとけば受けが良いだろうと言うことを知ってる
24: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NL] 2019/02/04(月) 19:35:01.34 ID:WYl38THG0
今食うと美味いな
冷凍技術が格段に上がったお陰なんかね?
26: 名無しさん@涙目です。(空) [IE] 2019/02/04(月) 19:35:53.08 ID:kJU/8ZLg0
>>24
それな
このスレ記憶が昭和で止まってるオッサン多すぎ
25: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB] 2019/02/04(月) 19:35:21.67 ID:DCL62ZJn0
クジラの炙り焼きうまかった
27: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB] 2019/02/04(月) 19:36:03.86 ID:J8+fMMBH0
釧路に赴任して時はスーパーで刺身が7割引きになってたら買って食いまくってたな
刺身をそのまま食べると臭いが鼻につくんで生姜焼きにして食ってたけど
28: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/02/04(月) 19:36:48.74 ID:IjBo6T8a0
味は上下の幅が大きいんじゃないかな。調理法が失われてたりするらしいし
29: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2019/02/04(月) 19:36:56.66 ID:nQ5h9V0r0
子供頃、毎日のように鯨のベーコンが食卓に並んで食ってた
大人になって刺身を食った旨かった
30: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2019/02/04(月) 19:37:06.13 ID:AypdNPa/0
昔は冷凍技術が未熟だったから美味しくなかったのかもしれない。
31: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/02/04(月) 19:37:22.21 ID:RJlmBuMz0
食うか食わないかと言われれば食わないけど理不尽に制限されるのは嫌
それが乙女心よ
74: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 19:50:11.98 ID:v4BJ5zxB0
>>31
お前 ハゲのヲッサンじゃん
32: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR] 2019/02/04(月) 19:37:41.81 ID:tjOxTTrj0
鯨のベーコンを焼いて醤油と味の素をかけて食べると凄く美味い
33: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/04(月) 19:39:00.77 ID:P/XSUTEg0
ヒゲクジラはクセも無くて美味いぞ
馬肉みたいな感じ
マズイって言われてるクジラは歯クジラね
35: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB] 2019/02/04(月) 19:39:59.33 ID:J8+fMMBH0
鯨のベーコンは千切りにしてネギと醤油で和えてホカホカごはんに乗っけて食べると美味過ぎてこまるぞ
36: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2019/02/04(月) 19:40:04.58 ID:VJluEryU0
実家に帰ると刺身(アイスランド産)買って食べてるわ
大和煮や竜田揚げより刺身の方が好き
舌にネットリと絡みつく食感は他の刺身とは全く違う
39: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/02/04(月) 19:42:09.91 ID:wTkT3XPE0
下関じゃ普通に居酒屋の定番だし
竜田揚げなんか家庭料理だし
内の子供だは囀りが大好きなんだよ
65: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/04(月) 19:48:29.48 ID:9hP/+uq40
>>39
今までのままで回ってるならそれで良かったのに
40: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [FR] 2019/02/04(月) 19:42:21.51 ID:8WvzlrSg0
ざんまいで食べたが結構美味かった
速攻で売り切れててワラタ
41: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/02/04(月) 19:43:18.29 ID:E0zbJY3F0
くじらのたれ大好き房総民だゾ
血血肉肉しいジャーキーうますぎるわ
53: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/02/04(月) 19:45:29.14 ID:kDlr4lV40
>>41
定期的に買って食ってる
あれは美味い
42: 名無しさん@涙目です。(茸) [VN] 2019/02/04(月) 19:43:25.26 ID:Okypy+Da0
例の映画が話題になった頃だったかな、アタマに来たのと応援の意味で鯨の大和煮の缶詰を箱買いして食いまくったが
まあ食えるけど、値段ほど美味いもんでもないよな、というのが正直なところだw
半額くらいに安くなるならまた買ってもいいかな
43: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/04(月) 19:43:40.61 ID:9hP/+uq40
子供使うなんてなんて卑怯な!
44: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [US] 2019/02/04(月) 19:43:54.80 ID:P+x/8lMI0
逆なのかな?
ニュー速でも昔はうまかったとか言ってる爺さん居るけれど
子供の舌にはおいしく感じるのかもよ?
少なくとも40後半の俺にはうまく感じない
45: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [IT] 2019/02/04(月) 19:44:02.22 ID:17YZ2sFG0
まぁ不味いって味では無いと思うがスゲー旨いのっての経験してみたいな
46: 名無しさん@涙目です。(大分県) [US] 2019/02/04(月) 19:44:30.08 ID:4xG7Dsq10
おばいけならたまに食べる
47: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2019/02/04(月) 19:44:39.28 ID:Xd/RNlm+0
日本近海の鯨が増えたせいで小魚のエサが減り漁獲量が減った説もあるからな。
56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/04(月) 19:46:59.88 ID:ZSfKaCoa0
>>47
違うよ
鯨自体が魚を食ってんの 鯖とか鰯とか秋刀魚とか
昔はプランクトンしか食べないと思われてたが調査捕鯨で時事地がわかった
64: 名無しさん@涙目です。(空) [IE] 2019/02/04(月) 19:48:15.47 ID:kJU/8ZLg0
>>56
採らないと他の漁業に影響があるというわけだな
48: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2019/02/04(月) 19:44:40.34 ID:IrxV447/0
鯨がかわいそう(´・ω・`)
50: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/04(月) 19:45:04.70 ID:oVpkgqBP0
クジラのベーコンとかもう高級品すぎて買えねえ
51: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VN] 2019/02/04(月) 19:45:16.65 ID:U3xH2KrY0
クジラの悦びを知りやがって!許さんぞ!
52: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ] 2019/02/04(月) 19:45:17.81 ID:yrT2RNK60
クジラ食った事ないなー
死ぬ前に食ってみたかった
55: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/02/04(月) 19:46:53.55 ID:RJlmBuMz0
>>52
何もう死ぬの?
今時死刑囚でも死ぬ前に食いたいもん食えるぞ
54: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2019/02/04(月) 19:46:05.06 ID:CVETFEtk0
いいからとっとと商業捕鯨
57: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/02/04(月) 19:47:00.03 ID:0txfd6iL0
北欧みたいに、デカイ塊肉のクジラステーキ食べたい
58: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/02/04(月) 19:47:05.44 ID:EDptkxwN0 BE:182619564-2BP(2920)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
山口だと「おばいけ」がおふくろの味なんだよ
基本酢味噌和えなんだがおふくろが「子供は甘いのが好きじゃろ~」とコレにハチミツぶっかけるんだが
子供にとってはひっくり返るほど美味くて美味くて…
59: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2019/02/04(月) 19:47:24.84 ID:1Lhm6rit0
おいしいだと…
白いのは美味かった記憶があるが…
60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 19:47:35.41 ID:MF3Ldque0
白々しい
鯨なんて無くても困らんわ
ガキ利用してんじゃねーよ糞アベ
62: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU] 2019/02/04(月) 19:47:47.56 ID:Y8dKl/wq0
お刺身おいしい
63: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2019/02/04(月) 19:47:51.13 ID:ej+4k5hb0
この前刺身売ってるの見かけたけどいかにも血生臭そうで買う気起きなかった
美味いのかね
99: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2019/02/04(月) 19:53:30.36 ID:c9VeVd450
>>63
生肉好きなら気に入ると思うよ
184: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2019/02/04(月) 20:10:00.46 ID:WXlJvOkL0
>>63
刺身美味いよ
ニンニク醤油か生姜醤油で食べると止まらなくなる
66: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 19:48:34.60 ID:ySMM86fo0
鯨が給食ででた世代って今なら40代くらいだろ?
好みあるけど旨かったよ。
68: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU] 2019/02/04(月) 19:48:55.02 ID:6rS2H/Zo0
どんどん食えや
69: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 19:48:59.90 ID:sABCJbsO0
鯨肉とか不味いわ
馬鹿舌は幸せそうでいいな
73: 名無しさん@涙目です。(空) [IE] 2019/02/04(月) 19:50:10.74 ID:kJU/8ZLg0
>>69
コンビニの中国産の唐揚げを美味い美味いって食ってそう
78: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 19:50:35.10 ID:sABCJbsO0
>>73
馬鹿舌はそうだろうな
76: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 19:50:31.66 ID:ySMM86fo0
>>69
(子供舌なんかな?w)ま、そうだねw
79: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 19:50:55.89 ID:sABCJbsO0
>>76
馬鹿舌乙
87: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 19:51:52.56 ID:ySMM86fo0
>>79
(やだw真正の頭が残念な方みたいねw)ま、そうだねwwwwwwwww
88: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 19:52:13.03 ID:sABCJbsO0
>>87
馬鹿舌乙
96: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 19:53:14.46 ID:ySMM86fo0
>>88
(顔真っ赤にしてるわwwwwwwwww)
まっ、そうだねwwwwwwwww
98: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 19:53:24.09 ID:sABCJbsO0
>>96
馬鹿乙
104: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 19:54:21.31 ID:ySMM86fo0
>>98
(顔真っ赤ちゃんすぐるwwwwwwwww)まっ、そうだねwwwwwwwww。
105: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 19:54:32.24 ID:sABCJbsO0
>>104
馬鹿乙
109: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 19:55:24.67 ID:ySMM86fo0
>>105
>>105
>>105
は、多分グリーンピース辺りの運動家かなあ…。
頭の悪さが滲み出てるw
110: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 19:55:34.65 ID:sABCJbsO0
>>109
馬鹿乙
112: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 19:55:49.36 ID:ySMM86fo0
>>110
グリーンピース乙w
118: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 19:56:13.64 ID:sABCJbsO0
>>112
馬鹿乙
125: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 19:57:52.71 ID:ySMM86fo0
>>118
グリーンピース乙w
127: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 19:58:02.47 ID:sABCJbsO0
>>125
馬鹿乙
115: 名無しさん@涙目です。(空) [IE] 2019/02/04(月) 19:56:02.95 ID:kJU/8ZLg0
>>109
なるほどな
鯨が美味いと困るわけだ
122: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 19:57:25.17 ID:ySMM86fo0
>>115
まあ、最後にはアベガーとかいいだしそうだけどなw
きっかけをまってるのかもしれん。
130: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/02/04(月) 19:58:34.87 ID:f99Jl+/B0
>>122
安倍首相の地元に配慮して捕鯨推進してるのは明らかだけどな
145: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR] 2019/02/04(月) 20:02:38.65 ID:phlmMOKK0
>>130
そもそも下関は捕鯨船の基地やん
148: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ヌコ] 2019/02/04(月) 20:04:13.21 ID:dk88MnzG0
>>130
安倍以前の日本は捕鯨推進してなかったんですかね?
その辺どう辻褄あわせるの?
158: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/02/04(月) 20:06:11.92 ID:yROSsJE20
>>148
安倍「やれ」
過去「はい」
165: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GR] 2019/02/04(月) 20:07:05.01 ID:RSgG1i+00
>>158
時空まで超えれるの草
164: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/04(月) 20:06:47.90 ID:9hP/+uq40
>>130
それはIFなんちゃらって協議機関に捕鯨を認めさせると言う方法でやろうとしてたのでは?
知らんが
128: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 19:58:22.06 ID:v4BJ5zxB0
言ってやるなよ 語彙力も何も無い寂しがり屋だから 構ってもらえて嬉しいんじゃね?>>109
132: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 19:58:53.55 ID:sABCJbsO0
>>128
馬鹿乙
134: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 19:59:53.76 ID:v4BJ5zxB0
>>132
ほらな?
135: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 20:00:01.85 ID:sABCJbsO0
>>134
馬鹿乙
144: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 20:02:31.10 ID:ySMM86fo0
>>128
まあ、こんなもんを嬉しがる神経は解らんが絶対アベガーと言いたくてしかたないんだろうw
飽きたら放置するけどそれで勝利宣言しだしたら確実に運動家だなw
128: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 19:58:22.06 ID:v4BJ5zxB0
言ってやるなよ 語彙力も何も無い寂しがり屋だから 構ってもらえて嬉しいんじゃね?>>105
107: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/02/04(月) 19:54:51.80 ID:VjDEfFf10
>>98と同レベル
108: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 19:55:02.71 ID:sABCJbsO0
>>107
馬鹿舌乙
91: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 19:52:46.26 ID:v4BJ5zxB0
>>69
バカなんだから丸出しにしないで せめて服くらい着て歩けよ
93: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 19:52:58.40 ID:sABCJbsO0
>>91
馬鹿乙
97: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/02/04(月) 19:53:22.98 ID:VjDEfFf10
>>69
バカが叩かれてワロタ
101: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 19:54:00.76 ID:sABCJbsO0
>>97
馬鹿乙
150: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2019/02/04(月) 20:04:24.25 ID:3vzCUCjI0
>>69 クジラって言ってもピンキリだからね
牛丼屋の鰻重と同じで
ちゃんとした店で食べるクジラは美味いぞ
刺身で食ってなおクジラマズイっていう人は自分の知る限りいないわ
152: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 20:04:39.29 ID:sABCJbsO0
>>150
馬鹿乙
159: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 20:06:23.03 ID:v4BJ5zxB0
>>152
カス乙
162: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 20:06:30.90 ID:sABCJbsO0
>>159
馬鹿乙
166: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 20:07:06.20 ID:v4BJ5zxB0
>>162
ヌケ乙
172: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 20:08:01.59 ID:sABCJbsO0
>>166
馬鹿乙
175: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 20:08:37.22 ID:v4BJ5zxB0
>>172
ウンコ
176: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 20:08:52.20 ID:sABCJbsO0
>>175
馬鹿乙
179: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 20:09:13.33 ID:v4BJ5zxB0
>>176
ウンコ
183: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 20:09:44.35 ID:sABCJbsO0
>>179
馬鹿乙
185: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 20:10:04.70 ID:v4BJ5zxB0
>>183
ウンコ
191: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 20:11:44.26 ID:sABCJbsO0
>>185
馬鹿乙
194: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 20:12:01.40 ID:v4BJ5zxB0
>>191
ウンコ
198: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 20:12:32.34 ID:sABCJbsO0
>>194
馬鹿乙
160: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 20:06:24.60 ID:ySMM86fo0
>>152
グリーンピース乙w
167: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 20:07:13.47 ID:sABCJbsO0
>>160
馬鹿乙
181: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 20:09:24.95 ID:ySMM86fo0
>>167
やはりグリーンピースかwwwwwwwww
188: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/02/04(月) 20:10:52.77 ID:sABCJbsO0
>>181
馬鹿乙
174: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 20:08:32.29 ID:ySMM86fo0
>>160
あら、やっと正体を明かしたか?
それでどんな利権狙ってんの?w
189: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ヌコ] 2019/02/04(月) 20:10:56.35 ID:dk88MnzG0
>>150
魚介類はそうだよな
寿司とかも「米に魚乗せただけ」とか言ってる奴が居るけど
そりゃお前がそういう寿司しか食ってない残念な人間なだけだろと
70: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/02/04(月) 19:49:06.49 ID:2QY3uY+y0
うちの親父が小さい頃よく買って食わせてくれてたな
そんな貴重なものだもと知らずに食ってた
今では感謝しかないわ
71: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2019/02/04(月) 19:49:45.24 ID:CVETFEtk0
庭チョン怒りの安倍連呼
72: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2019/02/04(月) 19:49:51.81 ID:/+itekxGO
(´・ω・`)給食ってのはいい手だな
75: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VN] 2019/02/04(月) 19:50:16.48 ID:U3xH2KrY0
土地柄なのかなー
産まれ九州だけど親父が酒飲みでよくクジラ刺身食べてて一緒に
食べてた。子供のころからクジラ大好きだった
77: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2019/02/04(月) 19:50:32.74 ID:Bs9FVUzG0
クジラの肉食べたい
脂身しか食ったことないから…
81: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/02/04(月) 19:51:07.23 ID:Izt4O6pO0
竜田揚げ
82: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2019/02/04(月) 19:51:26.24 ID:c9VeVd450
まずいとか言ってた連中は大昔の保存技術や調理もいい加減だった時代の記憶を引きずってんだろ
89: 名無しさん@涙目です。(空) [IE] 2019/02/04(月) 19:52:41.29 ID:kJU/8ZLg0
>>82
そう言うこと
あと牛肉鶏肉と違って
海産物は同じものが同じ味はあり得ないからな
不味いものしか食ったことないのは可哀想なこと
83: 名無しさん@涙目です。(茸) [IR] 2019/02/04(月) 19:51:32.59 ID:SjN0vLHl0
磯丸水産で刺し身食ったけどうまかった
84: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/02/04(月) 19:51:34.36 ID:kzdM6TGm0
通は塩クジラ
103: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 19:54:17.54 ID:v4BJ5zxB0
>>84
酒飲みには良いけどな それでも塩抜きが雑だとただ塩っぱいだけの肉の塊になっちまう
113: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/02/04(月) 19:55:52.03 ID:kzdM6TGm0
>>103
お茶漬けにして食ってたよ
85: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/02/04(月) 19:51:42.19 ID:Ioe8Ar250
外人に教えるなよ、絶対だぞ
86: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/02/04(月) 19:51:49.43 ID:XwjZsemy0
ついでにカンガルーの肉も食ってやれ
90: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2019/02/04(月) 19:52:45.95 ID:o8JRWmoY0
鯨の議論でよく挙がる意見が、別に鯨を食べてないのだから、わざわざ他国が嫌がる捕鯨する必要なくね?ってのがあるけど
食べない。ではなく、日常的に食べれなくされたんだろ。人から食べ物強制的に奪っておいて、今食べてないから食べる必要ないだろって理屈としてメチャクチャ
92: 名無しさん@涙目です。(catv?) [TR] 2019/02/04(月) 19:52:47.80 ID:XlcZN+Qq0
これ安倍小学校か何かか?
クジラそこまでアピールしなくても良いだろ…
100: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/02/04(月) 19:53:53.88 ID:3A30ow+30
本当に食ったことのあるがどんだけいるか
あんなもの珍味扱いで
うまいもんじゃないよ
107: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/02/04(月) 19:54:51.80 ID:VjDEfFf10
>>100
自分の口に合わないだけだろ?
117: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 19:56:08.37 ID:v4BJ5zxB0
>>100
チベットは発言すんなヴォケ
120: 名無しさん@涙目です。(茸) [CL] 2019/02/04(月) 19:56:32.80 ID:99naxtlb0
>>100
自称食ったことある奴も、大抵給食のクズ肉だろ?w
140: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 20:01:36.25 ID:v4BJ5zxB0
>>120
自分のエンゲル係数を他人にも採用してんじゃねーよタコ
102: 名無しさん@涙目です。(広島県) [EU] 2019/02/04(月) 19:54:04.61 ID:QiiwZOE10
クジラは美味かったのに代用品のレバーが不味くってなあ。
106: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GR] 2019/02/04(月) 19:54:51.19 ID:RSgG1i+00
塩クジラは食べた事ある
美味しかったよ
111: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2019/02/04(月) 19:55:36.99 ID:w91SG0HG0
水銀とか危ないのが含まれてるんじゃなかったっけ
114: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/02/04(月) 19:56:01.61 ID:VjDEfFf10
アホは自分の感覚に自信が溢れてるからな
116: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP] 2019/02/04(月) 19:56:03.15 ID:UOvJ98sI0
90年小学校入学だからギリギリ給食で鯨肉食べていない世代だわ。
119: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2019/02/04(月) 19:56:28.77 ID:1Ob0cFTn0
大和煮の缶詰好きなんで安くなったら嬉しいわ
121: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ] 2019/02/04(月) 19:56:57.73 ID:evKnBOMK0
鯨のベーコンは酒に合うなあれはご飯で食うもんじゃないわ
123: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR] 2019/02/04(月) 19:57:48.94 ID:phlmMOKK0
好みの違いだよねで済む話なのに、絶対的に自分を信じて疑わない奴のキモさは異常だよな
124: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/04(月) 19:57:51.91 ID:t2qzCsZ30
近くのスーパーにイルカの肉売ってたけど
イルカも調査で捕ってんのかな
133: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 19:59:36.46 ID:ySMM86fo0
>>124
調査というか食っている地域もあるという話。
きゃわいいイルカタソを喰うなんて~とか、キチガイ運動家理論はなしの方向で。
129: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ヌコ] 2019/02/04(月) 19:58:25.45 ID:dk88MnzG0
こういうスレでクジラ不味いって大声で叫んでる奴はなんなんだろうな
自分の好き嫌いはママにでも報告してろよ
154: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 20:05:48.00 ID:ySMM86fo0
>>129
豊富に種類が無い状態で高い金だして食べたんじゃないかな?
そら旨い訳ないんだが、ちょっと頭が残念な人はそこが分からない。
131: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/04(月) 19:58:49.82 ID:9hP/+uq40
マグロも黒マグロとか南マグロとかビンチョウとか種類あるじゃん?で、まぁ黒マグロが一番旨いんだろ?
鯨は何鯨が一番旨いの?
136: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2019/02/04(月) 20:00:07.70 ID:5XeJhx6S0
ジジイ世代は給食の竜田揚げとか不味い鯨の記憶しかないんだろ。
今の世代は赤身の刺身や柔らかい唐揚げから鯨を知るんやで。
137: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT] 2019/02/04(月) 20:00:41.29 ID:NTihMXG00
部位によって全然違うからまずいって言ってる奴はまずい部分しか食ってない
138: 名無しさん@涙目です。(香川県) [US] 2019/02/04(月) 20:01:02.77 ID:JAV+rQkQ0
給食で鯨の肉はご馳走だった
139: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2019/02/04(月) 20:01:12.84 ID:sIxAhPYP0
一回刺身とベーコン食べたけど美味いとは思わなかった
馬刺の方が断然美味い
まあ個人の味覚だし捕鯨文化は残した方がよい
141: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/02/04(月) 20:01:47.69 ID:kDlr4lV40
刺身用1キロで4000円という価格をみて通販で買うのを諦めた
142: 【B:81 W:72 H:87 (A cup)】 【0m】 【利用料 146226 ₲】 (東京都) [ニダ] 2019/02/04(月) 20:01:56.63 ID:aWNt9SJt0
くじらぐも なら知ってる
143: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [DE] 2019/02/04(月) 20:01:57.51 ID:AD3hEKkA0
食うなとは言わんが事実としてそんなに美味くはない
146: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2019/02/04(月) 20:02:45.40 ID:1WBOzRkc0
50だけど給食で喰った最後の世代だと思う。
味は殆ど記憶にない。
鳥の竜田揚げがうまかったのを覚えてる。
147: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/02/04(月) 20:02:53.21 ID:swNu3xO90
鯨肉料理してみたいわ
149: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2019/02/04(月) 20:04:22.61 ID:vDav9FtU0
生臭いから嫌いだわ
151: 名無しさん@涙目です。(長野県) [JP] 2019/02/04(月) 20:04:30.43 ID:x4AH7OAD0
ローソンやセブンイレブンで鯨の缶詰め売ってるから時々食べてる
153: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/04(月) 20:05:43.77 ID:VR5NrHJx0
竜田揚げ一番好きなおかずだった
給食は一切れだけだったけど
家では大皿に盛ったのを好きなだけ取ってモリモリ食べた
155: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2019/02/04(月) 20:06:00.37 ID:1WBOzRkc0
鯨なんて安くて当たり前の肉やろ。
156: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/02/04(月) 20:06:03.53 ID:j/L4bNog0
アラ5
給食の竜田揚げ
レバーが少しづつ混ざりだして
最後の頃はほとんどレバー
157: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR] 2019/02/04(月) 20:06:10.02 ID:tjOxTTrj0
ID:sABCJbsO0←コイツは鯨に片腕でも喰われたのか?
163: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/04(月) 20:06:40.88 ID:0Liu9jOF0
>>157
シーチワワなんじゃね
169: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/02/04(月) 20:07:22.24 ID:ySMM86fo0
>>157
いや、グリーンピース辺りの運動家か最終的にはアベガーとしたいパヨクだよw
180: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2019/02/04(月) 20:09:18.58 ID:3vzCUCjI0
>>157 あっ
北朝鮮「日本は地球上のがん。韓国と共闘して民族の団結を阻む夷狄らを断固粉砕せよ」
251 :名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ][]:2019/02/04(月) 19:12:43.42 ID:sABCJbsO0日本は自浄できんからな
161: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE] 2019/02/04(月) 20:06:26.66 ID:a5frb/wG0
いやくそまずいだろ
豚肉は毎日食えるけどクジラは無理
168: 名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ] 2019/02/04(月) 20:07:16.99 ID:KEVg8XEw0
いいところなら美味しいのかもしれんな
普通の部位は臭くてあんま美味しくないけど
170: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/04(月) 20:07:42.73 ID:q6hYj3fg0
パヨチン御用達の毎日新聞ソースなんだけどパヨチンどーすんのこれ
171: 名無しさん@涙目です。(西日本) [CN] 2019/02/04(月) 20:07:47.57 ID:y85DDdFN0
商業捕鯨禁止以後で食べたのって居酒屋でのクジラのベーコンとか
おでんのコロとかかな
どれも結構美味かったけど高えよなあとは思った
昭和みたく豚肉や鶏肉あたりと変わらない値段になれば消費量は増えるだろうね
173: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2019/02/04(月) 20:08:13.52 ID:1WBOzRkc0
うまかったら欧米人が群がってるはずだろ。
177: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GR] 2019/02/04(月) 20:08:55.88 ID:RSgG1i+00
確かノルウェー人は鯨食ってるんだよな
178: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE] 2019/02/04(月) 20:08:57.72 ID:a5frb/wG0
バカウヨって何でもかんでも政治問題にしたがるよねw
飯のタネになるからなんだろうが
そういう意味ではパヨも同じだが
クジラなんかまずくて誰も食わんから倉庫に不良在庫が眠っててどうにもならなくなってるのにな
182: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU] 2019/02/04(月) 20:09:29.65 ID:e24+XaVn0
昔食べたことあるらしいけどよく覚えてない
食うことには抵抗ないけどわざわざ食べようとも思わん
186: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2019/02/04(月) 20:10:07.97 ID:kDlr4lV40
うざいのでNGしといた
187: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/04(月) 20:10:24.45 ID:HLBeym7d0
botみたいなのが湧いてんな
190: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2019/02/04(月) 20:11:39.91 ID:Hjc4OBJZ0
赤身肉は犬みたいな臭いするし
竜田揚げはホルモンの硬いやつだし
ベーコン缶詰は塩っぱいスジ肉だし
ハマチか鯖缶食ってる方がマシ
192: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/02/04(月) 20:11:58.21 ID:DkyM50IT0
鯨肉不味いとか言ってるやつは都内に鯨専門店あるから食ってこいよw
大昔のろくな冷凍設備もないままおっそい船でトロトロ運んできた鯨肉とは比べもんにならんから
193: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2019/02/04(月) 20:11:59.02 ID:seOzjO330
サメより美味しい?
今年37だけど食ったこと無い
195: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU] 2019/02/04(月) 20:12:24.27 ID:l+WhRwQ80
あー、知ってしまったかぁ…
ウチのヌコたんにサーモンの刺身食わせた時と同じだわ。
196: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/02/04(月) 20:12:25.20 ID:Q82Z7VzL0
また日本のすること何でも反対の人たちが反捕鯨ごっこやってるのか
反捕鯨ごっこやるうえで鯨はまずいとしないと反捕鯨ごっこやりにくいからな
199: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/02/04(月) 20:12:37.00 ID:zgnMIcvx0
100g200円ぐらいにならないかな。
そしたら1週間に1回はクジラ食うけどな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません